スポンサーリンク
1:マンキー@あやしいカード投稿日:2019/05/13 18:07:56 ID:D1i.OfUk
サラブレッドを作る本格交配ゲーや牧場ものならまだしも
カブトムシとちょうちょで卵が見つかるゲームに生物感を感じるか・・・?
カブトムシとちょうちょで卵が見つかるゲームに生物感を感じるか・・・?
2:デカグース@しんかのきせき投稿日:2019/05/13 18:09:37 ID:NH6Uqr9Q
厳選の簡略化は廃人的思考!←別にいいじゃん
一般ユーザーの事を考えろ!←影響ないよ
ポケモンは生き物だぞ!←えぇ…
一般ユーザーの事を考えろ!←影響ないよ
ポケモンは生き物だぞ!←えぇ…
1 ズバット@サーナイトナイト投稿日:2016/05/14 14:57:06 ID:bjdJTAlI
いきなり生き物が弱くなったり強くなったりは生物感が無いのでアプデしません!
15:メガサーナイト@シールぶくろ投稿日:2019/05/13 20:02:28 ID:YQVsVD6Q
個体値をなくしたらそれこそポケモンが生き物じゃなくなるよな。生き物に個体差があるのは当然なんやから
17:サンド@くさのジュエル投稿日:2019/05/13 20:05:40 ID:DUFI7EX6
>>15
別にそれ戦闘に関係する個体値じゃなくてもよくね?
バトルに関係ないステータスつければいいだろ
別にそれ戦闘に関係する個体値じゃなくてもよくね?
バトルに関係ないステータスつければいいだろ
22:ミミッキュ@フェスチケット投稿日:2019/05/13 21:46:07 ID:xCPQl3F2
個体値消しても生物感が消えることはねぇべよ
レベルとか努力値とかで同一種族でも数値にバラつきが出るはずだし
むしろ子供が努力値同じ振り方してる同一種族のポケモン見て生物感なーいって感じるとかどんなシチュエーションだよ
レベルとか努力値とかで同一種族でも数値にバラつきが出るはずだし
むしろ子供が努力値同じ振り方してる同一種族のポケモン見て生物感なーいって感じるとかどんなシチュエーションだよ
29:ビビヨン@あついいわ投稿日:2019/05/13 23:12:26 ID:YUZsEGro
てか性格程度の数パターンの差ならちょくちょく見るけど
ポケモンの個体値レベルで差がついてるゲームなんてそうそう見ねぇわ
そういうゲームする度に生き物感ないなーって思ってるのか?
ポケモンの個体値レベルで差がついてるゲームなんてそうそう見ねぇわ
そういうゲームする度に生き物感ないなーって思ってるのか?
31:ヘルガー@ゴーストジュエル投稿日:2019/05/13 23:53:36 ID:qQREjRbc
個体値に生物感感じたこと一切ないな
性格とか特徴みたいなテキストは好き
性格とか特徴みたいなテキストは好き
33:アブリボン@カシブのみ投稿日:2019/05/13 23:55:23 ID:qQREjRbc
そう…考えると性格のステータス補正すら生物感とは逆に感じる
性格は必要だけどステータス補正は全く意味不明な気がする
性格は必要だけどステータス補正は全く意味不明な気がする
36:ママンボウ@ゴーストメモリ投稿日:2019/05/14 02:04:25 ID:slJ2jOvs
性格でステータス補正はアリじゃないか?
せっかちだから速い、やんちゃだから力強い
ちょくちょく納得いかないのもあるけどそれはまた別の話
せっかちだから速い、やんちゃだから力強い
ちょくちょく納得いかないのもあるけどそれはまた別の話
スポンサーリンク
19 オニゴーリ@スピードパウダー 投稿日:2018/01/20 18:53:01 ID:HMTow4gw
生物感なんていらんわ
15 キリキザン@サメハダナイト投稿日:2018/01/20 18:51:14 ID:CfM.z2Sg
生物感とかたわけたこと言ってるけどな
長く旅してきた相棒とも言えるポケモンがジャッジさんにまずまずですね(笑)とか言われたときの空しさヤバかったからな
つーか今でもそうだわ旅パで使ったやつの個体値が低いのほんと空しいわ
長く旅してきた相棒とも言えるポケモンがジャッジさんにまずまずですね(笑)とか言われたときの空しさヤバかったからな
つーか今でもそうだわ旅パで使ったやつの個体値が低いのほんと空しいわ
18 アンコーク◆HJvOBhi4d.投稿日:2018/01/20 18:52:40 ID:cynJzbPE
>>15
お前は能力が高い奴しか愛せないのかよ
お前は能力が高い奴しか愛せないのかよ
23 ハリボーグ@しゅんぱつのハネ投稿日:2018/01/20 18:54:36 ID:CfM.z2Sg
>>18
こいつがレートで使えないのかって思うと悲しかったんだよ
今は王冠あるから運がよければ使えるけど性格合わないと勝てねーし
もう個体差は努力値だけでよくない?
こいつがレートで使えないのかって思うと悲しかったんだよ
今は王冠あるから運がよければ使えるけど性格合わないと勝てねーし
もう個体差は努力値だけでよくない?
24 ウツドン@ルカリオナイト投稿日:2018/01/20 18:58:02 ID:R0ek2uyM
>>23
個体値はなくしても弊害はないからいいんだけど、努力値だけは今のポケモンの奥深さがなくなるかもしれないからだめかも
性格はやっぱあったほうがいいかな、
個体値はなくしても弊害はないからいいんだけど、努力値だけは今のポケモンの奥深さがなくなるかもしれないからだめかも
性格はやっぱあったほうがいいかな、
8 レジスチル@リリバのみ投稿日:2018/01/20 18:45:54 ID:SOjoAW8g
最速、中間、最遅があればいいから
個体値は0.1.2だけで良いよ
個体値は0.1.2だけで良いよ
24:クヌギダマ@ピンクのバンダナ投稿日:2019/05/13 22:29:13 ID:mjPc6pfY
一般ユーザーからしても同じポケモンでレベルが同じでも、ステータスがまばらなのは楽しくないか?
23:バクフーン@ズアのみ投稿日:2019/05/13 22:27:47 ID:siT6t/1M
つーかこのご時世、数値でしか個体差を表現できないわけじゃなくね
リフレや連れ歩きの挙動とか戦闘中の待機モーションとか作り込めば個体値はいらなくなりそう
って思ったけど数字にランダム性つけるだけで済むこれまでの個体差表現の方が工数的に楽だわな
リフレや連れ歩きの挙動とか戦闘中の待機モーションとか作り込めば個体値はいらなくなりそう
って思ったけど数字にランダム性つけるだけで済むこれまでの個体差表現の方が工数的に楽だわな
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
個体値なんて一般ユーザーじゃわからんだろ
レベル合わせた2匹のステータスを比べたことあるか?
みんな強いポケモンで楽にゲームを攻略する事が好きなんだよ
これが真理
今までずっとこの形式でやって来たんだから今更変える必要なくないか?
細かい個体値調整したい時が極々稀にあるからやめて
いつかのスレであったけど対戦限定でポケモンの性格とか特性とか調整とかを自由に選べるようになればいいと思う
それをやると色違いが反映されなかったりボールとかがデフォルトになるとかにすれば厳選が好きな人との衝突も起きないし
USUMで学んだことは
対戦要素が強くなると面白くなくなるというとこと
ピカブイで学んだことは
ポケモンバトルは面白かったんだなということ
個体値廃止願ってる奴らって昔からいるけど
一回も勝ったことないよな
お前ら「個体値を廃止にしろー」
ゲーフリ「(スッ)」(個体値を差し出す音)
お前ら「はぁ・・・またかまた個体値なのか」
もう見飽きたわそれ
もっと頑張ってよ
パッチールやパンプジンみたいに見た目に個体差があると良いね
一般ユーザーは厳選なんてしない
進化(正しくは羽化等)がぽんぽん起こる時点で生物感ねーよ高校からやり直してこい
廃人は望んでない
一般人は興味ない
廃止しない理由がない
ガチ勢こわ
暴言吐きまくりやんw
親(こいつポケモンばっかやってるのに自分の努力値は上げないのな)
ポケモン擬人化して厳選作業できたらいいのになぁ〜、
厳選普通に楽しいから廃止されたくない
対戦はたまにしかやらないけど
改善点(笑)とか提案し出すお前らとどっちが鬱陶しいの?
6レベづつ育てて行けば、ジム相手にいまいちな弱点だけの手持ちだけで戦って勝てる
途中ですんなり勝てるの目に見えてきて眠たくなって来るから、これくらいしないと楽しめなかった
要は自分が楽しめればいい
暇人だけだよそんなのやってるの
またこの話題かよ
個体値に生物感があるという主張は説得力無いわ
しかも6つある能力値の全ての上限が揃いも揃って32段階で整えられてるんだから機械感満載
更に人間が手を下さない限り永遠に変わらない数値なんだからプログラムされた機械みたいな感覚すらある
個体値をなくしても生物感なんて無くならないよ
身長体重の個体差もほしいよな
バケッチャパンプジンみたいにでかいと種族値高いとかは無くていいけど
ぶきぼうぐと対照して生物感と言ってるのに現実の動物持ち出す奴いつも出てくるな
俺も対人戦しないからわかなくもない
個体値無くせ連呼いっつもいるよな
かるわざとか個体値調整するポケモンいるんだっつーの
そもそもゲームに生物感って時点でなんかずれてると思うけどね、個体値はゲーム、特に対戦を面白くする要素であって生物感とやらの為に消されたら困るんだけど
ストーリーでも個体値でランダム要素があるようなもんだし、皆同じ成長したら複数掴まえる意味が半分なくなる
最近は王冠もあるんだし後は性格変えれたら文句ないよね?
何が問題あるのか理解できない
好きなステータスのポケモンをレンタル出来るようにすれば解決すると思うんだがな
個体差なんてどうでもいいでしょ
結局データなんだし、能力の細々した違いでしか個体差を見出だせないとかカスじゃん
大事なのはどんなデータかじゃなくて、どんな風にゲーム内で一緒に戦うかだろ
例え個体差がなくてロボットのように感じても、そのポケモンと一緒に戦う時間は確かなものだろ
ずっと一緒に戦ってもなお個体差のないロボットにしか感じれないなら
ロボットはポケモンじゃなくてお前の方だよ、お前が一番生物感ないんだよ
※25
やだかっこいい・・//
ジャッジ「あなたのポケモンをジャッジさせてください!」
小学俺「ええぞ!相棒のLV100カイリューだ!」
ジ「まずまずの能力ですね」
俺「」
ジ「一番高いのはとくこうでしょうか?まあまあのちからだけどなwww」
俺「こいつきらい」
今ではジャッジ君いないとやってけないほど愛してる
数分で進化する化け物
※5
お前は出来に関係なく最新作が嫌いなだけだろ
老害ともいう
とりあえず遺伝技がない虫ども&シビシラス
お前らはよ遺伝技作れ。弱いんだよ
廃止・・・個体値
継続・・・努力値・性格
これでいいよ、今は対戦の敷居が高すぎるんだ
誰に何を言われようと、公式が決めたルールに従って俺は厳選を続けるだけだ
今まで通りの個体値や努力値システムを無くせと言う位ならポケモンしなくていいだけの話ですね?
嫌なら厳選しなければいいじゃん
別に適当個体でも性格と努力値やってりゃそれなりに戦えるだろ
かなり簡略された厳選を勝手にやっておいてそれでもめんどいから~とかもうそれゲームやる必要ありますかね
なんでもかんでもゆとり待遇を相手に求めるのやめてほしい
※25
好き。
個体値の簡略化は基本恩恵だらけだけど、最遅にしたいけど同族の最遅には負けたくないって時に、個体値2を狙ったことがあったからなぁ。
元々種族値、特性、習得技諸々の知識が無いとレートでは戦えないし
単に個体値を廃止しても厳選が楽になるだけで
以前としてレートの敷居は高いままだろうよ
※31
本当に同意。Ptからパワーアイテムと♂にかわらずの石でシコシコ厳選してた勢だけど、今のゆとり仕様でもぜんぜんだるい。
そりゃ対戦人口減るわけで、時代に合ってないよ。。。
いまやQRレンタルパーティしか使わなくなった社会人です。厳選したくても時間を割く気になれない
敷居が高いも何も対戦は「やりこんでる」人の為の要素でしょ?
レートなんか特にそう、遊びたいだけならフリーやってればいいんだし
やり込み要素の一つでしかないけど誰にでも簡単にってなったら面白くも何ともないよ、玄人気取りたいんだし廃人は
ポケモンの世界の生き物は皆戦闘狂だからしゃーない。人間が軍師でポケモンが兵士なんだから
※31
あなたの言っていることは「勉強はしたくないけど満点取りたい」と同じですね。
敷居が高いと言うのははっきり言って怠け者の言い訳でしかないと思います。
本物のポケモントレーナーはしっかりと努力して強くなるべきです。
ああ、そうさな
「厳選簡略化するな!俺たちは苦労したんだ。お前らも苦労しろ!」
という老害なら知ってるよ
別に個体値あってもいいよーハナホジー
別に改造するだけだからーハナホジー
え?ポケモンを生物的に扱ってたのって制作側だけじゃないの?
まぁそれも初代のミュウ配信の話であって今の体制がどうなってるかしらんが
乱数の時と一緒
簡単につよいぽきもんつくれるなんてずるい!ひきょう!って難癖付けてくる連中なんだから無視無視
パルレやリフレでの反応が性格によらず同じようなのはちょっと変えてほしいかなと思う
陽気・照れ屋・暢気・生意気で反応が全く同じな訳ないだろうと
※42
しかも
自分が始まる前の世代については「あんな不便なシステムがあったら始めなかった!」とかのたまって
懐古厨ですらない。というオマケまで……
※42
そういうの被害妄想って言うんだけど知ってる?国籍透視にも似てるけど
別に他人とかどうでもいいよ、自分がこの要素楽しんでるのに勝手にあーだこーだいうのがウザいだけで
厳選楽にしろは分かる、というかマゾ仕様改善しろは心の底から同意する
でも個体値消さなくても他で楽に出来るよね?6v好きな性格のメタモン配布とかたまごの孵化歩数1000以下に減らすとか性格めざぱ変更今実装されてる王冠でも
こっちは個体値調整してるポケモンいるから消されると困るの、それに単純になったら面白くない
※42
今の若者(私も若者ですが)はゆとり教育の所為で簡単に物を手に入れようとしてばかりです。
私も小さかった頃は簡略化に賛成したでしょう。
しかし考え方が変わり「楽してもつまらない、面白くない」ことに気が付いたのです。
あなたもいずれ気が付くでしょう。
こういうテーマのときは最遅とかで個体値が低いほどいい場合があるから個体値は必要って言うやついるけど、低いほどいいステータスは0まで厳選するから結局意味無いわ
最遅だろうが最速だろうが真剣に対戦する人同士は理想個体まで粘るんだから。つまり同じポケモン同士の差別化はむしろ個体値ではなく性格、努力値、技の方が大きい
シンクロ100%にさえしてくれれば何も文句は無いよ
ポケモンは生物としてではなく、キャラクターとして好き。
まずあの自転車(ケンタロス)グルグルどうにかしてくれよ、手が痛いし他の作業出来ないし…
無駄に疲れるしSMなってから壊れないか怖いんだけどアレ
今だに厳選してレートに潜ってる奴なんて日本全域で50人ぐらいだろ
※42
若いうちには苦労を買っておけってやつだよな
でも場合によっては聞く耳持つ価値あるよ。それがちゃんと苦労を積んだ老人なら
だって年ごとに動けなくなるからな。ソースは俺の祖父母
XYから乱数無しでも5V6Vが当たり前になった感じだけど
ここまで高個体出安くするんなら個体値無くしていいんじゃないかって思った
言うてこいつらモンスターだから
負けたのを個体値のせいにしている低レート共の哀れな戯言をゲーフリが聞くわけないじゃん
厳選の簡略化は廃人的思考!←ここが理解できない
難解な厳選という作業こそ廃人の中の「死ぬほどがんばった俺だけ良個体で、がんばらなかったトレーナーはクソ個体や妥協個体」って優越感に浸りたい人種のためのものだろ
現実とゲームの区別がつかない人間が一般ユーザーとは思えんが
煽り抜きにしても、なら対戦までやらなくていいじゃん。ポケモンの世界観に入って、なんでそこまで踏み入れてるの?
ってか3値って結局ゲーフリのオ○ニーなんだよな
「個体値で同じポケモンでも強弱あった方が面白いだろ!」
「努力値の振り方でポケモンの強さ変わるから面白いだろ!」
「性格で補正かければ更に面白いだろ!」
そう思ってるはずだから悪い風習が残ってる。多分今後も消えることはないからアキラメロン
問題はその3値を毎回簡単にはしてても改善してはないゲフリの自己満足だから改造が沸くんだよ。王冠なんて抑制にすらなってない。
いや、個人的に楽な方が良いし、廃人がドヤるのもムカつく
あいつらの顔が苦痛に歪むならその方が良いだろ
まあ個体値そのものが世界観を演出する要素の一つなのは分かるけど、
同時に厳選や対戦の敷居を高くする原因の一つでもあるのは確かだよな。
だからこそゲーフリ側も3V以上確定や王冠等でそれらの敷居を下げる取り組みを行っているわけで、
この流れからするとおそらくゲーフリは個体値自体を実質上死文化させたいのではないかと俺は思う
そこまで生物感はいらんけどただのデータ感出るのはもっと嫌だな
旅パがまずまず言われるの嫌なのもちょっとわかる
子供の頃は旅パが俺の最強の仲間だったし
まあしょうがないことなんどけども
個体値はそんなに苦じゃないからそのままでいい
性格とめざパは変更できるようにしてほしい
ライトユーザーは対戦なんてしないからな
そいつらの影響力が出てきたのなら変えるべきだけど、現状は廃人たちの集いって感じ
需要あるかアンケ取ってみるとか?
ポケモンGOのタマゴを捨てられないのもポケモンの世界観があるからだよな
個体値消したら今より同速運ゲーの発生率上がるけどそれでもいいのか?本当に
今でさえ運ゲー批判されてるのにさらに悪化するんだぞ
※68
いや、運ゲー嫌うのがいかにも廃人側の思考だし
大乱闘でアイテム無しの終点にする奴らのような
50レベルで王冠使えるようにして
タマゴ技も教え技で覚えられるようにすれば解決でしょ
※68
この人SをU以下にしてわざわざ同速負けしてるのかよワロタ。同速負け嫌いなら別に素早さに努力値降らないで耐久振ったらどうですか?
スイッチにもスクランブル出してそこで対戦できるようにすればいいんじゃね?
おもちゃのポケモンなら自由に個体値とか性格いじっても違和感無いだろ
※72
つまりアミーボは画期的な商品だった…
すごい特訓はどっちにも有益だろ
人間が本当に努力しても全然勝てないなんてそうそうあるか?
そんなアホなこともわからんのか
フォント変えるのやめてくれ
単純に見づらい
※71
こいつは日本語読めないのかな
まあここで議論しても何も変わらないんですけどね
※76
もっともだと思うけどねぇ
どうせSVにしてないやついないんだし
同じポケモンがかち合ったら運ゲーなのは今もじゃん
最近こんなまとめばっかでつまんね
休止か閉鎖しろよ
個体値システムの問題は、ポケモンの強さが入手した瞬間に決まること。これだから、既に入手したポケモンである程度育成したものでも個体値が低ければ陳腐化するし、強いポケモンを得るためにはまたゼロから捕獲なり孵化なりをしなくちゃいけない。そして、厳選作業の問題は、それを繰り返している間に他に得るものが何もないことなんだよな。これは理想個体を入手するための障壁が知恵やスキルではなくて確率であるため。厳選作業を繰り返している間に新たな発見やプレイヤーの成長がないので、単なる苦行、あるいは時間の無駄となってしまう。
真面目な話、ポケモンの厳選はほどほどにしておいた方がいいぞ。費やした時間の分だけ愛着があるなんてのは勘違いみたいなもんだ。若者は自分がやらなくていい苦労は金を払ってでも避けろ。将来のある若者が単純作業を楽しいと言ってやってることの方が勿体ないと思う。相変わらず殿様商売やってるポケモンさんは、簡単に乱数調整できるようにするとか、有用なバグ技を残すとか、チートアイテムを課金配信するとか、あるいはせいぜい倍速プレイを実装するとか、色々できることはあるはずなんだけどな。
初代から20年ポケモンを愛してきたアラサー男だけど、
ゲームの対戦は厳選とかで時間かかるのでて出してない。
個体値がなくなればのめりこめると思う。
少なからずこういう奴がいるなら失くしてほしいわ。
努力値、性格、技、レベル、持ち物、特性、
個性なんていくらでも他で出せるんだからさ。反論できる?
改造して実機範囲の理想個体作るからどうでもいい
ゲームのモンスターに生き物感なんか湧かないだろ
ドラクエで戦闘する度に命を刈り取ってる背徳感に襲われるのか?
育成する事で愛着は湧くがそれは生き物に対するそれとは別で
あくまでデータを作った達成感によるものだろ
主人公の最強装備揃えたぜやったーみたいなもん
何年にも渡って多くの厳選と育成を一生懸命してきた
偉いだろ褒めて
個体値廃止しろ云々も含めて
ネット上の意見を鵜呑みにしてはいけない典型例だな!!
こいつらは好き勝手にいうだけで
じゃあいざ廃止なったからと言って飽きずにレートを1~2年以上もやり続ける保障がない・・・
ま、個体値が同一の個体が当たり前のように複数存在し得る時点で個体値は生物としての個性をうまく表現しているとは全然言えないんだよな。体長や体重も然り。パッチールの模様ぐらいの数があるならともかくだけど(個体値を4294967296通りにしろと言っているのではない)。
ハードモードを実装して、出現ポケモン(野生体・トレーナー戦・譲渡体・孵化体)の個体値が5U以上、みたいなのでも良いかな。敵としては強くなるが、捕獲するには丁度良い、みたいな。でも取り敢えず素直に第一・第二世代の16段階に戻すところからはじめたらどうかね。
個体値いじれる要素さえあれば何の問題もないぞ
ふつうさ、おんなじカブトムシでもより大きいカブトムシとか、戦わせて強いカブトムシの方がほしいよね
そこの本質を突いたからポケモンは個体値を赤緑で採用したんだろうね
初ジャッジで、頑張って育てた旅パ達にのキャラにまずまずの評価されて悲しくなった思い出は確かにあったわ。
だから普通にプレイしてる人のためにまずまずとかダメダメとかマイナスイメージの評価じゃなくてこれから伸びていきそうとかプラスイメージの評価にして欲しい感はある。
個体値よりも努力値とレベル上げの方がしんどいだろ、もっと言うとタマゴ技とかの方が色々めんどいわ
面倒だから厳選しないって言う人いるけど厳選で一番面倒なのって始める時くらいだよ?
しかも厳選を始める難易度も下がってきてる
個体値だって対戦において全く意味が無い訳じゃないのを個体値に文句つけてる人は知ってるの?
別にゲームだしなんとも思ってない奴が大半だろ
それを言うならペットとして飼えるか畜産として扱うかそこに他人が口挟む事じゃない
でもポケモンとしてのゲーム性を覆す対戦効率厨はマジで何様だよと毎回思う
個体値は調整次第では勝敗が変わる場合があるので必要
努力値は振った数字が見られるようになれば別にいい
だが、めざパと性格(で決まるステータス補正箇所)は変更可能にしろ
こればっかりは流石に擁護できんほどにクソ
子供向けゲームで大人がきっしょいイチャモンつけてるのほんま草
※94
こういうマウントとりたいだけのカスが1番いらんわ
なんでもかんでも「子供向けゲームだから」で言い訳しとんちゃうぞ
ゲームの中の1キャラクターでしかないポケモンが生き物???????
笑わせんな
どこまでいってもデータに過ぎん。
性格、個性、性別、個体値、努力値だけで生物感足りえると思うんだが?
難癖付けてる奴らは何を思って生物感ないとかほざいてるのか。
ポケモンバトルがわかってないだけや
一般人ならただのゲームじゃんって終わるんだよなぁ…
生き物だーとか言うやつはゲームと現実の区別が付いてないヤバいやつやで
対戦やらない一般の人には興味ないしやらないからあっても問題ない。つか素早さ以外の個体値はよほど劣ってない限りは誤差だから無理やり使おうと思えば使える。
ポケモンは対戦の敷居高すぎなんだよなぁ
低レート帯なんて全然人いないやんけ
1番痛いのは漫画とか描くやつな、個体値がどーの孵化厳選がどーのを漫画にしてる奴 気持ち悪いんじゃ
所詮ゲームの中でのキャラでしかないのに、何で生き物扱い出来るんや?
Twitterでにわかとかライト層の人がよく言ってるけど、あの考え方は理解出来ないし気持ち悪い
育成や対戦以外のコンテンツがそれほど支持を得られてないからこんな言葉が出る
実際最近の対戦はもう、「厳選や努力値振り」で苦労するというより、ポケモンや技選び、相手のメンバーから基本的な戦略や型を予想する方に苦労してほしいとゲーフリ側も思ってるだろうな
ただでさえポケモン数が多いのにランキング上位のポケモンは変わらない、となると厳選や努力値振りが大変だとみんな強いポケモンしか育てないでますますマイナーが日の目を見なくなる
実際、今までも初代やRSのころから比べればずいぶん楽になったし、これからも性格変更施設や王冠の条件緩和くらいはやってくれるだろ
でもピカブイにあったようなシステム変更はやめるきっかけの一つになりかねないからあんまやるべきじゃないと思うな
世界観的なリアリティを失う調整はあんましてほしくないわ
対戦は対戦 他は他で分ければいいじゃん 俺もそうしてるしやっぱ旅パって愛着わくしね
遺伝子組換えやゲノム編集を導入してタマゴの個体値いじれるようにしよう
バトルで勝とうと思ったら厳選するしかない
メタを読んで目標を決めるだけでも大変なのに
敷居は低いほどいい、人口が増えるから
※41
いやポケモンって勉強じゃないから。娯楽だから。やらなきゃいけないものじゃないよ。
もう十分されてるだろ
敷居が高いっていう意味がわからない
別に厳選しなくても戦えるじゃん。対戦がしたいんじゃなくて勝ちたいだけだろ
元々下手なのに負けを個体値のせいにしてるだけ
※42
自分達が厳選苦労したから簡略化して欲しいんじゃなくて、こつこつ作業程度が楽しいから簡略化する必要がないと思ってるだけやで。
レベル50で王冠使えて、めざぱと性格変更できたら文句言わねえよ
こっちが理想個体だったおかげで勝てたわ〜なんてことってあるか?
相手もどうせ理想個体だから理想個体出すのに割いた時間はお互い無駄だったわけだ
無駄なだけの要素はいらない、それだけの事
個体値だけは要らないだろ。32パターンもあったところでその上限トップしかほぼ使われないんだから完全に無駄。
厳選を対戦を始めるための必須事項だと勘違いしてるやつが騒いでるだけ。
厳選は勝つ手段の一つだぞ。
「友達からもらった」という理由で非理想個体のゲッコウガパーティに入れてたけど技構成一つでガルドとか潰せて面白かったぞ。(いわゆる「意表をつける型」だから技構成は言わないけど)
あと色違いは理想個体じゃなくてもたまに使う。
勝てないのを個体値のせいにすんな。
それこそ対戦をこれからやりたい初心者がいきなりレートとかいう数値をかけて経験者相手にする方が敷居高いんとちゃう?
対戦だぞ?相手だって勝ちたい。それなのに「好きなポケモン使えるようにしろ」とかただの甘え。
好きなポケモンを使って勝てる構成を考えろ。
旅パで勝てる実力を身につけろ。
それとも最初の草むらで捕まえた鳥ポケモンが伝説のポケモンやチャンピオンの手持ちを軽くあしらえるようにすれば満足か?
世界観もあるのにたまたまお前が対戦にしか興味ないからって対戦に特化させろってのもただのわがまま。
※117
その「俺が(たまたま)できたからお前らも絶対できる!」とか頭の悪い体育教師みたいなことをダラダラしゃべるのやめてもらっていい?
そもそも論点がずれてて何も読んでないんだな、ってモロバレだから
※112
じゃあお前は厳選せずに旅パで対戦してろ
個体値厳選なんて必要ないんだから当然勝てるよなぁ?
ポケモンの個体値うんぬんに染まりすぎてこっちはドラクエみたいにレベル毎にステ上昇値決まってる方が生身感なくて嫌だわ
※110
娯楽であれ勉強であれ何事も楽と苦労があります。
何事も楽しむのが大切です。
ポケモンバトルの主な目標は勝つことだろ。最初から勝ちを目標にしないなら何の為にやるんだよ。
個体値低くても対戦出来るだろ
何で最高以外を使うとまったくダメみたいなこと言うんだろうな
※71
もっと想像力を持った方がいいぞ
そりゃ最速方面は現状Vしかいないだろう
逆に最遅方面はどうだ?
孵化できる奴ならまだしもツンデツンデとかを全員が妥協せずにS0を使ってると思うか?
そんな事はないだろう
そうすると個体値がなくなれば同速運ゲーが増えるのは何も間違ってない理論だと思いますが
ってか対戦だけなら厳選いらん~とか言ってる皮肉野郎多すぎやろ
勝たなきゃ意味ないから厳選するんだろ。たとえそのポケモンが環境に刺さらないクソザコでも
どんだけへそまがってんだ?
※119
コメ主が言ってるのは勝ちたいから厳選する、って話だから
厳選しなくても当然勝てるよなあ?みたいな返信は論点ズレてるしお前の頭の悪さを露呈させてるだけだぞ。
てかね、厳選は勝つための努力っつうより勝負の前の儀式だな。理想個体出てください~神よ~ってな感じだ。
ただ何も考えずに繰り返す単純作業は努力じゃない、マジで国が衰退するぞ。
ゲームに何言ってるの・・・?
少なくとも32段階もある必要は無いと思うけどな
最高でも10段階くらいで充分
生き物?ゲームのキャラだぞ?
※129
2段階で良いわ・・
個体値システム無くなれ(直球)
最近は格ゲーとかMTGAとかにシフトしてたけど
今更ポケモンのガチに復帰とかやってられんわ
※17
ここにいるやつら全員暇人だろ
でもゲームじゃん←これ最強
結局ゲームだからな。
それで面倒だからやめたわけだし。厳選環境やゲームそのものが面白くなけりゃやめるわ。だから過疎ってるんだろ。ほぼ変化しない、面白くないモノを続ける意味もない。どんどん格ゲーのように落ちぶれるだけだよ
ただ楽したいだけやん
ソシャゲで課金でもしてろ
ゲーフリ「で、それやったらやったで叩くんだろ?ん?」
謎の勢力「別人!別人!」
※25
うん、惚れたわ。
※138
信者「ゲフリ『で、それやったらやったで叩くんだろ?ん?』謎の勢力『別人!別人!』」
お人形遊びは楽しいかい?
※126
ぶっちゃけどっちも論点グチャグチャで頭悪いわ
そうじゃなくてさ
対戦という観点からは厳選、卵技、性格、通信進化は面倒なだけの要素ってだけじゃん
想像の一般人を出すのは意味が分からない
卵作りまくって余ったのパソコンぶち込んで溢れたら野に放つんだから実際やばい
まぁ一般的にポケモンはキャラゲーだからそこまでやるやつが異常って事にしておけばいいだろ
頑張れば頑張っただけ強い個体になるわけじゃないから時間の無駄なんだよ
基本的に6vなり5vというラインが決まっていて結局はみんな時間をかけてそこに辿り着く
辿り着く先が同じなら最初からそこをスタートラインにしてしまえばいいだけの事なのに何故それが分からないのか
※1
小学生の頃に見比べて、「同じポケモン(Lv100)なのに俺の方が強い」とか普通に言ってた。
ただ、個体値なんて考えてなかったし個体値なくても一切支障なかったけど。
勝てない持ってない奴の戯言じゃねーか
台パンで迷惑かけるくらいならスマホでガチャでも引き続けろ
勝てないナリの楽しみ方があるのでスロット復活させてください^p^
そんな意見無いだろ
いつまでも厳選なんてものをさせるゲーフリの言い訳定期
※45
乱数は知識や環境がある一部のプレイヤーじゃないと出来ないのが問題だろ
明らかにゲームから逸脱してるし改造と変わらないだろ
SMで無事復活した結果更なる衰退を招いたしな
※112
負けの可能性の方が高いクソゲーやるアホなんて居るか?
アクションゲームならともかくポケモンはコマンドRPGだし何の楽しみも無いだろ
個体値ほんとひで
無くなって、どうぞ
嫌ならやらなければいいじゃん
個体値いらないと言いながら廃人はゲームやめられないし、このままでいいんじゃね
ポケモンを自分好みに種族値とか技をカスタマイズ出来るようにしてくれ。
※153
いつの時代のドラクエモンスターズだよw
まぁあの頃は楽しかったけど
ミュウツーの逆襲見ろ
数値が同じコピーとオリジナルでも別のポケモンだ
努力値や性格は一長一短だけど個体値は優と劣だからいらない
個体値が低いポケモンはただの劣化でしかない。個性というには残酷
厳選がだるい。
楽して強くなりたいと思うことの何が悪いのか分からん
個体値賛成派はブラックの社畜レベルのガイジとしか思えんわ
対戦厨ってやっぱ頭おかしいわね
※157
ただの嫉妬心だろ。自分が苦労してるのに苦労しない奴腹立つ的な
娯楽を楽せずして娯楽といえるのか?
現実でも試験や受験という名の厳選があるぞ!
ポケモンはその厳しさを教えてくれているのだ
まず厳選行為が対戦入門だと何回も言ってる
ストーリーだけプレイする層は厳選行為しなくても結構ですよ