ぽけりん> GBAでポケモンアニメを見よう!(4,980円)←これ見てたやつおるん?【アドバンスムービー】

主にスカーレットバイオレット(SV)やポケモンGO、アニメ、グッズなどの情報を取り扱っていきます。

GBAでポケモンアニメを見よう!(4,980円)←これ見てたやつおるん?【アドバンスムービー】

22/05/02 15:35
ゲーム 44コメント
スポンサーリンク
1:フワンテ@カンムリパス投稿日:2021/04/11 20:24:38 ID:rFt2D5ec
ようあんなゲーム機で映像流せたな

価格はアドバンスカード単体版が2,499円、アドバンスアダプタとのセット版が4,980円。
https://game.watch.impress.co.jp/docs/20050620/am3.htm
機器がGBA対応ということもあり、映像は画質や動きも荒く処理落ちが随所にみられたが、当時はYouTubeやニコニコ動画などの動画配信サイトが普及していなかったため画期的なシステムであった。しかし、PSPの台頭により、徐々に衰退。
引用元

 

20:ランプラー@はつでんしょパス投稿日:2021/04/12 11:28:32 ID:QuN6lLvk
当時憧れてたわ
3:ニドキング@バックのかんづめ投稿日:2021/04/11 20:30:10 ID:lZ8U35fY
小金持ちの同級生が持ってたな
12:フロストロトム@おすすめメール投稿日:2021/04/11 20:46:35 ID:cpDgB6s2
確かコナンとポケモンくらいしか出なかったな
14:マルマイン@ふうせん投稿日:2021/04/12 00:16:04 ID:ASnc9fN6
友達が持ってたから遊びに行ったときいつも見てたわ
16:エムリット@れいせいミント投稿日:2021/04/12 03:13:54 ID:l94gkH2s
アドバンスで見るってのがなんか良いんだよな
17:ネンドール@まひなおし投稿日:2021/04/12 03:22:05 ID:mUhYU9BE
これもしかしてアマプラ登場までは無印アニメを唯一見られる方法だったりするんか?
再放送とかを除けば
18:ビッパ@ロトムのカタログ投稿日:2021/04/12 06:48:37 ID:8ZZ.zx/A
>>17
レンタルVHSとかで一応見れたで 
スポンサーリンク
19:ニドキング@ドクZ投稿日:2021/04/12 09:33:38 ID:0ckgn4FU
近所のイトーヨーカドーに機械あったわ
ガチャガチャのハンドルがついてるやつ
2:レントラー@クサZ投稿日:2019/01/21 12:30:23 ID:X.J.k8vQ
ガチャみたいなのあったよね
持ってなかったけど画質悪そう
アドバンスムービー用TV版ポケモンをゲットできるガシャポン
https://av.watch.impress.co.jp/docs/20040706/am3.htm
24:タチフサグマ@かがやくいし投稿日:2021/04/12 12:04:26 ID:/UOoYSkA
持ってた奴に見せてもらったけど映像はまあ綺麗だけど音質がかなり酷かった記憶あるわ
21:ラクライ@まがったスプーン投稿日:2021/04/12 11:32:08 ID:mwKgP3Mo
動画配信サービスもスマホも無い当時では小型の機械で映画を観れるってのは凄い革新的ではあったと思う
7:メガミュウツーX@アッキのみ投稿日:2019/01/21 12:38:47 ID:voW2DMi.
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする

注目記事!



人気記事(10日集計)

コメント(→コメント投稿
  1. ▼返信 ななしさん    22-05-02 15:40 ID: 2ef35

    僕まだ生まれてないよ

  2. ▼返信 名無しさん     22-05-02 15:41 ID: aa191

    DSソフトでもあった気がする

  3. ▼返信 ななしさん    22-05-02 15:41 ID: 2e29c

    アドバンスカードの中に最初からアニメ入れてやれよとは思ったな
    ルカリオなんて情弱の大人やジジババが間違えて子供にそれだけ買い与えたりするでしょ

  4. ▼返信 名無しさん     22-05-02 15:47 ID: b8a57

    持ってるよ現役だよ

  5. ▼返信 名無しさん     22-05-02 15:48 ID: 3f384

    懐かしくて草

  6. ▼返信 名無しさん     22-05-02 16:00 ID: 92e77

    今は年間5000円くらいで様々な作品が見放題なんだからいい時代になった

  7. ▼返信 ななしさん    22-05-02 16:06 ID: 392a8

    そういえばあったな・・・・買った事は無いけど

  8. ▼返信 名無しさん     22-05-02 16:07 ID: e398c

    ※2
    DSVision
    当時は公式マジコンとか揶揄されてたな

  9. ▼返信 名無しさん     22-05-02 16:22 ID: 20236

    ※2
    DSのやつ持ってたわ懐かしい
    確かセレビィまで入ってた気がするわ

  10. ▼返信 ななしさん    22-05-02 16:28 ID: e8607

    初代金銀ルビサファ世代だけどマジで存在すら知らんくて驚いてる
    コロコロとかで紹介とかされてた?

  11. ▼返信 ななしさん    22-05-02 16:29 ID: dc49e

    これ憧れだった

  12. ▼返信 名無しさん     22-05-02 16:37 ID: b71ee

    懐かしい 書き替え出来るんだっけ

  13. ▼返信 名無しさん     22-05-02 16:41 ID: b0a83

    映画の短編好きやったな

  14. ▼返信 名無しさん     22-05-02 16:41 ID: 76ac9

    ここで同じようなまとめを見たような気がする

  15. ▼返信 名無しさん     22-05-02 16:55 ID: 4674c

    dsのテレビ見れるやつとか、こういうのすき

  16. ▼返信 名無しさん     22-05-02 17:02 ID: 976f0

    PSPはそこそこ画面が広くて携帯できる動画再生端末として使われてたな。数年前くらいまで山手線でPSP使ってる人見たわ

  17. ▼返信 名無しさん     22-05-02 17:03 ID: 0cb25

    似たようなやつでGBAのカセットにSDカードを挿入して使う「プレイやん」ってやつもあったよね

  18. ▼返信 名無しさん     22-05-02 17:09 ID: a8705

    クレしんのもあったよな

  19. ▼返信 名無しさん     22-05-02 17:17 ID: 788af

    こういう携帯ゲーム機でテレビアニメ見たりインターネットやるのってなんかロマンがあったよな

  20. ▼返信 名無しさん     22-05-02 17:20 ID: 3e7c6

    ポケモンセンターに置いてあったなこれ懐かしい

  21. ▼返信 ななしさん    22-05-02 17:22 ID: 97dd9

    ポケモンミニが出たのもこの頃だったよね。この時代は
    良く言えば多角的にコンテンツを展開しようとしていたし
    悪く言えば迷走してた

  22. ▼返信 名無しさん     22-05-02 17:22 ID: c3f94

    コレ当時から気になってる
    どんな感じなんだ?
    スレでは画質は良き、音質はゴミみたいだが

  23. ▼返信 名無しさん     22-05-02 17:27 ID: c6afb

    割と挑戦的で好き

  24. ▼返信 名無しさん     22-05-02 17:38 ID: 06f59

    ※22
    これのコナン版持ってたけど画質はボケてたりもなくGBAで普通に見れるレベル
    音質は圧縮音源レベル

  25. ▼返信 名無しさん     22-05-02 18:02 ID: 33fa6

    懐かしすぎて泣いた

  26. ▼返信 名無しさん     22-05-02 18:10 ID: c153e

    なっつ!
    持ってたわ

  27. ▼返信 ななしさん    22-05-02 18:19 ID: 42227

    ※3
    マジコン対策でアニメから抜き取った電気技を放つピカチュウシーンが入ってたらしいな。

  28. ▼返信 ななしさん    22-05-02 18:34 ID: e0b39

    ポケサン見てるときにCMやっててすごくほしかった記憶

  29. ▼返信 ななしさん    22-05-02 19:21 ID: d2d16

    動画貼り付ける方法が分からない、参考になれば、と思い
    DSから取り込んでみたけど断念;

  30. ▼返信 名無しさん     22-05-02 19:39 ID: ff2af

    あったな、懐かしい
    俺は持ってなかったけど

  31. ▼返信 ななしさん    22-05-02 19:47 ID: 0ec62

    これ当時憧れてたわ
    結局買うこと無くいつのまにか忘れてたけど

  32. ▼返信 ななしさん    22-05-02 21:05 ID: 96596

    スターターキット、注意書きがあるにせよかなり紛らわしいな
    なんでわざわわ映画のタイトルとか書いてるんだよ

  33. ▼返信 名無しさん     22-05-02 21:10 ID: fcefc

    商品に載ってるゴンベのイラスト懐かしいな
    新ポケモンって発表された時このイラストだったな

  34. ▼返信 名無しさん     22-05-02 21:22 ID: c93c8

    昔持ってたなこれ
    ミュウツーの逆襲とコナン持ってた
    こういうのっていつの間にか無くなるんだよな

  35. ▼返信 名無しさん     22-05-02 21:30 ID: 27c71

    なんかの映画の短編のやつ持ってたわ。
    当時の記憶だけど、ふつーに楽しめた。

  36. ▼返信 名無しさん     22-05-02 22:29 ID: 1bad8

    セレビィはオレの嫁ポケ、異論は認めない
    セレビィグリーンGBAでセレビィの映画を見れるのは最高

  37. ▼返信 名無しさん     22-05-02 23:34 ID: 8ef12

    あーこれ母胎内で暇な時見てたけど子宮に置いてきちゃったやつじゃん

  38. ▼返信 ななしさん    22-05-03 13:26 ID: 60ba3

    17のコメントを見る感じだと、今の若い世代ってもうレンタルDVDとかの概念そのものが無いの?

  39. ▼返信 名無しさん     22-05-03 15:57 ID: 9788e

    こんなのあったのか、でもDVDで十分だね

  40. ▼返信 名無しさん     22-05-04 10:00 ID: 04770

    ※39
    DVDなんて普及してないぞ

  41. ▼返信 名無しさん     22-05-05 23:25 ID: 21e4d

    僕も持っていました
    よくポケモン映画の検証とかでやりました

  42. ▼返信 名無しさん     22-05-06 12:56 ID: d64cb

    なつい…

  43. ▼返信 ななしさん    22-05-07 12:11 ID: c3267

    ※40
    発売年日調べたらDVD普及してる年だったけど。

  44. ▼返信 名無しさん     22-05-10 14:34 ID: c4b38

    文明と技術の進化を感じる

スポンサーリンク

コメントを残す


日本語が含まれない投稿は無視されます。(スパム対策)

・荒らしはプロバイダ報告などの対応を行います。
・荒らしは削除します。荒らしに反応する人も荒らしとして対処します。
・コメントを記事に反映する場合があります。

今読まれてる人気記事!

コメント数


記事検索

月別

Amazon

@ 2013〜 ぽけりん@ポケモンまとめ All rights reserved