スポンサーリンク

第4世代の頃、ポケモン仕事に関わる前に 個人的に描いていたポケモンバトル漫画の一枚 今でもポケモン漫画は仕事で描いてみたいなーって思っています pic.twitter.com/URI8TUFsMZ
- ariga_megamix (@ありがひとし(有賀ヒトシ改め))2015/10/21
@ariga_megamix しゅ、しゅげーΣ(?д?;)
- Kouglof0513 (@斉藤コーキ)2015/10/21
@ariga_megamix 凄く読みたいです!
- rockandrollexe (@神居P)2015/10/21
@ariga_megamix 迫力凄い…! 実現する日を祈っています!
- moa151 (@モア^)2015/10/21
@ariga_megamix 『ポケスペ ver.ありが』とか胸熱…っ??(チラッ
- 88Minoruupaa88 (@月時計@るなだいある)2015/10/21

@ariga_megamix 有賀先生のポケモン漫画、これは凄い・・・!ロックマンでもクオリティが高かったので、ポケモンとなると・・・!
- nyula215 (@ブラック@1032-1342-6587)2015/10/21
@ariga_megamix え、え。すごいじゃないですか。作品として成立しそうなものを!というか、出来あがった作風ですよね。
- jirachiharuka (@ハルちゃん)2015/10/21
有賀先生のポケモンマンガ…! 小学館様、オファーを!w >RT
- fuyukijun (@冬雪 駿@ボーマス(オ-19))2015/10/21

@ariga_megamix このギャラドスさんの挑発 最高です!
- ToMo_duellist (@朋@悪パ アブソルとタブンネは愛娘)2015/10/21
スポンサーリンク
上といっしょにツイートされていた「なごやかポケモンバトル」


BW時代に不定期でTwitterにうpしていた 「なごやかポケモンバトル」 今日もおそらくWi-Fiの海のどこかで、じいちゃんは戦ってると思います pic.twitter.com/9HoCkRqZeh
- ariga_megamix (@ありがひとし(有賀ヒトシ改め))2015/10/21

あと「なごポケ」のじいちゃんは、LINEスタンプにもなってるんじゃよね https://t.co/3rmZak0XP4 対戦、よろしくお願いいたします!
- ariga_megamix (@ありがひとし(有賀ヒトシ改め))2015/10/21
・ポケモンXYの新ポケモン10匹を有賀先生がデザイン!
・『燃えよ!ドラゴンタイプ!』で有賀先生の「絵で見るドラゴンポケモンずかん」など
・有賀先生の年末の過ごし方wwwwww・など
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「漫画」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
ええな
いいっすね
ギャラの挑発してる感ヤバい
カッコいいな
ロックマン最高だったわ
ロックマンXもストーリーに沿って連載して欲しい
下手なアレンジじゃなくてゲーム中の技のエフェクトっぽいのがイイね
家族でもポケモンやりこんでたりして、結構うらやましい家庭ですわ有賀先生。先生が密かにお気に入りだというカイロス辺りを描いてほしい
挑発上手すぎww
これは見てみたいな
正直、王者の祭典の方がすごい
これは是非単行本化してほしい
米8
1ページしかねぇもんと長編比べんな
なごやかと思いきやポケモンバトルは白熱
個人的にはゲームのシステム的な表現を絵にするのは好きじゃないな
漫画そのものはかっこいいけど
じいさんの方もっと読みたいわ
ゲームとは無関係なトレーナーとポケモンが活躍するポケモン漫画は大好物なわけだが、いつ単行本発売すんのかな?
なごポケは新しいと思う。もっと読みたい。
安彦良和そっくりの絵柄の有賀照人かと思った
じいさんその後どうなったwww気になるwww
挑発を耐えるとかくチートかよ
ギャラドスの挑発なんだか釈然としないなぁwww
せっかくの漫画なんだからアイデアひねって表現してほしかった気もする
※8
あの漫画って長いこと更新されてない?だったような
サンドパンのトレーナーのネタとか ポケモン好きなのは伝わるけど
台詞とかがいちいちクサいのがなぁWWW バトルの発想は中々面白い
個人的に安定して面白いのはtoufu氏のゴルダックのやつだな、
表現しにくそうな技も上手く漫画的に書いてくれるから読んでて楽しいわぁ
ポケモンのキャラも個性的てか癖のあるやつ多い。なぜか漫画版のデビチル思い出した
じゃあどんな挑発なら納得すんの? 表情から煽ってるのめちゃくちゃ伝わってくるし、指のないギャラドスの精一杯さが出てると思うが
個人的にはこのイケメンクチートもっと見てみたいな
※12
同意だわ
なごやかの方が読みたいな
クチートに挑発してもあんまり意味無いような…
※22
四世代の時に書いたってあるからな、当時のクチートはよく知らんけど夢特性のちからづくも無かった頃だからあの種族値じゃ補助に寄るんじゃないかな
読みてえええええええええ
なお管理人は読まない模様
なんか第四世代ってより第六世代っぽい対面やなw
あのころのクチートも知らないでドヤ顔とか雑魚はさすが言うことが違う
※19
ゴルダックは確かに面白い
やばい超面白そう
連載してくれませんかねサンデーあたりで
※28
ReBurstで盛大にコケたんだから、名誉挽回してほしいよね
※8
ただでさえ遅いのに商業行ったゴミだろ
1ページの、しかも個人的趣味で描いたポケモン漫画にケチつけてるやつなんなの
ギャラドスの顔に草生えるww
氏賀先生と空目してしまった・・・。
どんなグロいポケモン漫画かと思ったのに・・・。
こんなんより俺が描いた方が面白いwwwwwwwww
やめろよ。サンデーで連載とか。リバーストの二の舞になるだろ。エッチな感じがなかったけ?
36だがロックマン連載してた人かエッチな漫画書いてなかったけ?
エロ漫画家の有賀冬かと思った
凄くいいね
これはポケモンメガミックス出すしかない
迷わず買うわ
ビッグオーが一番おもしろかったわ
このひとの作品の中じゃ
なごやかバトルワロタwwwwwwww
ありがひとし(有賀ヒトシ改め)って本人のアカウント名がなってるし
有賀先生じゃなくて、ありが先生じゃないのかなってちょっとおもた
ボンボン「子供達に流行りそうな新しい漫画ない?」
ありが「ポケモンですよ!ポケモンなら喜んで漫画描きますというか描かせてください」
ボンボン「ポケモンってあの今時白黒のGBで出した時代遅れのゲーム?今PSやSSの時代だろ」
1997年 ポケモンブームが社会現象に!
ボンボン「メダロットってゲーム出すわ。GBで」
2000~2001年
ボンボン「史上最強のRPGクロスハンターはGBCで出すわ。アンケートで読者の人気が一番高かったハードだから」
カプコン「GBAで新しいロックマン出します。これはメディアミックス展開をします」
ボンボン「アニメのスポンサー料いくらすると思ってんだよ。失せろ」
カプコン「コロコロ行くか・・・」
ゴロンダ、マーイーカ・カラマネロ、ヒトツキ・ニダンギル・ギルガルド、チゴラス・ガチゴラス、アマルス・アマルルガのデザインを担当した人か
この表現はねーわ…
ゲームじゃないんだぞ…
すごくいいな
もっと有賀先生ポケモンの仕事に関わってほしい
※45
え、ポケモンってゲームじゃなかったのか…
↑ゲームというか漫画だから違和感を感じる人も少なくないのだろうな
そういえばアニメでの挑発ってどんな感じなんだろう?
守るはウインディ?がatフィールドみたいなの発生させてたやつならみたことあるな
※47
これがアスペか
ロックマンもスパロボ登場作品の一つに
ポケモンが似てない