スポンサーリンク
1:ヒヤッキー@カンムリパス投稿日:2022/04/03 22:22:09 ID:8.P2rKqs
57:ニャビー@おとなしいミント投稿日:2022/04/04 19:58:18 ID:bNC6vfjQ
>>1
意外と異論ない
意外と異論ない
6:コロトック@のうてんきミント投稿日:2022/04/03 22:24:51 ID:c.kEFGEY
ミュウ逆EVOさん、堂々のランク外
7:ココガラ@モコシのみ投稿日:2022/04/03 22:25:17 ID:8.P2rKqs
>>6
選択肢になかった
ちなB
選択肢になかった
ちなB
14:アマカジ@やさいパック投稿日:2022/04/03 22:29:23 ID:vQp.JCNU
でもフーパ高すぎだわ
15:ヒメンカ@こだわりメガネ投稿日:2022/04/03 22:30:20 ID:8.P2rKqs
>>14
フーパは自分が好きで上げてるの分かってるから下げてええで
フーパは自分が好きで上げてるの分かってるから下げてええで
4:ベロバー@ものしりメガネ投稿日:2022/04/03 22:23:54 ID:C0.ciRcs
ジラーチはジラーチがかわいいからS
ディアンシーはディアンシーがかわいいからS
ディアンシーはディアンシーがかわいいからS
11:クルマユ@デボンボンベ投稿日:2022/04/03 22:27:49 ID:J.ZUAMQk
ギラティナ Sが思い出補正すぎる
主題歌も空気、劇中曲もそんなに 三部作の中間 ジバコイルとかレジギガスに見せ場あってネットネタ好きなやつに評価高そうだけど
主題歌も空気、劇中曲もそんなに 三部作の中間 ジバコイルとかレジギガスに見せ場あってネットネタ好きなやつに評価高そうだけど
16:ブラックキュレム@ラブタのみ投稿日:2022/04/03 22:31:18 ID:/lKEmk.s
ゲノセクトはCMとか曲とかテーマとか面白そう感だけは最強クラスだった
本当に面白いかどうかは別として
本当に面白いかどうかは別として
20:エルフーン@おちゃ投稿日:2022/04/03 22:33:58 ID:uNNEpRVs
>>16
ゲノセクト結構面白かったよ…前年あれだったせいで…
ゲノセクト結構面白かったよ…前年あれだったせいで…
17:ジヘッド@きんのパイルのみ投稿日:2022/04/03 22:31:31 ID:2dZUv8Z6
フーパ、ボルケニオン、ココみたいな
主役の幻ポケがかわいくないのは興味がわかなくて辛い
主役の幻ポケがかわいくないのは興味がわかなくて辛い
22:ジュペッタ@ジュカインナイト投稿日:2022/04/03 22:39:01 ID:h2c.2tG2
23:ゴルーグ@すごいキズぐすり投稿日:2022/04/03 22:40:06 ID:C0.ciRcs
>>22
こっちのほうが納得する人多そう(小並感)
こっちのほうが納得する人多そう(小並感)
74:キレイハナ@おさそいメール投稿日:2022/04/07 14:18:11 ID:ha2kAvvk
>>22
これが一番わかる
これが一番わかる
37:ベロベルト@ノーマルZ投稿日:2022/04/03 22:53:56 ID:9E4IutcA
>>22
セレビィ高いな
デオキシス低いな
セレビィ高いな
デオキシス低いな
28:カプ・ブルル@くろいにんじん投稿日:2022/04/03 22:43:59 ID:HSOo9a.g
77:ユキメノコ@ハガネールナイト投稿日:2022/04/07 17:10:41 ID:834.g9Ho
>>28
すごく納得した
すごく納得した
34:ムクホーク@フエンせんべい投稿日:2022/04/03 22:51:07 ID:nxn.lb/Q
お涙頂戴ストーリーが好きかそうじゃないかで割と評価変わりそう
スポンサーリンク
42:ブリザポス@メガメガネ投稿日:2022/04/03 23:03:57 ID:h2c.2tG2
52:ペンドラー@かみなりのいし投稿日:2022/04/04 00:30:19 ID:b5rEBut6
>>42
概ね同意
でもみんなの物語はサトシがゼラオラの攻撃を何食わぬ顔で「大丈夫だ!」とか言ってて集中出来なかった
概ね同意
でもみんなの物語はサトシがゼラオラの攻撃を何食わぬ顔で「大丈夫だ!」とか言ってて集中出来なかった
44:コモルー@チイラのみ投稿日:2022/04/03 23:05:50 ID:d7fUQDyg
観れてない映画省いたらこんな感じだけど完全に個人的な好き嫌いで決めた。
S、Aはわざわざディスク探してきて何回も観る映画、
Bは連続再生するなら流す映画、
Cは流すけど場合によってはとばす映画、
Dはとばすし観ない映画
S、Aはわざわざディスク探してきて何回も観る映画、
Bは連続再生するなら流す映画、
Cは流すけど場合によってはとばす映画、
Dはとばすし観ない映画

46:メガルカリオ@リザードナイトY投稿日:2022/04/03 23:10:02 ID:5IFAubwk
AG映画ほんと強いな
41:リーフィア@ヒウンアイス投稿日:2022/04/03 23:03:43 ID:YIsY/xcg
ルカリオが最上位じゃない表は信用出来ない
割とマジで
割とマジで
47:メガメタグロス@マックスアップ投稿日:2022/04/03 23:14:41 ID:d7fUQDyg
AG映画はなにげにそのシーズン限りの旅同行キャラ掘り下げ映画があった世代なんだよね
48:バシャーモ@ミストシード投稿日:2022/04/03 23:19:24 ID:I/L.4kYw
54:サッチムシ@かみなりのいし投稿日:2022/04/04 00:35:12 ID:iozQJZwY
38:レジアイス@パワーベルト投稿日:2022/04/03 22:58:47 ID:r5o2BJDQ
正直ココはマジで一番面白かった
Sでいいと思う
Sでいいと思う

39:ブーバー@パワーバンド投稿日:2022/04/03 22:59:15 ID:HSOo9a.g
>>38
俺の中じゃダントツ1位
思い出補正込みのジラーチ超えたのココだけだわ
俺の中じゃダントツ1位
思い出補正込みのジラーチ超えたのココだけだわ
58:ケケンカニ@パスタ投稿日:2022/04/04 20:08:42 ID:l6Qw5Q8c
ココって意外と評価高いんだな
舞台がジャングル&主題歌の父ちゃんだぁ~♪であまり見る気がしなかった
舞台がジャングル&主題歌の父ちゃんだぁ~♪であまり見る気がしなかった
62:ギルガルド@ヘラクロスナイト投稿日:2022/04/04 20:35:27 ID:9r1cIXzg
>>58
余裕で歴代最高傑作争いできるぐらいには良かったで
余裕で歴代最高傑作争いできるぐらいには良かったで
61:ガラルダルマッカ@みがわりおまもり投稿日:2022/04/04 20:32:22 ID:P/Q2eYv6
56:マスキッパ@こうかくレンズ投稿日:2022/04/04 01:26:24 ID:b5rEBut6
キュレム、ディアンシー評価低すぎて笑っちゃう
71:ヒメグマ@ちかのカギ投稿日:2022/04/07 14:01:47 ID:pkXM3xOM
キュレム以外は大体良かった
ミュウツーは子供向けとは思えない感じがしたけど逆にそれがいい
ミュウツーは子供向けとは思えない感じがしたけど逆にそれがいい
51:マナフィ@シールぶくろ投稿日:2022/04/03 23:47:46 ID:jirsAbbw
ケルディオだけは満場一致でクソ映画なの草
関連
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「アニメ」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
みんなの物語ランク外やろ
ディアンシーの評価がみんな低いのは安心した
ケルディオの映画見たことないけどそんな評価低いなら逆に気になったわw
ルカリオはSでお願いします
ルカリオは絶対S
キミきめは過大評価されてるけど実際Bくらいだと思う。
ラティをSに持ってくる奴の評価は信用できんな
BWとかいうアニメも映画も黒歴史
ココ評価してるやつはガイジ
売り上げ見ろ
ケルディオ実況したいな
ルカリオ1番好き
ギラティナだけほとんど記憶ない
シェイミが変だったことしか覚えてないわ
ルカリオは感動よりドキドキワクワク寄り
感動を求めるならジラーチなイメージ
満場一致でケルディオDラン固定は草
もうメロエッタと差し替えろ。あっちは面白かったし
君決めはたしかに面白い
人によっては開始すぐにグッとくる
BWは作品としては好きなんだけど、当時のアニメと映画の暗黒期感すごく同意できて草枯れる
※2
・ゲストキャラが僅か一人(しかも冒頭だけかつストーリーに絡まない)
・サトシ達がいなくても成り立つ。ピカチュウすらいらない
・原因がケルディオ、キュレムは寧ろまともな奴なのに悪役風に扱われる
・キュレムの手駒がフリージオ僅か一種類
・デントとアイリスの活躍が微妙すぎていらない
・フォルムチェンジしても結局負けるケルディオ
・CV:中川翔子
・↑で主演やったから企画ある度にケルディオアピールしまくってウザい
・逆にキュレムのCV:高橋克実はハマり役でカッコいい
・メロエッタが普通に面白くて、こちらが本編レベル
思いつく限りこれくらいある。マジでテレビスペシャルレベルで
一年に一度しかない劇場で観るクオリティじゃない。100ワニと同格
最近のやつマジでつまらんよな
この前のはまだ割と見れたけど
逆襲と水の都をSに持ってくるやつは信用できん
ビクティニは過小評価されすぎ
ゲノセクトは逆襲見たことない人ならそこそこ好評価しそう
こういうの大抵無印AG八嶋作品が上位でBWが下位で余った枠にDPXYだからつまらん
俺が付けてもそうなるんだけど
デオキシス評価低いな
確かに感動物ではないけど、ワイは未来都市って感じの映像が好きやったで
むしろBW映画を全部最下位打線に入れてるやつは信用できない
ディアンシーはラブコメ好きには好評だった
小説版読まないとディアンシー覚醒した理由とか色々分からないのよな
ケルディオはむしろ見るべき
ポケモン映画は悪いが8割退屈だわ
ミュウツーはプチ鬼滅みたいなもんだったからな
当時のキッズはほぼ見に行ってた
ミュウツー以外見たことない笑
ポケモン映画を見たいと思ったことがない
ヌホホホw ソレナ
ジラーチ評価高いけどあんま好きじゃないわ
ルカリオは好き
ケルディオとか言う最底辺の指標
ディアンシー好きだったけどな
ケルディオはゴミだったけど
いつもは否定的なコメ欄もランキング記事でウキウキで草
普段イキってても中身はランク付けとか打線組みたいキモータなんだね(笑)
ケルディオはクソすぎて逆に愛好家がついてる
42イイネ俺もこんな感じの評価だわ
CとDは見事にどれも見たことなかったわ
下らんtier表作ってんじゃねぇよゴミカスが
映画見るほどアニポケにハマってないから現時点でもほぼ全て見てないがこのランクの通りに感じなかったら批判するからな
AGは全体的に優秀でDPはいまいち
XY以降はろくなのない
おれのオマンティストもそんな感じだなぁ
ポケモス日央画でランキングしちゃったぜ?
BWはアニメも映画もなぁ。
割とこのシリーズがアニポケの戦犯やろ。
ここで、客が離れて、今も苦しんでるイメージ。
特に映画。
AG映画ほんと好き
ディアンシーは地上波でしか見たことないけど「これを当時1800円も払って見に行ったやつがいたのか…」って思ったな
松本まりかボイスのディアンシーが可愛かったくらいしか覚えてない
※18
逆襲大好きやけどゲノセクト大好きやわ。あのミュウツー、プラズマ団がロケット団模して作った劣化コピーやと思っとるせいかもしれんが。ポケモン達がイキイキしててめっちゃ好きや
ポケモン映画自体等しくゴミ
全部駄作
ケルディオはアクションが良いという僅かな利点があるので感動()みたいなノリのポケモン映画よりはマシ
AG映画はお涙頂戴のシナリオもだけど主人公であるサトシがイケメンなのが最高
ジラーチでは別れを寂しがるマサトに対して池で必死に励ましたり、デオキシスでは体を張って1つの町救おうとしたり、ルカリオマナフィでは自分の命賭けてるし
ルカリオはほんとよくできてる
ケルディオが1番下なら健常者
後は好みの問題
ラティSにしてるのは信用ならん
雰囲気だけで話はつまらない
水の都は、背景やアニメーションの雰囲気作り、音楽は間違いなくランクS
ラティの人気やビジュアルもS
街を守る機械がラティの命を削るもので、それを美談としていたことにはモヤった。怪物は戦争とか人の咎の表現だろうし、昔話は美化されるものなので。悪役姉妹は考古学者の面がありそうだから、指摘してくれても面白かった
ゼクロムとレシラム
両方の遺伝子を持ってて、自由にフォルムチェンジ出来る
キュレムだけは本編に逆輸入して欲しいくらい好き
ジラーチの見てみたけど…
ゲーム主人公のポケモンのアニメが観たいユウリとか
ゾロアーク地味に評価高い
異能者が敵ってのは新鮮だったな
ジラーチ面白いか?世代真っ只中だけどハマらんかったわ
ラティやルカリオ、ダークライは好きだったんだけどな
神速のゲノセクトとかいう最ゴミ聳クソ
・設定上1匹しか作られてないミュウツーの「別個体」
・全方位からぶっ叩かれると「一生懸命作った」などと見当違いの弁明
・ゴミゴミ&ゴミ
ここの奴らもBBS同様ガイジしかいないな
ココが高評価なのは納得
そういえばケルディオ見たことないな
ケルディオはポケモンに限らず、例えばクレヨンしんちゃんとか評価低い映画でも多少は擁護するワイでもマジでそびえ立つクソっていうレベルだもの。
当時久々に映画館で映画見たのがこれでガッカリした覚えあるもの…
※34
じゃあわざわざここに来なきゃいいのに
この先ポケモンの映画がヒットすることはな~い
思い出補正込みでエンテイ
ケルディオはポケモンに限らず唯一途中で寝落ちした映画だわ
虚無すぎて起きてたところすらほぼ覚えてない
虚無ディオなのぉ? そっかー
逆に見たい!
ミュウツー エンテイ 水の都 ルカリオ みん物 ココ
↑この辺面白い
XY映画は意外と安定してる
水野ルカリオみんココが一番やね
S:ボルケニオン
A:ミューツー、君決め
園田回はほとんど無理だったな。作画演出班は良いだけに後半「え?そんな畳み方?」ってなる。
とはいえ、TV同様に大人の事情も見え隠れする。初稿ではラスボスだったんじゃないかな?という味方ゲストキャラがチラホラいたり。
正直映画の面白さは思い出補正有りきでも良いと思う
何様のつもりやねん
こんなもん主観によるのになーにがtierだよ
Tierの意味分かってないだろ
※66
怒ってて草
売上売上うるさいダイパガイジが映画になると途端に売上言わなくなるのは笑える
売上なら歴代邦画で未だに全米1位のミュウツーの逆襲がダントツなんだけどな
あのシリーズの評価が低いな!
みんなの物語が概ね高評価で安心した
ポケモンはひとりにフォーカス当てるより
群像劇にした方が面白いと思わされた作品だった
フーパ評価高いやつは精神幼すぎないか
あんな怪獣大戦争の何が面白いんだよ
ポケモン映画見てる時点で幼いだろ笑
※68
ミュウツーは化け物
20年以上、全米で興行収入一位って普通に考えたら偉業だしな
なぜオタクさんはTierと言いたがるのか
※42
あからさまな釣りで草
キミ決めはちゃんとリメイクしときゃ決定版の映画になれたろうに
タレントの宣伝、配布ポケモンのノルマに振り回されてケチ付けられた悲しき映画
ティアひょ~ん
※71
サトシが伝ポケ3匹指示してる所が楽しかった
ミュウツーは完全版も含めると割とぶっちぎり感ある。
映画ってカテゴリである以上興行収入も含めると他の追随許さないんじゃないか
※76
配布ポケモンのマーシャドーとクロスのガオガエンルガルガンはそれなりに良い役回りだったから良かったと思う
それよりルカリオとポッチャマを無理矢理ねじ込んだのがね…
大した立ち位置でも無かったし
敢えてタケシカスミが居ないのはサトシが1人旅してるとこう言う成長をすると言うのも見れて良かった
信用できないとか言ってる奴らの個人的ランキング聞きたいわ
BW時代が最低なのだけは満場一致してて草
ゲノセクトはミュウツーが別個体で声がおばさんなのが残念だったな
俺はオーダイルが大活躍してるから嫌いではないけど
なんであんなにオーダイルが優遇されてたんだろうな?
君に決めた、ミュウツー、ダークライ、ルカリオ、ラティは大体の人が評価高めやな。
やっぱこの辺が人気なんやな
ボルケニオンが過大評価の凡作であることが浸透してて嬉しい
誰か名探偵の話もしてやれよ
デオキシスの評価低いな
子供の時みたけどすごく面白かったわ
いやいやキュレムさんのせいにするなよ、ケルディオさんw
ケルディオの映画がつまらなかったのはケルディオさんの責任です。キュレムさんはちゃんと敵役を全うしてたぞ!
ケルディオはポケモンというよく知った題材の映画なのに見終わっても何もわからない不思議体験ができるからおすすめ
タイトルにもなってる『聖剣士』ってのが何だったのか説明できる人いるのかな
ココって今からDVD買って見るほどには評価高い感じなのか?
正直そこまで言われると気になる
ケルディオのいいところ
・自在にFCするキュレムがかっこいい
以上
ダークライが高い奴は信用できない
※42
生娘シャブ漬け発言を擁護してそうなお手本レベルの逆張りムーブ草
ココは話は良かったけど主題歌とサトシのパパに言われた発言で最低評価だわ
サトシのパパはサトシが産まれてすぐ旅立ってから帰って来たこと無いのにね
オーキドをパパと勘違いならわかるけど
個人的には28が一番近かかったな
※90
劇場版ほとんど見てるような人だったらココ見てないって言われると「えぇ…」ってなる
別に普段から見てないならどっちでもいい
ミュウツーが評判は酷かったから北米じゃルギア以降めっちゃ失速して怪獣対戦路線になったんだぞ
※20
ワイもデオキシスの映画は未来感満載で大好きや
ジラーチ言うほど良くないやろ。主題歌の力で泣かせに来てる。
実はキュレムvs剣闘士だからキュレムが主人公でイキってるクソガキに絡まれて迷惑しているおじいちゃんのストーリーだったんだ。
主人公をなぜか敵であるクソガキ視点だと勘違いしちゃったから意味がわからなかっただけ。
だだ単にクソガキ相手に律儀に相手してあげたイケおじキュレムが主人公のストーリー。どの道つまらないんだけどね。サトシが介入しようにもサトシさえも主人公を間違えてしまったんだね。
ポケモン映画は微妙なのが多いのが感想。変なロボットとかメカとかいらんのよ。あとワンパターン。
ドラえもん、クレしん映画とかの方が面白いの多い。
ベストウイッシュ作品、軒並み評価低いのね。見たことないから逆にそんなに悪いのか見たくなるまである
ポケモンだったり人工物だったりの暴走シーンと観光シーンはワンパターンだもんな あとスポットが当たるポケモンとゲストキャラ
最近だと配布枠を二枠にしたマギアナとかそもそも形式が違う君決めは見応えあったな
水の都こそ思い出補正なんだよなぁ。あんなお粗末なストーリー、普通じゃ見れないぞ。
ココは中盤までかなり面白かった、後半はテレビアニメ感が出てチープさを感じた
個人的には水の都と逆襲が2トップかな
ミュウツーの逆襲みたいなバチバチに熱いポケモン映画を見たいよ
ラティまでしか観てないけど
ルギア良かった気がする
おとうさん目線になると
ジラーチ・エンテイ・ボルケニオンともちろんココあたりが
ささるようになるよ
デオキシスの評価低いの多いな。
個人的には旅の仲間との映画が良いから最近のは若干評価下がるな。
同時上映の評価も見てみたい。
※68
興行収入の話なら、DP映画は3位4位6位11位と割と高い方ですけど
ルカリオが低いのはエアプ
やっぱC,Dの映画はモヤモヤポイントが多いな
ラティ高く付ける人がマギアナの位置はそんななのなんでだろ
あれも背景良かったじゃんかなり
ジラーチ何が面白いのかいつまでも分からん
フーパは論外
感動作でいえばミュウツーの逆襲、キミに決めた
ネタでいえばギラティナシェイミ、ディアパルダークライって感じ
作ったけど見せる人がいないねぇ
※113
ミュウツーの逆襲が感動とかw
ミュウツー、ラティ兄妹、ルカリオ、ダークライがS
後は思い出補正で残りのシンオウ神シリーズ2つがAが個人的評価
評価低いのだとマナフィは嫌いじゃない
いやまあ、ラストらへんのあの展開はシュール過ぎるけどハルカとマナフィの関係は結構よかったと思う
ボルケニオンで一番有名なのがマギアナでもなくやるケニオンでもなく
あなたを詐欺罪と器物損壊罪で訴えますだからなぁ
S-DよりもA-Eの方がしっくりくる
※108
ミュウツーとルギアは全米で公開された邦画全て含めた中で、興行収入1位と3位だぞ。レベルが違うよ
ルギアは最近鬼滅に抜かれたけどミュウツーには全然及ばない
※96
違う、そもそも無印以降アニメが急失速してアメリカでは無印以降はアニメが一般放映されなくなった、それに伴い映画の配給も終了
だからアメリカもそうだけど外国でのアニメキャラの知名度は無印が抜けてる
DP映画で神話3部作が高くてゾロアークが低いとその時点でランキング付けた人を信用できなくなる
この画像を貼り忘れないでくれよ
img.pokemonbbs.com/upl/35/1655641-1649288090_1.jpg
この画像を貼り忘れないでくれよ
img.pokemonbbs.com/upl/35/1655641-1649288090_1.jpg
ルギアは唯一ロケット団も活躍する映画だから好きなんだけどやっぱあんまり評価高くはないんだな
ジラーチは七日に対するマサトとハルカの心境の違いがよかったな
ルギアは「ルギア爆誕」てタイトルな割にルギアがそこまで活躍してないのが残念だった
もうちょい面白くなりそうな感じでならなかった映画だなあって感じ
ケルディオはガントルスケートが最高すぎるのでそこだけS
それ以外はD。おもんなさすぎる。
ルカリオはつい最近見たけど感動するシーンが2回あるのビビった
あとはやっぱ、ながらで観ると感動薄れちゃうから映像に集中してたのもある
※2
同時上映のメロエッタの方が本編だからケルディオの評価が低いのはしゃーない
キュレムはビリジオンのケツくらいしか見どころがなかった
ケルディオとゲノセクトはマジでクソ
ビクティニは話事態は全然良いけど、レシラムとゼクロムで映画二つあるのがイカれてる
他にする事あっただろ
個人的には最近全部観たけどケルディオとゲノセクト以外は普通に好きだったわ
ラティ、ジラーチが高めで同系統のボルケニオン低いやつの表は信用できないわ
ルカリオいいよね……ちゃんと評価してくれる人多くて安心するわ
ポケモン映画ゾロアーク〜マギアナしかみたことないけどゾロアーク以外最下位レベルの作品しかみてこなかったのか俺は
ラティは過大評価でつまらん
DP三部作も面白くはない
ポケモン映画やらなくなったな
いてもいなくても大差ないヲタクくらいしか来ないならわざわざやる必要なしってなったんだろうな
人生台無しにしてまでポケモン依存しても子供以上になれない無価値な敗北者達
※134
ポケモン映画みたことあるか?ほぼ子供連れだぞ
正直逆襲は思い出補正入ってる
売上で語れよ
ココとXYシリーズとラティがゴミって結果出てるだろ
七夜と水の都の安定ランクイン感たるやw
※133
DPは三部作よりゾロアークの方が面白かったわ
BWとかいうクソ映画三部作
ポケモン映画って、作品毎にコンセプトというか作者から何かしら伝えたいメッセージってもんがあったじゃん?
デオキシスは何を伝えたかったの?未だに分かんなくてDクラスだわ
※141
デオキシス以外の全作品のメッセージあげてみろよ
※68
※73
だよな
売上だけじゃなく実績も半端ないしなミュウツーとおまけにルギアは
Advanceがここスルーして必死にカスゲーBDSPを売り上げで擁護してるのが笑える
こっちはマジで本物だよ売上実績ともに
アルセウスB以下は流石に無いと思うけどなー
※90
数年ぶりにポケモン映画観たけど、冒頭からめっちゃ引き込まれたわ
首藤さんのストーリー構成とわかりやすいテーマが好きだからミュウツー、エンテイが好き。(ルギアはちょっと違うかな)
ラティは最高な雰囲気映画。カメラワークと音楽、街並みとか設定好き。ルカリオもテーマがわかりやすくて感動するしかなり好き。
それ以外はツッコミどころが多くてストーリーに集中できん。君決め以降からは良くなったけど、やっぱり首藤さんの脚本が好きだなぁ
個人的にピカチュウの夏休みとピチューとピカチュウやな
いがみ合ってたやつらが共通の危機には共闘するところがええんや
ラティ世代が増えてきたのでどうせラティだろうな
ラティも名作だけどミュウツーがmy favoriteなんだが世代代わった感あるなあ
そろそろポケモンも引退せなあかんかな…と思いながらスレ開いたらミュウツー評価されてて泣いてる
一生ポケモンついていくからな!
ケルディオは当時映画館で見たけどキュレムがカッコいいこと以外マジで記憶にない
ディアパル高く置いてる人多くてびっくりした
毎年楽しく観てた子供時代に、初めて微妙と思った映画だった
ゾロアークかなり好き
ミュウツーとキミきめはポケモン映画語る上で絶対に外せないからSラン
キュレムとマナフィは語るところないから見なくていい
XY3部作はディアンシーが気持ち落ちるくらいで安定して面白かった
※71
まあDPBWの頃のよりはマシだと思うけどね
※71
レジギガスさんの断末魔最高じゃん
マナフィはマナフィがとにかく可愛いのよ
※17
僕もビクティニの映画はBには入ると思う(Aに入っても良いと思うけど…)。でもツタージャにだけ出番がないのは許せない。
残念なのは他のbw映画…ケルディオはもうEで良いと思うw 後はディアンシー、デオキシス、エンテイらへんは退屈だった。こういうのって正直好みだと思うけど
※17
僕もビクティニの映画はBには入ると思う(Aに入っても良いと思うけど…)。でもツタージャにだけ出番がないのは許せない。
残念なのは他のbw映画…ケルディオはもうEで良いと思うw 後はディアンシー、デオキシス、エンテイらへんは退屈だった。こういうのって正直好みだと思うけど
BW以降の映画見てなかったからこれ見てボルケニオンマギアナあたり見ようと思った
直近3作めっちゃ好きだわ
シェイミもゾロアもゲノもディアンシーも主役幻がカワイイから好き
直近のシリーズは人気あるみたいだけど自分は好きじゃない
好みは人それぞれだけど
こういうランキングはいつも作った奴の主観でしかないから
「誰でも感動できる」みたいな言い方してるの腑に落ちない
一旦ポケモンから身を引く前に最後に見たのがケルディオだったけど
茶番感がすごくて子供心でも二度と見るまいと思った
ケルディオを絶対に認めないという強い意志を感じた
水の都をSに持ってこないのは流石に逆張りオタクだよ
ケルディオが1番下なのは皆そうなんだな
当時子供ながらにあんまり面白くなかったなって思っちゃった
あと単純に短かったんよね、それも物足りなさを感じた
バトルシーンちゃんと見せてればもう少し評価良くなったと思う
マナフィが1位だろ…冷静に考えて