スポンサーリンク
1:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/10/21 02:551 ID:x2vHsOJd0.net
氷タイプは弱いのに
5:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/10/21 02:572 ID:Y7Om42M80.net
ヤナギはガチ
3:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/10/21 02:560 ID:B4k9OkgUa.net
ヤナギさんのカリスマ感よ
27:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/10/21 03:067 ID:egR1+dTS0.net
金銀だと空気なイメージ
ワタルのイベントのせいで完全に記憶からとんでる
ワタルのイベントのせいで完全に記憶からとんでる
6:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/10/21 02:576 ID:x2vHsOJd0.net
ヤナギもシャガもウルップも百戦錬磨のうんたら感が出てるしスズナは可愛い
22:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/10/21 03:047 ID:gAOxlQxMd.net
>>6
シャガはドラゴンだぞ
シャガはドラゴンだぞ
12:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/10/21 02:596 ID:IJH9Ysvx0.net
RPG特有の氷雪系ダンジョンが後半にあるせいで強く感じるだけ
14:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/10/21 03:004 ID:JiuekmBhp.net
確か金銀って初期案だとワタルじゃなくてヤナギがラスボスになるはずだったんだっけ
15:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/10/21 03:000 ID:oSuVeCA10.net
ドラゴンに強いだけで強い感じある
まぁフェアリー出たけど
まぁフェアリー出たけど
16:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/10/21 03:015 ID:x2vHsOJd0.net
あれだよ
ヤナギとハチクとウルップはおっさんやからさらに強く思えるのかもしれんな
ヤナギとハチクとウルップはおっさんやからさらに強く思えるのかもしれんな

17:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/10/21 03:017 ID:DIP1gRw10.net
弱いタイプをあえて使っているのは猛者の証
18:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/10/21 03:025 ID:x2vHsOJd0.net
四天王でもカンナと
プリムがいるしな
この2人はマジで強いけど
この2人はマジで強いけど


46:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/10/21 03:150 ID:XbUelfZ90.net
初代もAIと技構成がガバガバすぎて実質カンナが四天王最強だったしな
スポンサーリンク
303:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/01/29 23:01 ID:jtCDSUV10.net
そろそろ終盤のジムに氷タイプをもってくるのをやめてほしい
氷タイプは2番目くらいでいいよ
氷タイプは2番目くらいでいいよ
9:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/10/21 02:581 ID:ElNnAdnV0.net
毒が強いイメージある
13:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/10/21 03:002 ID:x2vHsOJd0.net
>>9
強いのはせいぜいキョウくらいなんだよなあ
初代では弱いけど
強いのはせいぜいキョウくらいなんだよなあ
初代では弱いけど
20:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/10/21 03:049 ID:x2vHsOJd0.net
反面ノーマルタイプのジムは弱いイメージがある
実際は最強なんだけどな
実際は最強なんだけどな
245:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/09/01 07:31 ID:fGmohL5Q0.net
DPの氷ジムリーダーが1番可愛い

222:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/11/29 13:18 ID:hNjuEBcH0.net
今作のルネジムでキレてたら金銀の氷の抜け道やったら発狂死しそう

40:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/10/21 03:125 ID:tXkvPO9W0.net
水タイプジムでみずこおりが出てくるのと氷タイプジムでみずこおりが出てくるのはわけが違う
328:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/11/24 05:37 ID:PdPnTebo0.net
ポケスペの影響かは知らんがヤナギ爺ちゃんはHGSSでやたらカッコ良くなってたな
多分男ジムリーダーで一番カッコ良いんじゃね
多分男ジムリーダーで一番カッコ良いんじゃね

494:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/12/11 22:42 ID:OwGaF2pb0.net
ヤナギ爺ちゃんに憧れて氷統一使ってるけど敵が多すぎて挫けそうになる
446:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/11/13 14:01 ID:uUcAhB1y0.net
金銀ヤナギは短パンだからな
寒さに強いことを表しているんだろうが
寒さに強いことを表しているんだろうが

SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
いちげと
にげと
ポケスペのヤナギの印象が強すぎる
ポケスペのヤナギはガチ。ウリムーデリバード強すぎ!
氷雪系マップの難易度の都合上どうしても最後の方にならざるをえず結果ジムも7番目前後って感じだな
いやジムリーダーはあんまり…四天王ならわかる
カンナとプリムが強いのは主に水タイプのおかげだろうけど
ドダイトスでスズナ攻略はキツかった
コロネイベントでもらえるメガルカリオが波動弾PP回復させることもなく打つだけで終わるXYの最後のクソジムが強いとかwwwwwwwww学習装置無しでも余裕だわゲーフリバカなの?wwwwww
れいとうビームを序盤で渡すわけにはいかないが、覚えてないと四天王つらい
これが原因だろう
ウルップのはちきれんばかりのお腹モミモミしたい
※4
ウリムーデリバードをあそこまで強く使えるトレーナーはレートにもおらんだろうから
超人トレーナーらしくていいな
単氷は弱いが複合になると化ける奴多いからな
ヤナギのイノムーはなかなか手強そうに見える
まぁ実際はバクフーンに焼かれて終了なんだが
プラチナのスズナのあられ+ゆきがくれコンボは強かった
ハチク・ウルップは普通に雑魚じゃね?
初見プレイ勢でもアイツらに苦戦なんかしないだろ
カンナは解るがプリムのどこら辺が強いってんだ?
トドグラー2匹入れてる様なザコなのに。
RPGでも氷魔法とかラスボス感あるからイメージ勝ちかな?
ポケモンでは氷不遇だけども
一番強いのはキッサキジム本体
ポケモンシリーズのパズルで一番時間かかったは
最近VIPの記事多ない?
たしかに氷はなんか強者イメージがあるな
※14
ORASの強化前は手強かったけどね…主にユキメノコ×2がだけど。
カジテツ玉子で検索
成長しないワイ、だいたい御三家炎タイプ選ぶ
ワイ「氷ジムやんけ。ワイの主力一匹で余裕やろ」
ハチク「しおみず!」
ワイ「あわわわ……」
プリムはグラードンのソラビ耐えられて返しの必中吹雪で落とされてなあ…あの時は怖かったわ
今はゲンシに戻れるから怖くないけど
氷ジム二番目くらいでいいってのすごくわかるんだけど
氷って終盤で出るやつ多くて進化レベルがちょっと高いのがネックだよな
氷タイプはジムの仕掛けも世代最難関のが多い。
ポケモンの村で傷ついたポケモン達の面倒を見るウルップさん。
ポケモンに優しいってあたりが強者オーラ出してて好き。
ジムリよりジムの仕掛けが手強い
弱点は多いんだけど旅パで岩や鋼はあまり使わないからな
実質炎御三家かサブの格闘技みたいなので戦う事が多い
ヤナギさんはガキの頃1匹だけ以上にレベルが高いメガニウムのはっぱカッターで3匹ともワンパンだったからなぁ…
氷の使い手なのに草弱点みんな持ってるせいで一瞬だったよ
ウルップのジムの仕掛けは歴代で一番つまらなかった
ジムのしかけが難しい事に定評のある氷ジム
スズナ戦で動いた時にスカートめくれそうでゲームフリーズさせて堪能してたな。薄い本はよ
ハチクは弱いイメージの方があるだろw
そしてノーマルジムこそ強いイメージあるわ。
アカネのミルタンクとか、アロエの初見殺しかたきうちとか。
※32
それは実際に戦った後だから強いイメージがついたんであって、
その記憶がなければノーマルのジムと聞いて強そうな感じはしない。
※8
コロネイベントってなんだ?
どうでもいいがカンナの画像のヤドンでなんかワロタ
※33
こいつ最高に池沼
※ワロタ
氷は終盤に出てくるせいで、ステージギミックの難易度も上がってるから実態以上の難関に見えるんだよな。
キッサキジムの仕掛け楽しすぎ
アニメのウルップさん、今回のゴジカに見劣りしない強キャラであってほしい
氷って物語後半でこっちのポケモンが成熟してるからむしろザコのイメージがある。
リメイクのヤナギさん格好いいよね
※39
ウルップ好きだからそこ一番期待してる
俺もヤナギさんに憧れて氷統一頑張ってるわ
ウルップはルカリオで完全試合余裕でした
ハチクもダルマで無双した
そーいや氷のジムってどれもめんどいギミックだな
※3
※4
言いたい事言われてた
ポケスペだと四天王のカンナも氷人形でまずいな
あとハチクも師匠ポジか
プラチナのスズナは脅威だったわ、ユキノオーが先に来るとメノコに攻撃当たらないわ、必中吹雪にシャドボサイキネと隙がない。
スズナは前髪がダサすぎる
他は可愛い要素ばかりなのに
鋼タイプ使いの自分には恰好の餌食です。
ヤナギさんアニメでも扱い良かったな
スズナかわいいってよく聞くけどあいつ髪の毛なんか変じゃね
ぺたっとしててハゲ一歩手前って感じであんまり好きじゃないな
凍りタイプはドラゴンの弱点を付けるってところに価値があって
その代わり耐久は全タイプでも最悪になってるのに
フェアリーだしちゃったから更に価値がなくなったんだよな
鋼弱体化したし氷タイプは逆に強化しても許される
特に金銀時代のヤナギは強くないだろ。何故だか一つ前のミカンよりも
繰り出すポケモンのレベルが低くなっているし。
ヤナギはポケスペの影響が強すぎる
ハチクはリアルファイトの方が強そう
そろそろ悪タイプでるか?
小学1年のころ毎回カンナに半壊させられてリザードン以外虫の息の状態でグリーンにボコられてた
氷タイプはカンナさんとプリムおばさん以外に苦労した記憶が無い
ミクリのジムの仕掛けって氷タイプじゃね?
ハチクさんはむしろ歴代ジムリーダーでも最弱クラスな気がする。
ゲームじゃそんなでもなかったけどアニメ見て以来スズナ好き
カンナの手持ちは氷だけじゃなくて水とエスパーもいるから相性補完が優れていた
さらに初代は氷タイプにとって苦手なタイプがどれもこれも息してなかった
炎 氷タイプのうち3体が水との複合タイプだったから等倍になる上に炎タイプは氷技を半減できなかった
岩 ほぼ上と同じ。岩の弱点の水で返り討ちに遭う
格闘 カンナの手持ちにはエスパー持ちのルージュラとヤドランがいる
鋼 存在してなかった
だからといって水タイプ相手に有利な草で行くと草が苦手な氷技が飛んできて返り討ちにあう
アニメとゲームじゃ強さは全然違う。