ぽけりん> ガブリアスみたいな「露骨に調整された人工的な種族値」が嫌いすぎるんだが 4世代出身であの種族値は流石に反則

主にスカーレットバイオレット(SV)やポケモンGO、アニメ、グッズなどの情報を取り扱っていきます。

ガブリアスみたいな「露骨に調整された人工的な種族値」が嫌いすぎるんだが 4世代出身であの種族値は流石に反則

18/10/02 11:39
ゲーム 116コメント
スポンサーリンク
1:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/02 02:54:29 ID:4zEt7e8jd
あのポケモンだけポケモンシリーズで種族値がおかしすぎるやろ あまりにも人工的すぎて気持ちが悪い
ゲーフリがユーザーに媚び媚びの今生まれたポケモンなら分かるんやがまだガチ対戦が対して流行ってない4世代のポケモンなんやで
ゲーフリの中の誰かがワイが考えた最強のポケモン作ったろって意図が見え見えで本当に気持ちが悪い
よくガブは主人公だの正しい強さだの言われて来てたがどこがやねんって思っとったわ
今はポケモンやってないから今ガブオワコンやでって意見はなしで頼むで
ガブリアス
H108 / A130 / B95 / C80 / D85 / S102 / 合計600
タイプ:ドラゴンじめん
特性(タッチで詳細)
*
2:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/02 02:55:02 ID:4zEt7e8jd
この考えの奴おるやろ?無駄がなさすぎて本当に気持ちが悪いねん
3:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/02 02:55:34 ID:CWWuXPkz0
今ガブオワコンやで
24:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/02 03:00:47 ID:t0Ng+x8E0
おはフライゴン
4:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/02 02:55:35 ID:Xdx1TBP2d
ほんこれ弱体化されてなお現役のキノガッサを見習え
5:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/02 02:56:13 ID:QEaaRada0
砂ガブ好きだったわ
7:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/02 02:56:23 ID:4zEt7e8jd
大体他の600族って言うたら使わない攻撃か特攻が無駄に低いとか無駄に防御特防高いせいで素早さ低くされてるとか穴があるねん
そういうのが一切ないガブは本当に人工的で気持ちが悪い
12:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/02 02:58:33 ID:kI63poPK0
もうそんな強くないやろ
ただのじしんトカゲじゃん
23:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/02 03:00:31 ID:DeRlcy7y0
言いたいことは分かる
要するになろうポケモンってことやろ
15:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/02 02:58:49 ID:8lL6TMKw0
ネット対戦とWCSに乱数調整が始まって一気にガチ感が加速した世代なんだよなあ
26:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/02 03:01:09 ID:4zEt7e8jd
>>15
結局ポケモン対戦ってのに注目され始めたのはニコ動ができて実況とかが流行り始めてからや
ダイパ最初期って考えてくれや
ガブはダイパの発売日と智に生まれたんやで
41:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/02 03:04:56 ID:8lL6TMKw0
>>26
言うてもエメラルドの時点でフロンティアと個体値おじさん追加されてたやんけ
グラカイ解禁の全国大会も盛り上がってたし、ガチ化の機運は前世代で十分高まってそれが具現化したのがガブってだけに思えるで
54:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/02 03:06:58 ID:4zEt7e8jd
>>41
けどダイパが生まれた瞬間ガチポケモン対戦がメジャージャンルかっていうとうーんやろ?周りの奴ら全員3値知ってたか?今の時代は小学生ですら3値を当たり前のように知っとるんやで?
19:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/02 03:00:03 ID:uD6/wrv50
S 1 0 2
31:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/02 03:02:17 ID:t19C6aQAd
エモンガで完封できる
エモンガ
H55 / A75 / B60 / C75 / D60 / S103 / 合計428
タイプ:でんきひこう
特性(タッチで詳細)
*
スポンサーリンク
21:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/02 03:00:19 ID:LKDh7ilB0
ワイはサンムーンのUBやカプ系の方がきらい
こいつらこそ戦闘特化種族値やろ
34:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/02 03:03:05 ID:4zEt7e8jd
>>21
今やってる奴ならそう思うかもしれんが今はポケモン対戦なんてクッソメジャージャンルやし厳選もクッソしやすい運営もユーザーに媚び媚びやん
その時代に生まれた奴らと一緒にしたらアカンで
59:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/02 03:08:28 ID:4zEt7e8jd
H108S102ってホンマに気持ちが悪いで
25:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/02 03:00:49 ID:uXCYndh20
バイバニラとかフラージェスみたいな合計種族値高いくせに弱いの嫌い
デザインとしては別だけど
バイバニラ
H71 / A95 / B85 / C110 / D95 / S79 / 合計535
タイプ:こおり
特性(タッチで詳細)
*
フラージェス
H78 / A65 / B68 / C112 / D154 / S75 / 合計552
タイプ:フェアリー
特性(タッチで詳細)
*
27:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/02 03:01:29 ID:Ow6pCfYt0
すげーわかるわ
当時こいつだけ明らかに異質だったもん
本当に萎えた
28:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/02 03:01:43 ID:VznYO9LO0
メガボーマンダのほうがはるかにキ○ガイじみた種族値してるわ
メガボーマンダ
H95 / A145 / B130 / C120 / D90 / S120 / 合計700
タイプ:ドラゴンひこう
特性(タッチで詳細)
33:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/02 03:02:40 ID:NtgDU63o0
>>28
メガ進化はゲフリが対人用に作ってるからほぼ全員そうや
38:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/02 03:04:35 ID:DdYm/voK0
今となってはCとか完全に無駄やし竜舞覚えられないのもマイナスポイントやろ
45:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/02 03:05:20 ID:yzQgiaOxp
分かる
必要ないとくこうだけ低くして素早さも意図的に100族抜ける感じにしてるのが嫌い
いかにも対戦で活躍するように作った感じ
58:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/02 03:08:23 ID:vf2AH9590
でも第五世代以降ほぼ対人マシンみたいな種族値のポケモンばっかやし
16:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/02 02:59:33 ID:VznYO9LO0
最近そんなトップランクにいないし許したれや
1:プロトーガ@プレシャスボール投稿日:2018/08/02 20:54:54 ID:ciGEz96A
生物が他の種族を効率よく狩れるように進化するなんて不思議でもなんでもないだろ ましてや600族
20:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2018/10/02 03:00:11 ID:NtgDU63o0
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする

注目記事!



人気記事(10日集計)

コメント(→コメント投稿
  1. ▼返信 名無しさん     18-10-02 11:43 ID: b4af8

    まぁ完璧すぎる配分ではあるけども

  2. ▼返信 名無しさん     18-10-02 11:43 ID: f867a

    今のポケモンやってないって言ったくせになんで>>34で厳選環境を語れるん?

  3. ▼返信 名無しさん     18-10-02 11:47 ID: 7e43d

    はぁ……まだゲーフリのやることに文句言う外圧居たんだねぇ
    良いか?ポケモンは世界で愛されているコンテンツなんだよ?つまり世界とは地球!地球とはポケモンなんだよ!!ポケモンの全てを愛して受け入れるのが地球人の義務だよね?それが出来ない世界不適合者は地球から孤立してるって分からないかい?恥を知れよ宇宙のゴミ

  4. ▼返信 名無しさん     18-10-02 11:51 ID: 86165

    今は媚びてるから戦闘キャラ作ってもいいとかただガブ叩きしたいだけのワガママじゃん
    素直に昔ボコボコにされた腹いせって言えばいいのに

  5. ▼返信 名無しさん     18-10-02 11:53 ID: 0a9f6

    むしろ1の位が0の種族値(110とか80とか)のポケモンばっかの方が機械的で嫌いなんだけど

  6. ▼返信 名無しさん     18-10-02 11:55 ID: a5e6e

    ていうか個人の好き嫌いや意見を記事にするのいい加減やめてくれない?てめぇの感想なんか誰も興味ないから。

  7. ▼返信 名無しさん     18-10-02 11:58 ID: 8c467

    今ポケモンやってないんだったら何故今更書きに来たし。

  8. ▼返信 名無しさん     18-10-02 11:59 ID: 67938

    言ってる意味がよくわからんのだが、要するにイッチはガブに相当重篤なコンプレックスを抱いてるんやな

  9. ▼返信 名無しさん     18-10-02 12:08 ID: c6e44

    そのあとBWで追加されたオノノクスとサザンドラのSには確かに恣意的なものを感じたな
    あと散々素数じゃない叩きされてるアーゴヨン

  10. ▼返信 名無しさん     18-10-02 12:09 ID: 6a83c

    フライゴンが立てたスレ

  11. ▼返信 名無しさん@    18-10-02 12:12 ID: 53e4d

    意味が分からん
    じゃあ130族とかも使うなよ
    600族自体人工的な強さの定義だから気持ちわるいよね
    ハピナスの高耐久は意図的なものなんじゃないの?
    馬鹿じゃねえの

  12. ▼返信 名無しさん     18-10-02 12:15 ID: 854e0

    やっぱり僕は王道を征くガバイトですか

  13. ▼返信 名無しさん     18-10-02 12:15 ID: 5b9e0

    ※12
    ホンこれ
    素人が口出しすることじゃないよな

  14. ▼返信 名無しさん     18-10-02 12:19 ID: e93ec

    もう500以上種類があるのに全部役割を持てる技と種族値のポケモンにするなんて無理に決まってるだろ。

  15. ▼返信 名無しさん@    18-10-02 12:19 ID: e573a

    5世代以降っていうか5世代が対人マシン多いだけやん

  16. ▼返信 名無しさん     18-10-02 12:25 ID: 96de9

    いやいやエメラルドだってメタグロスとかやべえ奴らいたから笑 にわか乙

  17. ▼返信 名無しさん     18-10-02 12:26 ID: 5596b

    気持ちはわからんでもないが、対戦では運要素も絡むゲームだし、勝利が決定されてるわけでもない。型だって色々あるんだから、そこまで気になるのは病的だよ。

  18. ▼返信 名無しさん     18-10-02 12:28 ID: 87e8e

    4世代自体ガブ以外にもクレセドランだのカバだの対戦向けのポケモン多いし、あの辺から対戦を意識した調整をし始めたってだけだろ

  19. ▼返信 名無しさん     18-10-02 12:29 ID: 78eb1

    メガマンダはあの鬼みたいな種族値でcすら無駄にしないからどうしようもない
    正に戦闘兵器

  20. ▼返信 名無しさん     18-10-02 12:30 ID: e264e

    ダイパ世代は対戦意識した種族値のポケモンばかりだろ
    種族値の差があるだけでジバコやキッス、メガヤンマなんかも同じ
    アクジェ雑巾やバレパンマンも誕生した世代だし、ダイパ自体がもう対戦に意図的に力入れて作られてるから

  21. ▼返信 名無しさん     18-10-02 12:31 ID: ccc8a

    エモンガで完封できる(倒せるとは言ってない)

  22. ▼返信 名無しさん@    18-10-02 12:33 ID: 84bec

    クソ配分でゴミにされるより何百倍もマシなんだよなあ
    個人的に嫌いなら勝手に縛って使うの辞めたらええだけやん
    自由に能力値振りたいって話ならポケモンじゃないゲームやればいい

  23. ▼返信 名無しさん     18-10-02 12:34 ID: 836c1

    じゃあメガガブリアスでも使ってろ

  24. ▼返信 名無しさん     18-10-02 12:35 ID: 4546e

    フェアリー環境用に尖ったメガスピアーは全然使われてない

  25. ▼返信 名無しさん     18-10-02 12:37 ID: ee2c3

    25
    メガスピアーェ

  26. ▼返信 名無しさん     18-10-02 12:38 ID: 95740

    技の仕様変更あったのもでかい

  27. ▼返信 名無しさん@    18-10-02 12:42 ID: 9b597

    ドラゴンだし、シロナとかも使ってたし、その時点でばりばり活躍できるように意図的に調整するのなんて自然な話では?

    • ▼返信 ポケさん    23-05-23 19:35 ID: 790d7

      むしろシロナとセット販売するためにわざとこうしたまである。

  28. ▼返信 名無しさん     18-10-02 12:45 ID: 2b43f

    なんだよ
    このイッチはイキリフライゴンか

  29. ▼返信 名無しさん     18-10-02 12:46 ID: 8405a

    むしろそういう一桁単位の調整は
    生物としての進化の象徴に感じるわ
    5とか10とか切りのいい数字の方が
    人工的にきっちり割り振られた感じがする

  30. ▼返信 名無しさん     18-10-02 12:56 ID: db38e

    運営が「ほら強いだろ?さあみんなで使え」って露骨な調整してくるのが嫌いってのは理解できる

  31. ▼返信 名無しさん     18-10-02 13:15 ID: f6d56

    いくら種族値が高くても配分がABCDに偏ってると使いにくいってことをメガガブが証明してくれてる

  32. ▼返信 名無しさん@    18-10-02 13:16 ID: 368ff

    WiFi対戦が始まった世代のチャンピオンの相棒で600族の分かりやすい強さだから
    対戦にもWiFiタワーにもアホみたいに出てきて対策必須だったけど
    それで勝つために多くのトレーナーを三値にたどり着かせた功績もあるっちゃある
    S102は当時ズルいと思ったけど、S100でもS105でも当時の環境くらいは取れてただろうよ
    そこいくとナーフしないと止められなかったの疾風の翼とか親子愛のがよっぽど酷いぞ

  33. ▼返信 名無しさん     18-10-02 13:22 ID: f74d5

    環境トップから落ちはしたが、まだまだ使用率30位以内やろ?
    お情けでばかぢからにばくおんぱ、さざめきにりゅうまいまで貰った癖して一向に使用率上がらないフライゴミ君は自分の立場を見直して、どうぞ

  34. ▼返信 名無しさん     18-10-02 13:24 ID: a8427

    なるほどつまりAとSをもっと上げて良いんだな?

  35. ▼返信 名無しさん@    18-10-02 13:24 ID: 514ee

    文句言いたいならゲーフリに直接言えばいいのに
    アホなの?

  36. ▼返信 名無しさん     18-10-02 13:29 ID: 7cb20

    確かにゲーフリの露骨な調整が目に見えてるポケモンのなかでは極初期のやつだから、その分目立つんだろうな

  37. ▼返信 名無しさん@    18-10-02 13:33 ID: 64a2f

    氷四倍だから対策しやすくて最近のよりずっと楽

  38. ▼返信 名無しさん@    18-10-02 13:36 ID: 235f9

    第三世代のラティオスのがよっぽどイカれた配分してるだろ

  39. ▼返信 名無しさん     18-10-02 13:38 ID: 11f76

    デザインキモいし強くなきゃ価値ないポケモンではあるな

  40. ▼返信 名無しさん     18-10-02 13:39 ID: 40521

    その最強云々て数多くのユーザーの研究やら考察やらの上で証明されてるんじゃないの?
    開発段階でどこまで考えられてるかなんてたかが知れてそうだけど

  41. ▼返信 名無しさん@    18-10-02 13:49 ID: c2dc3

    カプやUBに比べたらマシ

  42. ▼返信 名無しさん     18-10-02 13:54 ID: f8f39

    S102は露骨だよな(レボルト並感)

  43. ▼返信 名無しさん     18-10-02 13:57 ID: 63030

    これはちょっとわかる
    ガブ以外の対戦で活躍してるポケモンはインチキでガブの強さは大正義みたいに言う奴ほんと嫌い、特に6世代に多かった

  44. ▼返信 名無しさん     18-10-02 14:06 ID: 687d7

    ぶっちゃけガブって100属抜けるS102が売りなだけのポケモンやろ
    今はそのSが意味なさなくなってきて数減らしてますって話で。

  45. ▼返信 名無しさん     18-10-02 14:12 ID: f74d5

    ん?
    『へんげんじざい』や『かそく』、実質唯一のWメガシンカ、調整されてない『はやてのつばさ』に『おやこあい』とか、十二分にインチキ性能だったじゃん
    恵まれた種族値、タイプ、技を持ってたとは言え、理不尽要素無しの状況で上記の連中抑えて使用率1位に輝いてたんだから少しくらい持て囃されても問題ないだろ

  46. ▼返信 名無しさん@    18-10-02 14:18 ID: 25a64

    言いたいことはわかるけど別に嫌ってほどでもないわ
    4世代はwifi対戦が実装された世代だし対戦向けの調整はあっていいと思う
    対人ゲームであえて強いキャラを作るってのは有名な話だし実際その方が盛り上がる

  47. ▼返信 名無しさん     18-10-02 14:21 ID: 63030

    ※46
    君が言う恵まれた種族値、タイプ、技を持っている事は理不尽要素には当たらないのかな?
    特性が強い=理不尽、インチキ?

  48. ▼返信 名無しさん     18-10-02 14:39 ID: 11235

    特攻低いって言っても役割破壊には十分な数値なんだよなあ

  49. ▼返信 名無しさん@    18-10-02 14:55 ID: 144c1

    まだ種族値ガーとか言ってんのか
    今は特性の暴力ゲーやぞ

  50. ▼返信 名無しさん     18-10-02 14:59 ID: a53f3

    バイバニラみたいな産廃が生まれる方が悲惨なんだよなぁ
    つーかキャラクターの内部データに人工的もクソもあるかよ
    リザードンとバクフーンの種族値が完全一致な事の方が気持ち悪いわ

  51. ▼返信 名無しさん     18-10-02 15:00 ID: 5d1ff

    端数がない値の方が人工だろ

  52. ▼返信 名無しさん     18-10-02 15:27 ID: d0737

    ※48
    え、ガブの理不尽要素って5世代以前の粉ガブくらいじゃね?
    少なくともインチキ特性軍団よりは戦ってて楽しい相手だと思うが

  53. ▼返信 名無しさん     18-10-02 15:50 ID: 63030

    ※53
    元々恵まれた種族値、タイプ、技を持っている事は理不尽だと思わないんだ?俺は別にガブだけが特別戦ってて楽しいと思った事はないな
    そのインチキ共に強かったのはガブだけど、こいつらと一緒に組んで暴れてたのもガブじゃん?ガブガルゲン自体が6世代の汚点だと思うし、なんでガブだけが許されるのかなって

  54. ▼返信 名無しさん@    18-10-02 16:00 ID: c8438

    それよりメガ進化がガチポケに偏ってる方が嫌だわ

  55. ▼返信 名無しさん     18-10-02 16:02 ID: 15f13

    スレ主米欄に現れててグラスフィールド

  56. ▼返信 名無しさん@    18-10-02 16:12 ID: 4182c

    ここまで全部ガブリアス大好き君ことゲロカスの自演

  57. ▼返信 名無しさん@    18-10-02 16:18 ID: 21d2a

    >>57
    けろたんはジュカインが好きなんだぞ
    なんだこのフライゴンスレ

  58. ▼返信 名無しさん     18-10-02 16:31 ID: 1cb21

    うんこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

  59. ▼返信 名無しさん@    18-10-02 16:36 ID: 68db4

    そんなことよりも旅で使っててじしんを自力習得してくれないのがむかつくわ
    なんで技マシン消費しなきゃならんのだ

  60. ▼返信 名無しさん     18-10-02 17:08 ID: 4f4da

    同感だと思って開いたが、他の生物に勝つ為の微調整って意見は抵抗なく受け入れられて好きだ
    だからこそこいつ以外にもこういう半端で意図が透けるような種族値は増えて欲しいなと思った
    そしたらガブだけが異質視される事も減るかなって

  61. ▼返信 名無しさん@    18-10-02 17:32 ID: 6eacd

    あまり同意されないけど
    クワガノン、オニシズクモ、ジジーロンあたりの配分も好きじゃない
    露骨にアローラダブル用のS調整が施されているのがどうしても気になる
    その最たるがUB、特にカミツルギなんだけどさ

  62. ▼返信 名無しさん     18-10-02 17:34 ID: 82c60

    メガガルとかカプの時の方がヘイト溜まったけどな。

  63. ▼返信 名無しさん     18-10-02 17:51 ID: 0853c

    全部人工的でしょ

  64. ▼返信 名無しさん@    18-10-02 18:25 ID: ea0b8

    文句言わないほうが良いのに…。

  65. ▼返信 名無しさん@    18-10-02 18:27 ID: bee64

    なぜちょっとでもガブ否定の話題が出ればフライゴンが引き合いに出され貶められるのか
    仕事から違うって結論出たろ

  66. ▼返信 名無しさん     18-10-02 18:35 ID: 11361

    hgssのバトルファクトリーで地震と逆鱗の両搭載のガブリアス使ったけど異次元の強さだった

  67. ▼返信 名無しさん     18-10-02 18:49 ID: a9461

    ※6
    わざわざぽけりんにまで出しゃばってくるの本当鬱陶しいよな

  68. ▼返信 名無しさん     18-10-02 19:02 ID: 228d6

    真っ先に対策されるけど
    数値的にはマッギョよりも硬いでしゃばり

  69. ▼返信 名無しさん     18-10-02 19:23 ID: 043f3

    多分このご時世にガブリアスに3タテされたんだろうな〜可哀想に

  70. ▼返信 名無しさん@    18-10-02 19:44 ID: 9c0e2

    シンオウよりイッシュのがヤバい気がする 明らかにこの世代だけ種族値が尖りすぎてる

  71. ▼返信 名無しさん@    18-10-02 20:13 ID: d1316

    第三世代までの対戦がガチ環境じゃないとかニワカ過ぎだろ

  72. ▼返信 名無しさん     18-10-02 20:34 ID: 953fc

    まあ感覚は分かる
    そして1は間違いもあるかもしれんが言わんとしている事と見当違いの主張が米欄に多数いるのが謎

  73. ▼返信 名無しさん@    18-10-02 21:07 ID: dd5b5

    HとCが逆なら600族ドラゴンっぽい無駄Cだし、細めの体に似合わない高いHも削れる
    あの体でバンギやカイリューより高いHってのが露骨に強くしてる

  74. ▼返信 名無しさん     18-10-02 21:08 ID: 00374

    ガブリアスのデザインってキモいと思ったけど最近はかなり好き
    CGが合うデザインだわ

  75. ▼返信 名無しさん@    18-10-02 21:28 ID: db9f1

    HP110から2下げてすばやさ102にしました!

  76. ▼返信 名無しさん     18-10-02 22:02 ID: c4a17

    話噛み合ってなくて言いたい事言い合ってるの草

  77. ▼返信 名無しさん     18-10-02 22:25 ID: 223b4

    で、1は今やってるの?やってないの?

  78. ▼返信 名無しさん     18-10-02 22:27 ID: 79dec

    チャンピオンの切り札だからまあね

  79. ▼返信 名無しさん     18-10-02 22:44 ID: ae6cf

    ガブリアスの耐久はおかしい
    なぜレイビの威力下げた

  80. ▼返信 名無しさん@    18-10-02 23:11 ID: 855c1

    一桁単位の調整が人工感強いんだよな
    それまで0か5等の大雑把感あった流れに細かな調整とか、
    こいつこそ真の人工ポケモンっすわ

  81. ▼返信 名無しさん     18-10-02 23:16 ID: 7b596

    関西弁キモっ

  82. ▼返信 名無しさん@    18-10-02 23:31 ID: c18bb

    これだけの逆風の中でも使用率30位に入れることが異常
    1位じゃないと納得出来ない人もいるみたいだが

  83. ▼返信 名無しさん     18-10-02 23:42 ID: 6f4bd

    美しい種族値の間違い。
    マイオナはガブが相対的に落ちても気にくわないんだな。

  84. ▼返信 名無しさん@    18-10-02 23:50 ID: 2bead

    S102ばかり言う人は第四世代エアプですね
    当時でもガブは強いがS102の恩恵あんま無かったよ
    抜けて嬉しいのってマンダ、サンダー、たまにムクホくらいで
    ラティ、ライコウ、猿、アグノム辺りから普通に上から殴られるし、
    当時は催眠強いからクロバ、ゲンガー、ペルシアン、メガヤンマも割と見る
    130抜き調整が全盛の為スカーフ巻いたグロス、ガッサ、たまにドーブルもいる
    と言うかガブ自身がスカーフよく巻いてた

  85. ▼返信 名無しさん     18-10-03 00:24 ID: 35cd5

    95-125-79-60-100-81
    こんな種族値が初代にいるのにガブがうんたらとか意味わからん

  86. ▼返信 名無しさん@    18-10-03 00:37 ID: 7df8d

    俺は地震が物理ってほうが意味わからんし許せん

  87. ▼返信 名無しさん@    18-10-03 00:57 ID: 9a226

    ※54
    いやガルーラとゲンガーと比べたらガブは弱いだろ・・・
    弱体化食らってんだぞ?この二匹
    このロジック分からない?

  88. ▼返信 名無しさん@    18-10-03 01:01 ID: efc19

    ダイパでのストーリー上ラスボスって考えれば妥当でしょ。
    ちゃんと氷4倍っていう弱点も持ってるわけだし。

  89. ▼返信 名無しさん     18-10-03 08:02 ID: 5e3c6

    つまり何が言いたいのか 嫌いなら使わなければよし それかガブを完封できるポケモンを使えいい

  90. ▼返信 名無しさん     18-10-03 12:15 ID: 24559

    人が作ってるゲームなんだから人工的な種族値のポケモンがいるのは当然だろ
    何言ってんだこいつ頭おかしいんじゃねぇのか

  91. ▼返信 名無しさん@    18-10-03 16:32 ID: e2701

    こいつポケモンがデザインされたら自動で種族値が決まるとか思ってるのか

  92. ▼返信 名無しさん     18-10-03 18:43 ID: 03eb3

    マイオナの僻みか結局フライゴンの妬み

  93. ▼返信 名無しさん     18-10-03 19:45 ID: 73378

    当時100を超える素早さ種族値ドラゴンが居なかった時に出てきたからな。まぁ名前の通りのマッハポケモン なんだが大分バトルポイント稼ぎでは世話になったよ

  94. ▼返信 名無しさん     18-10-03 21:56 ID: 70551

    みがわりのような害悪よりはるかにまし

  95. ▼返信 名無しさん     18-10-03 22:26 ID: edf0a

    そりゃあチャンピオンの切り札だし
    普通に強いに決まってるだろ!
    弱かったらそれはそれで文句言う癖に
    ていうか今そんなにガブリアス使われてないでしょ

  96. ▼返信 名無しさん@    18-10-03 23:26 ID: f84c5

    本当に戦闘マシーンにしたかったら特性をすながくれになんかしないし
    ダイパ時点ではげきりんを覚えることもできないし
    りゅうまいを搭載することも考えただろう

  97. ▼返信 名無しさん@    18-10-03 23:42 ID: f84c5

    初代のポケモンから刻んでるじゃん
    なんなら管理しやすいように5の倍数で全部種族値作ってもいいのに
    フシギダネの種族値なんか45-49-49-65-45 計253だぞ
    つーか最終進化ばっか見過ぎなんだよ
    そんなに端数がおかしいか?

  98. ▼返信 名無しさん@    18-10-04 00:43 ID: 2ad00

    トップメタの座から降ろすのに10年掛かったポケモンって考えると、ある意味すごい。

  99. ▼返信 名無しさん     18-10-04 11:32 ID: 1f75c

    ※5
    それほんとわかる
    絶妙な数値が混ざってるガブの種族値は好き

  100. ▼返信 名無しさん     18-10-04 20:39 ID: b6c4b

    このロジックわからない?(メガネクイッ

  101. ▼返信 名無しさん@    18-10-05 22:25 ID: e9060

    とくこうが15のメガスピアーとかの方がよっぽど人工的な種族値してる
    あ,別にメガスピアー自体は全然きらいじゃないんだけどね
    あとメガでもないUBの偏った種族値に比べたらガブなんて全然かわいいよ 

  102. ▼返信 名無しさん     18-10-06 15:20 ID: 8c851

    ダイパの時旅パに入れてたけどHP多くて強いなぁとは思った
    全体的に高水準な能力で技の通りもいいしよく使ってたな

  103. ▼返信 名無しさん@    18-10-07 17:00 ID: 5a480

    ※59
    はい?w

  104. ▼返信 名無しさん@    18-10-07 17:01 ID: 5a480

    クソスレたてんなks

  105. ▼返信 名無しさん@    18-10-07 20:37 ID: a80f3

    一番嫌いなポケモンだから、盛大に叩きまくってくれて構わん
    だいたい砂ガブと見た目のせいだが

  106. ▼返信 名無しさん     18-10-08 20:29 ID: 761db

    今ガブオワコンやで

  107. ▼返信 名無しさん@    18-10-20 10:57 ID: 1ff28

    ※107
    キモッ。

  108. ▼返信 名無しさん@    19-01-19 20:44 ID: 80834

    論点ずれてるの多くないか?
    素早さ種族値は1の差で行動順が確定で決まる以上は、攻撃や耐久種族値とは意味合いが違う
    素早さは互いに努力値振りで確定数がコロコロ変わる攻撃や耐久なんかとは違う
    上から叩けるってことはその分一回多く行動できるから、実質的な攻撃種族値や耐久種族値で大きな差を生み出す
    特攻を抑えた上で素早さを絶妙に調整したガブは他とは異質だった
    今は速さがインフレしてメガ枠も初速がでるようになったから特定の値を思考停止で越えるより耐久調整も複雑化したが、それでもリザとランドを抜けるS100越えは一つの基準だし

  109. ▼返信 名無しさん     20-04-05 13:12 ID: 7ced5

    バイバニラ雑魚とか言ってるエアプ

  110. ▼返信 ななしさん    20-06-18 14:12 ID: 2ef5b

    今更だが
    チャンピオンのポケモン何だから強くて良くね
    初代なんてチーターだったんだし
    ネット対戦のしすぎで発言の視点がおかしくなってることに気づくべき

  111. ▼返信 ななしさん    20-07-08 18:44 ID: d79ce

    フライゴンキモイ

  112. ▼返信 ななしさん    22-02-23 15:47 ID: d81e5

    そもそもポケモン全部人工物じゃん
    くだらねぇ指摘だな

  113. ▼返信 ポケさん    23-04-19 20:13 ID: 8674f

    オワコンではないですよ。
    少なくとも環境に存在してることは事実

  114. ▼返信 ポケさん    24-05-14 01:04 ID: c84ab

    ザシアン ザマゼンタ ムゲンダイナ ミライドン コライドン 黒バドレックス等の種族値は見てて怖い。

  115. ▼返信 ポケさん    25-09-23 06:17 ID: 20ba3

    弱くなってから嫌いでしたアピール
    メガシンカ出てからリザードン好きアピールみたいなもんか

スポンサーリンク

コメントを残す


日本語が含まれない投稿は無視されます。(スパム対策)

・荒らしはプロバイダ報告などの対応を行います。
・荒らしは削除します。荒らしに反応する人も荒らしとして対処します。
・コメントを記事に反映する場合があります。

今読まれてる人気記事!

コメント数


記事検索

月別

Amazon

@ 2013〜 ぽけりん@ポケモンまとめ All rights reserved