スポンサーリンク
1:コロボーシ@ロメのみ投稿日:2018/10/19 08:42:00 ID:UKH6cCoI
アクロマもフラダリもパキラもルザミーネも見た目からして分かりやすすぎるんだよ
アナ雪のハンスやズートピアのベルウェザーが見た目マレフィセントだったら盛り上がらんだろ?つまりそういうことだ
アナ雪のハンスやズートピアのベルウェザーが見た目マレフィセントだったら盛り上がらんだろ?つまりそういうことだ

5:メガハッサム@かざんのおきいし投稿日:2018/10/19 08:43:26 ID:LAEkZjms
XDのメチャリッチことデスゴルド総帥も見た目からしてヤバイ奴だったしな

34:ビークイン@かわらずのいし投稿日:2018/10/19 10:46:16 ID:7dFo2u4I
ディズニーは最近その手の黒幕ばかりだし飽きてきた
35:コマタナ@ジガルデキューブ投稿日:2018/10/19 10:47:21 ID:a5SIcFHM
>>34
と言うか10年くらいにたパターン続きな気がする
と言うか10年くらいにたパターン続きな気がする
16:ケララッパ@たわわこやし投稿日:2018/10/19 08:55:01 ID:a5SIcFHM
裏切リーリエ
17:ナマコブシ@スピードパウダー投稿日:2018/10/19 08:56:02 ID:odz60.HQ
ポケモンレンジャー光の軌跡のティーパーティーは結構意外だったな
出典元

48:アルセウス@ズリのみ投稿日:2018/10/19 11:49:23 ID:dxMADF9o
>>17
同意
同意
52:クチート@ようせいジュエル投稿日:2018/10/19 12:04:38 ID:5j9oXqw.
>>17
マジックは「なんか胡散臭いな」と思ってた
アックスさんとドレスとエドワード先生はレンジャーシリーズによくある名前付きのモブ住民だと思ってたから意外だった
マジックは「なんか胡散臭いな」と思ってた
アックスさんとドレスとエドワード先生はレンジャーシリーズによくある名前付きのモブ住民だと思ってたから意外だった
13:ナッシー@タブンネナイト投稿日:2018/10/19 08:46:20 ID:5j9oXqw.
ママ「ほら!早く起きなさい!」ってSSがあってだな…
46:シシコ@エレベータのカギ投稿日:2018/10/19 11:46:07 ID:5j9oXqw.
29:メルタン@フーディナイト投稿日:2018/10/19 10:18:43 ID:bqW.sXPU
ビッパストーリーのユキカブリは騙された

32:ニンフィア@トポのみ投稿日:2018/10/19 10:24:06 ID:dxXw5F5M
>>29
分かる
道中であられ起こすのどうかしてくれと思ったけどまさかああなるとはな…
分かる
道中であられ起こすのどうかしてくれと思ったけどまさかああなるとはな…
69:ラッキー@おおきなしんじゅ投稿日:2018/10/20 12:16:48 ID:gr22xKDw
ワシじゃよ

博士黒幕ルート見たい

博士黒幕ルート見たい
779:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2016/12/01 16:05:46 ID:lLKArcxR0
フラダリが露骨にフレア団のボス過ぎて、プラターヌ博士がフレア団の黒幕であると疑っていた俺

408:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2016/11/22 15:29:19 ID:CaJURyvt0
プラターヌ発表されて最初は黒幕やらチャンピオン説あったなぁ今作でチャンピオン博士出てきたけど
60:カポエラー@コインケース投稿日:2018/10/20 12:01:22 ID:gk3sseg2
バトナージのミラカド先生じゃダメ?

67:フラベベ@どくけし投稿日:2018/10/20 12:14:47 ID:IfdI3q86
>>60
思ったけどミラカド先生印象薄かったからなぁ
スポンサーリンク
61:マニューラ@でんきのジュエル投稿日:2018/10/20 12:01:37 ID:DmVIWa1Q
↓俺が想像してた超ポケダン
↓実際の超ポケダン

↓実際の超ポケダン

62:シュバルゴ@オレンのみ投稿日:2018/10/20 12:03:08 ID:ILkkye5.
下手したら本編よりもエグいポケダン
63:ミノマダム@ジュナイパーZ投稿日:2018/10/20 12:04:54 ID:XXjwpzUo
>>62
下手したらじゃないぞ普通にエグいぞ
下手したらじゃないぞ普通にエグいぞ
64:ヒトモシ@ファイヤーメモリ投稿日:2018/10/20 12:06:36 ID:ILkkye5.
>>63
時の時点でだいぶエグかったわ
今思うとキャラ商売のギリギリのところを攻めてるな
時の時点でだいぶエグかったわ
今思うとキャラ商売のギリギリのところを攻めてるな
18:ゴローン@やけたきのみ投稿日:2018/10/19 08:59:02 ID:AMyIVfe.
ポケダンはいい加減このパターン多すぎ
19:コラッタ@タブンネナイト投稿日:2018/10/19 09:00:43 ID:zpEESV8E
>>18
ヨノワールとムンナとコノハナくらいじゃね?
割といたわ
ヨノワールとムンナとコノハナくらいじゃね?
割といたわ
23:カメテテ@フーディナイト投稿日:2018/10/19 09:07:03 ID:c2CojLrI
ポケダンのパートナーが敵に回ってほしい
65:モジャンボ@ヨクアタール投稿日:2018/10/20 12:07:03 ID:iDHMVgDs
最初に選んだ御三家が終盤に襲ってくるってマジ?
66:ピンプク@リニアパス投稿日:2018/10/20 12:12:16 ID:.R3wbl7I
>>65
たまにはこういうのも欲しいよな
本当はライバルの手持ちで主人公はレベル上げ係やらされてただけ
リーグの入り口で手持ち全部ライバルに奪われて
でもチャンプになったライバルを倒すと全員しれっと自分の手持ちにもどってくる
みたいな
たまにはこういうのも欲しいよな
本当はライバルの手持ちで主人公はレベル上げ係やらされてただけ
リーグの入り口で手持ち全部ライバルに奪われて
でもチャンプになったライバルを倒すと全員しれっと自分の手持ちにもどってくる
みたいな
70:アンノーン@レベルボール投稿日:2018/10/20 12:17:45 ID:ILkkye5.
>>66
クソ展開では?
クソ展開では?
68:サンダー@ふっかつそう投稿日:2018/10/20 12:16:46 ID:LzR6tLS.
完全にコレですやん

71:マクノシタ@ライブキャスター投稿日:2018/10/20 12:20:38 ID:ITfMD.g.
>>68
元ネタわからん
元ネタわからん
72:シキジカ@サイコシード投稿日:2018/10/20 12:40:46 ID:MhnM7ZUE
>>71
ライブアライブの中世編だな
結婚相手の姫がさらわれて魔王を倒しに行ったけど偽物
姫も救い出せないまま親友も行方不明になって途方に暮れ帰る
幻を見せられて王様を魔王と勘違いして殺して追われる身になって逃げた先には何故か生きている姫と親友が
主人公を超えられない親友が姫と一緒になるために騒動を起こして主人公を殺そうとしたのだった
最終的に親友を殺して姫も自害、魔王とは人の心そのものだってなって絶望した主人公が魔王になるまでの話
最終編ではラスボスになるよっていう
ライブアライブの中世編だな
結婚相手の姫がさらわれて魔王を倒しに行ったけど偽物
姫も救い出せないまま親友も行方不明になって途方に暮れ帰る
幻を見せられて王様を魔王と勘違いして殺して追われる身になって逃げた先には何故か生きている姫と親友が
主人公を超えられない親友が姫と一緒になるために騒動を起こして主人公を殺そうとしたのだった
最終的に親友を殺して姫も自害、魔王とは人の心そのものだってなって絶望した主人公が魔王になるまでの話
最終編ではラスボスになるよっていう
59:オムナイト@たつじんのおび投稿日:2018/10/20 11:58:27 ID:CLB6tx.c
昔のビーダマンで酒屋のマスターだかが黒幕だった展開があってええ…ってなった記憶がある
9:ツンベアー@なぞのすいしょう投稿日:2018/09/22 23:20:36 ID:Uth.4AkE
黒幕って訳でもないが2回目のエーテルパラダイス上陸時にビッケが出てきた時は「どーせお前も極悪人なんだろ?」なんて思ってたな

SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
シュウ=シラカワ
ヨノワールにはヤラレタ
俺があの種類の展開見たのポケダンが初めてだったから衝撃的だった
主人公の幼馴染が
実は黒幕だったとかいう辛い展開
とかあったら良いな〜
味方が黒幕だとやり直した時に複雑な気分になる
そういうハードな展開が好きな人はポケスペ読んでればいい
???「ワシじゃよ」
黒幕詐欺のために生まれたマグナのサザンドラちゃん好き
エボルトかな?
スマブラでマルク出てきて思いついたろ
ライバルが敵組織の幹部ってのはどう?
※9
マルクなんてスマブラじゃなくて元々そんなやつじゃん
カービィやったこと無いの?
某任天堂ゲームのネコミミフードくんすき
アイツも途中からわりと露骨に怪しいけど
チャンピオンが博士とか言ってるけどあれ違うだろ。チャンピオンになって初めての戦闘が博士なだけだぞ。
まあ見た目でわかりやすいからなぁ。オーキド博士が黒幕レベルのヤバいやつやってほしいわ。
ニチアサでも普通にそういうのあるのになぁ…。
>>19
この程度のレスでクスッときてしまった
※11
一応マルクは銀河に願いをの冒頭ではカービィにアドバイスするモブキャラって感じだったな
まあどの道スレの主旨には合わないけど
サザンドラはヨノワールムンナコノハナポジへの疑いを逆手に取ったキャラで好き
そしてカワイイ
※10
グラジオがほぼそれだろ
一度も「なんかこいつ怪しいな…」って思わせずに騙し通せたらすごいと思う
まあ全然伏線無かったらそれはそれでポッと出設定とか言われそうだし難しいところだな
フジ博士
ゲームのグラジオ、アニポケのアランがそんな感じじゃね?
おいなんか記事変だぞ
かなり古いけど可愛あるキラケンことゴッドシグマは最初は完全に味方だったのに途中でサイコパス化して裏切った博士はある意味ルザミーネに近かったな
コロシアムの市長を見破った俺でもコノハナにはガチで騙された
たまにならボックス管理者が裏切ってもいいよね?
一見無害そうなガチパで敵組織の用心棒として暗躍してください
とりあえず石堀光彦って言いにきた
※8
言うて惣一=スタークってのは、割りと予想できたと思う
乗っ取られてたってのはさすがに予想外だったけど
Nでいいやん
博士が黒幕で
ゾロアークで博士に化けてアリバイ作るってのは妄想したわ
唐突にアナ雪のネタバレをくらったんだが 見る気なかったけど
最後の方何の話してんねん
※22
でもグラジオもアランもちょっと所属してただけとか騙されてたとかそんなんじゃん
ガチの幹部いても良いとは思う
金銀ライバルが組織に属してるようなのが近いか
ヨノワールは子供向けってのもあるけど心底良いポケモンなんだなぁと信用させられてからのあれだから
当時はめちゃくちゃびっくりした
敵組織が「フレア団」だとわかってたからフラダリはバレバレだったし、
「エーテル財団」なんていかにもな名前だからルザミーネも怪しかったんだよな
組織の詳細が分からなければ黒幕も分かりにくい
ペルソナは345と全部そうなるのかな?
チャンピオンロードで満身創痍なところを強襲してきたミツル君を絶対に許さない
博士の助手がスパイって展開はみたい気がする
空の探検隊のスペシャルエピソードで嫌いだったヨノワールを逆に好きになったわ
光の軌跡がスレに出てて嬉しい、あんまり語られないからな
悪役が二転三転して楽しい作品だったわ上に挙げられてるティーパーティーのジジババ共倒した後にラスボスがそのジジババから能力もミュウツーも奪って君臨するし
ポケダンではニャスパーも一度疑心暗鬼になることをしてくれたよな…(*´ω`)
……多すぎだろポケダン!|д゚)
ニャスパーあいつはすげーわ…ほんとに児童か…
あく、ゴースト、エスパーは信用しない事を誓ったポケダン
ポケダンは時闇のヨノワールの裏切りが好評だったからか空の探検隊のSP以降、ほんとこのパターン多くなった
超ポケダンなんて時闇空意識しすぎ
お前がポケモンリーグを諦めるのは勝手だ。けどそうなった場合誰が代わりにリーグに挑戦すると思う?
やるとしたら博士かライバルなんだろうけど商業的に厳しいだろうな
コノハナは最後の最後に正気を取り戻したからマシ
空と言えばアーマルドも実はお尋ね者でしたってがあったな
裏切りとは違うけど
ニャスパーはガチで心臓に悪かったのでNG
たしかに本編は敵ボスが分かり易すぎるな
エーテル財団も発表された時から怪しすぎるって言われてたし
ポケモンを教えてくれた博士
切磋琢磨したライバル
道中で何度も助けてくれたチャンプあたりか
ヨノワール見た目の割にいい奴やんけ
↓
やっぱ見た目通りじゃねえか!
今度はサザンドラが悪役か…
↓
ええ奴やん!気に入ったわ
まろうこん いたね?
まあどんでん返しはあった方がシナリオ的には面白いな
プラターヌと連れの二人は今でも怪しいと思ってる
ヨノワールさんも根はいい人だから……
スペエピでは完全に騙されて( ゚д゚)ポカーン状態だったけど、その後の展開が物凄く良かったので逆に好きになった
※15
マホロアとかそいつよりも下劣だったしな
ヨノワールは時空の叫びの説明聞いてる時に一度ニヤけてたから察したな
※15
どちらかと言ったらマホロアの方がスレの主旨に合ってるよな
ヨノワールはゴーストタイプの時点で最初から怪しいなとは思ってた
途中から「あれやっぱりいいポケモンやったんか」って思ったけど主人公を未来に引きずり込むところで「やっぱり黒じゃねーか!」と手のひらグルグル返してた
ヨノワールさんなんか怪しいなと事前に気づくプレイヤーは多いだろうけど、まさか処刑しようとしてくるとは思わんやん
おれは
しょうきに
もどった!
ポケモンコロシアムのラスボスもこのパターンだったけど
そもそも印象薄すぎて誰だっけ?ってなった
名前でバレバレだけどバックレーとか
ポケスペ一章のサカキとか…
裏切りとかそういう人の汚いところは本編で見せる必要はない
子供の教育によくない
あってもいいけどライトな感じにはしてほしい
本編で鬱展開は勘弁してくれ
ボス「主人公に勝ちたいかい?」ライバル「うん・・・」ボス「では我々の〇〇団に入らない?」みたいなシナリオあったら親戚もビックリーリエだわwwww
※33
ワンス・アポン・ア・タイムでそれっぽい展開あったけどガチかよ
コソクな画像を・・・(にげごしで逃げながら)
なにさらっとアナ雪とズートピアのネタバレしてんの
ビッケさん黒幕説とか懐かしいな
ポケレンの話すこ
次に期待
最初は悪役でも、実は別の悪を倒すためだったという展開もいいと思った
黒幕とまではいかないが、BWでニャースが一時サトシ一行に加入して結局騙してましたって展開はアニメであったな
なおゲーム版のククイ博士
※70
ワンスは観てて本編は観てないのか…
※26
あれよく見破れたなw
ポケスペのヤナギもここに入るかな
そんなのがいたら親御さんがびっくりしちゃうよ
※60
マホロアよりもローアの方が驚く
(2年前のコメントに何言ってんだろ…)
実際の超ポケダンが真ゲスwww
やっぱみんな超ポケダンめっちゃ衝撃受けたんやなぁ…(こんなこと言っているが当時小学生のワイ、コノハナさん大号泣した)
そんな超ポケダン手書きMADがニコ動やらようつべやらに少ない(ほぼない)件((
そして何よりこのコメ欄某イカ玉好きすぎだろ……同士達よ((((
「ラスボスが顔見知り」ぐらいなら初代がまさにそれなんだがな。(ワタルが最後と思いきやグリーン)
他に伊原しげかつのバトルフロンティアの漫画で、序盤で知り合ったリラが最終回の相手というのもあった。