スポンサーリンク
1:チルット@ジュカインナイト投稿日:2019/11/29 23:46:48 ID:4KVwM6jY
ナレーターの人が逮捕されて抹消された作品らしいから、気になってレンタルして見たけど面白かったわ
最後にサトシが「今日は俺とピカチュウが出会った日だよ」って言うのも本当だった
最後にサトシが「今日は俺とピカチュウが出会った日だよ」って言うのも本当だった
出典:ピチューとピカチュウ
・2000年『結晶塔の帝王 ENTEI』と同時上映の短編映画
・本作の主題歌とナレーションを担当した酒井法子が2009年に覚醒剤取締法違反で逮捕されて以降は、テレビでの放送、インターネットメディアでの公式動画配信、DVD・Blu-ray Disc等のソフト再販が行われず、酒井の芸能活動再開・刑期(執行猶予)満了後もこの状況が続いているため、事実上の封印作品となっている。
ビデオ版では157話『リングマでドッキリ!!』が同時収録されている。
情報元
・本作の主題歌とナレーションを担当した酒井法子が2009年に覚醒剤取締法違反で逮捕されて以降は、テレビでの放送、インターネットメディアでの公式動画配信、DVD・Blu-ray Disc等のソフト再販が行われず、酒井の芸能活動再開・刑期(執行猶予)満了後もこの状況が続いているため、事実上の封印作品となっている。
ビデオ版では157話『リングマでドッキリ!!』が同時収録されている。
情報元
4:ミノマダム@4ごうしつのカギ投稿日:2017/08/13 12:02:49 ID:P5iaH0DU
かなピーね
3:ハーデリア@ちかのカギ投稿日:2019/11/29 23:48:22 ID:w6jIOYzI
あっ、そういう……
内容は面白かったのにな
内容は面白かったのにな
5:ヒートロトム@ずがいのカセキ投稿日:2019/11/29 23:49:30 ID:0dkcMWvw
レンタルできるんか
22:ヒトカゲ@メンタルハーブ投稿日:2019/11/30 06:29:46 ID:83XsOWkI
デルビルじわる
10:バネブー@ベリブのみ投稿日:2019/11/29 23:52:05 ID:QfAcq1VM
サトシたちの顔が見えないの地味にすこ
出典:ピチューとピカチュウ
33:ゴチミル@きあいのハチマキ投稿日:2019/11/30 07:32:54 ID:XCHQOHgo
>>10
分かる
分かる
18:カビゴン@くっつきバリ投稿日:2019/11/30 00:24:54 ID:AZJUPt.Y
>>10
これ
ピカチュウの同時上映のやつに出てくるサトシ達の顔を隠してるのは「ピカチュウ目線だから」と「この物語では主人公ではないから」って意味なんだろうか
すげえ
これ
ピカチュウの同時上映のやつに出てくるサトシ達の顔を隠してるのは「ピカチュウ目線だから」と「この物語では主人公ではないから」って意味なんだろうか
すげえ
スポンサーリンク
19:ギャロップ@ナモのみ投稿日:2017/08/13 19:48:44 ID:HP2Fe.ZQ
>話の流れ
大まかな流れはこんな感じだったはず
ピカチュウがサトシに留守番を命じられる
↓
散歩していたピチュー兄弟に連れ回されてピチューの遊び場へ
↓
道中デルビルを怒らせて追いかけ回されて、デルビルがぶつかって遊び場のタイヤの山が崩れそうになる
↓
ピカチュウとピチュー兄弟とデルビルが協力してタイヤの山を元通りにする
↓
ピカチュウはサトシに留守番を任された時間までにギリギリ帰ってきて、サトシはピカチュウと初めて出会った日【友達記念日】を祝っておしまい。
大まかな流れはこんな感じだったはず
15:メガカメックス@サイコシード投稿日:2017/08/13 19:01:53 ID:YCtrDA.U
ピチューとピカチュウとやくチュー
13:ヌメイル@タラプのみ投稿日:2019/11/29 23:53:01 ID:0wtodUoM
真の黒歴史を忘れてはいけないポリよ
6:キリンリキ@こぶしのプレート投稿日:2017/08/13 12:03:43 ID:CXdkw0Qk
ポリゴンと違ってこれは話題にならないねー
7:シママ@むげんのふえ投稿日:2017/08/13 12:06:03 ID:aLfLtdzQ
>>6
元がエンテイのおまけ短編だから知名度が微妙だしリアルタイムでやらかした訳じゃないしな…
元がエンテイのおまけ短編だから知名度が微妙だしリアルタイムでやらかした訳じゃないしな…
15:ミジュマル@ナナのみ投稿日:2019/11/29 23:54:49 ID:FaeEx5xU
サトシとピカチュウが出会って一周年のパーティをするストーリーだったからそういう意味でも黒歴史
10:シキジカ@ドリのみ投稿日:2017/08/13 12:14:19 ID:KnCBz9ks
サザエさん時空とは一体…
19:スカンプー@ノワキのみ投稿日:2019/11/30 00:30:17 ID:mLa2fQF6
出会って1年を祝う話を世に出したってことは、この時点で「そろそろ1年たったことにしてもいいだろ」と思われてたってことだよな
20:市ヶ谷有咲◆4jy/UepJYA投稿日:2019/11/30 02:10:57 ID:v4hUCMYA
この絵本みたいの持ってる
分厚めの紙のやつ
分厚めの紙のやつ
スポンサーリンク
27:ギャロップ@ふしぎなきのみ投稿日:2019/11/30 06:43:13 ID:PVH2z6ek
ピチュー兄弟キャンプとメロエッタのやつにも出てるよな
40:アーマーガア@デボンスコープ投稿日:2019/12/02 11:17:05 ID:epJIg0IA
>>27
メロエッタの短編に出てんのは知らなかった
メロエッタの短編に出てんのは知らなかった
29:パッチラゴン@きのはこ投稿日:2019/11/30 07:04:15 ID:SjSgslxM
ケルディオ……って言いに来たらガチの黒歴史だった…
32:キノココ@マグマスーツ投稿日:2019/11/30 07:21:08 ID:MK5Yb8cM
GBAで見れたなこれ
35:ミミロップ@かがやくいし投稿日:2019/11/30 12:44:39 ID:Qb5slGS2
39:メガガブリアス@ていこうのハネ 投稿日:2019/12/01 21:06:35 ID:jvZEfams
>>35
ウパーこれ薬中だろ
ウパーこれ薬中だろ
5:ベトベター@せいれいプレート投稿日:2015/05/09 21:55:16 ID:ytdnbCTA
1:フシギソウ@こうてつプレート投稿日:2017/10/20 00:16:55 ID:b.AeRcog
テレビでやってもよくね?
のりぴー逮捕とかもう皆覚えてないだろ
のりぴー逮捕とかもう皆覚えてないだろ
6:ゼクロム@たんちき投稿日:2017/10/20 00:21:17 ID:c/yXphtY
D社の某作品の主役キャラをコジロウの中の人に
新しく吹き替えてもらったぐらいだから結構重要な問題かもよ
新しく吹き替えてもらったぐらいだから結構重要な問題かもよ
3:ウリムー@ナモのみ投稿日:2017/08/13 12:02:17 ID:aLfLtdzQ
もうだいたい許されてるけどタイミング的に永久封印なんだろうな
アニポケってソフト化にクッソ疎いし
アニポケってソフト化にクッソ疎いし
22:メガサーナイト@エレクトロメモリ投稿日:2017/08/13 20:50:22 ID:HZpAGKWQ
ピチュー兄弟のはビデオに残してある
6:アシマリ@ふしぎなタマゴ投稿日:2019/03/13 09:55:01 ID:24mY0L4g
ともだち記念日は神
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「アニメ」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
ポケモンチャンネルで観れるこれの続編めちゃくちゃ好き
映画10周年の時に地上波で一挙再放送したやつの録画がどっかにあるな
ポケモンの映画の中で一番ぐらいで好きなのに黒歴史になって悲しい
ゴミラの星借りれるのにな
ポケダンみたいなのも好きだけど、こういうほのぼのした短編も好き。
個人的には踊るポケモン秘密基地が一番印象に残ってるわ。
そういえばピカチュウの冬休みとか色々あったな当時
※3
わかる
これのレジャーシート持っててよく使ってたなあ…。
そういやこういう短編やらんくなりましたねえ
ポケモンチャンネルってゲームでもピチュー達の短編あったがあれも良かったな
ナレーションが英語になったりカスミが喋ったりするのもあって面白いし
この話好きだったなぁ
せっかくの作品が…
ピチューのあかんべ顔が正直怖い
崩しすぎだろ
友達記念日ってことは作中でピカチュウとの出会い(第1話)から一年経ってる?
好きな作品だったからつまんなくて黒歴史ってわけではなくてよかった
そろそろ解禁してもいいと思うんだがなぁ
中の人というよりはタイミングやマーケティング的な問題なんだろうけど
ピチューとピカチュウとナレーターのヤクチュウ
駄作扱いなんか?と思って開いたらそういう事か。良かった
※6
OVAあったね。
買わないと見られない作品だから今となってはめちゃくちゃレアだよね。
初代から3年後が金銀だし
1年くらいはいいだろと思ってたのかな
昔の短編結構好きやった何か雰囲気が
普通に良作だよね
のりピーの事も今やずっと前の話だし解禁してもいいと思うがなあ
主題歌好き
リングマでどっきりとセットになってるビデオテープまだ持ってるわ
これ封印作品扱いだったのか…
※17
ワロタ
キッズステーションでは普通に放送されてた気がするけど記憶違いかな
懐かしいなぁ
デルビルが可愛かった気がする
当時好きだったわ
※27
前にキッズステーションで映画全作一挙放送したときは見事にハブられてたぞ
※2
それうちにもあるわ
ナレーターを別の人に変えて又、作り
直せば良いと思うよ。
ナレーターを別の人に変えて又、新しく
撮影して作り直せば良いと思うよ。
デルビル普通に2足歩行してるっぽいの草
懐かしいなこれ
昔レンタルして見たわ
アンパンマンのほうは普通にやってるのにな
ここ数年はトレーナー重視でポケモンがおまけのゲームとか映像ばっかりになってるからポケモン視点の短編また作ってほしい
※33
撮影……?
唯一時が進んだのが明記された作品か?
1年時間が進んだ事が確定してる唯一の作品なのにな
氷のすべりだい作るやつめちゃくちゃすき
アドバンスムービークソ懐かしい
DVD持っててよかった
※14
※39
未だに解禁されない真の理由ってこれじゃないか?
最後に短編出たのってフーパの時だっけか
またこういうポケモン主体の短編出て欲しいね
※40
だからそれが封印されてる理由じゃないかってこと
※13
怖い……????
この頃は首藤さんだからある程度現実的な話の作り方してたんだよな
ある意味子供向けにしては冷徹的というか
ミレニアムタウンシリーズは無印サイドストーリー、ポケモンチャンネルでも出番あったな
ミュウツーの逆襲以外は本編と絡まない外伝定期
ピカチュウシリーズで同じなはず
絵本のやつ持ってたわ
どこやったかな
あの時に帰りたい
※1
欧州版と豪州版ならジラーチも入手できるしあのソフト割と優秀
友達記念日良曲なだけにもったいない
竹中直人と主題歌歌ってるやつか
年取らない設定?なのに一年経ったって言うの黒歴史だな
知名度低いから別にいいやって感じなのかな?特に放送する必要もないし、しなきゃいけない物でもないしな。
舞台がロンドンぽかったから剣盾発売前に関連ありそうみたいな予想スレ立ってたな
11歳のサトシが見られるのはこの作品だけ!
WOWOWで一挙放送して短編も加えてくれたのに
これだけはなかったな
エンディングのみんなで遊んでるイラスト、金銀の予約特典で貰ったポストカードと描いてる人同じだ
夏休み冬休みとピチュー兄弟はビデオで何回も見た
CSでも頑なにやらないからな
ひとつ屋根の下解禁したんだから、こっちもやれよ
キメセクヤクピー
この短編だけ明らかに画風が違うよねwwwww
しっかし、静かに封印されたよな
この短編のケツ叩くピチューのイラストが、カメラアングル違いで、YouTubeの「1・2・3/After the Rain(そらる×まふまふ)」のMVに入ってるの好き
懐かしいなあ エンディング曲良かった
テレビとかは偶然目に入る可能性があるからアウトなんかな。短編では1番好きなんだけど
懐かしいな 小2の時にエンテイの同時上映で家族と一緒に見にいた事は、今も忘れません。
この作品が、ピチュー兄弟とデルビルの記念すべきデビュー作品で、以降ピカチュウの冬休み2001やサイドストーリー等に、再登場するまで人気が高かったが、サイドストーリー以降は、あまり登場するが、なくなったのが、残念です。
ただ、ピチュー兄弟のデビュー作ピチューとピカチュウが、酒井さんの逮捕でお蔵入りし、二度とキッズステーション等で、観れなくなったのは、今も悲しい気持ちで、いっぱいです。
《サイドストーリー以降出番がなくなったキャラ
ヒロシ ハナダ美人三姉妹 ナナコ サクラ(エンジュ) ピチュー兄弟と仲間達
神作なんだよなぁ
誰も得しない自重なんか止めて再放送して欲しい
サクッと30分で流せてキッズに猛アピールできるコンテンツなのに勿体無い
のりぴー逮捕2009年なの?もっと前かと思ってた
マサラタウンの少年、サトシ10歳(ただしピカチュウと出会って一周年)になるからなかったことに
出演者がやらかしたからって作品を滅し用とする風潮嫌い。
そんなことで騒ぐヤツがいるからそうしなきゃいけないんだろうけど
DVDで何回も見たわ
短編ほんと好きだから復活してくれ
これとかドラえもんズみたいなおまけ映画好きだったけどなんで消えちゃったんだろ
せめてドラゴンボール改みたいに
・台詞は新規収録(ナレーションをはじめキャスティング無理な人は新キャスト)
・主題歌差し替え
とか出来ないのかなぁ
今の映画スタッフの体たらくじゃ無理か
マジで差し替えて普通に公開してほしい。
あと1年ではなく1か月記念日の可能性は……無理があるか。アニメ本編でとっくに経過してる。
主題歌のともだち記念日すごく好きだわ
声優のやらかしと言ったらXYのミルフィは初登場時セレナのライバル的ポジションやデザインが高評価で再登場期待されてたけど
声優がいきなり自殺未遂やって変異した顔写真アップしたりしてミルフィが結構長いこと再登場しなかった時は絶望視されてたな
ミルフィの声優をのちのリーリエの声優に変更して無事に再登場を果たすことはできたけど
あの元声優はあの後どうなったかは知らないがあまり知りたくはないな
※37
わかる。ゲームとか新しいポケモンとの出会いより、面白おかしい人たちとの出会いがメインになってる気がする。確かに、それも魅力的だけどそれだけじゃ物足りない。
オーダイルいたような記憶が
ポケモン視点の作品いいよな
最近のアニポケでヌマクロー気になったから観たけどなんかピカチュウとバリヤードのも観ちゃって割と好きな回だったわ
こういう映画短編系のやつ風邪ひいた時よく親が借りてきてくれたから懐かしい
あーこれ酒井紀子だったのか
逮捕されてたのも知らんかったわ
のりピーひっさびさに名前見て草
こういうキャラの台詞がほとんどないお話、いいよね
最近だと歌番組でものりピー普通に取り上げられてたよ
これだけお蔵入りにし続ける必要もないと思う
※32の画像でハピナスいるけど出てたっけ?
この頃は本当に良かった。それに比べて新無印ときたら……
まだビデオテープ実家にあるわ
つかそういう理由で止められてたの知らなかったな
新しめのポケモンだけの話だと男のナレーターがポケモンの声に変なアテレコしててなんか微妙だった記憶がある
金銀時代以降もサトシずっと10歳って設定だった
これは一体どういうことだ?(なんなら本編最終章でもうすぐ1年とか明かされたし)
…劇場版は基本的にパラレルってことで自己合点(ミュウツーの逆襲が本編逆輸入なのは特例)