4:ムクホーク@バトルレコーダー投稿日:2022/02/03 13:36:03 ID:DtgkfFzo
あんまり走ると疲れるよね

スポンサーリンク
596:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2022/01/28 20:38:55 ID:yu/VgyG80
人に関してはスタミナあるでしょ走ってると途中で息切れしてランニングに戻るし再度押し込んでもダッシュ距離がどんどん縮んでく
748:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2022/01/28 21:14:32 ID:CwUeqWqnd
スタミナゲージ不可視にしたの何の意味があるの
832:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2022/01/28 01:15:16 ID:wMO3+g5E0
走るとスタミナ減るのにスタミナゲージないとかガ○ジかよ
939:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2022/01/28 01:22:10 ID:HIJtBKI3a
>>832
今作1番のゴミ要素これやろ
欠陥としか言いようがないわ
今作1番のゴミ要素これやろ
欠陥としか言いようがないわ
449:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2022/01/29 00:19:31 ID:+heI+bhc0
ダッシュで息切れしてる時の女主人公ボイスんっ...はぁ...とかいちいちエロくて集中できないんだが???
何考えてんだゲーフリさんよ!!!
何考えてんだゲーフリさんよ!!!
121:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2022/02/03 13:59:16 ID:Cb0IRj4Pd
スタミナがマジでいらないわ
攻撃や崖上りでスタミナ消費とかのゲーム性に関わるならまだしも、アルセウスはスタミナが存在する意味が嫌がらせでしかない
攻撃や崖上りでスタミナ消費とかのゲーム性に関わるならまだしも、アルセウスはスタミナが存在する意味が嫌がらせでしかない
20:ゲコガシラ@なぞのかけらL投稿日:2022/02/03 17:58:57 ID:YPJw3uC6
ダッシュ中にスタミナゲージ出るのこそ
ゼルダを真似てくれとは思う
ゼルダを真似てくれとは思う
119:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2022/02/03 13:49:50 ID:q7POBfdgp
主人公は別に常時ダッシュでいいよね
123:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2022/02/03 14:11:02 ID:Qe6slkZy0
>>119
俺もそう思う
左スティックの倒す角度でゆっくり歩くこともできるのだから…
俺もそう思う
左スティックの倒す角度でゆっくり歩くこともできるのだから…
71:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2022/01/30 14:08:34 ID:YI1pY1Cyd
スタミナとか使うボタンのチグハグさを見る限り
元々アクションゲームとして作ってなかった感じはする
今時ダッシュボタンが状況によって変わるなんて見ないし
元々アクションゲームとして作ってなかった感じはする
今時ダッシュボタンが状況によって変わるなんて見ないし
89:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2022/02/02 00:53:12 ID:JxmJRVvj0
可視化しなくてもいいからせめて村では無限にしてほしいね
118:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2022/02/03 13:40:34 ID:PKYKhvoId
あと根本的にダッシュが遅いというか歩くのとほぼ変わらないのにスタミナはあるからそういう意味でダッシュはいらなかった
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
主人公の声がえっちいのはわかる
アヤシシのダッシュにはスタミナ無いから野生ポケモンから逃げるのを制限してるわけでもないし、マジでいらない
アヤシシ乗っててもボール投げさせて欲しい
スタミナ切れるの早くて左スティック押しまくらないといけないのもめんどい
スティック壊れないか不安で歩きかアヤシシしか使えんわ
技術力がなかっただけじゃねーの?
何を贅沢なことを言う。ワイなんかギラティナ戦までダッシュの存在に気づかなかったぞ…
レジェアルは自分は十分楽しいけど操作周りがな~改善すればもっと良くなるのにな~
でも主人公君のえっちな声が聞けるしよくない?(頭下半身)
俺は自然な感じがして面白かったけどな。全部可視化する事が楽しさに繋がるとは思わない。
ダッシュにスタミナあったんか
気づかなかった
外ではあやししとか乗るしいいんだけど
村がムダに広いしマップワープできるところが偏ってるのがクソ
スタミナゲージの存在とそれが見れないのももちろんクソだけど
スティック壊したくないから基本使わん
※10
そういう意図で出してないんだろうけどオンオフできればいい話
ミニマップも然り
本来はポケモンから逃げることを想定した仕様なんだろ
発見中は地図の瞬間移動もできないし、やべーやべー、あっスタミナきれた!!ってのを狙ったんだと思うぞ
だからあえて表示させてない
まあ実際は、アヤシシに乗ってスゥィ~で。って逃げるだろうけど
しかし、全体的にモンハンライズっぽいからいつも翔蟲使いたくなる
そんなに気になる?
どうせ長距離移動はアヤシシ様使うし・・どうでもよくない?
スタミナゲージが見えないことといいスティック押し込みといい
村での移動がダルかったから開発終盤に急遽追加したんじゃないかと疑ってしまう
もしそうならそもそもスタミナ設定すんなよって話だけど
※7
ダッシュについては序盤の方で説明がなかったけか?
フィールドでスタミナ消費あるのはゲーム的にも分かるが村の中ではスタミナ無限でよかっただろ
何も考えずにモンハンやゼルダのスタミナシステムを真似たんだろうな
マジでバカが作ったゲームって感じがする
一番最初に手に入るライドのアヤシシが無限に走れる時点でスタミナシステムは崩壊してんのよ
アヤシシが使えない村での移動を面倒くさくさせる嫌がらせにしかなってない
ライドポケモンいるし村の移動も地図ワープできるし主人公で走る機会なんてほぼほぼないでしょ
あるにしてもスタミナで困ってイライラしたことなんて全くないわ
マンテンボシまでやったけどただの一度もない
ない方がいい要素だとは思うけど、あるからと言ってそんな顔真っ赤にして叩かなくてもいいのになぁ
アヤシシ様に乗って動けという事や
俺のスティック調子悪くて何もしてないのに主人公が前歩くんだが
※3
これ、イダイドウがいけてアヤシシが出来ないってなんやねん
スタミナ君だよぉ
んぱぱぁ
※7
ワイも今初めて知ったわw
※23
じゃあ村でも乗せさせて
こまめにライドする癖を付けるためにも走らないが正解だぞ
どっちにしろ逃げるポケモンは逃げるし両方に差はない
※28
村でスタミナ切れなんてあんまないし
操作方法を使い分けろという事だぞ
※7
ワイもワイも~
※22
元気出して!マンテンボシえらいよ!
※30
門から本部まで直線で行ってギリ切れないくらいなんだが
依頼探して走り回ってたら相当気になるだろ
ダッシュの存在自体を知らないか依頼スルーしてるなら、そりゃ気にならないだろうけど
※20
キンモ
序盤以外は使わんやろ!と思ったらサブクエ消化の時ダルかったわ
スタミナゲージないとか以前に押し込みダッシュやめろや
アストロニーアかよ
ゼノブレイドみたいに移動速度アップのアイテムあったら
押し込む必要なくて楽だったんだけどな
押し込みダッシュって嫌われてるのに何でこんなにポピュラーなのか分からない
スタミナあったのか
知らんかったわ
スタミナの概念があるのにゲージは不可視、サブクエが大量にあるのに確認がクッソ不便、ミニマップや方角の表示無し。
オープンワールドのアクション作る技術やノウハウが無いにしても、テストプレイでなんとも思わなかったのか
他と違うことやりたかったんだろうな
不便なだけでなんの意味もないが
回避連打で移動してたから知らんかった
そもそもスティック押し込みがゴミだからダッシュ周り全部がゴミだよ
村でもアヤシシ乗らせろ
スティック押し込み操作考えたやつ誰だよまじで笑
ボタン傾ける操作発明しそう
スタミナゲージないのにスタミナ導入は欠陥やろ
隠しステータスにするくらいなら導入すんな
ライド以外の時は回避連打しまくって移動してたなんて言えねぇ…
15なら10キロは余裕やろ
※43
それ最早クレーマーレベルの発言。
ゲージないけど、スタミナ要素あるゲームなんて多々あるじゃん
文句しか言わねえなお前ら
そんなに効率よくゲームしたいならチートしてどうぞ
※47
出た、0か1かしかない極論バカ
※47
出た、うんこ
息切れボイス次第で購入決めるから早くボイスの動画上げろ
※43
3値という20年間隠され続けてるステータスがあるのに何を今更
前転で移動してたから知らんかったわ
※37
単純にボタンが足りない
※46
具体的にいってみ?
俺はもうダッシュは無いものとして歩いてるわ。フィールドでは鹿乗るし
村内でひたすら前転移動してる変な人になってるわ
スタミナ以上に押し込みへの不満の方が大きい
B(ダッシュ)押し込み(しゃがみ)でよくない?
※54
ポケモンGO。FF15の初期設定
※3
めっちゃ同意
※57
2つしかなくて草
多々って言葉の意味知ってる?
ツシマリスペクトですかね…
ゼルダみたいにがんばりゲージがないからどこら辺で息切れするのか分からんのが不便よな
イモモチがイチモツに見えるわ
主人公がハッとかヤッとか喋ってるような幻聴が聞こえるわで
俺、疲れてるのかなって思ったけど、後者は幻聴じゃなかったんやな
なんで長距離移動の際にダッシュがキャンセルされてるのかと思っていたけれど、こういうことだったのか。
村では回避で移動してるわ
ダッシュの方が早いんだろうけど押し込みにくいのとスティック壊れそうで怖い
※25
イダイトウは海じゃ歩いてボール投げれないから仕方ないってのは分かるけどアヤシシで急接近して颯爽とボール投げたいよね
原神で良くない…?
普通に移動するより回避移動した方が何故か早く感じたからウチの主人公は地球防衛軍みたいになってるよ
すげえや!
文句言ってる奴ら、現実で走った時に息切れもしなければ休みもいらねぇらしいぜ!
※68
すげえや!
こいつ現実とゲームの区別がついてねぇらしいぜ!
サンムーンみたいにライドポケモンもお気に入り登録させてほしい
アヤシシ乗る時クマ誤爆したりニューラが木か僅かな段差にも過剰に反応して勝手にアヤシシから切り替わったり邪魔
アヤシシ、魚、鳥だけでいい
※16
お前村でもアヤシシ乗り回してるんか
※68
今までの主人公が息切れしないんだからその理屈は通じん
※68
歩きやローリング連打なら休憩無しで大陸の果てまで移動できるリアルな世界観だからね
仕方ないよね
ジャンプないのもなー
ちょっとした段差でも苦戦するし
その都度ニューラ出すのもおかしな話だしな
※72 主人公溺れるし、落下ダメあるからフィジカルは強くない。
※20
今時のバカすげえな
それに比べてお前ときたら救いようのないゴミだな
システム的に静止してる時間のが長くなりがちだし気にせんわ
簡単に移動されたら悔しいじゃないですか
※62
イキイキイナホはどうしてもイキイキオナホに間違える
主人公の生物感を出したかったってのが妥当じゃねえかな
今作ポケモンの動きも割と拘ってるけど、何より主人公のアクションやら歩き方や走り方、目線や表情の拘りが超気合入ってるのよな
出血は出来ないからそれ以外の所はかなり力入ってるように感じる。ダッシュで息切れも過酷なヒスイ地方で懸命に生きてる感を出すための手法の一つだろう
でもアヤシシに乗ったままボール投げたいのはマジ
走ると疲れて遅くなるのは妖怪ウォッチも同じやん
要素1つ1つを個別に見たら意図がわからんでもないけど、総合的に見ると不便が重なって無駄に遊びにくくなってる
ポケモンあるあるだな
※33
依頼も全クリしたけど大して気にならんぞ。
強いて言うなら始まりの浜まで行くのに時間かかるなあ〜くらい。
この程度で文句つけるのははっきり言ってこのゲーム向いてないと思うぞ
※33
依頼も全クリしたけど大して気にならんぞ。
強いて言うなら始まりの浜まで行くのに時間かかるなあ〜くらい。
この程度で文句つけるのははっきり言ってこのゲーム向いてないと思うぞ
可視化されるとゲームが変わるから仕様はこれでいいわ
村内は消費なくせはわかる
ニューラで地上移動できるようにした奴は減給でいい
どうせアヤシシに変えんだからイダイトウで陸地に上がったときの挙動で良かっただろがい
ゼルダだったら崖登りや泳いで最初から無限にどこでも行けるのを制限するのに繋げてたけど
アルセウスのはただ不便さを感じるだけなのが残念
最初にポチればずっと押し込み続ける必要ないのと息切れする前に回避して再度入力で息切れ拒否出来るっぽいけど
そもそもダッシュせいぜい村で使うかどうかっていう
※7
エンディングクリアしても知らなかった。ちな説明はない
他のゲームでもっと快適にしてる部分を”わざわざ”不便にしてんだから叩かれても仕方ない、ポケモンって特にここ10年くらいそういうとこばっかだし
「俺はなんとも思わない」「その方が自然()」とかいう開発丸出しの擁護しかねーしこのシステムは欠陥だろ
Joy-Con死にかけなのかと思って買った人がここを通りますよ(白目
※18
最初の移動のチュートリアルの説明文にあったよね
スタミナ!?
アホやろ…リアルっぽくしたろってか?このグラで???
ゲームで、んな要素いらないんだよ!
ホントに何十年送れながらゲーム作ってんだこの会社…!
ゲージあると見な意識しちゃうだろ
無意識に主人公ちゃんのえっちなハァハァ聞かせるために必要だわ
そういや主人公の声優誰?
システム的に全くの無駄な要素なんだよな
主人公の生物感なんて山の上から落ちたり破壊光線食らったりしても気絶で済んでる時点で説得力無いし、アヤシシが無尽蔵に駆け回れるのでフィールド上での駆け引きにもなってない
ただただ村での移動をやりづらくしてるだけ
まあ一作目だしUIや操作系統の不便さには目を瞑るけど、次回作では擁護してるアホ共の声に耳を貸さず改善して遊びやすくして欲しい