スポンサーリンク
1:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/12/27 10:367 ID:S/EHiGgt0.net
今のライバル「次の町のジムの前で待ってるよ、バトルの準備が出来たら話しかけてね!」
何故なのか
何故なのか
3:ハヤシライス斉藤 ◆RYUQ76B/4s 投稿日:2015/12/27 10:374 ID:7Pg6MWV6M.net
ツンデレストーカー気質
6:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/12/27 10:381 ID:9ygLYKHDd.net
これが今の友達の距離感
19:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/12/27 10:492 ID:6IkGa0ON0.net
>>6
これだ
これだ
8:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/12/27 10:392 ID:9RLjYd3na.net
>>6
的確でワロタ
的確でワロタ
12:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/11/29 07:43 ID:3P9/0gRF0.net
もっと俺が最強系がそろそろ欲しいよな
7:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/12/27 10:394 ID:2qoBwrz7a.net
一回も勝ったことがないくせに最後まで強気な初代ライバル

11:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/12/27 10:413 ID:hHcN7mZad.net
俺様が!一番強いってことなんだよ!
12:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/12/27 10:434 ID:q+4V5Scc0.net
>>11
世界で
世界で

14:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/12/27 10:435 ID:ZZ50YBrF0.net
いきなりふっかけてくるやつビビるしHPにも不安あるときだからやめてほしい
47:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/12/27 11:287 ID:hRA5hfbD0.net
>>14
それがいいんじゃねーの?
それがいいんじゃねーの?
25:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/12/27 10:556 ID:hF5l8x1XK.net
>>14
遭遇地点が町や回復ポイントを出てすぐの所なら良いと思う
それなら突然の勝負でもほぼ自動的に万全の体制で挑む事になるし
遭遇地点が町や回復ポイントを出てすぐの所なら良いと思う
それなら突然の勝負でもほぼ自動的に万全の体制で挑む事になるし
29:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/12/27 10:588 ID:KbPvIsPx0.net
>>25
でも俺はヒワダの所で全滅しちゃったわ
ふいうち自体は嫌いじゃないけど結局そういうのは人によるからね
でも俺はヒワダの所で全滅しちゃったわ
ふいうち自体は嫌いじゃないけど結局そういうのは人によるからね
41:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/12/27 11:093 ID:VKTWejU30.net
いきなりボス級の敵が出てくるって普通に考えておかしいだろ
プレイヤーに対して不親切だよ
プレイヤーに対して不親切だよ
48:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/12/27 11:300 ID:hRA5hfbD0.net
>>41
ゲーム向いてなさそう
ゲーム向いてなさそう
スポンサーリンク
21:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/12/27 10:510 ID:0BkozP9fd.net
ダイパのライバルガチすぎて笑った

13:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/12/27 10:439 ID:pctsiBNT0.net
ダイパは今そんなタイミングじゃないだろって時に仕掛けてくるから腹立った
951:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/10/21 01:22 ID:flA9WYgq0.net
ダイパってライバルもジムリーダーも四天王もチャンピオンも、現環境でも第一線付近で使えそうなポケモンをよく使ってきてたよな
シンオウは恐ろしいところだ……
シンオウは恐ろしいところだ……
22:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/12/27 10:529 ID:q+4V5Scc0.net
初代ライバルは金銀で性格が少し大人になってたのがよかったな
初代だと憎たらしいただのクソガキだった
初代だと憎たらしいただのクソガキだった
26:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/11/29 07:54 ID:+4H7jVJx0.net
俺は 今から 怒るぜッ!!


35:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/11/29 08:00 ID:3P9/0gRF0.net
>>26
こいつは恥ずかしかったよな
こいつは恥ずかしかったよな
9:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/12/27 10:404 ID:dxxXtnFR0.net
ORASのライバルなんかもはや嫁だしね
16:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/12/27 10:458 ID:3Rn84qfwa.net
サイクリングロードの下辺り通るところのハルカに勝てなくて辛かった

17:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/12/27 10:480 ID:KbPvIsPx0.net
バトル直後に奇襲を仕掛けてくるダンシングデブ
30:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/12/27 10:588 ID:dxxXtnFR0.net
>>17
サナ、マッシュルーム、ダンシングデブのジェットストリームアタックはさすがに笑ったわ
サナ、マッシュルーム、ダンシングデブのジェットストリームアタックはさすがに笑ったわ

SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
かちー
この手のスレ絶対VIPやと思ったらほんとにそうだった
俺は不意打ちで来る方が好きだな
その時は腹立つけど、後から思い返してみると楽しい
準備できるタイプだとあまり記憶に残らない
デデーン
グリーンとシルバーの演出はマジで良かったと思う。
上っ面だけの良い子ちゃんしか出ないしXYとかは友だちごっこかよってなったわ。
ジオリジンのグリーン好きすぎる
最近の作品は「またか…」ってなるけど初代の時はライバルの手持ちはどんなのかワクワクしてた気がする不思議
ネット環境のせいやろな…
>>30
しかもトロバはちゃんと回復してくれるのにDDは回復なしの連戦という外道っぷりという
2世代以外のライバルは皆好きだよ
それぞれ個性やバトルの仕掛け方は違っても基本微笑ましいし
12年前のルビーの天気研究所直後のハルカがトラウマだわ。キンセツに戻されてキレそうになった記憶がある。
あれはマジで不意打ちだった。
あなたがマウンテンカロスで見つけたポケモンは1ぴき!
ぼくのまけです
今って全滅してもペナルティ軽いし不意打ちでも良いような気もする
不意打ち、偶然でやってきて突然バトルしかけられるのも旅っていう感じがして好きだなー
最近のはピクニックみたい
突然の演出はやっぱり好きだったなー
待ってるのはなんかストリートバトルっぽくない
サンダー厳選のためにXYを周回したけど
カルム君ウザすぎ笑えない
開発チームはこんな頻繁にカルムとエンカウントさせて
おかしいと思わなかったんだろうか…
ふいうちのほうがドキドキして楽しい
※7
そうか?敵の基地に追いかけたりするとことか本当に友達じゃないとできないと思うが、君はどこ見てそう思ったん?
焦るけど面白いよね
この間はアニメの話だったが
最近のライバルは毒気がないな
一回も勝ったことがないくせに最後まで強気な初代ライバル
っての見て思ったがポケモンは負けイベントもできないしほとんどこれになっちゃうからじゃね?
つーか最近のポケモンって事前に言ってくるのか
なんで昔のやり方から変えたのか
初代のライバルは的確に消耗したところを狙ってくるから困ってたわ
※24
クレーム対策
初代のライバルはアニメやオリジンを
みた感じだと負けさせる為にわざと
消耗したところに不意打ちで出したんだろ
負けイベントでも理不尽負けじゃなく
ちゃんと勝ち目があるのがいい
初代ライバルは常にジムリーダー認定トレーナーを先にやってたのが格上って感じがした
バッジ1個手入れるたびに「○○バッジ持つ者同士どっちが強いか・・」とか言ってバトル仕掛けてくるチェレンのうざさは異常
ぬるくなったよな
まあ前者は本気で困る場合があるからな
ゲーム性でいったら待ってくれる方が大正義
全ライバル中全滅率高いのは初代の序盤トキワ西だと思う
レベル高いし傷薬も満足にないからゴリ押せない
おい逃げるなバトルしろよ
準備は出来てるんだ!
準備して話かける必要はない
突然バトルするのが普通だろ
道あるいては「!」で近づいてくる野良トレーナーを倒してるんだ
ライバルもそれと同じ
ライバル(初代金銀水晶)が登場BGM聴いてみろよwすげぇテンション上がるぜよww 今のライバルは…
いかるぜ宣言、好きだったけどな
適切な場所とタイミングに合わせて感情を制御できてる感じがクール
ライバルじゃなくて友達だな
まあお天気研究所の前のハルカとかは本気で焦るからな
下手したらベッドで休まないままで敵組織との連戦状態だし
適当プレイだと勝てない程の強さがあってこそライバルだろう
負けてペナルティなし、勝ったら負け惜しみを聞けるとかでいい気がする
金銀のチャンピオンロード出口直前で現れるライバルもえげつなかった
こまめな回復しなきゃって思わせるのはいいと思う、本質はお話読み聞かせゲームじゃなくて冒険ゲームなんだから
ガキ向けに作りすぎじゃないの?余計な親切大きなお世話っていう言葉も知らないんだろうか
小学生がポケモンはつまらないって言うのはそういうとこもあるんじゃないのかな?
旧RSライバルとかいうサイクリングロード高架下で奇襲かけて全滅させてくるくせに
御三家最終形を見せずに脱落するゴミ
初代ライバル戦は全戦闘に主人公が負けたときの台詞がある
>これが今の友達の距離感
なるほどさすがゲーフリ
ダイパライバルが一番好き
いつもビクビクしながら、町に入ってた思い出
ポケモンに限らず、最近のゲームはこういう突然要素少ないし、難易度低いと思う
まあ、昔みたいな面倒なシステムを喜ぶのって一部の俺らくらいしかいないから仕方ないとあきらめてる
BW以降ライバル=協力して悪の組織やっつけるお友達になってるんだよね
まあシルフで敵の本アジト攻めてるときにいきなりボコしにくるグリーンも大概だが
チェレンとか言う存在と手持ちが釣り合ってない雑魚
あいつならミツル並みの厨パになっても違和感ないだろ
連戦はひどいよ流石に。
初代ライバルは橋で無残な負け方したことあるわ。
カメールでフシギソウ倒して後一匹ケーシィ出たのに宿り木で即終了。は?
もうポケモンを対戦ゲーとして捉えてるからストーリーでのライバルのあり方とかどうでもいいな
ただ一つ言えるのはハートのウロコをくれるDDは有能という事
※50
むしろ他のハートのウロコくれるモブと比べるとクッソめんどくさいから無能
全クリ後にヒウンからBW1の最初の街までのルートを一息で開拓してたら
最後の最後に「ふえぇ、待ってよー」とウザいノリでやって来て襲い掛かって来たベルは許さない
ΩRαSのハルカってライヴァルだったのか…友達みたいだったからてっきり今回ライヴァルはいないものだと
やっぱポケモンのストーリーは金銀までなんだな
ルビサファ以降どんどんゆとり仕様になってるし、最近のなんてわざわざバトル前に確認するライバルとか次の目的地に連れてってくれるミツルやハルカとか、何の苦労もないゴミゲー
※26
これくらいでクレームくる時代か
何だろう…日本のゲームが衰退する理由がこういうところに表れてくるんだな~と。
確かに今の時代操作性やらゲームシステムも大事だけど、やっぱりストーリーとかにもっと力を入れないと、盛り上がりに欠けるというか、全く燃えないんだよ…
「あっ(察し)」ってコメントを久しぶりに見た気がする。
ダイパプラチナのジュンが一番好きだな
特にミオシティでのエンカウントが印象的
子供達に約束を守る大切さを伝えたかったんだよ
初代やダイパ、BWは幼なじみだしアポ無しOKの関係でいられるけど
XYは出会ってまだ日が短いからアポ取りは必要でしょ
ORASのライバルは確かに嫁だったな
最近のポケモンは町に着くたび、道路に入るたび、街を出るたび、勝負を仕掛けてくるから本当にくそだよね
テンポが悪すぎる。最悪。
外面いいだけの中身がないキャラ増えたわな
人間味がないから会っても楽しくないしキャラがしんでりゃシナリオも薄くなる
カルムセレナはいい王道ライバルじゃないかな
競いあってお互いを認めあってる感じとか
悔しがってたりメガリングのくだりも好きだわ
グリーンは今見ると
毎回負ける癖によぉーッとかいちいちなめ腐った態度してきて
ただただアホなやつにしか見えんな、強キャラってよりはかませっぽい
リメイクのハナダでの言動にはちょっと笑ったわ
微笑ましかった
ジェットストリームアタックで笑った
出会って日の浅いXYの友達がグリーン並みの態度取ってきたらちょっと馴れ馴れしすぎるんだよなあ
XYの連戦はヤバいと思ったけど
バトルシャトーでLV上げしてたからそれほど苦労しなかった思い出
XYからは学習装置のせいでストーリー全く手こずらなかったんだよなあ
唯一不意打ちで負けたのはルビサファのおてんき研究所でのアクア団マグマ団の幹部戦後のライバル戦。すぐ近くに次の町あるしいいやーって研究所のベッドで回復せずさっさと行こうとしたばかりに…
ぶっちゃけずっと主人公のライバルでいたいならミツルみたいになるよね。他のライバルも卵かかえて走り回れよ
初代を一番最初にプレイしたから苦労した層が語ってるだけで
技構成的にグリーンが一番ショボイじゃん
消耗とか言ってるけど普通にチャンピオン戦意外は
回復ポイントが近くにある所でのバトルを都合良く忘れてるますね…
こういうスレは思い出補正が過ぎると老害になる良い一例
ジェットストリームアタックに草
※71
そうじゃなくて強引さとか理不尽を兼ね備えたライバルが欲しいってことじゃないの。
BW、XYとかのライバル戦がどこで何回あったか覚えてるかといったら、
殆どの人が覚えてないのではというぐらい印象が薄くなるんだよね。
不意討ちのほうがいいんだけどそんな事前にしょっちゅう連絡来ると攻略本見ながらやってる気がしてくる
>>12
愛染「あまり強い言葉を使うなよ 弱く見えるぞ」
と思ったのは俺だけか?
※40
ドヤってるところ悪いがそんな言葉は無いぞ
くっせぇコメント4んでくれ^^
目と目が会ったらポケモンバトル
基本だろ
2年近くかけて全地方のストーリー巡業してみたが
BW1の不意打ち感は強烈だったな
しかもライバルがチェレン、ベル、Nの3人いるから
いつ仕掛けてくるかわかったもんじゃない
移動中も油断するなってことだな・・・
あとXYぬるいって?
学習装置なし&6体編成でやってみるべし
BW2のチャレンジモードと同じくらいにはなる
むしろX・Yのセレナが1番ライバルっぽいと思うけどな
わざわざ事前にアポイントメントを取ってまで勝負を仕掛けてくるほどの対抗意識は他のライバルには見られない
昔はライバルキャラ
今は友達キャラだからな
ハナダのグリーン許さない絶対にだ
※80
群を抜いたバトルマニアのカルム/セレナは
いっそグリーン以来のライバルチャンピオンでよかったと思う
チャンピオンロードでの中途半端な退場は残念
元のチャンピオンも影薄かったのもあるし
確か、赤緑のライバルは、負けてもpgrされるだけで、デメリット無しじゃなかったっけ?
遭遇してストレスたまるタイプはちょっとなあ…
あ、勿論デブさんのことだよ
ダイパが一番好き
橋の下のハルカは
ジュン最初はなんだこのクソガキって感じだったけど何だかんだで一番好きになってた
普通にストーリー進めてたらライバルにびくびくする程度のレベルで草むらを歩くはめにはならんだろ。飛ばしすぎじゃね?
ライバルの手持ちなんて終盤まで御三家未進化で軽くいなせるよ
グリーンは負けるとポケモン変わるんだっけ
フツーにやってりゃライバルになんて負ける要素ないんだから不意打ちで勝負しかけられて満身創痍なバトルの方が緊張感あっていいわ。
シンオウは最強の地方だから仕方ないね
GSでもフラットでも,環境から中堅まで満遍なく揃ってる
ピカチュウ版のお月見山のロケット団三悪に比べたらへでもないぞ。
体力ギリギリで襲いかかってくるし、ほかのバージョンには出てこないから余計やっかい。
初代のライバルって負けてもそのまま話進むよな?
ハルカ…橋の下…リーフブレード
うっ、頭が…
ヌマクローさん単騎で無双して調子のってたらやられた。
本スレの>>7がエアプだというのはわかった。
最初のポケモン貰った直後のバトルで負けてもストーリー進むことすら知らんのね
※23
ほんそれ。
本スレの>>7はゲームのシステムそのものにケチ付けてる完全な的外れな発言
初代ライバルが満身創痍のタイミングで勝負仕掛けてくるのなんてサントアンヌ号ぐらいしか覚えてないんだが…
ニビシティ・ハナダシティ・シオンタウン・シルフカンパニーはどれも体力満タンで挑めるタイミングだろ
あとチェレンはウザかったなー。流石に頻度多すぎて辟易したよ
チェレンとのバトルってそんな多かったっけ
Nのが印象強くていまいち覚えてない