ぽけりん> 【激レア】小学校限定で配布されてるポケカがあるらしい

主にスカーレットバイオレット(SV)やポケモンGO、アニメ、グッズなどの情報を取り扱っていきます。

【激レア】小学校限定で配布されてるポケカがあるらしい

22/01/22 14:35
ポケモンカード 58コメント
1:ヒスイウォーグル@モーモーチーズ投稿日:2022/01/21 01:19:10 ID:4FZIjgqg
こりゃあたまげた
自分が小学生の時はポケカ持ち込み禁止だったのに
時代が変わったのか

今小学校でポケカ付きのノート配られてるらしい(妹が貰ってきた)
スポンサーリンク
2:スイクン@でんきのジュエル投稿日:2022/01/21 01:21:52 ID:Qkb.TziQ
うらやましい
32:キュウコン@ぼうけんノート投稿日:2022/01/21 21:11:54 ID:T1ksjsEY
へーすげぇな
こんなん学校で配られたらテンション上がるわ
3:ネンドール@メタグロスナイト投稿日:2022/01/21 01:27:17 ID:jrDgcvNo
もしかしてと思ったら案の定だった
9:ハリマロン@おおきなキノコ投稿日:2022/01/21 01:58:41 ID:uoGIPmz2
先生「この中に配布したポケモンカードを売った人がいます」
26:ミロカロス@ピッピにんぎょう投稿日:2022/01/21 17:16:55 ID:BqsQZij2
先生「明日皆さんは配布されたカードを持って来てください」
27:チャーレム@ホノオZ投稿日:2022/01/21 17:18:45 ID:eokQZN1I
まさかポケモンカードがNOT転売ヤーの証明書になる日がくるとは…
17:カメックス@れいかいのぬの投稿日:2022/01/21 08:48:40 ID:WfOcj1NY
13年ぐらい前だけど自分の幼稚園でもポケカもらったよ。限定かは分からんけど多分限定じゃないかな
10:ヨマワル@TMVパス投稿日:2022/01/21 02:02:00 ID:5MSMY.Jg
広告要素多すぎるけどこんなもの小学校で配っていいのか?
20:オタマロ@キノコパック投稿日:2022/01/21 13:16:54 ID:Qkb.TziQ
今年の春ポケカキャンペーンで再配布されるらしいね
早くも価値暴落か?
3月25日(金)より全国のポケモンカードジムで、ステッカーとプロモカードをプレゼントするキャンペーン「楽しもう。春、ポケカ。」を実施します。
情報元
30:ライチュウ@ものしりメガネ投稿日:2022/01/21 18:41:17 ID:2HaQo/dI
知らずにメルカリで買った人かわいそうだな
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする

注目記事!



人気記事(10日集計)

コメント(→コメント投稿
  1. ▼返信 名無しさん     22-01-22 14:37 ID: c54d9

    買った人ご愁傷様

  2. ▼返信 名無しさん     22-01-22 14:38 ID: 7d96c

    子供から取り上げてちょっとの端金得るとか恥ずかしくないんかね。

  3. ▼返信 名無しさん     22-01-22 14:40 ID: e5150

    買ったやつただの情弱だろ可哀想でもなんでもない

  4. ▼返信 名無しさん     22-01-22 14:43 ID: 8c64d

    子供からカードむしりとってメルカリに流す毒親がいるという事実

  5. ▼返信 名無しさん     22-01-22 14:47 ID: b112c

    買った奴を可哀想と思う心理がわからんわ
    もしかして買った本人の自演か?

  6. ▼返信 ななしさん    22-01-22 14:49 ID: 19203

    転売屋は今から子作りか

  7. ▼返信 ななしさん    22-01-22 14:52 ID: 790bf

    買ったやつもどうせ転売ヤーだろ
    転売ヤーから転売ヤーが買う、地獄の構図

  8. ▼返信 名無しさん     22-01-22 14:54 ID: 07d81

    ノートも未使用美品なら価値跳ね上がるぞ
    コレクターさん頑張れ

  9. ▼返信 名無しさん     22-01-22 15:03 ID: 9f818

    なお親がメルカリに高額出品しとる模様

  10. ▼返信 ななしさん    22-01-22 15:07 ID: c8b27

    ビンビンじゃねぇか

  11. ▼返信 名無しさん     22-01-22 15:30 ID: 60b36

    遥か昔幼稚園でポケカ配られたわ、今でも持ってる
    ポッチャマのな

  12. ▼返信 名無しさん     22-01-22 15:33 ID: fa16c

    ポケモンに関しては転売を助長するようなことを頻繁にやってる公式もクソ

  13. ▼返信 名無しさん     22-01-22 15:48 ID: 3890b

    子供が貰ったものを親が転売って終わってんなマジで

  14. ▼返信 名無しさん     22-01-22 15:59 ID: 747ee

    ノートとカード配られて持ち帰って来たな。
    売るって発想は無かったわ…

  15. ▼返信 名無しさん     22-01-22 16:07 ID: b2f0d

    仮にノートとカードは学校で使用しますってなったら親はどうするんだろう

  16. ▼返信 ななしさん    22-01-22 16:12 ID: 6b381

    20日にツイートがあって、翌21日に公式がキャンペーン発表したから
    メルカリとかで買った人はただの早とちりだよ

  17. ▼返信 名無しさん     22-01-22 16:15 ID: 1c45a

    とりつかい多様しなければモクローこっちの方が良いな
    必須カードではないけど優劣付くカードをプロモにされると辛いな

  18. ▼返信 名無しさん     22-01-22 16:39 ID: 5f3cb

    ワシのときは本物じゃないゲームで使えないやつ安い紙製の貰ったけどたくさんついててダメカンもあった

  19. ▼返信 名無しさん     22-01-22 16:41 ID: 91629

    4月から小学校に入学してくるわ

  20. ▼返信 ななしさん    22-01-22 16:54 ID: af4bb

    親が売ってるとは限らなくないか?メルカリは年齢制限ないわけだし
    小学生がメルカリの話してる所に何回も遭遇したことある

  21. ▼返信 名無しさん     22-01-22 17:11 ID: 12d2a

    転売屋から買った人が可哀想は草

  22. ▼返信 名無しさん     22-01-22 17:33 ID: 09a8c

    子供は強くも光ってもいないカードいらないと思うわ
    ワイだったらコレ売ってゲーム買ってあげるって言われたらあげてたと思う
    なんも言わずに売られてたら怒るだろうけど

  23. ▼返信 名無しさん     22-01-22 17:49 ID: 4c5f4

    別に子供が全員ポケモン好きとは限らないし
    捨てるよりは売った方が良いんじゃないの
    値段設定ちょっと高い気もするけど納得して買ってるなら別に…

  24. ▼返信 名無しさん     22-01-22 17:58 ID: 6c724

    こういうのは買うやつが一番バカだしな
    転売ヤーに金渡してるのと一緒やで

  25. ▼返信 名無しさん     22-01-22 18:00 ID: 4c5f4

    そもそも転売ヤーって定価で仕入れたものを何倍もの値段で売る人の事であって
    コレは転売とは言わないのでは?
    知らんけど

  26. ▼返信 名無しさん     22-01-22 18:38 ID: 516bc

    遊戯王でもやってたなこういうの
    小学生プレイヤー増やしたいのかね

  27. ▼返信 ななしさん    22-01-22 18:45 ID: 280c6

    メルカリなんかで買う奴はまあかわいそうな頭だなとは思うよ

  28. ▼返信 ななしさん    22-01-22 18:56 ID: f975a

    知らずに買う奴は知らないんだから幸せだろうよ

  29. ▼返信 名無しさん     22-01-22 19:25 ID: fd36d

    今のこの国でガキ作ってるやつなんて頭おかしいやつしかいないから転売してても驚かんわw
    馬鹿しかガキ作らないし馬鹿だから転売に走る

  30. ▼返信 名無しさん     22-01-22 19:53 ID: ccbdc

    ※29
    それは詭弁

  31. ▼返信 ななしさん    22-01-22 20:05 ID: 5bf3d

    転売屋を親に持つとか、これこそ親ガチャ失敗の典型例だな

  32. ▼返信 名無しさん     22-01-22 20:16 ID: 85dce

    オタク以外はノーマルのカスカード貰ったってゴミにしかならないんだから即売って金にするのが正解

  33. ▼返信 名無しさん     22-01-22 20:46 ID: c5e3c

    キッズはマイクラフォトナだから、宣伝としてはイマイチなんじゃないかな~

  34. ▼返信 名無しさん     22-01-22 21:00 ID: d76b5

    完全非売品を売るのって言うほど転売か?ps5とか発売日のポケカ未開封とかは100%転売って言っていいと思うけど

  35. ▼返信 名無しさん     22-01-22 21:55 ID: e7224

    妖怪メダル学校でもらったわ
    帰ってから開けろって言われてた

  36. ▼返信 名無しさん     22-01-22 21:56 ID: f6ffc

    転売屋さぁ子供から取り上げたの?
    譲ってもらったにしても儲けようとするな

  37. ▼返信 名無しさん     22-01-22 22:20 ID: 676c8

    ※26
    ラッシュと違ってポケカは子供のプレイヤー多いから配らなくても良さそうだけどな

  38. ▼返信 名無しさん     22-01-22 22:23 ID: 126cd

    金はあるから別に転売屋だろうとほしかったら買うわ
    減るもんじゃなし

  39. ▼返信 名無しさん     22-01-22 23:28 ID: c1c7e

    どっかの高校で昔、その年の卒業生に配られたキティちゃんとピカチュウが描かれたテレホンカードは3万以上で売れてたぞ

  40. ▼返信 名無しさん     22-01-22 23:31 ID: bb7f0

    ※38
    欲しくて金持っててもちゃんと考えられる人は買わねぇんだわ。
    自分が馬鹿な事自覚してないの悲しいな。

  41. ▼返信 名無しさん     22-01-22 23:49 ID: f163a

    最近何でも転売と騒ぎ出すバカ増えたよな。
    最初から売る目的で品薄商品を買い占めることが転売であって、不用品売るのは転売じゃねーよ。
    子供がみんなポケモンカードが好きな訳じゃないしな。

  42. ▼返信 名無しさん     22-01-22 23:56 ID: d5273

    まぁ転売というより要らない貰い物を売ったが正確なんかな
    子供が納得してるならだけど

  43. ▼返信 ななしさん    22-01-23 00:06 ID: 09155

    昔配られたチコリータヒノアラシワニノコのそれっぽいの持ってるわ

  44. ▼返信 名無しさん     22-01-23 00:37 ID: d8f6d

    買った奴も転売屋やろ

  45. ▼返信 ななしさん    22-01-23 02:01 ID: 0fe86

    ※40
    え?まともに入手方法示さない公式がクソなだけだろ
    カードショップとかも転売ヤーか?

  46. ▼返信 名無しさん     22-01-23 07:31 ID: cc34c

    こんな光っても無いカードを9000円で売ろうなんて転売ヤー以外考える訳無いんだから転売に決まってんだろ
    何かちょくちょくこれを転売じゃ無いとか言ってる奴は転売ヤーなんだろうなぁ
    はよ死んでくれ

  47. ▼返信 名無しさん     22-01-23 09:00 ID: 56484

    ポケ株、ポケカ転売ヤーが買うのでお金いっぱい持ってるから配布出来るんだな!ありがとう!
    1回も買ったことが無いけど、転売やーの肥やしに成ってる人達もありがとう!

  48. ▼返信 名無しさん     22-01-23 09:10 ID: 2c422

    ちょっと頭の悪い転売警察増えすぎだろ
    需要と供給が成り立って初めて取引が成立するんだから何一つ問題点なんてないのに感情論で否定しすぎ
    外野がごちゃごちゃ騒ぐな
    少しは落ち着け

  49. ▼返信 名無しさん     22-01-23 09:54 ID: d8a52

    買った奴ざまあwwwwwwwww

  50. ▼返信 名無しさん     22-01-23 10:47 ID: a922c

    これじゃ転売のお勉強になっちゃうじゃん

  51. ▼返信 名無しさん     22-01-23 11:06 ID: f2ffd

    48
    それな

  52. ▼返信 名無しさん     22-01-23 11:23 ID: d3343

    学校限定配布にすると子供がトラブルに巻き込まれる可能性があるから再配布するんだな。安心した。

  53. ▼返信 名無しさん     22-01-24 00:23 ID: 6b651

    転売されるのは当然、転売ヤーのほとんどは主婦(無職)だからな、転売ヤーのアカウント見てみ、ほとんど女。

  54. ▼返信 名無しさん     22-01-24 05:56 ID: 3768f

    「とびつく」「ひだね」「たたく」
    笑笑

  55. ▼返信 名無しさん     22-01-24 07:24 ID: cc71a

    ただの紙に9000円笑

  56. ▼返信 名無しさん     22-01-24 18:15 ID: 56e2e

    みんな転売屋転売屋いってるけど別にこのポケカ買った訳でも限定配布のをわざわざ貰いに行ったわけでもないし、単純に不用品売ってるだけやん
    子どもから取り上げたなら別問題だけど、別に要らないノベルティ売るくらい普通じゃね

  57. ▼返信 名無しさん     22-03-26 09:38 ID: 34ac0

    ※56
    こいつ転売屋

  58. ▼返信 名無しさん     22-03-26 09:39 ID: 34ac0

    ※48
    こいつ転売屋

スポンサーリンク

コメントを残す


日本語が含まれない投稿は無視されます。(スパム対策)

・荒らしはプロバイダ報告などの対応を行います。
・荒らしは削除します。荒らしに反応する人も荒らしとして対処します。
・コメントを記事に反映する場合があります。

今読まれてる人気記事!

コメント数


記事検索

月別

Amazon

@ 2013〜 ぽけりん@ポケモンまとめ All rights reserved