スポンサーリンク

(中略)
ゲームを始めると、最初に相方にするポケモンを選びます。そのポケモンとは、ヒトカゲ、フシギダネ、ゼニガメの三匹ですが、あなただったらどのポケモンを選びますか?
ゲームを始めると、最初に相方にするポケモンを選びます。そのポケモンとは、ヒトカゲ、フシギダネ、ゼニガメの三匹ですが、あなただったらどのポケモンを選びますか?
■ヒトカゲ、フシギダネ、ゼニガメ……あなただったら「最初の三匹」のポケモンどれを選ぶ?
第1位 ヒトカゲ 157人(39.3%)
第2位 ゼニガメ 130人(32.5%)
第3位 フシギダネ 113人(28.2%)全文はこちら
スポンサーリンク
緑買ってフシギダネスタートだったなぁ。
少数派なのか。
少数派なのか。

2016/3/12 19:53:59
フシギダネ選んだら異端扱いされた当時
2016/3/12 17:42:13
三匹の中じゃストーリー上もっとも有利なフシギダネが最下位なんて不思議だね。
2016/3/12 17:42:18
ゼニガメの潤んだ瞳に見つめられて。フシギダネは玄人好みのような気がする。

2016/3/12 17:26:48
毎回炎タイプ選んでたからヒトカゲだった

2016/3/13 09:12:39
そんなワタシは最初フシギダネ選んで全然進まなくてゼニガメに変えた覚えがある。数回最初からやってるけど、ヒトカゲは図鑑埋める以外で選んだことない。
2016/3/13 07:23:48
えー私ピカ版じゃなかったらフシギダネ選んだけどなぁ
2016/3/13 09:26:10
緑だからフシギダネ選んだけど水タイプ手に入れるの結構後なのよね やや後悔
2016/3/12 19:58:22
ヒトカゲ→ゼニガメ→フシギダネだったかな。人影何回も選んでやっててゼニガメ選んだのもしばらくしてからで、フシギダネは印象薄いなー。ゼニガメはれいとうビーム覚えさせたら唯一ライバルに対抗できてお得だった。
2016/3/13 10:07:58
初代やってないけどLGはフシギダネ選んだぜ。
いやぁ、最初は基本草選ぶ人なのよ。
ドダイトス、ジュカイン、フシギバナ・・・。
いやぁ、最初は基本草選ぶ人なのよ。
ドダイトス、ジュカイン、フシギバナ・・・。
2016/3/13 09:47:13
【画像あり】ポケモン緑売れすぎワロッタwwwwwww
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
序盤はバタフリーとラッタとナゾノクサでカバーできるから御三家は何選んでもいいだろ
ディグダのきりさくも強い
そんなバナな
>>1 おまえが選ばれなかったことにたいして、悔しくないのか?!フシギダネさんよ
まあわかってた結果
リザードンは後ろ姿キモくてグロくて無理
思ってたより離れてないな
不細工やしksデザだからな
ポカブの方がいい
大体三等分なんだね
最も選ばれていないとかいいつつ割と僅差じゃねえか
フシギダネ好きとしては悲しい
フシギダネなら今おれのVC緑で大活躍してるよ
フシギバナになってな
フシギダネ→カメール→リザードン
これなら良い
ここの管理人、エアプで倫理観ゼロな上にブログで金稼ぐことしか考えてないよな
まあ草はラフレシアとウツボットもいるからね
チコリータはやたら異端扱いされたわ
フシギダネは結構いた
見た目でフシギダネにしたなぁ
てか当初はタイプ相性なんてさっぱりだし、先にどんなのが出てくるかなんて検討もつかなかったからね
VCピカチュウやってるが、やどりぎどくどくやはっぱカッターの鬼畜仕様過ぎる…
どの地方も草タイプを選ぶ人が少ない
7世代では草タイプが一番使いやすいようにしてほしいな
フシギバナとかキモくなるんだもん。
リザードンはいいけどリザードはキモさあるから微妙でカメかな。
そんなに離れてねーじゃねえか
初代のフシギダネ系統
・初代最強のエスパー・氷が弱点
・どくどくやどりぎというラッキーが裸足で逃げる凶悪コンボが出来る。
・チート技はっぱカッターを覚えるので実質能力変化が意味ない。
・眠り粉を覚えるので捕獲要因でも使える。
99カップで御三家で唯一出れなかったのも納得のスペックだな。
基本草タイプ選ぶ人にすら選ばれないチコリータ先輩…
かわいいのに
公式絵は…
ライバルにリザードン持たせたかったから
「弱くてもヒトカゲが人気」じゃなくて「強いのにフシギダネが不人気」ってタイトルにする管理人カッケーっす!
※15、※23
チコリータはカワイイだけだからなぁ…
銀でもSSでも手持ちに入れてたが、中々進まなくて、ストレス大だった記憶しかないよ…
割れてるな。
カメックスの後姿の安心感
つるのムチの威力の貧弱さとPP不足で序盤乗り越えた後はっぱカッター覚えるまでが力不足
対戦でもどくどくやどりぎなんて打ってる間に凍らされるし、交代されたら意味ないしな
で、こんな集計結果を記事にするのに何の意味があるの?
フシギダネが好きで選んだ全てのプレイヤーを笑いものにでもしたいの?
有利とかそういうの考えないでフシギダネしか選んだことないわ…
フシギダネもフシギソウもフシギバナもかわいいんだもの
フシギダネとかヌルゲーだろwやっぱかっこいいリザードンっしょw
という見栄を張ってる説
※1-9のご本人さん達の意見がわりと面白くてすき
ゼニガメだったな
でもポケスペ読んでからはレッドのパーティー作るために選んでた
フシギソウまでは可愛い
大体どれも3割じゃん
緑でフシギダネで始めてポッポのかぜおこしでボコられまくってデータ消してゼニガメでやり直したのは過去の思い出。
今はバーチャルコンソール4本で各ジャケのポケモン選んでやってるわ。
初代のかぜおこしでどうやったらボコられるんだよ
4コマのフシギちゃんが好きでフシギダネ選んでたけど
6文字だからニックネーム設定できなくて悔しい思いしたなぁ
フシギダネはあくまで岩と水に強いだけ
ストーリーでは虫、鳥、毒と戦うことが圧倒的に多いからサブウェポンの貧弱なフシギダネでは快適にプレイ出来ない
※38
初代のかぜおこしはノーマル技です
エアプ民がちらほらいるな
これ見た目だけで選んだやつの方が多いやろ
フシギダネにした
亀はありえん
まず何人か見ろよ
3桁のアンケートとか何の参考にもなんねえよ…
この絵好き
ヒトカゲ~リザードンが人気なのは分かってたけど
フシギダネよりゼニガメのほうが人気無いと思ってた
カメックスまで行ってもただのカメだし
初代かぜおこしはノーマル
初代で一番ストーリー攻略楽なのゼニガメだと思ってた
エリカは冷ビで楽勝だし、マチスくらいしか苦戦するやつおらんし
大学生に聞いたってのがまず違和感
初代世代でもなんでもないだろw
ストーリークリアならゼニガメが一番楽で合ってる
序盤のジム戦だけならフシギダネだろうけど
当時の毒と虫の相性絡みできゅうけつ持ち(特にズバット)がキツイ
ゴースト系統との相性も最悪だからポケモンタワーも面倒
1~3のジムは簡単だけど4からはキツいぜ…。
一番好きな系統だけどなぁ。
種→草→花と分かりやすいしね。
というか普通にかっこいいと思う。
一形態はフシギダネが一番可愛い
周りで、フシギダネは初心者向け、ヒトカゲは上級者向け、ゼニガメはその中間って言われてて、
フシギダネ選ぶのはなんとなくプライドが許さねぇ、かといってヒトカゲで進められる自信もねぇ、ってことで小学生当時はゼニガメ選んでた
フシギダネ、フシギソウまではいいんだけど
フシギバナはなんか見た目が好きになれない
はっぱカッター強いやろ!
ダネフシッ!
※48
大砲まで背負ってなおただのカメなんて言われたらカメックスさんの立つ瀬がない!
今となっては三体とも可愛いし進化系もカッコイイから大好きだけど、1番はゼニガメ!
初代は付き合い長いから特に思い入れも強いけど、最初の三体はどの世代もいいよね。
草タイプは辛いかなと思ったけど、ブリガロンは覚える技のタイプが多くて頼もしかった。
ツタージャも積み技でなんとか。
フシギダネは弱いからお前にお似合いだよwと笑われた事がある
フシギダネが人気ないというより、フシギバナが人気ない
ガキの頃は波乗り吹雪の補完がよく、どんな相手でも押し切れるカメが強いって認識してたなぁ
バナは葉っぱカッター覚えるまでがシナリオじゃ苦痛、序盤イージーは大嘘やね
※7
まぁポカブは序盤はかわいいからなぁ愛嬌あるし
リーダーに強いのも本当に序盤だけだし
PTに水と電気いると役割被るしな
リザも不遇だったけど見た目種族値高いからな
フシギソウまでは好き
フシギダネが一番可愛い
大戦犯バナバーナ
おい!フシギバナ優秀でかっこいいからな!いい加減にしろ!
フシギダネが序盤有利とか言う風潮
・つるのムチ覚えるまで低火力鈍足の産廃
・つるのムチ覚えても設定ミスで序盤属性技なのに低PP
・タイプ2が毒でも毒技が2倍のため虫取り少年のカモ
・主力技が草なので飛行や毒といった主要な敵に押し勝てない
・カスミ戦は有利だがそれ以降はお察し
毎回水御三家選んじゃうな
※5にはこれをやろう
⊃【かわらずのいし】
※51
これな
普通対象にするなら当時小学生だった26歳以上だろ
もっともって・・・そんなに離れてないし、
そりゃ3体いたらどれか少なくなるのは仕方ないことでしょ
※5
お前の将来の姿だぞ
ピカ版でもぶっちゃけリザードンとカメックスがいれば問題なかったなあ
不思議だね
初代のバナは技マシンの仕様などの都合で破壊光線覚えさせるほど技酷かったのをよく覚えてるw
ポケスペ勢だからフシギダネ
フシギバナのどっしりもっさり感が好き
まあヒトカゲ選ぶけど
ぶっちゃけタイプの不利なんて関係ない。
出てくるトレーナーと野生のポケモンを避けずに全て倒せば、レベル差で余裕
単騎無双とかしてる子供可哀想
やっぱ初代の御三家はバランスいいな
エリカやキョウ、ナツメにカツラと苦手なタイプの連続だからな(汗)
しかもまともな炎系は序盤はヒトカゲ一択。通信交換という選択が無ければ当時チートだったフーディンやゲンガーですら入手できないからな(通信イベントでカイリキーが入手できる程度)
水タイプは頑張って育てたコイキングがギャラドスになったり、多くの技を覚えるスターミーやラプラスといった強豪がいる(当時のカメックスは怪力が使えた程度)
ちなみにリザードン、赤緑青じゃ空を飛ぶを覚えれないから飛行系は確実に強力な奴を用意しないといけないよな
※75
後はフリーザーやフーディン、ゲンガーやダクトリオさえいればまず先手を取られることはないよな
怖いには最初のカンナとワタルのプテラがいいところ
最終形態がイボガエルじゃね
他はドラゴンとかガメラなのに
お前ら…
バナちゃんのどこがダメなんだ…
あんなにもかわいいのに…
子供の頃からゲテモノが好きだったからパケ見て一目ぼれでフシギダネ一択だった
リザかっこよすぎる
※82
ちなみに一番使われていない御三家はメガニウムだよな
技のレパートリーが少ない
耐久型なのに弱点が多い(フシギバナ程じゃない)
鈍足の割りに強力な技が覚えられない
特性込みでも他に強力な奴が草系にはゴロゴロいる(同期だけ見ても、太陽神のキマワリ、サポート重視のワタッコがいる)
同期の御三家は現在の仕様でそれぞれメガニウム以上に暴れまくっている
ジョウトのジムリーダーは唯でさえ草には茨の道なのに弱すぎる(リザードンは序盤が厳しいが後半は非常に楽な展開が用意されているのにね)
第2世代当時に最強という栄光に何時までもしがみ付いてる節がある
※31
お前が性格か脳に異常のある馬鹿だってことだけはよくわかるな
どういう発想してんだか
いったい誰が「フシギダネは初心者向け」なんてデマ流したんだろうな…
結局初心者向けはゼニガメだったっていうオチ、というかゼニガメとヒトカゲ
もとい、カメックスとリザードンいれば初代はほとんどの敵と渡り合える
文字通りフシギダネいらない子、技しょぼいしバナになっても技が少ないし
どくどくやどりぎやってる間に氷エスパーぶっぱなされたら終わるし…
アニメやスペの影響無かったら使うやつもっと少なかったんじゃないかっていう次元
リザードンは見た目パケ絵からして人気あったしカメックスはポケモン広まった頃はもう
地震や冷凍ビーム、吹雪使えることもあって一定の地位は獲得してたから余計に
うるせぇスキルリンク最強なんだよ
※92
チラチーノ「それ使いこなしていない奴いるだろ」
Mヘラクロス「しかもタイプの都合上ゴースト系には無力なやつ」
エテホース「誰?誰?」
パルシェン「お前だよ、エテホース」
ハッサム「後、お前が一番似合ってる特性はオレ同様テクニシャンだろ?」
※77
今じゃガチポケの一角なのに、当時は自力で覚える技がしょぼい、鈍足、技マシンの都合上優先されやすい連中も多い為強力な技マシンをなかなか回せないという悪循環がある
最終進化形のフシギバナの見た目がキモすぎる
ああいう顔のブスが稀にいるよな
※94
初代はそれでも超高性能だったハッパカッター一本で結構ゴリ押しできたから問題なかった
ファイリーは大分悲惨だったが…
俺はフシギダネ好きだよ
※96
だがヒトカゲは頑張って鍛えさせるとメタルクローを覚えたよな
ピカ版はLv10で(赤緑青はLv12)で念力が使えたバタフリーかLv9でけたぐりを覚えるマンキーが必須だったよな(ピカ版のニドランならLv15でにどげり使えたし)
フシギダネは つるのムチ覚えるの遅いからニビジムで役立たない。
一応最後に出てくるイワークに関しては 宿り木と鳴き声で地味に勝てるが他のポケモンにボコられる。
オツキミやまではズバットから4倍吸血でレベル上げにくい。
カスミだけは有利だが、ゼニガメ選んで先に進んでる奴に追い付ける程の優位性はなく先にマサキに会えばいいだけなのでカメールもかみつくで楽勝。
そこから先はもう出番がない。
とはいえポケスペ補正受けてるから完全には援護不能。
はっぱカッター強いのに…
タイプ一致99%急所
※100
初代仕様に限定すれば多分フシギダネももっと伸びるんじゃない?
大学生に聞いたって事は多分回答したのはファイリー世代なんだろうし。
リザードンやカメックスの技マシン対応が優秀な分、何とも縛りプレイ感がある。良くも悪くも当時鬼性能だったハッパカッター一本を武器に活躍してたから、それを取り上げられてアドバンテージを失ったのがファイリーのフシギちゃん。
初代のイメージでファイリーをフシギダネでプレイすると結構きつい。金銀CHGSSのメガさんに比べりゃ遥かにマシだが…
チコリータはジョウトのジムリーダーで有利なのがいない。まあ頑張ればヤナギには勝てるだろうけど・・・カントーだったら活躍できるはず。
※90
あんなわざとらしい馬鹿のふりに釣られる低脳には言われたくないな
緑の人気がなかったからな…
「俺の好きな色が緑で、ポケモンも必ず草御三家を選ぶ」、こんな現在も
親に当時緑をプレゼントされてなければ 違う未来になっていたのかもしれないなぁ。