スポンサーリンク
17:リグレー@インドメタシン投稿日:2022/04/02 21:49:22 ID:cKisYB8s
スポンサーリンク
26:◆AIM7tzr3YI投稿日:2022/04/06 16:02:20 ID:qmLkghEQ
オリージョンがかなり良デザで好き
15:プテラ@がんせきプレート投稿日:2022/04/02 21:38:53 ID:PtRME3SE
思った以上の完成度にビックリした。これすごいね
24:ダイオウドウ@たんけんこころえ投稿日:2022/04/06 16:01:22 ID:anWMAJyA
クオリティこのまんまでも買うわ
31:ファイヤー@つめたいいわ投稿日:2022/04/06 16:35:29 ID:iDGYi1bc
リージョンフォームの配色がドギつすぎるだろ…
5:サメハダー@おいしいみず投稿日:2022/04/02 21:29:58 ID:JA62WlaI
小ネタがよく効いてる
やりたい
やりたい
22:マリル@エドマのみ投稿日:2022/04/06 15:57:31 ID:mpTQfmAo
チルタリスライドで絶対酔うわ
37:ドラメシヤ@のどスプレー投稿日:2022/04/06 20:36:47 ID:Uw6MoVMI
エンライスイにブイズ混ぜる発想には驚かされた
32:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2022-04-11 19:40 ID:OGFkZjQ3
42:サンドパン@シルバーコロン投稿日:2022/04/06 20:55:55 ID:Jox6pFk2
三犬めっちゃいいな、ジョウトレジェンズあるとしたら名も無きポケモン拾って欲しい
34:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2022-04-11 19:58 ID:YzQ1M2Nm
レッド黒幕で草


44:サンダー@ノーマルジュエル投稿日:2022/04/06 21:10:27 ID:mz4YWyBU
リージョンバッフロンの色合いがズガドーンみたいな自然界に存在しちゃいけない色してるの一周回って好き
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
いやダサいよ…
ダークルギアいて草
桜ドダイトスの発想いいなオシャレや
俺が歪んでるんだけど、公式のネタ潰ししてるなーとしか思えなかった…
セレナなのか!?
めっちゃいい
公式はやりづらくなりそう
ポケモンの地図に実在上の日本だと中国四国方面無いんでしょ?
いわゆる「セトグニ地方」の2次創作のがあるみたいだけど
ポケモン原作で日本列島を作れなくなったよね
※4
わかるわ2次創作でやるのはいいけどイラストレーターかわいそう
それはそれとして忍び版ポケモンやりてえな
チョンチーのリージョン好き
ヒスイドレディアみたいなズラシデザイン無いとアカンぞ
だ
れ
と
く
だ
よ
久しぶりにセレナ以外の記事だな
全部ダサすぎる
おっちゃんらはこんなのがいいんだ
※11
お前の存在がな
※4
実際のところその考えは正しい
ガラルサニーゴの時みたいに「公式がファンアートをパクった!」とか言い出す輩は出てくるだろうしね
桜ドダイトスとかはリージョンとしては割と順当なアイディアだけど、この海外ファンのせいで今後そういうリージョンが出たら公式がパクリ呼ばわりされるようになってしまった
公式で出されたらキレるタイプのデザイン
二次として見るとそこそこ良く見える
ナゲキの投は解るが、ダゲキのふんどしの漢字がなぜ竅なんだ…?点欠でも突くのか?
総じて和風なのにわびさびが感じられずゴチャゴチャしてダサい。
でもダサいからこそ、公式の選択肢を減らす事態にならないからそこは安心する。
公式がこんな捻りのないデザインで困るわけないでしょうよ。
色使いがなんかなぁ
桜ドダイはいいんだけどからだの色がキモい
レジェンズシリーズこれからも出して欲しいから、これでネタ潰れてアイデアの幅狭まるってのは勘弁
※13
どっちかと言うと自称お洒落な若者が好きそう
和風なチョンチーすこ
こういう路線で水霊か電霊で来て欲しいわ
PVの凄さよりオリジナルポケモンのオナを見せたいだけだな
ウソポケ記事を映像っていうオブラートに包んだだけだぞ
※18
赤い部分と本体灰色にして
城の石垣みたいになってたら完璧だと思う
リージョンフォルム出すなら普通にゴウカザル来てほしい
色合いもデザインもごちゃごちゃし過ぎ
ダサ過ぎ
一瞬ねーわと思ったけど今のゲーフリも大して変わらんかったわ
本家も最近は飛んだデザイン多いけどそれっぽいオリポケ見ても何故かコレジャナイ感が沸いてくる
まぁ別に嫌でもないけど
ゲフリのネタのストックが…
外国人が考えた和風って感じがする
悪くはないんだけど、なんか違うってなるんだよな
※13
KABUKI な
金銀ボツデータの3犬使ってるのはすこ?
外人には関西の土地観とか分からないんだなと感じた
こういうのじゃないんだよ……江戸から明治期のジョウト地方を見たいんだよ
レッド黒幕で草
外人に江戸と京都の違いわからんだろ
ゲーフリなら絶対そこらへん逃さんぞ
初報PVで150年前の焼けた塔やマダツボミの塔は間違いなく映すぞ
クオリティ高スギィ!
配色が明らかに公式じゃないね
流石に色が濃すぎる
シンプルにどうでもいい
チョンチーリージョンめちゃくちゃ可愛い好き
キュウコンのカラーリング見てると観音坂独歩思い出すわ
やっぱ外人の配色センスって終わってるわ色いっぱい使えばいいと思ってるだろ
キリンが麒麟になるのは面白い
ポケスタ金銀のシルバーにも見えるわ
ジョウトなんかよりも、先にBWレジェンズが出そうな気ガス
和風2連続は目新しさ無さすぎてさすがに無いわな
次はBWでハルモニア王国関連なのかな
連れ歩きがあるのは最高
ポニータが大量に走ってるのも良い
バシャーモがアグニモンにしか見えないわ
セレビィだとストーリー考えやすいだろうな、時渡り便利すぎる
作者さん、日本人からの叩きコメント(ここのコメントの翻訳)見てかなりショックを受けてるもよう
インスタストーリーにて
ファンメイドでここまでできるようになったんだなぁ…
緑髪の子かわいくね?
もう2バージョン商法はやめて2つの別の地方出せば?ジョウトとイッシュとかみたいに。
※15
そしたら改造ポケモンのアルファ・オメガみたいに公式に堂々と潰されるだけだろ
チョンチーだけは大いにアリ
でもどの地方も過去が和の趣になるというのはセンスない
タイトルロゴ含めて再考すべき
提灯のチョンチーだけ好き
ラブトロス見た後だと全部良デザインに見えてしまう
※4
歪んでないよ
お前は多角的に物事を判断できる有能や安心しろ
自重というものを覚えようや
ただでさえレジェンズ○○の枠は少なそうなのに
関西というより沖縄って言われたら納得する配色
桜ドダイトス良いね〜
すげえ
よく作ったな
妖怪ネタ潰し
ゲーフリがかわいそう
海外勢はエセジャパン作りがちだけどこれはかなり勉強してるだろ
日本人がこんなの作ったら改造すんなの大合唱になるから誰も作れない
海外ファンアートは嬉しいよ
すごいけどマジで自己満でしかない
なんだこのクソデザブイズからのエンスイライモチーフで手のひらドリルライナーだわ。
この手の奴は公式のデザインの幅が狭まってしまうと考えると素直に喜べないのよね…
いっそのことたわごとを食べるレベルにふざけてくれた方が良い
一部どぎつい色合いがいたり、リージョンフォームの顔つきや姿形等がリージョン感が無いのはやっぱりファンメイドだなと思うが、上手くできてるとは思う。
まるでAPEXやな
このリージョンギラつきすぎて嫌い
いつものネタ潰し
公式はファンイラストに被らないようしないとなのに
ファンならこういうことすんのやめろ
この手の奴は公式のデザインの幅が狭まってしまうと考えると素直に楽しめないのよね…
いっそのこと、このたわごとを食べるレベルでふざけてくれた方が良いんじゃないかな
コメントが反映されなかったと思って似たような内容のコメントを2つ投稿してしまった…すまぬ
桜ドダイトスが良く思えてしまったから、これで公式では出せないと考えると悲しみである
公式じゃないから褒められてるだけ感
※43
イッシュ地方だったら十中八九で西部劇になるだろうな
早打ち(ボール投げ)で先攻後攻が決まるやつ
最後のレッドじゃなくてハヤトじゃね?
配色がなんかピンク主体で目に悪くて気持ち悪いんよな
あと使ってる色の温度差が激しすぎてごちゃごちゃして一見何タイプかわかりずれえよ、チョンチーとか炎タイプなのか電気タイプなのかくさタイプなのかわかんねえよ
だからこういうのやめろって。仮にいいデザイン生み出されちゃったらそのポケモンはポケモンとして生み出されないんだぞ。個人でやるお絵描きならいいけどさぁ。。
ちなみに、企画・脚本レベルの関係者はファン創作コンテンツを見ないという趣旨の誓約書を書いています。たまたま二次創作とネタがかぶった場合に訴訟で面倒なことになるからです。
バッフロンの色合いが自然界に存在しちゃいけないと言ってるコメあるけど、これよりドギツイカラフルな色の生き物が現実にいるんだぞ。鳥とか虫に
※43
順番的にイルカ製リメイクBW→レジェンズBWだろうからな
配色のセンスないなぁ
メイン・サブ・アクセントをとりあえず決めろ
動画見ちゃったし凄いなともちろん思ったんだけど、ジョウトのレジェンズはマジで来て欲しいから、作れなくなるかもしれないからあんまり大々的にはやらないでほしかったな…
セレビィはオレの嫁ポケ、異論は認めない
次回作と一瞬思ったクオリティ
チョンチーの隣の目つぶってるやつ元のポケモンがわからん
別にしょーもない絵を投稿するのは勝手だけど、公式が似たようなポケモン出した時にパクリやがってとか言うのはやめてくれよ
割とクオリティ高いと思うけどだからこそ公式のネタ潰してそうで何とも言えない
※82
口元や体躯を見る限りエスパーになったデルビルじゃね?
いいからこの動画さっさと消すべきでは?
ポケモンのゲーム開発の邪魔すんなよ
チョンチーぐらい盛りすぎて逆に公式がやらなさそうくらいなレベルならネタとして楽しめるけど、リージョン御三家みたいな有り得そうなライン攻められると、公式のアイディア潰したんじゃないかとなんとも言えない気持ちになるな…
チョンチーは提灯がリアルすぎて人工物そのもののように思えて違和感しかない
自然界には到底有り得ない造形してるからナシ
こういうのは公式のネタ潰しになってるって声を上げるべきだよな
※4
俺も思った
これのせいでレジェンズセレビィは出しにくくなるしリージョンフォームも同じネタを使えなくなるんだよな
たわごと食べてる奴みたいに絶対ありえないレベルでふざけてるならいいんだけどね
※47
俺らの言葉はちゃんと届いてるんだな、よかった
こういうよかれと思ってやる奴が一番害悪だからな
ちゃんと教育してあげないと
こうしきのねた
※4
一番悪どいのは本人から離れたとこで拡散して金儲けまでしてるアフィやと思うんだけど
ネタつぶしとか言ってる人ってポケモン製作者はファンが片手間で作った作品程度のアイデアしか持ち合わせていませんって言ってるようなもんだし
本当にネタ切れならもうポケモンシリーズ自体終わりにするしかないんじゃないの
公式とファンが真顔で先陣争いしてるって
仮にそれが事実だとしたら大作ゲームのシリーズとしてあまりに情けなさ過ぎるでしょ
これがヒスイ地方に対するコハク地方ですか?
次はシエル地方、アルクエド地方で作ってほしいす
なかなか良いな
日本への愛情が伝わるから俺は嬉しいが
※95
ネタ切れになるとは思わんけど同じネタが使えなくなるのは事実だぞ
新ポケの妄想とかなら同じモチーフでもデザインはいくらでも変えられるけどリージョンフォームとなると元のポケモンのデザインを大きく変えずに別のモチーフと融合する必要があるからモチーフが被るとどうしても似てきちゃうから同じモチーフは完全に使えなくなると言ってもいい
それにこのレベルになるとファンだって片手間じゃなくて本気で作ってるだろうからな
※96
事実かは別としてむしろそういうのは大作の方が起こりやすいと思うが
ホウオウ、ルギア、3犬、セレビィがいるからジョウトはレジェンズシリーズと相性いいもんなぁ
シンオウとも関わり深い設定もあるし
最初のアンノーン文字のYASSIRて何
日本人って本当にネガティブなコメントばっかなのなw
嫉妬心が強くて他人の足をひっぱろうとするやつばかり。
そりゃこの国が落ちぶれるわけだわw
こういう著作権ガン無視な奴に限って
いざ公式が似たデザインや作品を出すと被害者面するし
制作者もファンネルを飛ばすからほんと悪質
※102
ファンメイドってわかるようにゲーフリではなくファンのハンネとかにしたんじゃない?
※103
まんまお前のことやんけ
疲れてるからかLのフォントがちnちnにしか見えない
※103
足引っ張んてんのはこれの作者な
タゲナゲけっこう好きだな
※13
友達いなさそう。この人より上手なデザイン、ひとつでも作れるん?
※95
リージョンフォームってベテランじゃなくて若手もデザインしてるんじゃなったっけ
プロのファンにアイデア勝負で負けるのは仕方ないと思うよ
前日なんかより、ピカブイ路線のクリスタルリメイクやりたいわ
ダークルギアってなんで本家持ってこなかったんだろうな
絶対キッズに爆受けするし、グッズとかも売れそうなのに
ダゲナゲはある意味原点回帰か
※95
ネタ切れじゃなくて、公式が後出しでデザイン被ったらお前みたいな馬鹿が「公式がパクった」とか主張するだろ
だからファンメイドと被らないよう奇抜なデザインが多いんだよ最近
公式が本人に確認とるかもしれんし、そのままデザイナーとして採用するかもしれん
そこら辺完全に考えなしにパクりだー、今後採用されないーとか騒いでるやつバカなの?
※116
そんな事すると思うのゲーフリがそれに、事前に公開してる時点でデザイン自体が採用できないよ
ポケモンに限らずあらゆる創作物において
他人(二次創作者に限らず)に先を越されてしまう可能性というのは創作をやる以上は当然甘受すべきリスクであって
それ自体は誰も非難なんてできないと思うんだけど
ここの人たちゲーフリに対してちょっと過保護すぎでは?
そもそもこの程度で次回作の芽をつぶせるなら
悪意を持ってやろうと思えばポケモンブランドなんてあっという間に滅ぼせるでしょうに……
公式のモデルデータぶっこ抜いてツギハギして頑張って自分が作ったよ!って言われても・・・
※118
誰でも思いつくような良デザ案を素人が先に潰してるから怒ってんだろファンは
ゲーフリじゃなく自分らの為に怒ってんだよ
※121
いや、公式が2次創作に被ったところで何か問題あんのか?
流石に自意識過剰すぎるだろ。
※122
※115
※123
ドラクエ花札騒動みたいな事例があるのは勿論知ってるけど、その上で理解できん。
方面は違えどクリエイターやってる身からしたらむしろこういう排他的な価値観拡散される方が遥かに作り手側には迷惑だよ。
こういうこと言ってる層の人間が自意識過剰にパクられたとか騒ぎ出すんだと思うよ。
パクられただのなんだの言ってるガイおるけどそれはそれで裁判で良いじゃねえか
当事者でもないのにそういう批判するのはホントに理解できんわ
なってから言え。なってから。ルビーすら何一つなってないだろ。
隣の国の法律では当人の意思関係なくファンが名誉毀損や著作権法で訴える事できるらしいけど、隣の国の価値観持ち出してくるのやめてくり
※124
わかった自重するよ
あくまでファンメイドで本人にはネタ潰しとかそういうつもりないんじゃないのかな……
リージョン三犬、ベータ版のネタ拾ってるの細かくてすこ
マイリトルポニーでは公式が二次創作ネタ拾ったらそれはそれは盛り上がったもんだ
この手のオ○ニーは自分の心の中か身近な友達にだけ見せとけばええのに
作者は自己顕示欲が抑えられないんだろな
俺は凄いぞ!こんなに頑張ったんだ!!という事を誰かに伝えたくて しょうがないんだろうな
すごいけど、リージョンのデザインが好みじゃないし、ああ公式じゃないなってわかってしまう。
御三家のリージョンひでえわ。
一部「これは違うやろ」ってリージョンはあるけど、概ね良い感じ
ダゲ鬼&ナゲ鬼って感じのリージョンとか、チョンチーにストレートに提灯で和風感出すのは良いと思う
ダークルギア拾うのも面白い。バシャの汚い配色は雷鳥イメージ? 桜ドダイトスといい、もうちょい弄れば本編出せそう
ゲッコウガは体色とかもっと大胆な変化あって良かったと思う。パーツくっつけただけにしか見えん
大前提としてこいつモデルハックして改造して本家っぽく見せてるからな
その時点で極めて有害だよ
ファンでしゅって言って許されるレベル越えてる
アメリカではファンが流出したアセットで人形遊びするのは別に珍しいことではないでしょ
ドダイトス:くさ・フェアリー
バシャーモ:ほのお・かくとう
ゲッコウガ:みず・いわ
なのだろうか
外国人様のファンアートなんだから称賛しないとダメだろ!
日本人なら幾ら叩いても良いだろうが…
製作者の方には合掌お辞儀しながら謝罪しようね
ナマステ
レッド?・・シロガネ山?うっ・頭が‥
キモオタの自己顕示欲の為に公式が足引っ張られるのだる…
※4
歪んでる←きも
ネタ潰ししてる←それは分かる
俺は歪んでる←きも
※4
これはある
使いたかったであろう過去の三犬とか言われてみれば、、、みたいなのは公式っぽいセンスだから尚更な…