スポンサーリンク
1:クルミル@ルカリオナイト投稿日:2015/02/26 12:30:34 ID:/Xekm/kQ
ケルディオカワイソス…
まあ実際つまらんかったけどな
まあ実際つまらんかったけどな


5:クイタラン@しらたま投稿日:2015/02/26 12:32:20 ID:NCjiCWpg
僕は聖剣士になるんだぁぁ!!!
18:ラルトス神◆uAcwoW6b/c投稿日:2015/07/17 16:16:58 ID:rweIKPBo
キュレムがかっこいい俺得映画


16:グレイシア@てんかいのふえ投稿日:2014/06/14 18:27 ID:/cCJpCDw
キュレムがイケボだったことしか記憶にない
8:ソライシ投稿日:2015/02/26 12:42:21 ID:A0TcjFzo
バトルの作画だけは良かった
それは本当に評価する
それは本当に評価する

24:オンバーン@フォーカスレンズ投稿日:2015/05/23 19:20:10 ID:AyOopPS6
15周年超大作wwwwwwwwwwww
29:ダンバル@じめじめこやし投稿日:2015/05/23 19:31:02 ID:fHckngGs
>>24
君はもう見たかwwwww
君はもう見たかwwwww
5:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2012/07/27 20:13 ID:AZhW29A5O.net
ただのケルディオとキュレムのPVだから
724:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/08/11 08:24 ID:J8Do+0e30.net
お前ら駄作駄作言うがケルディオの映画好き
あれ見る度に三闘使いたくなる
あれ見る度に三闘使いたくなる
767:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/10/07 02:13 ID:qEGImCC30.net
何でそこまでケルディオの映画の評価が悪いか分からん
普通に良くなかったか?
しょこたんは糞だが未成熟なガキが段々成長する感じと周りの格好良い大人達がすごく格好良かったんだが
普通に良くなかったか?
しょこたんは糞だが未成熟なガキが段々成長する感じと周りの格好良い大人達がすごく格好良かったんだが
13:イベルタル@マグマブースター投稿日:2015/08/06 18:33:09 ID:aji569kA
いきなり飛行船を操縦し始めたのは爆笑した
意味わかんなすぎてなんか笑えた
意味わかんなすぎてなんか笑えた
1:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/12/05 11:09 ID:oBpY+EEe0.net
それより喋るポケモンの多さに驚いた

10:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/07/20 ??:??:?? ID:W4ch4Bq30.net
三騎士が予想通りの性格で安心した
743:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/04/14 02:35 ID:4MYSkj1D0.net
政権市ケルディオの映画の収穫は動くテラキオンがカッコよくて好きになれたこと
9:ヨーギラス@きいろのバンダナ投稿日:2015/08/06 18:22:12 ID:hmRtt0EQ
テラキオンがバスラオに水かけられる所

スポンサーリンク
4:ドサイドン@カードキー投稿日:2014/06/14 18:13 ID:aC2Ilvog
なんかね、全然サトシ達出てこないの
ケルディオとか三頭が喋りまくりで
手塚治虫のジャングル大帝見てる気分・・・
まあ、映画のポケモンが喋るのは今に始まったことじゃないんだけど
ケルディオとか三頭が喋りまくりで
手塚治虫のジャングル大帝見てる気分・・・
まあ、映画のポケモンが喋るのは今に始まったことじゃないんだけど
14:ルチャブル@おちゃ投稿日:2015/02/27 00:02:02 ID:h4BMoVRU
アイリスが可愛かったから許した





66:ウインディ@ピジョットナイト投稿日:2015/07/17 17:04:23 ID:vQ7lr8hc
ダルマッカ弁当とかいうアニポケの闇を垣間見たから
69:クイタラン@きいろいかけら投稿日:2015/07/17 17:09:28 ID:xXw0ncUE
>>66
儲かりまっか~ ダルマッカ~
あれローラなんだよね
儲かりまっか~ ダルマッカ~
あれローラなんだよね

7:カメール@ライトストーン投稿日:2014/06/09 13:18 ID:ccWnk5.M
ダルマッカ弁当の中身が米じゃなくてサンドイッチだったことに失望した人が俺以外にもいると信じたい
25:ドーブル@アッキのみ投稿日:2015/08/06 20:14:19 ID:9FbqcnYM
いつものことだけど当然のように見知らぬポケモンに手を貸すサトシ
サトシとケルディオのコンビ結構すきだわ
サトシとケルディオのコンビ結構すきだわ

4:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/12/05 11:59 ID:ZhHy//MHa.net
先にケンカ売って負けたら助けてーって映画
6:ムーランド@ミックスオレ投稿日:2015/06/25 07:58:05 ID:ZI3Q59hU
確かに戦闘作画はよかった
ビームの撃ち合いみたいな単調なバトルにならなかったのもいい
あとアイリスが可愛い
ビームの撃ち合いみたいな単調なバトルにならなかったのもいい
あとアイリスが可愛い
26:アチャモ@きいろいかけら投稿日:2015/07/17 16:27:06 ID:5ZXpQRSA
キュレムの方がよっぽど紳士だったな

10:クレベース@いかずちプレート投稿日:2015/08/06 18:22:36 ID:LC7cjVuw
ガントルのローラースケートくらいしか覚えてねぇ……

・ポケモン映画のゾロアークの過小評価っぷりは異常 もっと評価されてもいいだろ
・ポケモン映画のデオキシスで記憶に残ってるものといえば
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「アニメ」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
※767
ざけんな!
しょこたん可愛いだろが!
1ゲット
くそ映画に興味は無い
ポケモンの動きとか、ケルディオの成長とかだけみればよかったと思うけど、そもそも聖剣士になるのにキュレムと戦う必要があるって…それならいっそキュレムを暴れ者とかにしてれば良かったのに
めっちゃ良いヤツだったからケルディオがほんと喧嘩っぱやいガキに見えちゃうんだよな
キュレムが粘着質だった記憶
BW映画はそこまで面白くなかったからな
2年後で20作目。良い映画になることを期待しています。
最初キュレム悪役って思っていましたが、まさかの原因はケルディオ。うーん、何か好きになれませんでした。
キュレムは今年の映画で敵サイドで一番活躍したから良しとする
ふ
オレこのスレにリアルタイムでいたわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ケルディオの映画としては面白かった
ポケモンの映画としては微妙
サトシたちの絡みが無さ過ぎて、登場シーンで
逆に違和感を覚えるレベルだった
ポケモン映画が面白かったのはラティオスラティアスまでだから仕方ない
AG以降は特典メインで中身適当なクソ映画だからね
BWは特につまらない
12
ラティ映画もストーリーゴミだったけどな
音楽はまあまあよかったけど
ポケモン映画なんかミュウツーの逆襲以外全部つまらないでしょ。
聖剣士ケルディオはバトル以外はアレだけど
ぶっちゃけ光輪の超魔神もあまり面白くなかったしDPから映画はつまらなくなった
特典が前売り券だけだったときまでは良かったけど
配信も加わった辺りからだんだんとつまらなくなっていった
※
俺はDPからだった
あとあまり今年の映画を悪く言うと変な人にちょっかい出されるぞ
特典が前売り券だけだったときまでは良かったけど
配信も加わった辺りからだんだんとつまらなくなっていった
※15
俺はDPからだった
あとあまり今年の映画を悪く言うと変な人にちょっかい出されるぞ
※12
つまらない(;`ー´)o/ ̄ ̄~ >°))))彡
アイリスが飛行船運転してるところで「あ~あ…」ってなった
もう少し何とかならなかったのか
まぁ妖怪はオワコンだもんね
サトシたちがあまり活躍しないからこそ俺は好きだったな
最近の映画はポケモンが喋りすぎでつまらん
映画として見ると物足りない感じ
サトシたちが活躍しなさすぎるからつまらない
これに尽きる
DP3部作をはじめ、巨大伝説が出てくる奴は総じてこういう傾向があるけど、その究極がこれ
ただ応援してた印象しかない
キュレムも戦闘に限っては今年の奴のほうがかっこよかった気がするわ(こっちのはめっちゃいい奴で良いけどね)
キュレムがシャドークローでケルディオの角を折る所が印象に残ってる
ケルディオ映画はそこまでつまらないとは思えないな
感想ブログとか見てると、凄く良い角度から見ている人がいたな
てかポケモン映画って全部見る人の好みでつまらないかそうじゃないかが決まると思うわ
俺はBWよりDPのほうがつまらないと思ったしな
とりあえず叩く奴は皆自分の意見が正しいと思ってるから救われない
面白いよ!
なんていうかストーリーが映画でやるような規模じゃない。
要約すると、ケルディオが無謀にもキュレムに挑戦してボロ負けして。
キュレムが激おこ。三闘はとばっちり、ケルディオはサトシと会って勇気をもらうよ。
それで再びキュレムと対戦。負けはしたけどキュレムは認めてくれたよ。
これでボクは聖剣士の仲間入りだ。やったね。
だもんな………なんていうか、歴代映画と比べると規模が小さい
いやいや大抵「つ」って打てばつまらないって予測候補に・・・
出ないなケルディオ以外
何が駄目かって正直蹄から水出すのダサいんよ
※26
ブーメラン刺さってんよ~
短編の方が面白いポケモン映画ってこれだけじゃね?
動くポケモンの作画がいいなーってだけだった
調子に乗っていきがった餓鬼がチンピラにケンカ売って
自分の保護者や周りの友達に迷惑かけた話と変わらない
ストーリー良いとか思えなかったよ
水の都並とは言わんが映画にふさわしい舞台(ケルディオはただの都会)
ゲストキャラの少なさ
生皮の棒
TVスペシャルレベルの話だな
そもそもポケモン映画について語る人って便乗厨、偏見厨ばっかりだから困る
普通に映画見てても無印だけオモシロイー、ミュウツーだけオモシロイ~とは微塵も思わない
フーパは扱いが悪いやついたけど見ててまぁまぁな出来前かな?
>>10
わかる
バトルシーンは良かったそれ以外は褒めるところがない
ケルディオの動機がわからない
ケルディオは史上最高につまらなかった
ケルディオの聖剣士になりたい動機
なんでキュレムを倒すと聖剣士になれるのか
聖剣士になるとどうなるのかこれを明らかにしてほしかった
あと最後ノリで聖剣士に認められたのがなんか嫌だ
今年の映画点数化したら90かな
マイナス10の理由は回想シーンが長くてだるく感じたこと
具体的によかったところ
ゼクレシレジギガスはちょったサンドバック化してたけどあの映画はフーパのすごいところ(この場合力の強さだな)を描写したかったから仕方ないな
ルギア、ラティ兄妹、レックウザ、グラカイ、ディアパル、ギラティナ、キュレムの戦闘はなかなかだったし迫力は今までのポケモン映画の中では1番よかった。
あと特性による天候変化どうのこうのって意見あったけどアニメとゲームは別物だからそこらへんは気にせずに観れた。
あとこれは懐古厨には嬉しかったと思うけど過去作映画のBGM(ルギア、ラティ兄妹、アルセウス、キュレム)が流れるところとかセレクトがベリーグッド!
あと戦闘中心っていうけど飽きさせないために短編があるんだと自己解釈してる(まあそれ以外にも序盤の回想シーンやピカチュウ大量発生シーン、船での移動などなどあるけど)。
個人的に不満なとこor残念なとこ
さっきも言ったけど回想シーンが長く感じて怠くなったとこかな
謎の石なしメガシンカもゲノセクトの映画の影響で気にせず観れたな
あとカイオーガ浮遊シーンはまあ最初は疑問に思ったけどまあなんかしらの力があって浮遊してるんだなって自己解釈したし
ケルディオとキュレムの話で、三闘はおまけ
サトシ達に至ってはケルディオのサポート係でしかなかった
※26
お前も自分の言ってること正しいと思ってるじゃん
本当に最初から最後までよくわからない映画で山も殆どなくてつまらなかったんだよな
キュレムたちがあの都市であれだけ暴れてたのに街で何の騒ぎも起こらなかったりアイリスが勝手に飛行船使ったりと突っ込みどころ多過ぎた
ゲームのテラキオンがずんぐりして微妙だったから、映画でみたら中々のイケメンっぷりにビビった
※31 ※43
叩いてるわけじゃないからブーメランじゃないでしょ
ポケモン離れてる時だから見てないんでなんとも言えない
今年のはけっこう楽しかった
ペンダント売り切れですごい悔しい思いしたけど
町中であれだけ騒ぎを起こしたのに不気味なほどモブ人もポケモンも出てこない
ゲストの人間キャラがローラだけ
特徴が薄く味気ない舞台
なんというか何もかもスケールが狭くて映画とは思えない閉塞感があったな
悪いけど15周年超大作の称号を関するにはいろいろと足りなさすぎる作品だわ
映画が低迷し始めたのはこのあたりからだよな
前作で誰得分割公開、ガッカリ配布とやらかしてた所へ、これが決定打となった
以降の映画はずっと右肩下がり
あとゲーム内の覚悟の姿のガッカリっぷりも酷いと思うの
フーパ以外全部見てるがケルディオは一番つまらなかったな
最近ので面白かったのはディアンシー、ゾロアーク
この映画は折角作画は良いのに中身はクソだよな。レシゼクの次にクソ
長い産業
※45
ほんとそれ
不気味なほど人がいなさ過ぎるよなあの街、あれなら態々舞台にする理由が無い
飛行船のくだりはスタッフの誰か突っ込まなかったのか、主人公勢が勝手に拝借したら駄目だろ
短編を復活させたのがそもそもの間違い
あれに尺を割かれるせいで本編に必要な説明の時間が足りなくなる
だが一方で、無印時代は短編有りでも
ちゃんとした話を書いてたわけだから
結局スタッフが無能になっただけ
テラキオンが水かけられたとこすき
後キュレムがイケメン
それは評価できる
4番目くらいに好きです(小声)
クソな点聞いてもあまり納得できない。それ他の映画にもだいたい言えるじゃん
この映画のお陰で甥っ子がケルディオなんてゴミいらんって言ってポケモンスクラップ代ケチれたよ!
振り返るとBWの時ってアニメも映画も少しでも数字稼ぐためになりふりかまわず何でもやってたよな
アニメはヒカリやシロナやリザードンやジラーチやバタフリー(回想でタケシやカスミも)と懐古釣りに必死、映画は二作品商法やったり尺不足になっているのに短編やったりミュウツーで懐古釣りしたり
まあ結局どれもグダグダで視聴率も収入もガタ落ちし信頼も一気に失ったけど
ゲームは良かったと思うがアニメ・映画は…
アニメが公式に出てない姿出すのは難しいのかもしれんが、キュレムの完全体が見たかった
バトルは良かった。野生どうしでスピード感があって
ストーリーはあれだけど
そもそも『聖剣士になるためにキュレムと戦う』のに、『聖剣士じゃないとキュレムと戦えない』のが変
ケルディオは擁護しようもないgm
ポケモンにスポット当てすぎて人物がいなさすぎたのが原因やろなぁ
つまらなくて薄目でしかみてないけど
敵であるはずのキュレムを応援してた。
言う程かなぁ
ゲノセクトの方が酷かったと思うけど
※55
セレビィの映画が海外でオオコケしたの知ってるか?
こんな対立や叩き厨を煽るようなまとめはしないで欲しいものです。
1時間ちょいの映画
前売り券や映画館配信のポケモン
どっちがおまけかわからんような商法そろそろやめんか?
怪獣映画のDPシリーズよりは面白いと思ったけどなぁ
フリージオのほうがいい具合に不気味さがあって伝説っぽい働きをしてた気がする
ビクティニ・ケルディオのつまらなさはガチだからな
今年フーパはDP以降で一番面白かった
ケルディオはクソと言われつつも話題になるからいい
ゼクレシの映画の話題なんてほとんど見ないぞ
神聖なバトルなのに勝手にケンカ売っといてビビって逃げるポケモン見せられても…
競馬見に行った方がマシだろ
※59
今年の映画もそうだけどオマケに頼り過ぎている
あの映画は親戚の廃人おじさんに勝負を挑んだ殿堂入りしたばかりの親戚っこトレーナー君みたいなもんだと思えば
残当としか言えんわ
3度目の正直でゲノセクトはマシになると思ったらこれ以下のクソが放り出されるし
もう思い出したくもない
出会って成長して別れる、という王道のような映画だったと思うんだけどな。
映画より肝心のゲームが腐りきってた時期のせいじゃねーの。
この映画はOPでBWまでのポケモンすべて出てきたんだぞ!ポリゴンもポリゴン2もポリゴンZも!
ケルディオがガキすぎてなぁ、サトシ達も別にサトシ達じゃなくてよくね?って感じだし、戦闘だけは良かったけど。個人的にゾロアーク除けばDPから駄作ばかり
初代世代のおじさんからすればAGが一番つまらなかった
レシゼクのほうが駄作
ピカチュウの夏休みとかみたいな同時上映枠でやればよかった感
※59
伝説大集合なORASと今年の映画の悪口はやめろ
マッギョでたから良し
全然内容覚えてないわ
つまらないとは思わないけど、全然印象に残ってないな・・・時間短いんだよな・・・。おまけの短編は久しぶりだったことと過去のアニメレギュラーポケモン集合ですごい印象に残ったけど。
足からハイドロポンプはよかったな
最近は1時間半しかないからなぁ
それでOPEDとほのぼの短編除いたら1時間もないし
内容薄くなってきてる
「子供向け映画だから別に良い」とか言う人いるけどさ
「子供から大人まで」を対象にしてた映画ポケモンに同じこと言えるの?
ゼクレシはゴルーグがかっこよかったからセーフ
BWの映画は全体的に微妙なイメージ
登場人物たちのやりたい事と行動がかけ離れすぎてて訳わからん。フーパも割と怪獣バトルだったけど、闇フーパが暴れる理由も塔守る理由も行動と釣り合ってたからあんま違和感ない
ケルディオが自分勝手に行動して最後は成長したねって認められて終わり。ただそれだけ。
この映画のアイリスは異常に可愛かった気がする
これはちょっと面白くなかったな…。ケルディオにイライラした…
映画館で見たけどメロエッタの方がおもしろかったなあ
アイリスが活躍したくらいしか覚えてない
こういうのを中身がないって言うんだろうな
この映画は最初擁護していたが、
今年フーパの映画をみたら擁護できなくなった
同じ成長話でも、フーパのほうができがいい
マジでキュレムがいい声だったことしか覚えてない
XYは流石にBWの反省から、若干テコ入れしてる感があるけど、今年の映画はもはやMAX状態…
フーパの見た目のダサさに加えて、伝説のごり押しにおまけ商法まで飽きられ、結果観客動員数過去最低…年々動員数が下がって、原因を探って、あれこれ絞ってできた今年の映画が、コレかよ…て話。
来年以降、どうなるのか今から怖い…。
映画とかの評論は普通見てからするべきものだが、見る前から見る気が起こせない宣伝や商法も、正直いかがなものなのか。今年のフーパは特にそれが如実に表れてると思う。
※98
内容関係なくセレビィ、ラティあたりでミュウツーの半分以下になってるからなんとも言えんな
今年はドラえもんとか、DB、コナン、クレしんあたりが歴代トップクラスの興業収入記録したけどクレしん以外は内容が酷評の嵐だったから内容は関係ないのか?と疑ってまうわ
喋りまくってた割には全く口を開かない剣士たちに草
まず短編のせいでクソになったと思うわ。
そして、喧嘩売っておいて負けて助けてとかアホ。お前が悪いじゃん。自業自得。
妖怪ウォッチはオワコンピカ
アイリスが本編より可愛く見えたのが何より印象的だったw
で、フーパに呼ばれたのはこのニートキュレムなの?
キュレムと高橋克実さんという謎の組み合わせでカッコよくなる不思議!
何故この人が選ばれたのか全くわからないんだけれども、ちょっと不気味なツワモノ感がすごく出ててよかったんだよなー。
キュレム好きの自分はかなり楽しく見てた。設定完全無視で自由自在にフォルムチェンジしまくるチートっぷりも最強のドラゴンという肩書きにはぴったりな強さ演出だと思ったし。
三闘もそれぞれ大人っぽくてカッコよかったよね。
ケルディオがなんかムカつくという意見には共感できるけど、個人的には割と好きな部類に入るよ。
ロケット団がEDでちょっとだけ出演していたけど、この頃は妙に有能なゲスット団まっしぐらの、
裏で暗躍している頃だったので、話にもまったく関わらなかったし、何のためにEDに出たの
か意味不明だったな。
テレビでやってたの録画したけど、結局見ずに消したな。
映画は最初から見てるが、この映画だけ見てない。
ケルディオのはサトシたちが空気過ぎるんだよ
今年の伝説バトルは見てみたいけど評判悪そうだな
※108
自分の好きな伝説がフーパに操られたり、フーパの強さを見せつけるためにかませにされたりされた人には不評
結構好きだったけどな
でも、余計なシーンが多くてまとまりがない感じはした。
ポケモン映画は毎回似たようなパターンでマンネリ化
バトルシーンはほんとに良かったな
しかし、いつみてもアニメ本篇とゲーム&映画&ファンアートのアイリスの差が…
サトシも弱くなっちゃったしベルも改悪されるしBWアニメスタッフ本当にやる気あったんか?いろんなところで
キバゴしか見てないわ
いけ好かない妙なゲストキャラの悪い人間が出て来て悪いことやって~って感じじゃなくて好きだけどなぁ~。
ケルディオのは映画としては微妙な出来というか
話の雰囲気が全体的にテレビでやるスペシャル番組っぽいって当時思った
それだけつまらないということか・・・。
見やんとこ。時間の無駄っぽいし
ケルディオの映画、評価低いけど俺は結構好きだ。
ヘタレだからケルディオに感情移入して、分かるこの気持ち!と思いながら観てた。
サトシが「俺が代わりに戦ってやるよ!」建物に向かって歩いていく背中を見つめるときのケルディオの心境とか、痛いくらい理解できて胸が締め付けられるようだった。
ケルディオがうん子たれ蔵顔なのが、受け付けない。
サトシいなくても成り立つからねこれ
ブラックキュレムとホワイトキュレムがかっこいい、ノーマルキュレムは体勢キツそう
立てばかっこいいけどw(でも手が短すぎw)
ケルディオは映画も駄作だったしゲームにおけるケルディオが弱い
レベル15なのは兎も角、三剣と同じ合計種族値なら準伝でよくね?
作画は他の作品に負けて劣らず
ガントルのシーンは確かにシュールで面白かった