スポンサーリンク
1:けつばん@つながりのヒモ投稿日:2022/02/28 00:17:01 ID:UbMUirSM
コイルのツヤツヤ
ハブネークのウロコ
ルカリオのモフモフ
スナップの経験も詰め込んでやがるゲーフリ本気だぞ
ハブネークのウロコ
ルカリオのモフモフ
スナップの経験も詰め込んでやがるゲーフリ本気だぞ





スポンサーリンク
3:シビビール@あおぞらプレート投稿日:2022/02/28 00:18:52 ID:8dOQBKs.
メタグロスとか出ねえかな。鋼タイプがめっちゃ見たい。ドラゴン系も
17:サトシゲッコウガ@ダイマックスB投稿日:2022/02/28 01:05:22 ID:8S6MgmgQ
コイルの質感に半年
2:エレブー@たわわこやし投稿日:2022/02/28 12:13:39 ID:Mu/gqX1s
コイルの目の部分シールかなんか?
7:ツボツボ@あかしのおまもり投稿日:2022/02/28 12:16:46 ID:bfaAcO5A
剣盾後に発売した2作品であるポケスナとレジェンズの良いところを合わせてより良い本編作るのは素晴らしい考えだなぁ
19:ヒバニー@みどりのかけら投稿日:2022/02/28 01:09:54 ID:Qc7slZLg
ちゃっかりヒスイゾロアークいて草
お前絶滅したんじゃないのか
お前絶滅したんじゃないのか
401:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2022/02/27 23:51:12 ID:gntbUlPL0
ハブネークのウロコ良いな
あとは鳥ポケが宙吊りじゃないと良いんだが
あとは鳥ポケが宙吊りじゃないと良いんだが
430:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2022/02/27 23:52:53 ID:NBv0nA5S0
質感は素直に評価したい
ポケスナっぽい
ポケスナっぽい

167:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2022/02/28 01:26:31 ID:9QOWtuBAa
Newポケスナの鱗の質感とか見習ったのは嬉しいが
主人公まで見習えとは
主人公まで見習えとは


7:ガメノデス@ジガルデキューブ投稿日:2022/02/28 14:57:37 ID:fzZss6tc
どっちかって言うとポッ拳感ある
175:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2022/02/28 01:28:47 ID:hF8x9TY10
ポッ拳のスタッフ使ってるなら背景もそっちに任せて欲しいな
ポッ拳の背景はポケモンのバルーンとかオブジェとか多くて可愛いのよ
街の人もポケモン連れ歩いてて世界観が最高
シロデスナの砂の城
フワンテやプリンやラブカスのバルーン
ヌメルゴンとトレーナー
ポッ拳の背景はポケモンのバルーンとかオブジェとか多くて可愛いのよ
街の人もポケモン連れ歩いてて世界観が最高
シロデスナの砂の城




937:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2022/02/28 00:51:28 ID:dt9QG3xR0
955:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2022/02/28 00:53:46 ID:Pz/87oci0
>>937
ポケモンにしては頑張っとる
これ以上求めたらマップだけで力尽きられてしまう
ポケモンにしては頑張っとる
これ以上求めたらマップだけで力尽きられてしまう
スポンサーリンク
20:イシヘンジン@ライブスーツ投稿日:2022/02/28 18:44:15 ID:jgVcu8dY
剣盾が一番良いわ



1:ドーブル@ほしのかけら投稿日:2022/03/01 10:35:40 ID:x1bAOVW2
ポケモンの質感にまで拘っているということは
もちろん大きさにも拘っているということだよな!
SMや剣盾のホエルオーにはがっかりしたから頼むで
もちろん大きさにも拘っているということだよな!
SMや剣盾のホエルオーにはがっかりしたから頼むで

6:ヒスイガーディ@ダウジングマシン投稿日:2022/03/01 12:00:54 ID:O2EETqi.
つ鎧島ホエルオー

4:グラエナ@スターアメざいく投稿日:2022/02/28 14:49:56 ID:OAMsEBhk
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
ゲーフリ開発と強調してるのに笑ったw
ポケモンは小さくなれるってアルセウスで言ってたろ
ホエルオーはそれで片付けられる
オープンワールドでこの質感再現は無理だと思うけどどうなんだろう?
BDSPなんてなかった
だれだあんな中華パチモンを販売したやつ
お前の推しポケコイルのピカピカ以下とか煽りが始まったらやだなぁ
何匹リストラされるのか戦々恐々だわ
剣盾ぐらいのグラでいいから全ポケモン内定したポケモンがしたい
主人公の質感が一番進化してる
このままのリアル路線で進化していってほしい
剣盾主人公はアニメちっくで抜けない
これ全国図鑑分のモデル用意無理やろ…でも期待しとるで!
※6
ルカリオの肩リング以下のほうが効きそう
ヒスイゾロアークおるってことは他のヒスイの連中もおるんかな
ガチクマ ヌメルゴン ラブトロスあたりが大暴れしそう
まあでも正直「ポケモンにしては」の枕詞がついてしまうな
今年スイッチでやりたい大型タイトルが多すぎる
特にブレワイとポケモン両方冬やろうし勘弁してくれ
ポケモンは良いけどフィールドと人物が汚すぎてミスマッチ
モデリングはクリーチャーズが作ってるだろうし
所詮はゲーフリだなって感じ
リストラとBDSPで強引に下げたハードルすら超えられない
コイルの目シール貼ってるみたいでクソダサい
コイルの目シール貼ってるみたいでクソダサい
短いスパンで出していくタイプのタイトルだからこそそこまでの完成度はだれも求めてないやろ
拘るとリストラ増えるんじゃ?
もうバンナムに作らせろよ
ゲーフリが作らなくても売れるってBDSPが証明したんだから
※5
めんどくせー奴だな
スイッチの限界引き出してる感あるよなー
クロノトリガーとかFF8みたいな
※1
これもうps5のゲーム超えたやろ
こんな高クオリティのゲーム携帯して出来るとかニンテンドーってやっぱすげえは
ポケモンのテクスチャーだけ無駄に強調されてて逆に不自然
拘るならポッ拳、スナップぐらいグラフィック上げてからにしろよ
ポッ拳の背景いいよね
ウルガモスつれて自転車でぐるぐる回ってる奴とかいて
ポケモン世界の日常風景とちょっとメタな描写をうまく混ぜてた
こんなん表面の材質選択で誰でもできるでしょ
それよりも何割リストラされて何匹DLCでも復帰すらできない不遇なのがいるかが問題よ
やっぱバンナムって神だわ
ゲーフリの呪縛から解放されない限りポケモンは腐る一方だわ
肝心のグラがゴミすぎて接近して映さないと質感が分からないの草
映像に映ってたピカチュウとかいつもと変わんないじゃん笑
SwitchのRPGでこれはやりすぎレベル
ポケモンも数多いし世代跨ぐ度に少しすつグラよくなってくれればいいよ
結局クリーチャーズって今も本編に関わってるの?
ゲーフリの取引先から消えたってのは何だったの?
まるで調和が取れてないクソみたいなグラフィック
アルセウスも剣盾DLCの作らないでいいから5年かけて作り込んで欲しかった
出来ないなら剣盾のモデリングを流用して全てのポケモンが内定した作品のが良かった
もうゲーフリには何も期待できん
ヒスイゾロア出るのか
で、何匹リストラされるん?
コイルひどくねえか 背景と比べて浮きすぎてる
こっからどこまで仕上げてくるのか楽しみ
コイルの質感の為に犠牲になったポケモンがいると思うとやるせないな
グラフィックはそこそこでいいから全種出して育成環境楽にした方がライト層は盛り上がりそうだけどな
※15
ほんとそれな
なんでアルセウスから劣化してるんだよ
目が浮いてんなあ
ポケモンの質感にやたらこだわってるせいで
他の肝心なところが疎かになってそう
※30
スタッフロールにいるんだからほぼゲーフリのグラフィック部門がクリーチャーズだろ
違う、そうじゃない、拘るとこそこじゃない
※29
なら剣盾のモデリングでいいから全てのポケモンを揃えるのが先だろ
一部のポケモンのモデリングだけ更新していってもグラが進歩しないなら意味がない
ゲーフリの時代遅れのグラには剣盾ぐらいのモデリングが丁度いい
※7
対戦勢からしたらやめてくれ
特におっさん お前らだよ
準伝説はUBと3鳥と3犬以外リストラOK
伝説は全員リストラ
ヤナッキーヒヤッキーリストラ
これでよし
これでトレーナーがマネキンみたいな顔じゃなけりゃ完璧だったんすけどね
また無表情に戻すのかな?????
いいぞ
これでこそリストラしたかいがある
批判するやつもいるだろうが順当に技術が成長していってるし、俺はゲーフリ応援するぜ
テクスチャまともなもんになったな
※8
エロバレーやってろ
クオリティを言い訳にした剣盾の時これくらいやって欲しかったわ
ようやくスタートラインに立ったか
※37
実際問題じゃあどうだったらいいんだ?
今までのドット的に目だけ液晶でもなさそうだし、そこだけ球体なのもおかしいし
オープンワールド化や質感の向上は凄いことではあるけど
そこにめちゃくちゃ価値や面白さを感じるかと言われたら微妙
むしろゲームの分かりやすさ・テンポや出せるポケモンの種類と
トレードオフの関係になるならあまりこだわってほしくない
せっかく600匹まで内定したんだから残り300匹、新ポケモンと合わせて400匹ぐらい追加した全ポケ内定の完全新作がやりたかった
一部のポケモンだけ拘って2世代6年も内定できないポケモンがいるかも知れないなんて理不尽にも程がある
switchになって徐々にゲーフリが支持されるようになってきてる
剣盾アルセウス9世代のコイルを貼るのがいいけど
ダイパリメイクのコイルは?
※5
でも売れたガイジが来るからその話はやめとけ
全滅厨さぁ
公式はヒスイポケ全滅したなんて一言も言ってないんだが
だから普通に野生で出てきても叩くんじゃねえぞ
これもうバンナムと協力して作れば良くね?
腐るほど儲けてるのに一向に進歩しないのはゲーフリが作ってるからだろ?
リストラを言い訳にクオリティ上げてもリストラしたからってだけだしリストラしないでグラ拘るのが当然の責任だろ
「ポケモンにしては」ってお前ら何様だよ
単純に不快だわ
※56
ゲーフリ以上に登場ポケモン少ないゲームしか作ってないバンナムに一体何ができるの?
※58
だから協力して作るべき
まぁ全ての頭に「ポケモンにしては」って言葉が入るんだけどね
過去作のポケモンはリストラしていいから新ポケいっぱい出して欲しいの俺だけ?
え?これ素材で出てきてたの?って奴結構いそう
カビゴンがモフモフかツルツルかで意見割れるとか
(・・・え?これ令和の話題か?何年前の話してるんだ・・・最近Horizon2をやったばかりだから
全然すごさが伝わってこねえ・・・ポケモンやるような人ってこれで感動してるの?)
3年ごとに世代更新してたらポケモンの数も無駄に増え続けるし全ポケ内定なんて一生無理だろうな
※59
何故?
こんだけ持ち上げといて発売したら手抜きって言うとこまではセット
BDSP→ゲーフリ「ダイパリメイク?外注にでもやらせとけ!」
アルセウス→ゲーフリ「オープンワールドとしては不完全やけど実験にはなるな」
そして満を持して
ゲーフリ「これが完全オープンワールドで開発したポケモンの次世代新作や!(ゲームフリーク開発)やで!!」
捨て駒にされたDP世代さんわりとマジでかわいそう
ゲーフリ、ポケモンの抱える構造的な矛盾はこの先どんどん浮き彫りになっていくだろう
そしてBDSPを叩いてた奴らも口を揃えて”でも売れてるから”としか言えなくなるよ
全ポケモン登場に拘らない方針が良いに決まってる
質感は凄い好きだけど、ハブネークの動き方って合ってる?
蛇ならニョロニョロする進み方なのかと思ってた
※67
もうまともなシリーズはリメイクやリマスターは外注がほとんどだからな
ポケモンもいつかはやるべきことを今やってるだけ
これはリストラにも言えること
※60
だって主人公をロストジャッジメントのタクヤァみたいにしたら違うそうじゃないって言うだろ?
テクスチャが良くなっても、出てくるのはケケンカニとかハギギシリとかダイオウドウとかエースバーンみたいなクソデザなんでしょ?
※65
ゲーフリは優秀な人材が枯渇してる
求人ばっかかけてるし人材が集まってないんだろう
YouTubeチャンネルを開設したり企業自体のアピール活動もしたけど登録者4万人、再生回数も末期は数千回というザマ
北米では1番嫌われてるゲーム会社というデータもあるしゲーフリなんか誰も入社したくないというのが現実
だからクソみたいなプライドなんて捨ててバンナムと合作で作ればいい
BDSPで本編=ゲーフリというブランドも捨てたようなもんだし、しかもそれで売れてる
別にそういうとこ求めてないんよ
※67
間違えた、これやわ
●BDSP
ゲーフリ「ダイパリメイク?外注にでもやらせとけ!」
●アルセウス
ゲーフリ「オープンワールドとしては不完全やけど実験にはなるな」
そして満を持して
ゲーフリ「これが完全オープンワールドで開発したポケモンの次世代新作や!正真正銘ゲームフリーク開発やで!!PVでもしっかり強調したからな!!」
捨て駒にされたDP世代さんわりとマジでかわいそう
※76
ダイパガイジ「リメイク!リメイク!」
ゲーフリ「ち、うるせーな。こっちは次の世代の開発で忙しいのに。そうだ、ダイパを新作に利用しよう。リメイクはまともに作ってる時間がないから適当に外注に委託するとして、次の世代の実験用ソフトとしてダイパの世界観を用いたソフトを作ろう。これならダイパガイジもうっきうきだしこっちは9世代の実験も出来るしいいことづくめだな。よし、そうしよう!」
わりとガチでこんな感じだと思う。
※74
それじゃバンナムもゲーフリと一緒に仕事したくないはずでは?
※56
キモすぎ
世界中でブレワイ2とゼノブレ3と比較されて晒し上げにされんだろうなぁ
その度にでも売れてるからと擁護するしかない絶望感
来年発売で作り込んだ方がよかったと思うわ
なお某同人ゲー作ってる人のツイートではポリゴンが荒いだの動きカクカクだので散々批判しまくってる模様
質感上げるのに工数がかかったのでリストラ数多くします!ってならなきゃいいけど
コイルに関しては剣盾の方がいいな
中途半端に目だけデフォルメチックだから浮いてる
明後日どころか明明後日の方向に力入れてるのが実に逆張りのゲーフリらしい
これは親御さんビクビク
俺の一番好きなルカリオは一生リストラされないだろうからどうでもいいわ笑
※84
逆張りはゲーフリアンチの方じゃないか?
オープンワールドが良いとかリアルにしてほしいとか鱗まで再現してほしいとか過去の要求は色々呑んでるぞ
アンチはそうして出てきたものにまさに真逆の要求をするだけ
この不気味の谷に落ちてる主人公は無駄にリアルなポケモンに合わせたってこと?そんなとこ拘るならギシャギシャのグラフィックを先にどうにかしろよ…
ピカチュウが厳密には毛で覆われているようにポケモンは情報量を抑えてるキャラクターデザインだからアーボックの鱗表現なんかの近づいて見たらわかるくらいが今までのイメージも崩さない丁度いいバランス
ポッ拳はグラがとかの前に表現の方向性が違うから取り入れなくていい
それでも一部のポケモンがソードシールドみたいにリストラされるのに心が痛むんだけど
とりあえず孵化600族やガチグマやオオニューラやアヤシシやイダイトウやオリジンパルキアやオリジンディアルガとか出るのかな?そこは気になる。
アルセウスの主人公とか表情豊かで良かったしゼルダみたいにトゥーンレンダリングを極めて欲しかった
ただでさえ技術力のないゲーフリがフォトリアルの方に進んでいくとは思えないし今作は実験的な意味合いも強いのかな
DBSPも初期版は旧ハード向けに作ってるのかってくらい酷かったしまだ半年以上あるんだから少しは修正されるだろ
BWでとち狂ったかのようにポケモンの数を増やしたツケが回ってきたな
剣盾はまだ7割内定してるけどこれからSVはどれだけリストラされるんだろうか
アルセウス見るに大きさは本格的に考えていきそう
ホエルオーの存在がうざいけども
ようやくポケモンのグラフィックに手を入れてくれたのは吉報だわ
というか主人公が不細工でポケモン側に力入れるとか本当にゲーフリなのか?
でもお前ら買うじゃん笑笑
ザングースちゃんはさぞかしもっふもふなんだろうな…
背景がのっぺりすぎる
剣盾は継続してオンラインやっているが環境がキツくて下火気味…
禁伝なしの通常ルール環境を返して(あるいは別で用意して)くれ…
BDSPは旅だけ・アルセウスは見送って動画だけ見てる。
(世代変わるわけじゃないからそんなに深く手をつけない)
で遂に9世代へ交代が見えた
嬉しいと同時に「もう一度一から適応し直しか…(ダルッ)」
いや買うしやるしやり込むけど。
※95
あれが不細工に見えるのか…
ツルッとしててほしいポケモンとモフモフしててほしいポケモンっているよな
質感の解釈違いで軽く揉めそう
登場ポケモン全てでこのクオリティで頼みたいわ
BDSPみたいなのは勘弁
SVのコイルはアイラインやや太めでくっきりしてるね
こんなので絶賛されるなんていいなー
ポケモンってすごいね
グラフィックに拘ったら登場ポケモン80匹位になりそうだから止めてほしい
確かに一番リアルにしてほしいのは大きさだなあ
全員実物大ならかなり臨場感出そう
質感こだわったんなら当然アルセウスと同じくポケモンの等身リアルサイズなんだよなぁ!?
アルセウスでも鱗の表現あって既存ポケモンの目や口が立体化してたから
そういう路線なんだろうな
ポケモンの作り込みは今後の色々なメディア(ポケモンスナップみたいな作品や映像作品など)への使い回しの面を見たらかなり有益だと思う
※8
思春期かよ
※5
でも 売れた よね?
BDSPってなんだったんだろうな
94年生まれのポケモン世代としては
ダイパを推してほしいんだが
主人公とかヒロインもヒカリ固定でいいしわざわざ変えなくていい
ポッチャマやアルセウスもリストラではなく続投してポケモンブーム
を盛り上げるべき
凝って数を減らされるなら剣盾流用でええのに
※22
あっちのサイトみたいな安価のつけ方やめてね
レジェアルのチリーンの光沢には割と感動した
※113
クオリティ上がる事に越したことはないけどそれは同意
レジェンズも剣盾よりモーション凝ってて感心したけど、かといってそういう細かい部分にリソース割く事で登場数絞らざるを得ないとするなら可能な限り多くのポケモン実装する事に専念してくれた方が嬉しいかな
正直過去の新作発表の中でも1番わくわくしなかった…
もう少し背景のグラフィックとかを剣盾っぽくしてくれれば最高なんだけどなあ、これからに期待
ポケモンの数絞って貰って構わないんだけども
剣盾で出れなかった勢は出してあげてほしいな
ランクマと剣盾の育成環境は来るんだろうか
御三家だけじゃなくポケモンシリーズ自体も残念進化するのはやめてな
正直リアル路線はやめてほしい… 親御さんじゃないけどびっくりする
※8
実写AVでヌいていればヨロシ
質感って要はソフトウェアのマテリアル調整で選んでるだけで拘りの徹夜とかないからな…w
また最初から環境にバンギラスいることが不服なんだが笑
なんか仰々しいな
剣盾ぐらいが丁度いいわ
デフォルメされたデザインなのに質感だけリアルなの気持ち悪い
剣盾くらいイラストチックな方がいいな
※100
あれがブサイクに見えないってお前すごくね?
剣盾のマサルユウリのグラと比較してみてこいよ?
まぁ主人公やらポケモンの浮いてる部分とかは色々調整されるだろうあくまで初回だし
ジャギーがすげえのは改善されるんかな
でもどうせリストラされてるから意味ない
※49
正直表面の新品みたいな光沢はいらなかった
表面は鈍く反射するぐらいじゃないと目玉とのリアル感のズレがおおきくなって変にみえる
※41
いや、グラフィック進化してるやんw
鳥ポケは宙吊り改善もだけど体毛がきちんと羽毛になってたらいいな
ポッ拳のは鳥の毛じゃないから
※127
目を縦長にするだけでだいぶ違うね。
まぁ君の顔と比べたら全然不細工じゃないけど(´・ω・`)
グラはもう進化せんでもいいとこまで来たな
剣盾もグラ叩かれてたけど個人的には充分
それよりはモーションと内定数の方に力入れてくれ〜
※127
そいつらより可愛いじゃん
何も凄くないよ
※126
質感も十分デフォルメなんだけどこれが分からない
※73
まず「ぼくがきらいなポケモン」を「クソデザ」って言い換えるのやめない?
画質頑張る程にカクつきとか不安になるから
性能向上した次世代機はやく出して欲しいわ
ポッ拳のポケモンは好みじゃないけど背景見ると結構いいな
こういうので冒険出来たら進化したなって感じる
ていうかバンナムが既に出来てる領域なのにゲーフリさあ、今作は何?特に主人公
こうしてみると剣盾ペラくて草 キャラ豚向けにポケモンは手抜いてただけあるなw
※140
既にできてるならそれを遊べば良いだけじゃない?
※140
switchで出来てるやつなくねバンナム
エルデンリングのエンジンで作ってもらえよ
技術力も碌にないくせに変に背伸びしようとするからバカにされるんだっていつになったら理解するんだろうな
リストラ不買勢は剣盾で不買運動が失敗して、もうポケモン卒業したと思ってた
まだいたんだね
ポッ拳と比べてる人いるけど触れるグラフィックと触らないグラフィックを同じように考えてしまうのは仕方ないけど全然工数が違うのよ
※144
PS5の開発エンジンでスイッチのゲーム作れる訳ねぇだろ
※143
何言ってんだ?ポケモン関連出しまくってるだろスイッチで
まーだ全種類だせって言ってる奴いんのな
それよりモーションとか拘ってくれた方がええわ
全種類いれば面白いというわけではないのも
アルセウスでわかったし
※110
でも即飽きられてワゴンセールの歴代最悪の黒歴史だよね
そりゃポケモンほどのタイトルなら視覚化できないシステムやらシナリオやらはともかくグラフィックに関しては新しく出るもんが過去最高じゃなかったら困るだろう
BDSPのことはは忘れろ
ポケモンスナップとアルセウスに出たポケモンのモーションとグラフィックを使い回すはずだから、あの2作品に出たポケモンは出るはず
オープンワールドでシンボルエンカウントならそうしないと開発労力とんでもないことになるだろうし
全国図鑑合わせて500〜600ぐらい入れば良い方だと予想
※99
消えろ
こんなん素人でもUnityで作れるぞ?
既存のコイルのモデルに金属っぽいテクスチャ貼るだけ笑
※154
肩の力抜けよう ツバキだよう
結局向上したらしたでそんなのどうでもいいから他のところに力を入れろって言われるだけ
ずっとそれを繰り返してきた
※8
普通にキモいわ。オッさん
コイル角ばってね?
これが2022年のゲームってマジ?
※155
目とか口とか立体化って言うか手直ししてるからテクスチャ貼り替えただけのポケモンスナップとかに比べたらマシ
でもなんやかんやで剣盾ぐらいが丁度いいなと思ってしまう
※42
ヤナッキーとヒヤッキーが何をしたというんだww
あとは人物のボイス導入してくれや
フルボイスとはいわないから
ルカリオってやっぱり毛なんだな。いや、地肌でも違和感あるが
※149
だから全部ゴミじゃん
※8
このデザインで抜ける奴って英語の教科書とかで抜けそう
イルカ「見習うわ」
けろが『草半年』のことを覚えてるとか流石だわwwwww
質感やりすぎだと思う。
コイルあんなに金属光沢無くていいし、
鱗も別に見えない方がいい。
リアルさが増えると違和感やら気持ち悪さが増す。
※11
ヒスイゾロアークはレジェアルとの連動を謳ってるだけで
ゲーム本編ではイベント入手とかになりそうな気がする
質感はどんどんこだわっていいところだと思う。
3Dになってものっぺりしたトゥーン調だとどうしても安っぽいし、
鱗も体毛もポケモンが血の通った生き物だということを改めて認識させてれる。
リアルさが増えると物語への没入感が増す。
今更だけどルカリオってモフモフなんだね
なんか洋服着てるみたいなデザインだからそうかそこ体毛なのかって思った
アルセとこれの為に切り捨てられたダイパリメイクェ…
名探偵ピカチュウみたいなのを望んでんの?
ゲームにリアルさなんていらない
※165
会話になってないじゃねえか
池沼かお前は
技術力不足と言ったやつ、息してる?
ノーマルマップ上からベッって貼るくらいだからめちゃくちゃ凄い技術でもないぞ
キャラ数が多いから労力はかかるけど
もしかしたらポケスナのスタッフ取り込んだのかもな
だとしたら有能だと褒めたい所だけど、その副作用で主人公が
モブみたいになったっていうなら一長一短って感じだ
ノーマルマップで感動できるハードルの低さw
ノーマルマップ云々言うけど目のモデルと口の凹凸追加されただけマシなんよな
レジェアルでモーションも追加されてるから今後の労力とポケモンの素朴さと違和感が多少は減るし
あとはポケモンの数の多さによる容量問題とかハードの性能かな…