スポンサーリンク
199:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/05/11 11:10:53.31 ID:Cvmun5/U0
幻島がどうなるか気になる
確率3/65535を引き継ぐのか確率下げるのか
それとも強制イベントで1回は上陸するとか
確率3/65535を引き継ぐのか確率下げるのか
それとも強制イベントで1回は上陸するとか
760:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/05/08 01:59:39.79 ID:???0
まぼろし島とか見れたことないわ
898:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/05/05 00:44:30.00 ID:???0
RSでマボロシ島いけた人っているのか…?
277:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/05/08 11:14:50.24 ID:???0
行ったところでかげふみ地獄だから困る

953:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/04/24 17:18:33.58 ID:ANKQY33U0
マボロシ島一回だけ行ったけどチイラとソーナノしかなくてがっかり
427:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2012/12/14 02:36:28.26 ID:???0
なんでマボロシ島にソーナノしかいないんだろ
なんか意味あるのかな
なんか意味あるのかな
954:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/04/24 17:19:13.96 ID:V4WIdtSN0
マボロシ島行くよりも先に電池が切れて時間時間するイベントが起きなくなったんだよなぁ
7:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/11/03 01:39:22.06 ID:UTAadNCr0
音楽は何が流れるの?
10:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/11/03 01:42:17.53 ID:GlNtXDen0
>>7
119番道路だったっけ?
119番道路だったっけ?
24:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/11/03 01:52:21.52 ID:1PoqxgPn0
やりこんだから3回ほど見た
スポンサーリンク
31:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/11/03 02:07:08.48 ID:ibf7p/z40
乱数改造なしに野生6vポケモンにあう確率と比べるとどうなんだろ
38:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/11/03 02:23:57.78 ID:2QWgbXZ30
ラティアスすら出ないんですが

34:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/11/03 02:10:10.10 ID:MBee3pZ20
ポケルスに感染したことならあるけど幻島はないな
13:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/11/03 01:44:18.65 ID:QppC5h880
ミナモデパートのバザーにも遭遇したことがない
4:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/11/03 01:38:44.73 ID:eZC6i+VQ0
1回だけ
エメラルドで
エメラルドで
1:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2012/02/23 21:30:26.83 ID:k6bemPso0 
Lv100のポケモンしか生息してないというデマが流れていた
9:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2012/02/23 21:38:23.34 ID:OlbznYFm0
攻略本でしか見たことない
6:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2012/02/23 21:35:56.13 ID:5lozzR1pI
毎日じじいに話しかける
だがみえない
だがみえない
12:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2012/02/23 21:49:22.26 ID:UopVWSufO
きょうは まぼろしじま みえんのう・・・
今日もだろクソジジイ!!

今日もだろクソジジイ!!
14:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2012/02/23 21:55:10.47 ID:OMbvEwcR0
ジジイバグってんのかと思った
103:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/01/01 21:28:06.76 ID:PVtqUhvQ0
幻島の爺は嘘つきとして投石刑に処されてもおかしくなかった
3:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/11/03 01:38:10.44 ID:GlNtXDen0
見たぞ なんと!今日はマボロシじま見えるのじゃ!
8:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2012/02/23 21:37:44.54 ID:/OpKmSGK0
ハイドロコンブの方が信憑性あったくらい出ない
626:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/05/08 18:38:45.16 ID:???0
マボロシ島生きてるうちに出てくるだろうか
634:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/05/08 18:40:45.01 ID:???0
>>626
マボロシ島の確率は月に一回程度まで上げていいよな
マボロシ島の確率は月に一回程度まで上げていいよな
290:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/05/08 11:17:30.93 ID:???0
アニメやポケスペじゃないけど、マボロシ島もストーリーに絡んでくるのかな
269:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/05/08 11:12:27.15 ID:???0
マボロシ島のゆとり化は目に見える
949:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/04/24 17:17:38.89 ID:K6oq7AOc0
マボロシ島10年やって一度も見たことないわ 
まぼろし島
まぼろしじまとは、130ばんすいどうにまれに一定の条件のもと出現するダンジョン。
出現条件
・0~65535の擬似乱数が手持ちポケモンの性格値の下4桁(下2バイト)と一致すると出現する。
・上記から、出現確率は一匹当たり1/65535。
乱数は午前0時を過ぎてからマップの境界をまたぐと更新される。
				SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
			    
			    
			    
			    
			    注目記事!
カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
		     
			    
			    




みたことないなぁww
1げと
マボロシ島って、用意された意味なくね?
行ける確率が「65535分の1」だろ?(分からんけど)
大半のやつはまず行けないだろうし、行けたとしても、チイラと野生のソーナノ()が取れるだけ。
マボロシ島即死!!
チイラがイバンになってたりしたら行く
性格値違う手持ち6匹にしておいても30年に一度の確率っておいコラ
ランダムで一年に一回確実に発生くらいで良いと思う
運良く1回だけいけたなぁ
流石に今回はあるとしても色違いくらいの確立で、
行けたときの特典ももう少しいい物を用意してほしい
>>199は低すぎる確率を更に下げろというのか・・・。
島の存在を知る前に上陸してチイラだけ回収してさっさと次の町行った事を未だに後悔している
当時の食玩で ポケナビの画面にマボロシ島のシールが貼ってあった
毎日あの町に通って恩返しの技マシンだけが増えていく
米3
お前の言ってることが分からない
まぼろし島の出現確立はもう公式発表されたはずなんだが?
友達が目の前で幻島行ったの見たな
最早自慢とかよりみれたことを2人で喜んでた
その水道を初めて通った時に出たわ
もちろんマボロシ島が何なのかは全く知らなかったし、木の実も取らずに通り抜けたからすごく後悔してる
ゆとり化というか今の状況が鬼畜すぎるだけだと思うの
今迄見たことねえよマボロシ島ってなんなんだよ
デパートの上のほりだしものすら見たことねえよ
※12
それただのコピペやで(小声
見たことあるよ!
攻略本でなら・・・
※16
これ、釣りだとかネタだとか言って逃げるなよ…?
電池切れた状態から始めたRSがあれば乱数で割と簡単に行けるようになったから
それでやっと行ったけど、自然発生で見たことはないなぁ
※16
残念ながら※12もポケセンコピペの改訂版なんですねぇ…
ごめんね。無知の僕君を苛めてる訳じゃないんだよ(‘A`) はずかちいですねぇ
こういうよくわからん要素すき
大学に行くようになってからもGASPで一日一回は起動してチェックしてたなぁ
折角引いても恩恵がないってネットで調べてそれからどうでもよくなった
コピペとかもういいから
あーめんどくせー
ルビサファやったことないけどまぼろしじまってなにか意味があるの?
※24
野生のソーナノが出てくるのとマボロシ島でしか入手できない木の実がある
これはマボロシのままでよい
ハイドロコンブってワカメッチとコンブールだっけな、なつかしい
知りませんでした
出現率の割にあんまり恩恵ねーじゃん、ってよく言われるけど、こんな滅多に行けない所に重要アイテム置かれてもそれはそれで困る
※23
顔真っ赤wwwww
一回も見れなかったけどこんなに確率低かったのか
そりゃ無理だわ
はいはい乱数調整しましょうね
まぼろしの島が出る確率はそんなに低いとは驚きました!
私はまぼろしの島は見た事ないうえ
ポケルスすら出た事もない・・・。
ルビサファでマボロシ島に未知のドラゴンがいるという噂もあったな
なんか難しいやり方だったw
丁度改造が流行っていた時代だったから、プロアクとかいうので
まぼろし島行ってたな…
懐かしいなw
こっちなんか低確立で御三家が野生で出現するっていうデマがあった。
幻なんだからゆとり仕様にしてもらっては困る
苦労して行ってがっかりした思い出
※36
御三家が野生で出るデマ、うちもあったw
マボロシ島自体は一回も見られなかったけど・・・
リメイクでもあるのかな
ロマンでいいんじゃない?
HGSS(クリスタル)で祠のイベント追加したように
白い石でジラーチのイベント、マボロシ島でデオキシスのイベントすればおk
こういう要素は積極的に入れても良いよね
まぼろし島って名前が同人ぽくて好き
大して有名でもないコピペ貼って他人を釣って楽しいのか疑問
まぁそもそもちょっとした事で噛み付くなよとは思うが
アニメのマボロシ島回のソーナノがかわいかった(小並)
ソーナノ好きの私には天国の島だったなあ
出現したことなかったけど
色違い遭遇とかポケルス感染とかの低確率要素幾つか当たった事はあるけど、1日に何回も挑戦出来るモンだったしなぁ。判定が1日1回は無理ゲー。まぁ行けたら超ラッキー、行けなくても別に問題はないって要素なんだから確率上げる必要もないと思うけどな。
そこにしか出現しないポケモンやアイテムがあったらキツイけど、専用BGMとかあると嬉しいな。
まあ出現報告してるやつの大半が嘘だろ
全然見れないもんで、当時は俺のルビーバグってんのかと思ってた。
まぼろしじまはまぼろしのままでガイドブックにものらないようにしてほしい
解析なんてない
※49
ほんとだよ見たもん俺
いろいろ凄かったぜwww
その近くにある空の柱なら見たことあるんだが・・・
マボロシの島は幻のままで何も変わらず今日も誰も上陸せずにチイラの実は今日も繁栄し、
そしてイッシュ地方に輸出されるのであった・・・・
完
イッシュ(BW2)では普通にチイラ買えるからそうと思う。
大昔のスレまで漁ってきやがって
>>269ゆとり化も何もRS自体ゆとり世代ど真ん中やろ
ゆとり世代は今年で26以下の世代がゆとり世代
野生のソーナノは当時はここだけだからそうお意味
でのレア度はあったよな。ただラティ捕まえるにも
ソーナンスが出てくるから要らないんだけど
2回見たけどそんなに珍しかったのか。
エメラルドで1回だけ出たけどマボロシ島のことなんて知らなくて何この陸地と思いつつ通り抜けたこと後悔してる。
マボロシ島は見たことないが、一週間に一回おんがえしの技マシンくれる爺さんの
残り日数がバグったのは見たことあるな。
ところで、ルネシティにいる木の実をくれる子のセリフは変わってたりするのかな。
ゲーフリの誰かの子どもって聞いたんだけど。
確率上げないでほしい、じゃないとマボロシって言うほどじゃないでしょ
一度も行けなかったけどそういうところにルビサファらしいロマンがあると思うな
チイラは出回りすぎてるから他の珍しいきのみに変えてほしいな
1/65535ならナゾのみくらいくれてもいいのよ
プロアク使って行った事あるなwww
じじいの言葉変わっててワロタ
チイラは時計バグ修正の時に貰ったジグザグマが持ってたやつを繁殖させて友達に配ってた。懐かしいな……
さすがはポケモン史上最も秘境中の秘境といわれる場所なだけある
流石に仕様変更対象だろ
あれってデマじゃなかったのか…
0~65535のどれか1つと一致する確率は1/65536じゃね
あれって本当にあるのか!
当時はこのジジイが呆けてるということで自己解決してたわ
上陸できたことあるけどソーナノにしろ木の実にしろありがたみが無さ過ぎる… これが社会か…
僕は,まぼろし島に三回行きました。四〇六時間で三回行きました。
エメラルドのプレイ時間700時間以上だけど、
一回も出現したことないわチクショウ
ゲーフリ的には初代にあったアジア村とかの都市伝説を具現化したつもりなんじゃないかな
ルビーとエメラルド持ってるけど一度も見たことない
改造なしで65535分の1で3回も行ったことあるなら一生分の運使い果たしてるんじゃないの?
その確率だけのメリットがないんだよなあ
時計機能壊れて一生マボロシ島なんて行けないんだよなぁ
まぼろし島1回行ったことあるけど、1番の自慢はIDでやる抽選で5桁全部揃ってマスターボールもらったこと
↑凄い…マボロシ島1回 ♪今はもう(時間)動かないエメラールド…セーブリセットしたら海に放り出された
RSEに幻島あったんだ
エメラルドで1度だけ行けたけどそんなすごい所だとは知らなかったな
>乱数改造なしに野生6vポケモンにあう確率と比べるとどうなんだろ
単純計算で32^6はだいたい1/11億、幻島は1/65535
6Vの方が遥かに厳しい
幻島の判定は日跨ぎだから、6Vの方も一日中草むら彷徨ってていいとしても2万回エンカウントしないと幻島の期待値超えられない
不眠不休で頑張っても一日86400秒しかないから2万回もエンカウントするなんて物理的に不可能
それにしたって酷い設定だよな。65535日に一回しか出会えない島ってことは180年生きて見つけられるかどうかだ。初代の頃にあったデマを皮肉ったジョークなのかもしれないが隠し要素にしてはやりすぎ
そんで6Vってこうして改めて考えてみると、一日1000回野生とエンカウントしても3000年に一匹って恐ろしいわな
数の暴力で考えても世界全体で一世代につきROM二千万~三千万本分でかなり多めに見て平均2000回はエンカウントするとしても50匹も自然発生すればいいほう。捕獲したものに限定すりゃほんの数匹だろうな
ちゃんと調べたけど0時跨ぎに更新する2バイトの乱数と性格値の下位2バイトが一致してりゃいいみたいだから
六匹連れてれば6/65536程度までは確率上がるから30年くらいに一回のペースで会える計算になる
(手持ちの性格値が被ってるレアケースも考慮すると正確には6/65536ではないが誤差)
さらに言えば、0時の乱数更新の時にまぼろし島が出現するわけじゃないっぽいので
手持ち入れ替えとマップ切り替え行えばおそらく試行回数上げられるはず
だとすれば、ボックスに420+手持ち6用意して毎日全部試せば半年以内には出会えるかもしれん