ぽけりん> 各都道府県をポケモンの種族値で表したwwww

主にスカーレットバイオレット(SV)やポケモンGO、アニメ、グッズなどの情報を取り扱っていきます。

各都道府県をポケモンの種族値で表したwwww

14/02/18 19:57
ゲーム 98コメント
スポンサーリンク
1:ぽけりん@ポケモンBBS 2014/02/18 17:14:40 ID:YDDx4bEX0
北海道…
H150 A100 B80 C65 D65 S60
 計520

埼玉県…
H100 A90 B95 C75 D95 S95
 計550

大阪府…
H80 A125 B75 C120 D80 S120
 計600

4:ぽけりん@ポケモンBBS 2014/02/18 17:16:41 ID:ZhfYXdHl0
北海道のH高そう感だけは分かる001.jpg

6:ぽけりん@ポケモンBBS 2014/02/18 17:18:00 ID:4F1fjnde0
わからなくもない

7:ぽけりん@ポケモンBBS 2014/02/18 17:22:51 ID:JTUinjGT0
神奈川は
H75 A55 B90 C130 D90 S120
くらいの速攻型アタッカーのイメージ1024px-Map_of_Japan_with_highlight_on_14_Kanagawa_prefecture.svg.png

8:ぽけりん@ポケモンBBS 2014/02/18 17:25:11 ID:3X4DZ9Q20
鳥取・・・
H75 A85 B65 C50 D65 S45

島根・・・
H75 A85 B65 C50 D65 S45

10:ぽけりん@ポケモンBBS 2014/02/18 17:26:37 ID:JTUinjGT0
>>8
H55 A85 B60 C60 D70 S85

H55 A60 B70 C85 D60 S85

くらいだろ

15:ぽけりん@ポケモンBBS 2014/02/18 17:32:17 ID:3X4DZ9Q20
>>8
それだわ

12:ぽけりん@ポケモンBBS 2014/02/18 17:27:27 ID:2RMVR6bw0
兵庫はHとBD特化の形してるな002.png

14:ぽけりん@ポケモンBBS 2014/02/18 17:29:47 ID:AMasuuUY0
H80 A95 B90 C70 D80 S85
栃木

16:ぽけりん@ポケモンBBS 2014/02/18 17:32:37 ID:MY8aat8fO
佐賀 003.png
H60 A80 B25 C100 D50 S100
とくせい:エガパワー

17:ぽけりん@ポケモンBBS 2014/02/18 17:33:33 ID:b6lT9EO20
奈良
H80 A100 B80 C80 D80 S100

18:ぽけりん@ポケモンBBS 2014/02/18 17:35:31 ID:JTUinjGT0
東京
H110 A95 B110 C135 D110 S160

19:ぽけりん@ポケモンBBS 2014/02/18 17:35:53 ID:Q2KdU8CX0
H65 A150 B60 C70 D60 S105
群馬

21:ぽけりん@ポケモンBBS 2014/02/18 17:41:07 ID:wSZ4N3ET0
沖縄 002.jpg
H65 A110 B40 C95 D40 S145

22:ぽけりん@ポケモンBBS 2014/02/18 17:42:04 ID:G8mUp/pj0
東京
H108 A130 B95 C80 D85 S102

スポンサーリンク
23:ぽけりん@ポケモンBBS 2014/02/18 17:42:06 ID:Q2KdU8CX0
H95 A90 B70 C85 D80 S75
石川

25:ぽけりん@ポケモンBBS 2014/02/18 17:45:06 ID:M2Xnm6ek0
愛知 004.png
H130 A120 B100 C120 D100 S105

マイナス特性

26:ぽけりん@ポケモンBBS 2014/02/18 17:45:40 ID:uoF8wd1v0
石川は速攻アタッカーなイメージ2014-02-18_195319.jpg

29:ぽけりん@ポケモンBBS 2014/02/18 17:53:39 ID:0hOIYHVK0
熊本 005.png
H90 A130 B75 C75 D75 S55

30:ぽけりん@ポケモンBBS 2014/02/18 17:59:31 ID:6D+bN8W90

日本

75 95 95 95 95 85

003.png


32:ぽけりん@ポケモンBBS 2014/02/18 18:22:55 ID:e4u3yK6p0
鹿児島
H100 A135 B90 C30 D90 S30
475

33:ぽけりん@ポケモンBBS 2014/02/18 18:24:37 ID:SDisqz/A0
静岡は新幹線はしってるから素早さ高そう

34:ぽけりん@ポケモンBBS 2014/02/18 18:26:41 ID:NJ8EUmzl0
愛媛
H70 A70 B70 C70 D70 S70

31:ぽけりん@ポケモンBBS 2014/02/18 18:21:42 ID:CliJ3iEq0
群馬
H100 A150 B100 C150 D100 S20
不思議な守り001.png

35:ぽけりん@ポケモンBBS 2014/02/18 18:38:24 ID:+yMSW8oA0
>>31
鶴舞う形の群馬県だから
S110あるで

36:ぽけりん@ポケモンBBS 2014/02/18 18:46:29 ID:DPTogF1L0
多分群馬は超速超火力紙耐久

SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする

注目記事!



人気記事(10日集計)

コメント(→コメント投稿
  1. ▼返信 無しさん    14-02-18 20:00 ID: 545de

    1こめ

  2. ▼返信 @名無しさん    14-02-18 20:01 ID: 0b6ae

    石川の種族値誰だ
    それかイメージで付けただけの種族値?

  3. ▼返信 名無しさん    14-02-18 20:02 ID: bb3af

    全然分からんww

  4. ▼返信 @名無しさん    14-02-18 20:03 ID: 6b449

    なんかイマイチだな
    その県に似合うポケモンの種族値を改変するくらいが丁度よくなりそう

  5. ▼返信 @名無しさん    14-02-18 20:06 ID: 67f43

    青森県
    90-132-105-132-105-30
    かな?

  6. ▼返信 @名無しさん    14-02-18 20:06 ID: 3ad6f

    群馬と東京厨ポケ過ぎるだろWWWWWWWW

  7. ▼返信 @名無しさん    14-02-18 20:14 ID: 0ec00

    キングドラと日本列島わりと似ててワロタ

  8. ▼返信 名無しさん    14-02-18 20:24 ID: 498a0

    東京やったぜ

  9. ▼返信 名無しさん    14-02-18 20:26 ID: 79fed

    大阪はイメージ的に中速馬鹿火力で技範囲が広い600族
    具体的にはちょっと強化されたサザン

  10. ▼返信 名無しさん    14-02-18 20:33 ID: 0aa96

    香川
    57-80-91-87-75

  11. ▼返信 名無しさん    14-02-18 20:34 ID: 9e2f2

    群馬は高すぎ。島根は出雲だからD・C特化の感じがしてそう。

  12. ▼返信 名無しさん    14-02-18 20:37 ID: ff818

    神奈川600ちょいあっても許せるっしよ

  13. ▼返信 名無しさん    14-02-18 20:40 ID: 28b02

    群馬は岩とか地面タイプの物理アタッカーみたいな感じ
    何というかだいたいお前らが根付かせたイメージのせいだわw

  14. ▼返信 名無しさん    14-02-18 20:44 ID: c3b8c

    高知
    特性:ちょすい
    ほんっとぉーにお世話になってます。

  15. ▼返信 名無しさん    14-02-18 20:45 ID: bdeca

    僕の故郷の岐阜県はどのくらいですか(小声)

  16. ▼返信 名無しさん    14-02-18 20:46 ID: e0ec6

    とりあえずデカかったり丸かったりしたら耐久になりそう

  17. ▼返信 名無しさん    14-02-18 20:48 ID: 91e7b

    >14 ワロタ
    香川県民かw

  18. ▼返信 名無しさん    14-02-18 20:48 ID: 0a6d6

    大分県
    108-95-70-70-85-75
    高知県
    85-72-113-94-105-42
    京都府
    98-70-105-135-144-58
    沖縄県
    95-100-0-72-0-100000000000

  19. ▼返信 名無しさん    14-02-18 20:48 ID: 59b82

    奈良はCD高めでS低めのイメージ

  20. ▼返信 名無しさん    14-02-18 20:51 ID: 0a6d6

    忘れてた

    50-95-50-100-95-50

  21. ▼返信 @名無しさん    14-02-18 20:53 ID: ed012

    試される大地は地面タイプか
    地面ジムリーダーの切り札かね

  22. ▼返信 名無しさん    14-02-18 20:55 ID: 8083d

    富山 水 鋼(水→ダムと川
    鋼→銅器、ファスナーの世界シェア40パーセントの
    YKKの工場の存在)
    H70 A50 B105 C115 D105 S60
    特性 水のベール(火事の発生件数最下位)
    こんな感じ?

  23. ▼返信 @名無しさん    14-02-18 20:55 ID: 804d5

    誰か静岡頼む

  24. ▼返信 名無しさん    14-02-18 20:56 ID: 64515

    香川の特性は貯水かな

  25. ▼返信 @名無しさん    14-02-18 21:00 ID: 41679

    福岡は特殊アタッカーぽい

  26. ▼返信 @名無しさん    14-02-18 21:07 ID: e06f1

    >>17の奈良がフライゴミの種族値でワロタ

  27. ▼返信 名無しさん    14-02-18 21:11 ID: d61cb

    種族値があるっていうのは言ってたけど、どのアルファベットが何を表すのかが分からない。
    そういえばポケモンほとんどやったことなかった。

  28. ▼返信 名無しさん    14-02-18 21:18 ID: 6d299

    長崎は水ポケなのは確定か

  29. ▼返信 名無しさん    14-02-18 21:26 ID: f7771

    北海道のH高そう感に異論ある奴いるの?w

  30. ▼返信 名無しさん    14-02-18 21:30 ID: 6a205

    山口どうでしょう?
    吹奏楽の支部大会がないぐらい田舎ですよ

  31. ▼返信 名無しさん    14-02-18 21:31 ID: 4bb5f

    関西組は
    大阪→火力重視の600族
    京都→物理スキルが高くて特殊が紙で合計520くらい
    兵庫→体力と素早さ重視で合計550くらい
    和歌山→全体ステータスが同じくらいで合計480くらい
    滋賀→とくぼうが高く水タイプ合計475
    奈良→全体的な守備ポケモン攻撃力は低く合計は430くらい
    てとこかな

  32. ▼返信 名無しさん    14-02-18 21:41 ID: d61cb

    ※27
    言ってた ではなく 知ってた です。

  33. ▼返信 @名無しさん    14-02-18 21:41 ID: e84ed

    ここまで千葉無し

  34. ▼返信 @名無しさん    14-02-18 21:43 ID: a2f8f

    愛知
    鋼 ハードロック
    85-115-90-70-85-65
    おれの県の個人的なイメージ

  35. ▼返信 名無しさん    14-02-18 21:44 ID: 3afff

    最後のほうのコメント絶対群馬県民だろwww

  36. ▼返信 奈良県民    14-02-18 21:44 ID: 4eca6

    奈良。。。ふ○イゴンさんやw

  37. ▼返信 名無しさん    14-02-18 21:45 ID: 22f7f

    千葉は!千葉はどうなんですか!

  38. ▼返信 名無しさん    14-02-18 21:51 ID: f53a6

    島根県 エスパー 自然回復
    60-45-60-110-95-55

  39. ▼返信 名無しさん    14-02-18 21:52 ID: 4a68e

    栃木は良くも悪くも特徴ないなぁ
    まあいつもだから慣れた

  40. ▼返信 名無しさん    14-02-18 22:06 ID: a6527

    厨ポケどころじゃなくぶっ壊れた性能してるやつがちらほら

  41. ▼返信 @名無しさん    14-02-18 22:08 ID: 82452

    三重は75-70-105-80-115-83ぐらいなイメージ

  42. ▼返信 名無しさん    14-02-18 22:17 ID: 0c3cc

    都会は種族値より技範囲が広そう
    種族値はS以外は広い方が高そう

  43. ▼返信 名無しさん    14-02-18 22:21 ID: 3e71f

    東北→広い受け範囲の低下力耐久ポケで受けループ御用達
    北陸→中速中火力中耐久の中堅ポケ。知らないと稀に刺さる
    関東→タイプ優秀強種族値強特性で大正義環境中心ポケモン
    関西→強種族値で技範囲広く、役割破壊や型バレしにくいポケモンが多い
    四国→種族値低いけど強特性で環境に居座る
    中国→特性が旅パ向けに偏っていて、種族値は悪くないのに対戦では影が薄い
    九州→鈍足高火力で役割がはっきりしているロマン砲
    沖縄→低種族値だけど神特性のみで戦ってる
    北海道→強いんだけど環境ポケが苦手ポケばかり

  44. ▼返信 名無しさん    14-02-18 22:24 ID: d3dfa

    北海道 草・氷

  45. ▼返信 名無しさん    14-02-18 22:44 ID: c15bd

    面積や人口とかをちゃんと数値にすれば面白かった
    あとなんだろ、人口密度、高齢化率、財政とかかな項目は

  46. ▼返信 @名無しさん    14-02-18 22:58 ID: 6c6b5

    ※22
    富山県を出してくれて県民として非常に嬉しいです

  47. ▼返信 @名無しさん    14-02-18 23:00 ID: 51e6a

    奈良と東京で戦争起きそうだな

  48. ▼返信 名無しさん    14-02-18 23:58 ID: 2b2b2

    いや、草・氷は山形に譲ってくれ。樹氷が観光資源として名物になってるからな。

  49. ▼返信 名無しさん    14-02-19 00:13 ID: 94949

    福岡
    70 90 70 135 80 120
    どうあがいてもCS特攻型にしかなれない福岡さん
    俺は福岡出身です平和やで

  50. ▼返信 名無しさん    14-02-19 00:45 ID: 1075e

    種族値しらないやつには意味不すぎるだろwww
    数学者が数字の美学を語るのと同じで

  51. ▼返信 名無しさん    14-02-19 00:58 ID: 66d66

    長野
    135-110-90-40-60-45
    使いづらそう

  52. ▼返信 名無しさん    14-02-19 01:03 ID: 36d1d

    沖縄は霊・水かな
    結構自信ある

  53. ▼返信 名無しさん    14-02-19 01:06 ID: ad644

    香川とか福岡あたりは特性かんそうはだなんだろうな

  54. ▼返信 名無しさん    14-02-19 01:22 ID: acf02

    千葉
    65-130-60-95-110-65

  55. ▼返信 名無しさん    14-02-19 02:17 ID: d712b

    岐阜はHP普通でAB高いS遅め

  56. ▼返信 名無しさん    14-02-19 02:18 ID: 0b368

    静岡 100-80-200-80-30-109

  57. ▼返信 名無しさん    14-02-19 02:27 ID: 92003

    ※54
    千葉県が唯一王だと申すか
    間違ってない

  58. ▼返信 名無しさん    14-02-19 03:04 ID: 8083d

    北海道は氷・地面とか
    なんかマンムーいそうだし
    東京は鋼・エスパー?
    エスパー・電気?

  59. ▼返信 名無しさん    14-02-19 03:14 ID: 6f4ca

    大阪  あく・かくとう   620 いかく(おさっしください)
    京都  エスパー・ゴースト 590 ナイトメア(祟りで有名ゆえ)
    兵庫  じめん・ドラゴン  590 マイペース(統一感が無いから)
    滋賀  みず・こおり    530 ゆきふらし(積雪量ギネス記録)
    奈良  くさ・エスパー   510 リーフガード(夏あついから)
    和歌山 みず・じめん    490 あめふらし(台風で毎年被害受けてるから)

  60. ▼返信 名無しさん    14-02-19 03:19 ID: 7993e

    日本ワロタw

  61. ▼返信 名無しさん    14-02-19 03:44 ID: 6f4ca

    福岡  あく・はがね  610 プレッシャー(修羅の国)
    長崎  みず・ゴースト 560 あめふらし(台風の通り道)
    熊本  ほのう・じめん 560 ほのうのからだ(火の国)
    鹿児島 ほのう・いわ  550 もらいび(桜島)
    宮崎  みず・くさ   510 しんりょく(大いなる田舎)
    大分  ほのう・みず  500 しぜんかいふく(温泉的な意味で)
    佐賀  ノーマル・みず 450 ふゆう(空中都市SAGA)

  62. ▼返信 名無しさん    14-02-19 04:37 ID: 93aba

    ※61
    こんな深夜に考えて書き込んでるって相当暇なんだな

  63. ▼返信 名無しさん    14-02-19 07:13 ID: ef2e4

    ※62 ほのう に突っ込まないあたりやさしさを感じる

  64. ▼返信 @名無しさん    14-02-19 10:47 ID: 3cd03

    山口県は75 60 120 95 120 30 計500
    山をイメージした耐久より。学問の県なので、可哀想だが特性は石頭。タイプは地面

  65. ▼返信 名無しさん    14-02-19 11:18 ID: 48279

    新潟は草⇒米、氷⇒スキーなイメージ

  66. ▼返信 名無しさん    14-02-19 11:42 ID: 76ba5

    群馬が超速超攻撃力神耐久・・・
    なんだデオキシスAか

  67. ▼返信 名無しさん    14-02-19 13:53 ID: 43fd6

    ※61
    宮崎は日照り・アメフラシかな 気候的に

  68. ▼返信 名無しさん    14-02-19 14:22 ID: 2e314

    鳥取は砂おこし持ってるから重宝されるはず

  69. ▼返信 名無しさん    14-02-19 14:52 ID: 99fb8

    Hは土地の広さ
    Sは交通の便の良さ
    って感じがする あとは分からん
    経済の規模とか文化的なとことかか

  70. ▼返信 @名無しさん    14-02-19 17:10 ID: 3bc79

    兵庫
    H137 A60 B91 C75 D98 S45

  71. ▼返信 名無しさん    14-02-19 17:24 ID: 4ee1b

    ※57
    イエイ

  72. ▼返信 名無しさん    14-02-19 18:04 ID: f47b5

    日本は総理大臣までもが違憲行為してるからジンルイメツボウッスワ
    っていうかさ、ステータスで決めなくてもいいだろ・・・・。
    一応付けるの面倒そうだし

  73. ▼返信 名無しさん    14-02-19 19:39 ID: ff0d9

    個人的に。。
    奈良は
    80 100 70 60 70 95
    。。。メブキジカ。。
    あ。。そんな攻撃力無いかw

  74. ▼返信 名無しさん    14-02-19 20:42 ID: a8240

    群馬はこんな感じじゃね?
    H85 A120 B80 C55 D55 S130 合計525

  75. ▼返信 名無しさん    14-02-19 22:58 ID: 50f5d

    山形
    60-55-145-75-150-40

  76. ▼返信 名無しさん    14-02-20 01:18 ID: 92dbf

    鹿児島って形状的に何かの頭っぽいよな

  77. ▼返信 名無しさん    14-02-20 02:18 ID: 1c823

    ちな埼玉のわい
    守備型ウインディっぽいと思った

  78. ▼返信 名無しさん    14-02-20 12:51 ID: 59292

    宮城が無いのですがそれは

  79. ▼返信 名無しさん    14-02-20 17:05 ID: 3f28d

    炎水はタイプ的に登場しないだろうから
    地面・水でねっとう覚えられれば自分的にはおk<大分

  80. ▼返信 名無しさん    14-02-20 19:32 ID: 8a922

    群馬チートすぎるw

  81. ▼返信 名無しさん    14-02-20 19:33 ID: f4d9a

    東京高すぎ、ニューヨークが伝説のポケモンだろ
    ニューヨーク110 100 95 120 100 85

  82. ▼返信 名無しさん    14-02-20 19:39 ID: 2a8ed

    静岡
    80-80-80-80-80-80
    静岡は全ての都道府県の中でも一番平均的な県らしいので
    ……これオニゴーリじゃねえか!

  83. ▼返信 名無しさん    14-02-21 01:34 ID: 9ac8a

    鹿児島は桜島、お茶のイメージからほのお、くさだな
    鹿児島の茶葉は素の品質もなかなかなのに、ブレンド品として宇治茶、静岡茶などの
    有名どころにひっそりどころか大量にブレンドされてたのは有名な話

  84. ▼返信 名無しさん    14-02-21 08:17 ID: b70d5

    愛知は形が既にドラゴン

  85. ▼返信 名無しさん    14-02-21 11:33 ID: e2eaf

    ※75
    ダイノーズと山形県の形見比べてわろた

  86. ▼返信 名無しさん    14-02-21 15:18 ID: bcc6e

    秋田新潟専用技ライスシャワー
    ねこにこばんの経験値版

  87. ▼返信 名無しさん    14-02-21 17:39 ID: 2e8b9

    ※15
    同郷者よ、握手しよう。
    小学生の時初代のポケモン図鑑のウインディを見て「岐阜の形に似てる!!」と勝手にテンション上げてから勝手に親近感を抱いてる←
    でもどう考えてもウインディの種族値の真逆だよな、岐阜は。

  88. ▼返信 名無しさん    14-02-21 18:21 ID: 16591

    愛知って見た目的に
    105 125 100 60 100 100 590
    特性:おやこあいっぽいんだけど・・・

  89. ▼返信 名無しさん    14-02-22 02:23 ID: 1c7c4

    高知
    100 70 80 70 80 60
    タイプは四万十川、カツオ、酒から水タイプ。
    「負けないから」を土佐弁にすると、「負けんき」。よって、特性はまけんき。

  90. ▼返信 名無しさん    14-02-22 14:39 ID: d595f

    奈良はフリャイゴンやんwww

  91. ▼返信 名無しさん    14-02-22 19:19 ID: acb82

    交通の弁=素早さなら鳥取はもっと低くなるぞ
    面積がHPなら同じく低くなる
    HPが面積、防御が人口密度でいいんじゃね?
    結果物理耐久が人口に値することになる
    どうよこのアイデア?
    ちなみに鳥取は防御の数値最下位ではないものの、問答無用で紙耐久な模様。

  92. ▼返信 名無しさん    14-02-22 19:25 ID: acb82

    鳥取 地面/水
    H55 A45 B55 C90 D115 S45
    砂丘と海産物が名物なのでこのタイプ
    雨が多い地方なので特性はあめふらし
    なお、A、B、Dは何を目安にしていいかわからんから適当

  93. ▼返信 名無しさん    14-02-22 19:27 ID: acb82

    Dは歴史の古さとか文化でいいんじゃね
    ちなみに島根が最も高く、後は古事記に出てるような地方は総じて高い
    ゆえに山陰や四国は総じて高め

  94. ▼返信 名無しさん    14-02-22 20:54 ID: 4d379

    個人的に京都はミカルゲっぽいイメージが・・・

  95. ▼返信 名無しさん    14-02-23 13:57 ID: 7493d

    福岡 あく/かくとう H100 A116 B84 C50 D60 S120
    イメージで書いたらこうなる
    福岡県民には悪いけど福岡は治安悪そうなイメージあるからタイプはあく
    かくとうは適当に決めた
    スピードアタッカータイプのようにした種族値

  96. ▼返信 名無しさん    14-02-24 00:51 ID: 6396f

    北海道は氷・地面の鈍足高耐久って感じ
    180-40-120-40-110-30

  97. ▼返信 名無しさん     16-06-22 13:42 ID: c6bf2

    ※62
    お前もこの時間に起きている時点でブーメラン

  98. ▼返信 名無しさん     17-05-30 16:19 ID: c0d47

    北海道はさすがに600族じゃないとおかしい。

スポンサーリンク

コメントを残す


日本語が含まれない投稿は無視されます。(スパム対策)

・荒らしはプロバイダ報告などの対応を行います。
・荒らしは削除します。荒らしに反応する人も荒らしとして対処します。
・コメントを記事に反映する場合があります。

今読まれてる人気記事!

コメント数


記事検索

月別

Amazon

@ 2013〜 ぽけりん@ポケモンまとめ All rights reserved