ぽけりん> ポケモンORASの「シナリオで貰う隕石」に衝撃の事実発覚 この演出気づいた人いる?

主にスカーレットバイオレット(SV)やポケモンGO、アニメ、グッズなどの情報を取り扱っていきます。

ポケモンORASの「シナリオで貰う隕石」に衝撃の事実発覚 この演出気づいた人いる?

24/07/21 19:05
ゲーム 51コメント
スポンサーリンク
1:ムーランド@ちいさなタケノコ投稿日:2024/06/30 11:31:27 ID:MwW2gGnU
ORASのシナリオで貰う隕石
ストーリーが進むごとに見た目がメガストーンに近づいていくのいいよね
バック開かないとわからないから知らなかったって人多くて悲しい
3:メガディアンシー@フレンドボール投稿日:2024/06/30 11:35:46 ID:SC0U5OO2
クリアしてからネット知ったな~
4:テツノワダチ@ノメルのみ投稿日:2024/06/30 11:44:32 ID:xkpEjKW.
あれって要するに隕石がレックウザナイトに変化して
ボーマンダナイトしか持ってないヒガナはギリ―状態だったて事で良いんだよね?
7:メガジュカイン@オリーブオイル投稿日:2024/06/30 11:57:22 ID:ZBusBHNc
>>4
というか隕石ドーピングを怠っていたレックウザサイドに問題があった
5:パッチルドン@ずぶといミント投稿日:2024/06/30 11:52:05 ID:lhbMaWSU
10:クチート@タンドンのせきたん投稿日:2024/06/30 12:25:36 ID:sHycSUQU
>>5
こんな演出があったんだな…
6:ドロバンコ@むらさきはなびら投稿日:2024/06/30 11:54:00 ID:oZQErw/I
知らなかった
11:バオッキー@マルチアップ投稿日:2024/06/30 12:38:16 ID:gP1sTfJM
全く気づかなかった
はえー
スポンサーリンク
8:トドグラー@シルバーコロン投稿日:2024/06/30 11:59:12 ID:xkpEjKW.
なんかあれシナリオで唐突にくれるよね
9:オコリザル@ピーピーリカバー 投稿日:2024/06/30 12:24:47 ID:DS3YuSWw
大切なものとか1回見るか見ないかだから気づかねぇぜ
12:メガチルタリス@トレジャーメール投稿日:2024/06/30 12:40:55 ID:SAi.g3bg
実質レックウザナイトなのか
なら他のポケモンもメガストーン飲み込ませれば持ち物自由でメガシンカできるのでは?
14:ブニャット@きょかしょう投稿日:2024/06/30 12:44:20 ID:MwW2gGnU
>>12
レックウザにはミカド器官っていう隕石のパワーをメガシンカエネルギーに変換する内臓があって
それのお陰でメガストーン無しでもメガシンカできる感じだから他のポケモンは無理だと思う
13:ネギガナイト@おしえテレビ投稿日:2024/06/30 12:42:29 ID:.cWAGEX6
おいヒャッコクの時計台がレックウザナイトじゃなかったのか??????
誰だよ嘘広めたやつ
15:ドドゲザン@ハスボーじょうろ投稿日:2024/06/30 13:00:56 ID:V.ew4JAk
ほのかな光を放ち続ける暖かい石
現実世界だったら放射性物質か何かだな
17:ガラルヤドン@こぶしのプレート投稿日:2024/06/30 14:08:37 ID:8pEw2nBM
>>15
石進化は昔から石から出ている放射線に被ばくさせて突然変異を促す仕組みだからポケモン界では珍しい事でもなかったりする
バイオレットの図鑑でもイーブイのページで言及されてる事だから現在も生きてる設定
2:ダイノーズ@デデンネのけ投稿日:2024/06/30 11:32:06 ID:BEsMXSfw
ミカド器官も知らない人多そう

体内に「ミカド器官」という内臓を持っている。成層圏に住むレックウザは本能的に宇宙から飛来する隕石を食べ続けており、ミカド器官は体内に溜まった隕石とレックウザのエネルギーを融合させ、メガストーンと同じ力を生み出すという(ストーリー中ではこの隕石は「いんせき」の名称で登場し、ORASで登場した際にはある時はキーストーン、またある時はメガストーンの特性に変化するという設定が与えられた。主人公や古代人の祈りでメガシンカできたのもこれが理由である)。
ミカド器官によって自らメガシンカしたレックウザはゲンシカイキした超古代ポケモンをも退ける力を発揮し、古代から2匹の争いを鎮めてきた。この姿を見た古代の人々が進めた研究は、現在のメガシンカの理論に繋がる。
引用元

0

SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする

注目記事!



人気記事(10日集計)

コメント(→コメント投稿
  1. ▼返信 ポケさん    24-07-21 19:08 ID: de545

    逆にこんなんよう気付いたな

  2. ▼返信 ポケさん    24-07-21 19:13 ID: 64c02

    普通に知らなかった

  3. ▼返信 ポケさん    24-07-21 19:15 ID: 3c0d9

    こういう隠し遊び要素大好き

  4. ▼返信 ポケさん    24-07-21 19:19 ID: 10e3f

    えんとつ山でマツブサ(アオギリ)がなんか唐突にくれるよね
    もしあの時主人公がいんせきを貰ってなかったらレックウザの時詰んでたよな…といつも思う

  5. ▼返信 ポケさん    24-07-21 19:31 ID: a2dd4

    知らんかった…
    実質レックウザ自身がメガストーンを持ってるって事か
    ヒガナの時は丁度体内の隕石エネルギーが足りてない状態で主人公が都合よく隕石持ってたから何とか事なきを得たと

  6. ▼返信 ポケさん    24-07-21 19:32 ID: 5d9e6

    これに比べBDSPは

  7. ▼返信 ポケさん    24-07-21 19:32 ID: 3358c

    wikiでいんせきを調べたときに説明文がやたら長かったのを見て知った

  8. ▼返信 ポケさん    24-07-21 19:46 ID: 951bf

    ルビサファはガッカリリメイクだったけど そこそこ新要素あったり新メガ進化追加あったりで楽しめたわ

    • ▼返信 ポケさん    24-07-22 08:46 ID: 94c2c

      楽しんでんじゃん

    • ▼返信 ポケさん    24-07-22 12:31 ID: e2d91

      俺的にガッカリなのはエピデルだけだな

      • ポケさん    24-07-22 13:06 ID: 2eedc

        キャラ改変も嫌だった、ツツジとかミツルとか

      • ポケさん    24-07-22 14:08 ID: 69eab

        唐突なストーリー批判とキャラ批判禁止

  9. ▼返信 ポケさん    24-07-21 19:55 ID: 11b3a

    初期いんせきが野獣先輩の顔に見えた、訴訟

  10. ▼返信 ポケさん    24-07-21 20:05 ID: 5010b

    こういうのいいね
    他にもあるんだろうか

  11. ▼返信 ポケさん    24-07-21 20:12 ID: bb788

    ミカカ機関があるなら隕石がメガストーンみたくなる必要性が無いし
    隕石がメガストーンみたくなるならミカカ機関が要らない気がするんだが

    隕石があったからミカカ機関が稼働できたよ! なのか
    隕石がメガストーンになったからメガシンカできたよ! なのか
    どっちなんだい💪😃

    • ▼返信 ポケさん    24-07-21 20:39 ID: 49516

      色々ツッコミどころあるけど、恥ずかしくない?

    • ▼返信 ポケさん    24-07-21 21:39 ID: 83dc9

      仮にどっちだっとしてそれの何がどうあの要素のアピールポイントに繋がるのか?とは思う

    • ▼返信 ポケさん    24-07-22 02:18 ID: f0137

      NTTは一体どこから出てきたんだ?

  12. ▼返信 ポケさん    24-07-21 21:39 ID: 7aeef

    普通に有名だろ
    知らん奴こんないたんか

    • ▼返信 ポケさん    24-07-22 08:53 ID: 8ddc7

      そりゃいちいちバッグ開いて説明をじっくり見る奴の方が少ないから当然だろ

  13. ▼返信 ポケさん    24-07-21 21:56 ID: 8bf71

    ORASは不快要素が多い反面、原作要素をこういう風に上手く昇華してるのも多いんだよな

  14. ▼返信 ポケさん    24-07-21 22:19 ID: a10aa

    なんで今になって発見されたんだ

  15. ▼返信 ポケさん    24-07-21 22:37 ID: 01d6a

    こんなのあったのか初めて知った

  16. ▼返信 ポケさん    24-07-22 00:09 ID: 99ae0

    段々変わってくのなんか感染したみたいで怖いな

  17. ▼返信 ポケさん    24-07-22 00:15 ID: b2962

    ORAS再評価路線

    • ▼返信 ポケさん    24-07-22 00:31 ID: 36943

      ORASは原点要素も多いけど代わりに加点要素も多いからどっちを重視するかによって評価が変わりやすいんだと思う

    • ▼返信 ポケさん    24-07-22 02:19 ID: f0137

      ORASを無駄に叩いた結果がBDSPなんだよなぁ

      • ポケさん    24-07-22 13:07 ID: 2eedc

        バグは言い訳できない、SVも

      • ポケさん    24-07-22 21:58 ID: f463e

        懐古おじ「キャラ改変やめろ!ストーリー改変やめろ!ORASはクソ!」
        ゲーフリ「ならリメイクは原作そのままにしてレジェンズでストーリー補完するか…同時には作れないからリメイクは🐬に任せるで」
        🐬「\( ᐙ )/」

    • ▼返信 ポケさん    24-07-22 08:15 ID: cc7fa

      こんなフレーバー一つでエピデルのクソが全て無くなるかよ

      • ポケさん    24-07-22 10:10 ID: 70c34

        以下、論点ずらしによる作品とキャラ批判禁止
        警告します

  18. ▼返信 ポケさん    24-07-22 03:28 ID: d6cf6

    本当に知らない要素で草
    いちいち隕石なんて見ないからな…

  19. ▼返信 ポケさん    24-07-22 05:37 ID: f2d1d

    ねぇ、メガシンカしなさいよ!

    結果

    隕石の説明がプチ進化する

  20. ▼返信 ポケさん    24-07-22 06:05 ID: c3356

    シナリオ進めてると「きみのバッグのなかが何か光ったような」みたいなこと言われるタイミングあるけどドット絵が変わるタイミングってこれ言われた時かな

  21. ▼返信 ポケさん    24-07-22 07:44 ID: d097c

    知ってたし、そして何より今更だし……

    • ▼返信 ポケさん    24-07-22 07:56 ID: 5dc6d

      うん、そっか!
      キミは物知りでちゅごいでちゅね〜w

    • ▼返信 ポケさん    24-07-22 08:31 ID: 90e42

      ポケモン博士ー!!!!!

      • ポケさん    24-07-22 10:30 ID: dc94b

        なんだい、愛の戦士くん!!!!!

  22. ▼返信 ポケさん    24-07-22 07:58 ID: 1aff3

    せっかく演出あるのになかなか気付きにくい部分なの勿体ないな

    • ▼返信 ポケさん    24-07-22 10:46 ID: a2aaf

      だからこその小ネタだから

  23. ▼返信 ポケさん    24-07-22 08:55 ID: 891bf

    ヒガナがボーマンダナイト持ってるのにダメってことは
    ガブとフライゴンの件といい、メガストーンは対応してるタイプくらいしか分からないとかなのかな
    ○○ナイトは主人公が後から名付けてるだけで

  24. ▼返信 ポケさん    24-07-22 09:37 ID: 326d3

    恥ずかしながら今知ったけどこういう知識を知れるポケモンはやっぱりワクワクするね

  25. ▼返信 ポケさん    24-07-22 09:48 ID: 58a03

    ORASはエピデルさえなかったらなぁ

    • ▼返信 ポケさん    24-07-22 10:11 ID: 70c34

      論点ずらしによる作品とキャラ批判禁止

  26. ▼返信 ポケさん    24-07-22 12:43 ID: 0932a

    レックウザのウンコにメガストーン成分が含まれてて各地にメガストーンが生まれたってことか

    • ▼返信 ポケさん    24-07-22 17:45 ID: f86a8

      小学生てウンコ好きだよね

  27. ▼返信 ポケさん    24-07-22 19:21 ID: daf98

    やっぱメガシンカが一番好きだわ

  28. ▼返信 ポケさん    24-07-26 04:25 ID: 06c4b

    じゃあレックウザ本人に生まれつきメガシンカする能力あるわけじゃなくてもともとメガ石に相当する物がないとメガシンカできないってこと?

  29. ▼返信 ポケさん    24-07-27 00:23 ID: acf30

    なんてこった!成層圏のチリを食べてるんじゃなかったのか!?

  30. ▼返信 fObKhhYmjm    24-07-28 13:28 ID: fe0b5

    公式のストーリー攻略ガイドに書かれてたから知ってた

  31. ▼返信 ポケさん    25-04-15 03:47 ID: b8954

    テンポ悪くなっても良いからこう言うのはちゃんと教えて欲しい!

スポンサーリンク

コメントを残す


日本語が含まれない投稿は無視されます。(スパム対策)

・荒らしはプロバイダ報告などの対応を行います。
・荒らしは削除します。荒らしに反応する人も荒らしとして対処します。
・コメントを記事に反映する場合があります。

今読まれてる人気記事!

コメント数


記事検索

月別

Amazon

@ 2013〜 ぽけりん@ポケモンまとめ All rights reserved