去年のコクピット解散式の折、会場である椿山荘からいただいていたのがメモ帳セットみたいなもの。固定電話の横に置いておくの正解!な物なので今まで全然使うことなく放置したままになってました。で、昨日出かけるときにカバンに忍ばせ、新幹線の中などで落書きして時間をつぶしてました
- 岩根雅明 (@nimator1965) 2017/9/22

まずは主人公 pic.twitter.com/JtrZPAoxUE
- 岩根雅明 (@nimator1965) 2017/9/22

何かと印象深いリザードン pic.twitter.com/NTVkpO5sfY
- 岩根雅明 (@nimator1965) 2017/9/22

そしてもう一人の主人公ピカチュウ pic.twitter.com/lBpqRzBNtl
- 岩根雅明 (@nimator1965) 2017/9/22

敵役、コジロウ pic.twitter.com/gOcvOLaQAA
- 岩根雅明 (@nimator1965) 2017/9/22

初代御三家(?)の一人カスミ pic.twitter.com/o7wAdKGFsZ
- 岩根雅明 (@nimator1965) 2017/9/22

カスミと言えばコダック pic.twitter.com/I3pB7PK71D
- 岩根雅明 (@nimator1965) 2017/9/22

何となく雰囲気が似てるのでマッギョ pic.twitter.com/8kIQG4LRSu
- 岩根雅明 (@nimator1965) 2017/9/22

もう一人の御三家タケシ pic.twitter.com/x6ppkYRTai
- 岩根雅明 (@nimator1965) 2017/9/22

ソーナンスとムサシ pic.twitter.com/QQvdewCVuO
- 岩根雅明 (@nimator1965) 2017/9/22

全然似てないギャロップ pic.twitter.com/QeqUYBXZkk
- 岩根雅明 (@nimator1965) 2017/9/22

ゲームではゲット要員キノガッサ pic.twitter.com/ea1tNLIZlz
- 岩根雅明 (@nimator1965) 2017/9/22

ニャース忘れてました pic.twitter.com/GE3M6VxpuM
- 岩根雅明 (@nimator1965) 2017/9/22

前シリーズでは後半たくさん描いたゲッコウガ pic.twitter.com/1hB8Rk0qUN
- 岩根雅明 (@nimator1965) 2017/9/22

DPで印象的だったシンジ pic.twitter.com/K2dfVqpglq
- 岩根雅明 (@nimator1965) 2017/9/22

初めて描いたジム戦 pic.twitter.com/4xeDNNOYSk
- 岩根雅明 (@nimator1965) 2017/9/22

ルカリオもなんだかんだで結構描いてる気がします pic.twitter.com/Y2djJmhvXY
- 岩根雅明 (@nimator1965) 2017/9/22

イミテのメタモンってこんな感じでしたっけ? pic.twitter.com/pHckK7nIpu
- 岩根雅明 (@nimator1965) 2017/9/22

非常に好きなミュウツー。どれくらい好きかというとファイアレッドリーフグリーンをひたすら周回してボックス一つをミュウツーで埋めたことがあるくらい。ちなみにハートゴールドではポケウォーカーを駆使してボックス手持ちすべてピカチュウでパンパンにしたことがあります pic.twitter.com/HLIBY3vxzx
- 岩根雅明 (@nimator1965) 2017/9/22

もう一度主人公 pic.twitter.com/zOTjQmLlgQ
- 岩根雅明 (@nimator1965) 2017/9/22

ここで紙が無くなりました pic.twitter.com/a0o4oPDm7n
- 岩根雅明 (@nimator1965) 2017/9/22
今回コンビニで買った慶弔用の筆ペンを使って描いたんですが、薄墨で下書きしてそのまま黒い方で本書きできるので携帯性が高くお勧めです。後、何となく上手に見えるとか
- 岩根雅明 (@nimator1965) 2017/9/22
ポケモンの神作監といったらこの人と玉川明洋氏。絵を描くスピードが速く、ポケモンでは一人原画(助手がつくことも多い)で約5週ローテである。それでいて毎回クオリティは高くよく動く。ゲームのやりこみもはんぱない。
ニコニコ大百科より

飛び蹴り自殺して来るわ


本人も印象的だったと言うくらいだからな
ゲーム愛を感じるこの一言よ
・ ポケモンの岩根氏の「キミにきめたカウントダウンイラスト」が素晴らしすぎる
・ ポケモンアニメーターが制作した「サンムーン最終決戦」をイメージした動画が凄い
1ゲット
えええええええっるますぎるううんこ!!!
落書き(落書きとは言ってない)
ニャースかわいいな
アローラサトシとはなんだったのか
や岩神
※5
Twitter見るとアローラサトシも描いてるぞ
別の時に
※6
すまん※4 だった
ミュウツーの文字びっしりで草
落書きなんてこんなもんでしょ
岩根さんの作画とキャラデザは本当に凄いね‼第8世代のアニポケ新シリーズの作画とキャラデザは岩根さんがいいな‼
やっぱサンムーン終われよ
※9
こんなもんと言い切れちゃうあなた様の落書きはさぞ素晴らしいのでしょうね…!
是非スレ立てして晒して下さい!!支援します!!
シンジもそうだがグレッグルも地味に書いてくれたのが嬉しい
ニャース以外へta
しかも御三家の意味分かってないとかアhoしneくzu
(この頃の絵に)もどして
※9
そういうお前はもっと上手く描けるんだろうな?
御三家(ごさんけ)とは、ある分野で最も有力な、最も有名な、最も高く格付けされた、あるいは最も人気がある3者を総称する際の表現のひとつ。江戸時代に徳川将軍家に連なる尾張徳川家・紀州徳川家・水戸徳川家の3家が「御三家」と呼ばれて並みいる諸大名の中でも特に別格扱いされていたことに因んだ表現である。
暇つぶしの落書きをわざわざツイッターにあげる必要なくね?
※14
名前管理人にして保険掛けてるの草
>>14
ほお、じゃああくまで落書きレベルでここまでのクオリティお前が描いてみろよ
※18
別に何をあげようがいいやろ
Twitterは自由帳やからそういうもん
それにプロが描いた落書きは立派な作品なんだよなぁ…
コダック好き
いや、この人プロだし。
スレタイ含め、逆に失礼でしょw
>>19>>20あらら顔真っ赤w
なお、はじめ人間ゴンでは
へなちょこアニメデザインである(本当)
ヘッダーまでシンジに・・・
もっと描いて欲しい!
この人の絵が好きすぎる!
新幹線だから2時間分の移動でFullで時間使えるわけでもないから20枚中1枚あたり5分かでこれか…
やべぇなぁ
ミュウツーのためにFRLG30周は草
※16
この手の返しワンパターンすぎて見飽きた
※14
感想に関してはともかくちゃんと変換しろww
やっぱり無印、DP、XYは作り手の印象にも残ってるんだなぁ…と感じたわ
シンジというかジンダイに見えたw
流石やなぁ
絵上手すぎてサワムラー君沸いてて草
新幹線で隣の人がこんなの描いてたらビビるw
シンジさん地味にイイネの数がサトシに次いで2位じゃないですか
こういうの絵と共に思い出も聞けたり語り合えるからとても好き。そして岩根さんはやっぱりすげぇと改めて思う。ゲームも意外とがっつりやってるみたいで驚いた。
絵が下手か描けない奴程褒めない定期wwww
筆ペンでササッと出来ちゃうからやっぱりプロだよなぁ…流石プロの落書きは次元が違うわ
※14
お前御三家の本来の意味知らんだろ
シゲル君が欲しかったがグレッグルさん来てくれたから良かった
※9
※14
聞き苦しいぞ
グレッグル、コダック、マッギョさんとおとぼけポケモンがたくさんいて幸せ。
周回してミュウツーだけのボックス作ったとかすげーな
もう画集出せよ
筆書きアニポケステキ^_^
初代レギュラーに加えてアニメキャラとして描いたのが、シンジとサトゲコなあたりやっぱりこの2人はシナリオこってただけあるわ。
いつかハルカ描いて欲しい
ネ申
画集を出してくれメンス!
価格?
言い値で買おう!
出来のいい作画だzoy
※10
SMではXY以上の頻度で原画に参加してるんですが
いいねー
意味も何も御三家のはこれが本来の使い方でしょ
確かに御三家名乗る資格はこいつらにしかない
個人的に誰が好きとかとは別の問題
※33
目が同じだからなw