スポンサーリンク
1:ゲッコウガ@ミミロップナイト投稿日:2015/11/06 01:24:35 ID:tKkcoEOQ
45話 ふっかつ!?かせきポケモン!←リザードンに進化した回
106話 リザードン! きみにきめた!!←いうこと聞くようになった回
実に一年以上wwwwwwwwwww
106話 リザードン! きみにきめた!!←いうこと聞くようになった回
実に一年以上wwwwwwwwwww
3:フォレトス@こだわりメガネ投稿日:2015/11/06 01:25:39 ID:G.hbKDz2
サトシカワイソス
6:ムクホーク@キーのみ投稿日:2015/11/06 01:26:10 ID:hDqtDYxA
長すぎィ!
7:パチリス@エスパージュエル投稿日:2015/11/06 01:26:17 ID:W.4KKzww
そんなに長かったのか
8:アーケオス@ギャラドスナイト投稿日:2015/11/06 01:26:19 ID:J78JVAgQ
45話からトゲピーの卵でてたのか
10:はこだてシグルド◆vw/evpLDqg投稿日:2015/11/06 01:26:47 ID:O4OTQNvw
従順だったヒトカゲからどうしてあそこまでグレた
31:レジロック@フレンドボール投稿日:2015/11/07 17:40:08 ID:.QQj6c1s
>>10
うろ覚えだけど、ヒトカゲは人から貰ったポケモンだから言う事を聞かなくなったとか言ってたような
リザードに進化する直前にナッシーの大群を倒していて、それでレベルが上がりすぎたからとか
結構原作に忠実なんだなと思った当時
うろ覚えだけど、ヒトカゲは人から貰ったポケモンだから言う事を聞かなくなったとか言ってたような
リザードに進化する直前にナッシーの大群を倒していて、それでレベルが上がりすぎたからとか
結構原作に忠実なんだなと思った当時
32:ホルード@シルフスコープ投稿日:2015/11/07 17:42:00 ID:htJ7RGf.
>>31
そうだぞ
元々は人のポケモンだからしょうがない
カントーリーグまで言うこと聞かなかっただって?知らん
そうだぞ
元々は人のポケモンだからしょうがない
カントーリーグまで言うこと聞かなかっただって?知らん
11:スピアー@リザードナイトX投稿日:2015/11/06 01:27:01 ID:0xIxZopo
当時はネット無くて良かったな
13:エレキブル@おおきなキノコ投稿日:2015/11/06 01:27:39 ID:Ak1FPAuI
プテラに挑発されたら進化したんだっけ
14:ソルロック@マゴのみ投稿日:2015/11/06 01:28:14 ID:6XkXul1g
>>13
飛べねぇもんなぁwって
飛べねぇもんなぁwって
16:コジョフー@オーロラチケット投稿日:2015/11/06 01:29:53 ID:J78JVAgQ
パラスに腹つつかれただけで倒れた
あのリザードがプテラに挑んだ事実
あのリザードがプテラに挑んだ事実
19:ドクロッグ@アップグレード投稿日:2015/11/06 01:32:34 ID:tKkcoEOQ
ていうかこのあと30話ほどでリザフィックバレーだから
実は言うこと聞くようになってからの方が一緒にいた期間短いっていう
実は言うこと聞くようになってからの方が一緒にいた期間短いっていう
25:ラクライ@オッカのみ投稿日:2015/11/07 17:09:04 ID:Q4A1tybM
言うこと聞くようになったらなったで無個性化して
強いのが災いしてスタッフからは扱いにくくなりリザフィックバレーという形で追放されるというね
強いのが災いしてスタッフからは扱いにくくなりリザフィックバレーという形で追放されるというね
27:カラサリス@ギンガだんのカギ投稿日:2015/11/07 17:33:00 ID:AFgPUrxg
でもリザードン強かったからな
働けば勝てるような風格あったからそれ自体か魅力であった
働けば勝てるような風格あったからそれ自体か魅力であった
28:ミュウツー@こだいのツボ投稿日:2015/11/07 17:36:09 ID:JifUNWrE
アランのリザードンと大分性格違うみたいだな
36:ミミロル@ブロムヘキシン投稿日:2015/11/07 17:45:21 ID:R3D4AfPU
アニメでも人のポケモンって設定あるの?
元シンジのポケモンであるゴウカザルは猛火の暴走以外はサトシに従ってたし
元シンジのポケモンであるゴウカザルは猛火の暴走以外はサトシに従ってたし
40:ニドリーノ@デボンボンベ投稿日:2015/11/07 17:55:09 ID:sWguRFhU
>>36
トレーナーのレベル
無印時代のサトシは初心者で未熟だったし
トレーナーのレベル
無印時代のサトシは初心者で未熟だったし
42:ロコン@ゴージャスボール投稿日:2015/11/07 17:59:33 ID:YYFpDjF6
リザードンの反動からかヒカリのマンムーは案外すぐに和解してたよな。
51:ズルズキン@1ごうしつのカギ投稿日:2015/11/10 02:23:47 ID:i2siGtzQ
106話 リザードン! きみにきめた!!←いうこと聞くようになった回
リザードン!きみにきめた!!の脚本を書いたのは何を隠そうDPのシンジ戦やXYシトロン戦などを手掛けた冨岡淳広氏1話であの流れを詰め込んでカスミやケンジも空気にさせずサトシとリザードンの起承転結を書いたのは普通に凄いと思う
52:メタモン@ノメルのみ投稿日:2015/11/10 02:31:51 ID:unLouM7Y
言うこと聞かないからいつも負けてるけどちゃんと戦えば絶対勝ってくれるだろうなって思わせてたあの頃のリザードンを超えるロマンはアニポケ史上今のところないよな
ワイルドで規格外で子供心にはかっこよすぎた
ワイルドで規格外で子供心にはかっこよすぎた
53:ペルシアン@ジュペッタナイト投稿日:2015/11/10 02:34:53 ID:i2siGtzQ
>>52
そして長期間それを描いてきたからこそニョロボンへの敗北が印象的になる
そして長期間それを描いてきたからこそニョロボンへの敗北が印象的になる
62:ダイノーズ@2ごうしつのカギ投稿日:2015/11/11 18:15:37 ID:O55kRtLI
ヒトカゲのころはあんなに可愛かったのに……
進化したら性格変わるって言ってたよね
進化したら性格変わるって言ってたよね
39:レジアイス@バコウのみ投稿日:2015/11/07 17:53:34 ID:/zSPUtf.
カントーリーグで言うこと聞かずに昼寝して負けたからな
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「アニメ」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
1年www
ぐおぉぉぉー!!
弱いうえに恩知らずなリザードンなんていらない!
こういうまとめはもっとやってくれていいぞ
実際はリザードの時から言うことは聞いてなかった。リザードンまでの進化した話は早いが、BW編によると何度も出し続けたらしい。
1年とか長すぎワロタwwwwwwww
リザードンの本気出せば最強な感じ好きだった
なつかしい
カツラのブーバー地球投げで倒すとこぐうすこ
※5
お前が言うと説得力あるな
皆の好きなポケモンはリから始まるよね
リザードンがイブキ戦やシロガネ大会辺りで帰ってきたせいで当時のサトシのポケモンではエース級だったヒノアラシの存在が薄れていった。
※5
無印の時は最終進化するまでが早すぎてリザードの時はちょっと元気すぎるって感じでしか書かれてなかったもんな
伏線としてそうやったんだと思うけど
そういう感じの後のシリーズになって当時のことが判明するっていうシーン好きだ
※5
wwwwwwwwwwwww
結晶の帝王で出てきた時無茶苦茶テンション上がった思い出
本文25みて思ったけど
ポケモンに限らずフィクション全般で昔とは違って今は純粋にストーリーを楽しめなくなったなあ・・・と思った。
離脱イベントとか昔は素直に感動してたけど今は「このキャラ扱いづらかったのかな」とか「キャラ薄かったもんなあ・・・」とか考えるようになっちゃったもんなあ。
まぁ単純に子供心が抜けちゃったんだろうな……
知り合いの子供はゴウカザル最強!!騒いでたし
リザードの時から明確に言うこと聞いてなくなかった?
サトシに向かって火炎放射して喧嘩っ早くて言う事聞かなかった気が
無知なんだが途中の進化のgifなんであんな画質いいん?
最初の方のオコリザルやカビゴンが言うこと聞かなかったのも、トレーナーのレベルが低かったからなんだろうな
※9
昔のアニポケなんてもう忘れかけてるけど未だにこれ覚えてる。
同じ話で大文字が投げ飛ばされて小になるんだよな確か。
サトシのリザードンと言えば大文字だった。
*19 BW2のリザードンに関する回想シーンと思われる
サトシが目がシンカしてるし
※11
リングマ
ホントだ
シンジのやつ好きなんだよな
なんだかんだBBS民にも無印知ってる奴多いのな
世代的に知らないものかと思ってたわ
フシギダネとゼニガメが進化しなかったのは、
素直だったヒトカゲの性格かわりっぷりを見て
進化怖っ!とどん引きしたせいだと思う。
サトシのポケモンは
リザードン、ゴウカザル
ブイゼル、チャオブーが他人のポケモン
プテラ「岩4倍になったwww」
※21
ハゲのカツラじゃ!
サトシのメガ進化枠はリザードンが良いんだけど、サトシゲッコウガがサトシのメガ進化枠じゃない事を祈ってるわ
ヒトカゲはまた捨てられるのが怖くてサトシに媚びへつらっていただけなのかもな
フシギダネは進化しかけたけど、自ら進化キャンセルした回があったよな
サトシのポケモンの中で、リザードンが最強だと今でも勝手に思っている
さてヌメルゴンの明日はどっちだ
ピジョットコースかなぁ……
進化して言うこと聞かなくなると言えばショウブのサザンドラ思い出す
まああれはアニメ独自の設定だったしリザードンの件とは事情が違うけど
BWでリザードンを連れてくる時にリストラされたケンホロウとかいうポケモン
弱いからって理由で捨てられたから、他の同期よりも強くなろうという想いが強い結果、急速な進化に繋がった。でも自分だけじゃこれ以上強くなれないからサトシを信じれるようになるまで言うことを聞かないようにした。
で、そんなサトシに「弱いリザードンはいらない」と捨てられる。
ほんとよく出来てるよ。
BW2の話数いれればもう言うことを聴いて一緒にいる方が多いんじゃ?
リーグでリザードンが言うこと聞かないせいで負けたときは悲しかったけど
こういう負かし方ってあるんだなぁと感心もした
リザードの期間が短かったのはミュウツーの逆襲でリザードンを出すためという大人の事情がある
ケンジって誰?タケシでしょ?って素で思った
そんなキャラもいたね!
リザードンって確か弱いって理由でトレーナーに捨てられて
雨の中尻尾の炎が消えそうになって死にそうになってたところを
サトシが助けたのがきっかけでゲットしたんだよな?
交換したとかじゃないのに他人のポケモンだから言う事を聞かない
って設定通用するのか?
ってかサトシの御三家って元他人のって多いよな
ヒコザルもポカブも捨てられてたしw
ツタージャはトレーナーを捨ててるし
キモリは野生だっけ?
ヒロシと戦うところだっけ
なんかロケット団に騙されてたところ見て
めちゃめちゃ焦った記憶があるな
進化すると性格変わるポケモンもいるとかなんとか
>>5
>>10
この流れはほんと卑怯
当時リアルタイムで見て、BW2の回想見てすごく懐かしかった
ジョウトリーグやバトルフロンティアでフリーザー倒した時の回想
はがねのつばさやオーバーヒートにちきゅうなげ。なぜ忘れてしまった
金銀の時はつかえたんだろうが
バトフロでりゅうのいぶきを使った時はええーって思ったなぁ
エーフィのでんじほうもだけど。
※27
ワロタ
初めてテンション上がった回はグレンジムだな
あのリザードンが言うこと聞いた!?って
このスレイーブイアンチどもに荒らされてたのに上手いこと纏めたな
そろそろリザードンやら何やら呼び戻して地方のリーグくらい優勝しようぜ35年後もサトシ10歳っつって地方巡りばっかりしてそう
性格は変わってるわな。
サントアンヌ号の後のポケモンがはぐれた話で丁寧語で翻訳されてたのがあれだもの。
リザードン?なんか負けまくってた記憶しかないが?
弱いくせに態度はでかいどうしようもない奴だったな
弱い犬程良く吠える典型的な例だな
サザエさん時空だから1度リセットされているはず
これを見ると、今XYにてメガポケが全然出ないのが大したことじゃないように思える
ちなみにポカブも弱いからって捨てられたからゴウカザルやリザードンと同じ。ただ最終進化しなかったし、実力はそこそこだけど先輩2匹が桁違いに強いからイマイチ目立たない。
途中でミューツの逆襲挟んだよな
あれ、言うこと聞いてる!ってなったの覚えてる
カツラのジム戦のときも、あそこで迫力あって見せてくれた初のちきゅうなげを、ブーバーに
ぶちまかしてあげた時、言うことを聞いたかも?と思ったら、実は聞いてないっていうね。
サトシのリザードンの癖は、サトシの顔に必ず火炎放射。
これ定番な
リザードン、カビゴン、ラプラス、ケンタロス、
キングラー、ベトベトン、ピジョット…強いポケモンが次々離脱するのが悲しかった思い出
こいつらから選べば絶対強いのに!と思ってたなぁ
最近までカントーリーグの再放送やってたから
久しぶりに見直したけどイッシュリーグに負けないぐらい
アレな内容だったな。まあこっちは初大会で
サトシが未熟だったから許せるけど
※25
フシギダネは自分で進化キャンセルしてたやん
適当なこと書くなよ
リザードンはアニポケがよくやるゲーム要素の否定その物だったな
進化して性格が変わって、乱暴者になってリーグにまで無様極まりない負け方したら、そりゃ視聴者は「進化って恐ろしい」という感想になるだろうね
何故そう思うかって?今もメガシンカで同じことをやってるからさ
メガシンカして暴走するルカリオやメガシンカで勝負を続けるアランの凶暴化、パンプジンの回でムサシがメガシンカ使いをこき下ろし、何よりサトシゲッコウガの存在
こんなのを見せ続けたら視聴者は「メガシンカはいらない」という感想を抱くに決まってる
そういやカントー大会はリザードンが寝て負けたんだっけか
タクトやコテツがよく叩かれてるがこれも今考えるとひどいな
リザードンは昔だからこそ許される存在だな
今のようにネットがあったらボロクソに叩かれてたろう
※54
映画でも聞いてないぞ
ミュウツーから『しつけのなってないリザードンだな』って言われてたやろ
確か離脱後初めて再登場したのがエンテイの映画だったかな?
メチャクチャ頼もしくて嬉しかった
バトルハウスでよく出るスカーフ岩なだれ連打くそプテラを猫だまし不意討ちメガガルでぶっころす快感
※56
申し訳ないがリザードンとカビゴンキングラー以外は雑魚だぞ
昼寝はほんとアカンかったな
ボロクソだったぞ今そんなのやったら
※65
サトシのキングラーなんて知ってる人今ほとんどいないやろ
※19
BWで再登場した時の回想じゃなかったかな
サトシの顔が変わってるから書き直さざるを得なかった
※27
リザ松「フリーフォール無効化のためだぞ」
※65
ベトベトンはひらいしんマダツボミに勝ったやろ
※11
EXPOかな?
映画館で観たけど結晶塔の帝王でリザードンが出たときは館内が結構騒めいてたな
※60
この回に限ってロケット団がやたらしつこくて、逃げる際にポケモンたちが疲労困憊してヒロシ戦で戦えるポケモンがロクにいなくなるわ、カスミはあっさり騙されてヒロシに食ってかかるわ、トドメにリザードンの醜態
「未熟だから負けた」という展開はともかく、今思うとそれまでの流れがあまりに酷過ぎて気分悪くなるな
※67
確か手持ち最大6匹ってのを知らないサトシが
7匹目としてゲットしたクラブだったよな
オーキド研究所に転送されてからリーグ戦まで出番が無くて
そこで進化したんだっけ?
ってか今のお子様は
サトシのバタフリーとかオコリザルを知ってるのか?
初期のころのDVD早く出せって思うわ
命の恩人に対してこの態度はあり得ねえと思ったが未熟だったからなのか。
エンテイの映画のリザードンほんと好き
最近だとカイリューがそのポジだったっけ
※74オコリザルとかゲットしてからボクシングジムで別れるまで4話くらいしかないんだよな確か
あれはちょっと短すぎるって思った
ムカついた分こいつが順従になった時の頼もしさと言ったらなかったな
まぁそのせいで退場というのも分かるのだがすごくもったいなく思った
※31
BWでリザードンが復帰する時にサトシの最強の仲間が帰ってくるとかなんとかって公式に書かれてたから公式で最強やで
相性よかったとはいえ、伝説とやりあえるリザだからな。
ぶっちゃけ、BWでレシラムとやりあうもんだと思ってました。
ニョロボンに負ける回ではケンジのバンダナの色が船の中のワンシーンだけ色が違ってたな。
ニョロボンのトレーナーもバンダナをしてるんだが、それと同じ色にされてた。
あんまり覚えてないけどマチスに負けてピカチュウ進化するか?って時に猛烈に拒否ってたな。
>>14はBW2の作画だが、無印のシーンではプテラがさらに憎たらしい顔をしていますw
リザードはサトシ以外のリザードの方が活躍してたよな
ただ単に他人のポケモンだから言う事聞かなかっただけで
アランのリザードンと大差ないだろ
ポケモンの立場になってみろよ
ボコボコにされた挙句ボールに閉じ込められて、都合のいい時だけ出して使役されるとか・・・逆にあんなジャリ共の言う事を素直に聞いてる方がそもそもおかしい
モンスターボールに洗脳効果でもないと説明がつかないよ
ポケモンはそういう悲しい生き物なんだよと言われればそれまでだけど
カツラ戦やミュウツーのときにやる気だしてたまに戦ってくれるからそんなにいうほど長かった気はしないでもないんだよな。
なんかサトシがポケモンと一緒に雪山で遭難して野宿する話があってその回だけリザードンがヒトカゲに戻ってた気がする。
※88
いやいや、あれは進化前の従順な時でしょ。
寒さをしのぐ為にボールに戻れと言うサトシに対してピカチュウが拒否→手持ちポケモンがボールから勝手に総出→サトシにすり寄るという流れはマジで泣いた。
何話か忘れたけど、タイトルは確かイワークでビバークw
人から貰ったと言ってもサトシの投げたモンスターボールでゲットされたのにな
45話じゃなくて46話じゃないの?
リザードン おまえの相手はこのワシや!
ブーバー 勝負だ!リザードン!
昼間して負けた時はめっちゃ悲しかったな
半年も休止してたのもあってあそこで見るのリタイアしたわ
リザードンがいたからこそ、反抗ばかりしていたキモリ、ナエトル、ヒコザル、ケロマツが言う事を聞くようになったじゃん。
オレンジ諸島編の時リザードンがかえんほうしゃで
乗り物つくったとこすき
クソリザードン気持ち悪い
害悪リザードン気色悪い
リザよりカメ
あまりに強すぎてストーリーに組み込みにくくなって来て
困ったスタッフが仕方なく
より上の世界で修行させるためにパーティーアウトさせた話好き
なお更に単独で伝説と渡り合うまでに成長した模様
セキエイでバタフリーにピカチュウ、ヒトカゲにゼニガメ、ピカチュウにフシギダネをぶつければ勝てたのかな…
※12
イブキ戦(1戦目)は1体目のキングドラの時点でピカチュウとヨルノズクが苦戦していたし最後の1体にヒノアラシ投入してもイブキの3体目を引きずり出せないで負けていた可能性があった
ロケット団が騒動を起こしてくれたおかげで仕切り直しになったためサトシはオーキド研究所からカビゴンを呼び戻してフスベジムに来ていたリザードンを加えるメンバー編成になってたな
プリンの歌で眠ったプテラから落ちたサトシを耳を塞ぎながら助けに行くあたり、反抗期の時も助けてもらった恩は忘れてないんだよな。
アイリスのカイリューもまあ言う事聞かなかったよね
※94
ヒコザルは反抗じゃないだろ…。
リザードンの反抗期と改心が無かったらサトシはシゲルとシンジをリーグ大会で撃破できなかったし成長もしなかったと思う
※78
アレも確か、当時のサトシにはオーバーパワーすぎるって理由もあったってどっかで見たわ
実際数少ない進化系だし、当時でも中々強いヒトカゲを少しとはいえボコるくらいには強かったんだし
※89
ポケモンショックで放送が止まったせいで進化した後に逆順でSP放送されたのがイワークでビバークだったはず