スポンサーリンク
えー…わたくし。りゅうまるは無事ワイルドゾーン17番がトラウマになりました。 pic.twitter.com/Y07yKUSOWI
— 竜丸?りゅうまる? (@ryumaru691) October 21, 2025
17番ワイルドゾーン、どんな酷い場所かと思ったらただのヒスイ地方だった。この程度でくたばると思うなよ pic.twitter.com/OJhRePGy1J
— ビーフ (@humetunoBihu) October 26, 2025
17番ワイルドゾーン pic.twitter.com/oqHWUAANwC
— えろす (@EROS_Last_JK) October 24, 2025
スポンサーリンク
1:ペリッパー@けいけんアメS投稿日:2025/10/23 07:52:07 ID:9VVQSYIs
ワイルドゾーン17のカエンジシ「エアームドは俺たちが守護る……ッ!!」←これ
どういう共生関係なんだよ
どういう共生関係なんだよ
10:キャタピー@フライもりあわせ投稿日:2025/10/22 16:50:08 ID:vptwXf/.
エアームド親衛隊すこ
5:メッソン@スピーダー 投稿日:2025/10/23 08:01:43 ID:eQ4w6zWI
エアームド捕獲するために梯子登ったら、下から大地の力強引にぶっ放してくるの怖い
6:パッチラゴン@パワーバンド投稿日:2025/10/23 08:30:56 ID:uSgwEPBI
カエンジシは岩タイプから守ってもらって
エアームドは電気タイプから守ってもらってる
エアームドは電気タイプから守ってもらってる
9:ジオヅム@コオリZ投稿日:2025/10/23 08:44:13 ID:1cJohTkY
エアームド自体は20にも出るからまあ許せる
エアームドの羽取ってこいとか言うモブは絶対許さない
エアームドの羽取ってこいとか言うモブは絶対許さない
2:メガニウム@キーのみ投稿日:2025/10/22 16:43:14 ID:7KlQx1iA
無傷で登って来れるあのおっさんバケモンだろ
3:メガチャーレム@ムシZ投稿日:2025/10/17 17:53:38 ID:3hvsWBnY
夜に寝てるメスカエンジシを一匹ずつ処理してオヤブンカエンジシにどくどく撃って逃げてるだけで終わるよ
4:トロッゴン@かざんのおきいし投稿日:2025/10/17 17:56:06 ID:1NG2oraE
>>3
それはそうなんだけど初見ではんなこと分かんないからね
究極の初見殺しではあるよ
それはそうなんだけど初見ではんなこと分かんないからね
究極の初見殺しではあるよ
8:キモリ@モノズのウロコ投稿日:2025/10/17 18:23:33 ID:Do/MQ.Nw
ここの攻略楽しかった
22:アゲハント@ありふれたいし 投稿日:2025/10/24 14:36:56 ID:/UKYz.CA
1:ゴロンダ@ふうせん投稿日:2025/10/22 13:48:18 ID:UNiMjpPw
自宅とか自分の店がワイルドゾーン14や17みたいになったら絶望しかないよな
少し外に出るだけでも生命の危機で草
少し外に出るだけでも生命の危機で草
20:メガゲッコウガ@きりのはこ投稿日:2025/10/24 14:34:07 ID:DGB.a7BE
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
ポケさん へ返信する コメントをキャンセル
・荒らしはプロバイダ報告などの対応を行います。
・荒らしは削除します。荒らしに反応する人も荒らしとして対処します。
・コメントを記事に反映する場合があります。





マジレスすると初見だろうとヤバいと感じたらホロの外出ればいいだけだからね
狭い分出やすいとも言える
エアプだなはしごが罠なんだよ
無事に逃げれたらな
ホロの外まで攻撃とんでくるんだよなぁ
17に隠れがちだが15も結構エグい
数だけで言えば17より圧倒的に多い
スピアーペンドラーパンプジンによるリンチで初見旅パとかだと出したらあっという間に駆逐されてプレイヤーもリンチされまくるの怖すぎるわ
そんな所のど真ん中のベンチで昼夜の入れ替わりの度にベンチにダッシュしてはすぐに座る狂人が居るらしい
エアームドナイト多すぎ
せめて出してるポケモンのほう狙ってくれよ
序盤のワルビルカイリキーモグリューキツイ
エアームド捕獲するために長い時間やってたらカエンジシ復活したの許せん
せめて通常カエンジシだけならまだ何とかなるんだよ
群れのボスのオヤブンが混ざってるのが殺意高い
これでカエンジシ嫌いになった
普段役に立たんくせにこういう時だけ牙向いてくんなや
俺は逆に好きやわ
モチーフライオン肉食やし、こういう危険な方が合ってる
波乗りか地震で先に処理しないとエアームドやオヤブンクチート行くのは難しい
なお処理しても時間経過で復活する模様
酷い時はメス個体もランダムでオヤブン化してる
ワイルドゾーン18のオヤブンボーマンダ、朝起きたらアレが家の前に居座ってると考えたら怖いどころではない
実はワイルドゾーン20よりワイルドゾーン17の方が最強説
20は広いから全然脅威じゃないやん
そりゃ、こんな魔境が明日からお前の居住区も範囲内な?って勝手にバリアで囲われたら住民も不満持つわなwそんなんされたらミアレ脱出するよな
なみのりで一掃するの気持ちいい
とくこうの努力値稼ぎ場としか見てなかった…
地震、なみのりでメスカエンジシを一発で全て落とせるかワクワクしながら侵入してた
あれ屋根上のクチートもぐるになって大地の力使ってきててまじでうざい
モグリューいる所も結構ウザかったな。グルグル回ってるのがちょっかい出してくる
Lv上がればなんて事ないが
元墓地やワイルドゾーン17見たらミアレを守る会が発足するのもわかる気がする
地面技打つやつが集まってるとこは避けにくくてキツい気がする。
ワルビルモグリューワンリキーのとこもウザかった。
オヤブンカエンジシだけ2分くらいで復活してね?
ホルード(ハリマロン)とかいう癒しポイント
今作はレジェアルと比べるとスリルがマイルドだけど、ワイルドゾーン17だけは本気で564にかかってくるオヤブン達追い詰められるレジェアル顔負けのスリルを感じるな。
手持ちのレベル100育成済みでもプレイヤーキルの可能性がある魔境
まだ見ぬワイルドゾーンにそんな魔境があるのか……
身震いが止まらねぇぜ……武者震いがな
これよく言われてるけど
夜にエアームドの真下から攻撃かボール投げればいいだけなんだよな
普通に当たるし、自分大文字で撃ち落として普通に捕まえた
初見殺しって話であってエアームド云々は別に
なんで屋上に居るのに地震が当たるねん
だいちのちからな
なんでみんなハシゴ横の入り口から入らないん?
屋上でクチート倒して待ってればエアームド寄ってくるのに
それやったけど何故か登ったあとにカエンジシに気付かれるんだよなあ
このゲームプレイヤーの被ダメ後無敵ないんか
全快状態から大地の力複数hitで一気にやられたんだが
ワイルドゾーンが増えました!の軽いノリで自宅の周りが魔境になるの怖すぎる
夜になると好戦的なランプラーになってるのも大概
屋上に登っても下から大地の力を遠隔でうってくるのほんとストレスだった。
カエンジシの群れに気づかれないよう梯子近くの入り口から入っても、オヤブンクチートとバトってたらいつの間にか気づかれて大地の力飛んでくるし。
下から屋根の上まで攻撃してくるのは流石に想定外
メガギャラドスで波乗り滝登りドロポンのループで蹂躙するの超楽しいけどな。エアームドの捕獲率はマジ許さん。
取り巻き倒してオヤブンに毒盛っておけ
15もやばい
俺だけ逃げれたけど逃げ遅れたピジョットが一斉に喰らって一気に瀕死になってたわ
だいちのちからでハシゴごと殴ってくるのは反則やろ
サビ組が足りなくなるよ