1:オタチ@ザロクのみ投稿日:2016/05/02 21:23:17 ID:UsIzy8ps
BW2のキュレム:
初登場の時点で捕まってる
ストーリー中では倒すしかないのでクリア後しかも面倒な手順を踏んでからしか捕まえられずストーリー専からの印象は薄い
ゼルネアスとイベルタル: 初登場の時点で捕まってる(2回目)
強制捕獲の上、あくまで主人公を見定める立場だったレシゼクと違って主人公に助けを求めるという伝説らしからぬ情けなさ
ストーリーで一切設定を活かしてもらえていない
ORASグラカイ: 旧版の図鑑説明では人々を救う一面が描かれていたにも関わらず本作では完全なる害獣扱い
ヒガナにもいいように利用されていいとこなし
ストーリー中では倒すしかないのでクリア後しかも面倒な手順を踏んでからしか捕まえられずストーリー専からの印象は薄い
ゼルネアスとイベルタル: 初登場の時点で捕まってる(2回目)
強制捕獲の上、あくまで主人公を見定める立場だったレシゼクと違って主人公に助けを求めるという伝説らしからぬ情けなさ
ストーリーで一切設定を活かしてもらえていない
ORASグラカイ: 旧版の図鑑説明では人々を救う一面が描かれていたにも関わらず本作では完全なる害獣扱い
ヒガナにもいいように利用されていいとこなし
スポンサーリンク
493:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/10/03 00:37 ID:C9nLS4sr0.net
セルネアス・イベルタル:電池
レックウザ:ホウエンの神
落差がひどいんだが
レックウザ:ホウエンの神
落差がひどいんだが
17:メガリザードンX@かなめいし投稿日:2016/05/02 21:42:33 ID:/CXyOi66
フレア団がゼルイベ捕獲する過程すっ飛ばすとは思わなかった
アジト来てみたらいきなり捕まっててナニコレ
アジト来てみたらいきなり捕まっててナニコレ
4:二色の平安紅茶館◆W6C8X1Z98A投稿日:2016/05/02 21:28:53 ID:UsM5X8M.
んな登場でも復活するシーンのゼルイベの演出はかっこよかった
27:デンチュラ@ひかりのいし投稿日:2016/05/02 22:07:58 ID:K5LbZfQE
グラカイは別にいいでしょ
決して蘇らせてはいけない超古代ポケモンって感じが良かった
でも力が衰えたレックウザに主人公が餌を与えたら懐いたってのは許さん
決して蘇らせてはいけない超古代ポケモンって感じが良かった
でも力が衰えたレックウザに主人公が餌を与えたら懐いたってのは許さん
20:ルカリオ@きんのたま投稿日:2016/05/02 21:50:15 ID:OLKTv5ec
GB時代の伝説の前で同じこと言えんの?
5:ピィ@こわもてプレート投稿日:2014/08/25 12:57:33 ID:ZgrxKgv2
引きこもり捕まえるだけより盛大に出てくる方が面白いからだろ
21:ドーブル@ふたのカセキ投稿日:2016/05/02 21:50:54 ID:btRXZByM
>>20
そっちのほうがいい
そっちのほうがいい
903:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/10/13 23:37 ID:n1GDYr9y0.net
ジガルデさんの悪口はやめろ
279:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/01/09 22:54 ID:okR3AO1cO.net
そろそろロケット団みたいに伝説のポケモンの力を借りない悪の組織が見たい
831:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/11/20 02:17 ID:FE8ZfIZf0.net
禁止伝説はだんだん悪の組織に屈するようになってるよな
グラカイは手がつけられない感じだったのにディアパルは利用されかけゼクレシは敵の手持ち、そしてゼルイベは電池
グラカイは手がつけられない感じだったのにディアパルは利用されかけゼクレシは敵の手持ち、そしてゼルイベは電池
203:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2016/02/12 14:31 ID:H+R1FPaY0.net
アカギとか結局伝説になすすべも無かったから
悪役としての神秘性が強調されてるのにな
悪役としての神秘性が強調されてるのにな
716:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/07/21 11:33 ID:n9w3Z3nG0.net
伝説も悪の組織も金銀くらいの扱いが1番良い
22:アーマルド@ミミロップナイト投稿日:2015/02/17 17:30 ID:wlU3QKci
悪の組織と伝説のポケモン関連付ける展開じゃなくていいからそろそろ変化球が欲しい
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
わかりみが深い
ロケット団みたいな組織ほかにもあっていいよね
ぜドアー!!ゼド…ゼドアァァ…
これまでの伝説ポジは悪の組織が作った凶悪な人造ポケモンにして
伝説はミュウツーやGB時代のホウオウみたいな隠れキャラポジにしよう(提案)
嵐 I seek/daylight now on sale
子供はそれで満足だから
サカキは昔ミュウツー使ってたんですがそれは?
最近の組織は宗教っぽいからイヤ
今更金銀みたいに表紙にまでなってシナリオ的に空気ってのは難しい所だろうが何かそろそろ捻りが欲しいわな
わかりみがマリアナ海溝
何度も言われてるけど、ストーリーに関わらず、強大な力を抑えるためひっそりと人の手の入っていない秘境の奥地で佇んでいた方が伝説のポケモンとして魅力があると思うの。
サンムーンはむしろ珍しいポケモンを狙って悪事を重ねる密猟者的な小悪党がいいな。
ソルガレオとルナアーラには、頼むからヒュラララ(泣)や電池やゼドアーさんのようにはなってもらいたくないなぁ
ただでさえ見た目微妙なんだから、悪の組織を蹴散らすなりなんなり伝説ポケモンの強大さと威厳くらいは見せてもらいたい
ポケモンコロシアムのホウオウぐらいがいいかも
今回はいっそ組織に囚われずに暴れて欲しい
宗教ぽいってか、宗教がモデルなんじゃない?
ギンガ団はそんな感じがする
※6
満足してないから妖怪ウォッチに流れてしまっているわけで
隠れポジってジガルデとかキュレムとかギラティナのことじゃないんか?
黒幕が伝ポケとかでいいんじゃね
伝説のポケモンが人の力を利用するパターン
キュレムの演出結構好きだったけどなぁ
reerererererererere…
悪の組織めちゃくちゃやってることにブチギレて地方の守り神として悪の組織をこらしめる展開が欲しい
でも何のイベントもなく監視してるだけのジガルデにも文句言うじゃん
金銀栗・ダイパプラはよかった
ゼドアーは設定の役割を果たすことすら破棄したのがほんとひどい
Z出す前提だと思ってたのに
神扱いされてる伝説ポケモンよくいるし
カルト的軍団が崇拝してる伝説ポケモンと共闘してるとかどうよ?
悪役軍団が伝説ポケモンを「利用」ではなく「共闘」するのは新しいし
伝説ポケモンが自分の意思で積極的に人間に被害与える展開ってあんまりないと思う
そろそろ博士が悪の組織みたいなやつ欲しい
個人的にBWのゼクレシの扱いは凄く好き
変化球なんていらない。直球ど真ん中でいい
伝説の強さを魅せてよ
ストーリーに関わらないひっそり系ポジは準伝に任せとけばええ
※14
それいいね
なんなら人類対伝説の構図で対立してる位でいい
そうだ、古代に遡ろう。
もう戦争しちゃえばよくね?
※12
PVで遺跡みたいな場所にいるからゼルイベのようなことにはならなそうかな……?
HGのホウオウの魅せっぷりは素晴らしかった
そんな大々的にストーリーに絡めなくていいのに
米11
イベゼルネとかまさにそんな感じを期待してたけど結局電池だっからガッカリした
グラカイは怪獣らしくて好きだよ
やっぱ伝説は力で制御、利用できないような存在であってほしい
XYはまじでがっかりした記憶がある
伝説は他の存在に屈しないで欲しいわ
そしたら仲間にしたとき主人公の特別感が引き立つ
もう神と呼ばれてるシリーズの伝説いいよ
グラカイぐらいの自然災害系でいこう
ゼルイベは本来なら役目を終えた伝説
成れの果ての大木・繭にその強大な
エネルギーが残ってたから利用された
わけで、フレア団に捕まった時点では
生き物としての存在ではなかった
どういう原理かは知らないけどその力を
世界の破壊に使われそうになってるのを
察知して無理に甦ったから主人公に
助けを求めた
ゼルイベは生死を司る存在なんだからもっと魅せ方あったよなあってずっと思ってたわ
XYは酷かったわ
電池扱いで威厳もクソも無い
居ない方がマシだったまである
BW自体のシナリオの良し悪しは置いといてレシゼクの英雄の意志に呼応して復活ってのは結構好き
XYはさすがに擁護不能レベルでひどすぎ
悪党に捕まってるわ電池扱いで干からびてるわ・・・
お前らオープニングで森と空にいたのなんだったの
ゲーム中のイベが少ないから、ホウオウ・ルギアが神性保ってる
これではね・・・
キュレムゼルイベと2連続で兵器の電池扱いだったのが萎えた
看板である伝説の扱いちょっと雑じゃない?
○○みたいなかんじにしてほしいって言ってるけど
それって結局○○の二番煎じってことになるじゃん?
レシゼクは敵に堕ちたってより従ったというか認めただけで
BW前にも二つの英雄について戦ったわけだしそういうポケモンなんだろ
それに2つの英雄の後に国滅ぼしてんだから風格もあるだろう
キュレムは抜け殻だから許してやってくれ
でも、伝説噛ませにして悪の組織を上げるのもありかなと
科学が神秘の力を滅ぼす方が俺は好き
だからマグマ団派
なんだかんだ言って『魅せ方』が一番雑なのは個人的に初代だと思う。ミュウツーはともかく、他三体の扱い…(特にファイヤー…)。
伝説感が一番雑なのはゼルイベかな、力使い果たしての休眠状態?だったっぽいし仕方ないけど、復活した後に少しくらいひと暴れして欲しかった感はある。
※25
それBWじゃね?
エメラルド、BW、プラチナの伝説の扱いはめっちゃ上手いと思うわ
BWでボケーっとマップ探険してたらいきなり雪原に飛ばされてキュレムに出会ったのは感動した
※47
最初期の伝説のポケモンはとてつもないレアポケモンという以上でも以下でもないから
ミュウツーは伝説ですらなく一部の人間以外誰も知らない人造生命体
伝説のポケモンに神話性が盛り込まれるようになったのはホウオウから
なんだかんだでbwのストーリーはかなり完成度高い
※16
それとこれはほとんど別問題だろ・・・
Yしかやってないからわからんけど
イベルタルは繭状態だったから、控えめに莫大なエネルギーを利用してたんでしょ?
設定としてはアリだと思うが
エメラルドのレックウザみたいな感じにすれば良いのに
ストーリーに関わってほしいけど、関わろうとすると、悪の組織に利用される道しか残されてない…
映画でのゼルネアス系の聖人だけのキャラ付けはつまらないからやめてほしいな
割とがっかりする
グラカイは良いと思うけどな
悪の組織に逆らって伝説ポケモンの力を示した気がする
※16
そういう話の持って行き方はいい加減やめろ
ポケモン捨てて妖怪に流れた子供なんてメチャ少ない
大半は両方楽しんでると思う
妖怪グッズ持ってポケセン来る子は珍しくない
※16
子供は伝説の扱いが嫌だから妖怪に流れてるわけじゃないぞ
ポケモンがゲームとしてつまらんから流れてるだけ
最近のポケモンクリア後の対戦しか価値ないもん
適当にA連打でクリアできる最近のポケモンはやってて苦行
ゼルイベとか電池扱いで生死に関する設定がクソほども活かされなかったな
伝説のポケモンに利用される悪の組織とか見てみたい
今回は神殿に居るのを見た感じだと神様みたいな扱いになりそう
悪の組織と絡めるのをどうしても止めたくないならせめてPtのギラティナくらいカリスマを持たせてほしいわ
まぁギラティナは周囲のマップやなぞのばしょバグの怖さもあってDPの頃から割と存在感あったけど、それはつまり演出さえちゃんとすればダンジョンの奥にいるだけでも十分存在感を出せるということでもあるわけで
ますだのかんがえたかっこいいきゃらくたーで下らん茶番をする為に浪費してる工数をもっとまともな演出の為に割けよと言いたい
※59
それはお前個人の感想だろ
子供に直接聞いたのかよ
むしろ伝説をストーリーに絡めるのをやめてほしい
自分で発見してこそレア感が増すのに
悪の組織の造ったメカバンギラスみたいのを伝説がぶっ壊して地方を救うとかやってほしい
※59
伝説の扱いを含めてつまらないということじゃん
XYのゼルイベはシナリオ上その2体である必要性が全くない、いわゆるマクガフィンと化してる
せめてイベルタルは最終兵器そのもの、ゼルネアスはAZを不死身にした張本人だとか
シナリオに関連させて存在意義を与えたれよ
もしかして:思い出補正
プラチナのギラティナの魅せ方は最高だと思ってる
やっててストーリーで1番ゾクッと来た
ストーリーに宇宙を絡めて盛大にしてほしい
ゼルネアスは森にいて欲しいしイベルタルは破壊活動して欲しいしジガルデはちゃんとカロスの危機に立ち向かう
そんなシナリオがゲームで見たかった
レシゼクはかなり好き。伝説vs伝説って他では見られないしかなり気分が高まったな(グラカイも一応闘ってたけど直接の戦闘は無かった)
初代のファイヤーは最初伝説だと思わなかったわ。チャンピオンロードてくてく歩いてたらやたら捕まえにくいポケモンがいるなーくらいにしか思ってなかった。
1番伝説っぽさがあるのはルギア、ホウオウの2匹だな
イベントもありつつ目立ちまくってる訳でもない感じが伝説っほい!
まーた対立煽りゲハカス湧いてんのか
いい加減消えろ
XY本編はポケダンのために犠牲になったのだ・・・
※41
ポケモン超不思議のダンジョンオヌヌメ
金銀〜BWくらいが丁度いい伝説ポケの扱いだと思う。アンノーンは伝説じゃないけどアルフの遺跡とか好きだったわ。
ポケダンはディアルガとイベルタルが良かったなあ。
※66
まんま昔コロコロで連載してた漫画の最終回だな
メカバンギラスじゃなくて黒いバンギラスだったが
悪の組織が一切絡まないHGSSのホウオウルギアの演出
エメラルドのレックウザイベント(グラカイを静める所)
ORASで手に負えない感が演出されているグラカイ
プラチナでギラティナの恐ろしさとか不気味さとかが出てるイベント
主人公と悪の組織のボスが伝説同士で戦い合うイベントがあるBW
これらのイベント全部好きだが(特にHGSSとBW)
此処らでやり尽くした感ある
もっとダイパのシンオウ神話みたいなのが欲しいな
あれがあるからダイパがシリーズで一番好きだ、もちろん他にも好きな理由はあるが
bw2のキュレムの扱いはあれだったが、bw時のカゴメタウンで聞いたキュレムに関する言い伝えは好きだよ
それよりも誰も得しない伝説の強制捕獲をやめるべき
主人公が捕獲しないと進行しないク.ソシナリオいい加減やめろや
BW2のキュレムもパッケージポケモンが敵っていう発想は凄く好き
ただ敵にするにはレベル設定も低いしとにかく弱すぎたのが問題
やはり専用ダンジョン奥地のねぐらでひっそりと待ち構えているのが良い
邂逅時に派手なムービーいれて威厳出せばそれでいい
ルギアとかのふたご島深奥で
「なんか広いとこに出たわ…ファッ!?何かおるやんけ!」
という予想外の遭遇があると燃えるんだわ
準伝でもええかもしれんけどやはり伝説でやってもらいたい
いい加減世界救ったついでに殿堂入りするのやめてくれ
毎作世界なんて救わなくていいからポケモンチャンピオンになること主題のストーリーにしろよ
いっそ悪の組織が利用するのは準伝クラスで、禁伝はそれをもってしても手が付けられない(悪の組織の手に渡らない)ってのが俺の理想。
もちろん禁伝もストーリーに思いっきり絡めて、準伝も悪の組織から救出(という名の強奪)出来るストーリーが良いね。禁伝ゲットはチャンプ後で良いんじゃないかな。
まあ所詮は子供向けだからしゃあないわ
結局何やっても世界観のスケールのでかさはダイパで打ち止めだろうしシンプルにやってほしい
神話とかもいいけどMOTHERつくろうとしてたころに立ち返って人間(ポケモン)模様に焦点を当てるとかやり様はあると思う。
BWのN戦の伝説VS伝説は熱かったな
あとジャイアントホールの雰囲気とその奥に潜むキュレムと言うのも良かった
神様のパルキアとディアルガさえも抑え込む(?)プラチナのギラティナ登場シーンが今のところ俺の中では一番かな
でもやっぱ伝説って言ったら物語にかかわってくるよりも、引き籠ってるところ捕まえに行きたいなぁ
懐古じゃないけども初代金銀の時のミュウツーとかルギアとかホウオウのダンジョンを乗り越えた先にいる、みたいな展開の方が個人的には好き
xyはゼルネアス イベルタルいなくても話し成立するよな
伝説のポケモンの威厳もクソもねぇな…
ゼルイベの設定は大層すぎなくて好きなんだけどなぁ
ハナダの洞窟のわくわく感
マフィアから電波宗教団体になってるのもな・・・
キュレムは電池っていうか、敵側の兵器として確保されてたって感じがする
パッケージ伝説を事もあろうに超絶ゲス野郎な悪の組織のボスが使役してるってのが新鮮だった
ゼルイベも、確かに設定は活かしきれてないけど、ほとんどオーパーツみたいになってる伝説の存在を回収して
最終兵器を起動するために使うってのが、これはこれで今までにない感じで好きだったな
悪の組織が世界をどうにかするために手に入れて利用しようとしてた特別なものが、力を試したのちに主人公の手に渡って共に悪の組織に立ち向かっていくって構図もかっこいいじゃん
個人的にはパッケ伝説にはこれくらいの形でもストーリーに関わって登場してほしいわ
物語にはほぼ干渉せずになんとなくどっかの奥地に佇んでるだけとかだとそれはそれで
「パッケージに登場してるのにストーリーにほとんど絡まないとか、なんでいるの?」
とか言われちゃいそうだからね
一応ゼルイベの生死の話は最終兵器関係と込みで考えると、それっぽい表現あってしっくりくる
むしろRSの異常気象の方がこの世の終わりみたいでインパクトあったけどな。
ダイパはむしろUMAとギラティナの方がインパクト強い
それ以降はあんまり印象ない
そもそも人間如きの為に手助けしてやる訳ねーだろ
人間が良いように解釈してるだけ
ま〜なんだかんだ言っても、
主人公というその辺のガキンチョに、
ホイホイ捕まっちゃうレベルの生き物に
神秘性持たせるとか、メチャクチャ大変な事だと思うw
考えてみろ、お前らで捕まえられるんだぞ?
そんなレベルの生き物だ。
世界作ったレベルの神ポケモン→
悪の集団に目をつけられる。
この展開はもうやめて欲しい
失敗→アホ集団
成功→無能ポケモン
誰も得しない
まぁそもそも、
マスターボールで必ず捕まえられるってことは、
「人間の科学力(ボール開発力)>>>>>>>>>>>>伝説ポケモンとしての強大な力」って力関係って事だよ。
つまり、人間の科学力の前では伝説ポケモンなんて赤子同然って事。
HGSSの無人発電所のサンダーは笑えたね
>>86
少し違うかもしれんが
ポケモンコロシアムとかそんなカンジだな
幹部が準伝使ってくるのを強奪できる
禁伝は最後の最後で悪を懲らしめにくる
初代みたいに全くストーリーに絡まないのは嫌かなぁ。その分他でストーリーを面白くしてくれるならいいが…
BWは屈するというより認められたという感じなので好き
ORASも結構好きだなあホウエン全体の生態系が変化して別地方のポケモンまで出てくるようになったのはワクワクしたわ
記事タイトルは「シリーズを追うごとに」となっているけど、ルビー・サファイアからブラック・ホワイトまでは良かったじゃないか
やはりパッケージを飾る伝説のポケモンは、ストーリーにしっかり絡んでくる方が好きだな
そこで強制捕獲にはせずに、悪の組織との決着後に伝説のポケモンも去っていって、専用ダンジョンの最奥部で主人公を待ち構える…という形にするのはどうだろうか?
※85
ストーリーの目標は図鑑完成のはずなんだよなぁ…
なんだかんだBW認められてきてるな。良かった(XYと比較すればとか言っちゃいけない)
でも確かにN戦の熱さは他に無くてすごく高ぶった。禁伝絡めるならBWくらいの熱さやルビサファくらい迫力が欲しい。
ダイパも悪くないんだけど、ルビサファの後だったせいか、当時の俺には少し迫力というか「なにこれヤバい」感は下がってた気がする。もうワンスケール被害が欲しかった(子供向けの限界だったのかもだが)
米104
そういやコロシアム好きだったわ。禁伝の絡み方というか、強さのランクはあのレベルが好き
伝説っていうのは表舞台に出てこないからこそ伝説なんだよ
当然のように出てきて簡単に人間に屈して情けない
初代サファリ勢のほうがよっぽど伝説っぽいわ
ksシナリオで安売りしないで引っ込んでろ
※110
そんなわけねーだろ
もう少し考えてから物言え
xyがホントに酷い。
マジでただの電池であって、このキャラじゃないといけない理由なんて全くない。ただの力持ちのなんらかのポケモンであればなんでもよかったって感じ。登場も急すぎて「は、はぁ..(困惑)」くらいの反応しかできない
レシゼクは自分の認めた人間に力を貸すって設定だから、
別に敵の手持ちでもだらしなさはないと思うけどな
あとやっぱりレシラムvs.ゼクロムは燃えた
まぁBWが好きだから思い出補正入ってるかもしれないけど
キュレムの電池扱いはガッカリだったけどレシラム(ゼクロム)との合体は格好良かった(小並感)
ぶっちゃけ扱いは好みの問題じゃね?
>>1の書き込みに反してBW2のキュレムは1の伝説を吸収するイベントもあるし印象に残らないってことはむしろなかった
人間中心のストーリーにする弊害
段々ポケセンみたいになってきやがって
シナリオにはあんまり関わらないで欲しいかな、無言の神秘性が薄れる
実際に戦えば本気ジムリーダー位で勝てる程度なのにシナリオで実力が持ち上げられすぎてて
XY以外は普通によかったと思うなあ
ゼルイベは設定全く活かしてないし電池にされてるの捕まえて終わりって味気なさがなんとも。
見た目は好きだから尚更残念、、、マイチェン期待してたんだけど
今思うとDPは伝説の扱いが上手かったな
捕まってたのも準伝説のだし
やはり本命の伝説ポケがいきなり捕まってるのはあかんわ
電池の登場演出は良かった
フレア団に捕まって電池にされていたという事実さえなければ
OARSはわりといい線行ってる方だと思うけどな
悪の組織が利用しようとしても全然操れなくってやべえよやべえよ…ってのは、一応伝説の強さが強調されてると思う
それ考えると、確かにXYの扱いは悲しいかもな
グレン島でグリーンの言ってた人やポケモンの力でも自然がどうこうってセリフが虚しくなるな
プラチナはダイパやってからだと余計面白く感じた。ディアパルどちらか1体だけなら問題ないけど2体同時に捕獲されたときとか絶望するわ
キュレムは3体目だから雑なのは仕方ないかなと思った。一応メインはレシゼクだし…
と、思ったけどレックウザもギラティナも結構活躍してたな。でもキュレムは雑だったけど放置されるジカルデさんよりはマシかなって思えてきた
※16みたいな奴がいるから妖怪が嫌いになる
※59
じゃあつまらないならポケモンを二度とやらなくていいよ
昔はよかったとか
昔みたいに戻って欲しいとか
今のポケモンを嫌ってる懐古厨は
迷惑だからポケモンを辞めろ!
メガシンカのせいで伝説の威厳が陥落してる
秘境にこっそり会いに行って捕まえる方がロマンがあって好きだ
前フリ演出がうざいんだよね、ルビサファ時代から長くなったなーと思ったけど
しかし同作品のレジ系は会うまでがめんどくさいけどあの過程が演出なわけだし、
異様な音楽もあいまって良かった。でも使いにくいのでガッカリ
三鳥みたいなダンジョンで寄り道したら偶然見つけたみたいなのが一番好きなんだけど他にはBWの三闘神ぐらいだしそれもBW2で変わっちゃったしやっぱ子供が見つけられないのか?個人的には友達に伝説見つけたwって言うの含めて楽しかったんだけど
レジ系?あれは小学生にはむずかったです(条件のポケモン入手等含めて)出てくるのはいかにも怪しいところだしね
禁伝だとHGSSの演出がすきです
XYは個人的には何も文句ないんだけどなあ
それこそ初代に立ち返ってるじゃないか、初代は伝説ほぼ一切関わってこないんだから
休眠してる状態だったら伝説でも容易に捕まえられるかもしれないし
ってか「その伝説じゃなきゃ」ってきっちりなってないの他にもいるだろうに
レシゼクだって「英雄と認めたら付き従う」って別にあの2匹じゃなくてもできるし
XYは「命」つながりだと思うよ
命を奪ったり永遠の命を授ける兵器のエネルギ−に、命を与え奪うことを司る2匹が関係するのは当然だろうし
最初から明確にアラ探そうとしてプレイしなきゃ普通に楽しいよ
準伝は別に悪の組織に捕まったりしてもいいけど
禁止伝説は四天王チャンピオンが束になっても余裕で蹴ちらす位の格を見せて欲しい
映画のイベルタルはこれは無理感がすごくて大変よろしい
個人的には翌年の伝説大集合より迫力あったと思う
そういえばコロシアム系列で準伝洗脳されてたりDPでUMAが捕獲されてたのは衝撃だった
言われてみればだんだん人の力に屈するようになってるな伝説は
もうパターン化してるし、もっかい人じゃ手に負えないレベルにすりゃ逆に新鮮に感じるかも?
何かルギアは一言でもある?
3鳥とかジガルデみたいにほんとに何の情報もないのはちょっとな
ホウオウルギアみたいに町で伝承を聞いて探しに行けるのが一番楽しい
ストーリーに絡めるならグラカイみたいに制御不能だったりレシゼクみたいにヒトを認めて力を貸すってのが一番いい
禁伝の扱いをもう少しまともにして欲しいとは思うが、
xyのように初登場の禁伝がいないとかいう絶望感…
やめてくれ
※102
不粋だがお前ら捕まんなかったらクソゲとか言い出すだろうからなぁ・・・初代みたく弾かれる難易度とか今の世代にはあまり良くないだろうし
BWレシゼクはいいだろ
相反する主人公のライバル的存在を認め、付き従ってるんだから
XYは擁護不能だけどな
もう「伝説のポケモン自体が悪の組織を裏から操ってた」とかどうよ
これなら悪の組織に屈するどころか逆に利用してるからこいつヤバイ感がビリビリ伝わってくるはずだぜ
伝説ポケモンはそこまでストーリーに関わってこなくていいわ
ホウオウ「まったく情けない」
※21
アニメ・映画だとそういう描写しょっちゅう出てくるぞ
シリーズを通して「自然との調和」を暗に訴えて来たのにポケモンが悪役はないだろ
子供が触れるものを作る以上正しい事を伝える義務がある プロットが面白きゃいいってもんじゃない
そう考えるとサンムーンはよかったんじゃない?
でもシンオウ神を縛ってた赤い鎖ってアルセウスの力?っぽいから、ゲーム上でイベントが没になったアルセウスのヤバさを演出する効果もあったんだろうなぁと
ゲンシカイオーガ様美しく神々しくかっこ良く尊い
クソグラードン害獣
クソホウオウ害鳥
クソレシラム害竜
クソビクティニ害悪
アカギが伝説にやられた所でキュレムゲットしてるゲス先輩の強さが引き立ってると思いたい(ゲーチス信者)
「伝説のポケモンが悪の組織を無自覚に洗脳して操っていた」というのが良いな
※149
グラードンは地面タイプだぞ
キュレムなんかマジでいると思ってなかったから感動したよ。ネタバレ食らったから面白くないの?
XYはイベゼルが前売り幻枠みたいな扱いだったのが嫌だったかなあ。
到着時既にイベゼルが死んでて、その後自力で復活して襲い掛かってくるとか面白くない?最終兵器で生き返ったフラエッテとの対比になる。もっと伝説さんはすげぇなぁ!ってなりたかった