ぽけりん> ポケモンのエスパータイプって流石に冬の時代長すぎじゃね?

主にスカーレットバイオレット(SV)やポケモンGO、アニメ、グッズなどの情報を取り扱っていきます。

名称未設定 1 のコピー.jpg

ポケモンのエスパータイプって流石に冬の時代長すぎじゃね?

15/10/06 20:45
ゲーム 113コメント
スポンサーリンク
Psychic_Type_Gym_Leader_Sabrina.gif
1:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/10/06 16:242 ID:RfgXhwFT0.net
せめてフェアリーに抜群とかしてくれてもよかっただろ
3:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/10/06 16:247 ID:hxfzMeEsp.net
だいたいミュウツーのせい
8:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/10/06 16:252 ID:RfgXhwFT0.net
>>3
メガ進化2つももらったのに両方ダサいとか泣いていい
4:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/10/06 16:245 ID:9qzoWsVxp.net
そのフェアリーに強い毒に強いんだぞ?
16:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/10/06 16:294 ID:RfgXhwFT0.net
>>4
毒タイプってメガバナばっかりで他あんま見かけない気がする
19:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/10/06 16:304 ID:jkLpJ6j7d.net
>>16
ゲンガー「… 」
24:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/10/06 16:323 ID:ekhjg+Cp0.net
>>16
バナ ゲンガー たまにマタドガス
見事に初代しかいねえな
5:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/10/06 16:251 ID:dmYA4Oh70.net
サイコブーストばらまこう
28:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/10/06 16:338 ID:/G7pGy2/0.net
初代は言うまでもないけど
RSでも結構活躍してたイメージ
29:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/10/06 16:348 ID:JGJaqe7rr.net
あくタイプの方が不遇な件
32:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/10/06 16:343 ID:RfgXhwFT0.net
>>29
ただでさえ微妙なのにフェアリー弱点はないわと思った
鋼に通るようになったのはいいけどさ
59:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/10/06 17:083 ID:wMpQydi20.net
格闘に強いしええやろ
60:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/10/06 17:119 ID:RfgXhwFT0.net
>>59
格闘は調子に乗りすぎて処理された
エスパーではなくフェアリーに
スポンサーリンク
11:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/10/06 16:260 ID:BMuVo2sQK.net
スプーン曲げを鋼にも抜群になる攻撃技にしよう
374:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/01/22 11:06 ID:rmiPgsmL0.net
エスパーは鋼半減より悪無効が辛いわ
元々通りよくないのにスカされる可能性があるからサブウエポンとして入れるのも躊躇する
61:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/10/06 17:146 ID:qvXj0Kne0.net
叩き落すがばら撒かれすぎた
8:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/06/22 04:06 ID:WkgUy1bt
叩き落とすとかいう汎用強技
輝石対策の強化なんだろうけどむしろエスパーが主な被害者だよね(・ω・`)
409:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/09/22 10:03 ID:O9tvRWQv0.net
エスパーは初代で暴れた罪を償い続ける運命
51:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/09/22 02:29 ID:slfk63wV0.net
そろそろエスパーは罪を償ったと思うんだけど
57:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/09/22 02:30 ID:AVlpdGmS0.net
エスパーの罪を一身に背負って死んだメガフーディンとかいう救世主
554:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/01/19 11:00 ID:fEb0FVSy0.net
エスパーは火傷とか麻痺みたいなアイコン表示のあるやつ以外の状態異常全無効でもいい
573:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/01/19 12:08 ID:rhJunZeN0.net
霊悪の強化妖の登場は次世代に来るエスパー強化の免罪符だと思っている
298:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/11/26 12:25 ID:PZ3gtRul0.net
エスパーはもうクレセ専用タイプでいいよ
565:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/01/19 11:57 ID:Us60B1h70.net
エスパー強化案は大抵クレセリアが癌になるな
6:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/10/06 16:252 ID:qwNqbbusd.net
耐性面上げないと技しか使われないセリア
だからもっと半減増やすべきセリア
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする

注目記事!



人気記事(10日集計)

コメント(→コメント投稿
  1. ▼返信 @名無しさん     15-10-06 20:46 ID: 29e67

    1だ

  2. ▼返信 @名無しさん     15-10-06 20:48 ID: 03a90

    メガラティアス強いお

  3. ▼返信 @名無しさん     15-10-06 20:49 ID: 002c5

    ほう

  4. ▼返信 名無しさん     15-10-06 20:53 ID: 1bc4d

    特定の奴は活躍してるんだしタイプ全体でみると不遇には思えん
    ヤドランとかクレセとかサナとか
    確かに不遇な奴は多いが

  5. ▼返信 @名無しさん     15-10-06 20:54 ID: 5b2a2

    これ以上クレセの半減増えたら禿げるわ

  6. ▼返信 名無しさん     15-10-06 21:02 ID: 55014

    4,5世代のダブルで大活躍してたしラティ・グロス・クレセ(ラティグロスは3世代から)みたいに
    冬の時代が短いエスパーもちらほら

  7. ▼返信 @名無しさん     15-10-06 21:03 ID: 2f04e

    トゥートゥー

  8. ▼返信 名無しさん     15-10-06 21:05 ID: 363ba

    第6世代になったとたんエスパータイプ最弱の地位になったメタグロス・ ラティというポケモン
    その性能はアンノーン以下と言われる始末

  9. ▼返信 @名無しさん     15-10-06 21:06 ID: 8c187

    だいたいクレセリアのせい。安易に強化したらこいつがとんでもないことになる

  10. ▼返信 名無しさん     15-10-06 21:06 ID: cbea0

    活躍してるの多いし、エスパーってなんだかんだ言ってそんなに不遇ではない気がする

  11. ▼返信 名無しさん     15-10-06 21:08 ID: 21862

    妖悪はお互いに抜群とれる
    悪でなく超が鋼に等倍とれるようになる
    これでよかったろ。霊はまだしも悪が鋼に等倍とれるのが意味わからんのじゃ

  12. ▼返信 名無しさん     15-10-06 21:11 ID: b54a3

    エスパーは麻痺・ひるみによる行動不能なし
    とかあっても良いと思うわ

  13. ▼返信 名無しさん     15-10-06 21:19 ID: e8848

    攻撃技としては眼鏡ラティオスの交代読みサイコショックでニンフィアやマリルリを吹き飛ばせるから便利だけど
    耐性は確かにきつく感じるな

  14. ▼返信 @名無しさん     15-10-06 21:19 ID: 095dc

    初登場はエスパー最盛期をとうに過ぎた第二世代
    長らくフーディンの劣化扱いされ、夢特性を貰うも噛み合わず脱マイナー失敗
    さらにXYで上位互換と言えるニンフィアの登場
    エーフィが日の目を見られる時代は果たして来るのだろうか

  15. ▼返信 @名無しさん     15-10-06 21:22 ID: 0fabd

    もっと前向きに考えよう!!
    弱点は虫悪霊だけ、どちらも不一致では使われにくいタイプ!
    エスパーポケモンは補助・サポートの型が豊富だから読まれにくい!
    ウチの嫁ポケもエスパーだけど、愛で冬の時代を乗り越えてくれてる!

  16. ▼返信 @名無しさん     15-10-06 21:25 ID: 28278

    フェアリーも大体はエスパー技覚えるしなぁ…
    逆も然りかもだがなんといっても耐性が…

  17. ▼返信 @名無しさん     15-10-06 21:26 ID: e507e

    霊の抜群、悪タイプと被ってるし霊→超は等倍か半減にして新たに霊抜群作った方がいいんじゃね?
    初代のタイプ相性見れば分かるけど
    超と霊の関係、霊媒師と幽霊だよな

  18. ▼返信 名無しさん     15-10-06 21:28 ID: 2d9fd

    ※15
    不一致では使われにくい???
    霊・虫はともかく、悪による「叩き落す・イカサマ・不意打ち」があるんですが…

  19. ▼返信 名無しさん     15-10-06 21:29 ID: 60d21

    確かに単体で見れば優秀なのは多いが問題はエスパーであることが利点になってる奴がいない事
    優秀な奴はクレセみたいに超耐久だったりサナみたいに副タイプが優秀だったりタイプの欠点を覆すだけの利点を持ってるからな

  20. ▼返信 名無しさん     15-10-06 21:29 ID: c46d9

    電気タイプの方が冬の時代だろ。
    弱すぎて、対戦ですら、見ないぞ。

  21. ▼返信 名無しさん     15-10-06 21:30 ID: c46d9

    エスパーは優遇タイプ。補助技に恵まれてるし、サブウェポンも豊富
    対して、電気タイプは補助技も乏しく、サブウェポンがカス

  22. ▼返信 @名無しさん     15-10-06 21:31 ID: b6ba6

    フーディンとゲンガーは同じ通信進化・高速広範囲紙耐久仲間だったのにいつこんなに差がついたのかねぇ…。
    にしても、前作ではトップメタだったグロスとラティオスの落ちぶれっぷりはほんとものすごい
    ラティオスなんかもはや心の雫解禁してもいいだろってくらい見かけなくなった

  23. ▼返信 @名無しさん     15-10-06 21:39 ID: fb585

    大丈夫、アニポケでは未だに最強だから

  24. ▼返信 名無しさん     15-10-06 21:41 ID: 512b6

    ダブルの3大エスパー時代を知らないのか

  25. ▼返信 名無しさん     15-10-06 21:42 ID: 36b60

    ここで話題にもならないスリーパーとかブーピッグとかいうポケモン
    みんな知ってるんかな

  26. ▼返信 @名無しさん     15-10-06 21:43 ID: 98764

    前作のグロスラティクレセの暴れ方を見てねえだろこいつら、4世代はアグノムも爆発が現役だったし

  27. ▼返信 名無しさん     15-10-06 21:44 ID: 4f64b

    岩タイプは……。
    エッジが格闘タイプに使われすぎだし、
    何より岩タイプを強化したらバンギラスさんが暴走するからなあ。

  28. ▼返信 名無しさん     15-10-06 21:48 ID: 9c634

    エスパーで活躍してるのは耐久ポケばっかりだから
    攻撃方面伸ばしてくれ

  29. ▼返信 名無しさん     15-10-06 21:49 ID: 4f64b

    電気タイプはボルトおっさんとミトムが居るから大丈夫。

  30. ▼返信 名無しさん     15-10-06 21:51 ID: 0dbd4

    強力な技、サイコショックを覚えるのがほぼエスパータイプだから
    まだまだ需要あるよ 多分

  31. ▼返信 @名無しさん     15-10-06 21:51 ID: a4e0c

    ※14バトンエーフィ流行っただろ

  32. ▼返信 @名無しさん     15-10-06 21:52 ID: 1bb69

    耐性増やすとクレセがつらいから弱点つける相手を増やそうノーマルとかフェアリー

  33. ▼返信 @名無しさん     15-10-06 21:53 ID: ea841

    大体クレセリアのせいなんだよなぁ
    エスパーは耐性不遇はともかく攻撃範囲はなんとかして欲しいな
    それならクレセリア超強化は避けられるべ

  34. ▼返信 名無しさん     15-10-06 21:53 ID: 512b6

    電気は複合になると化けるタイプ
    なんだが一般の複合電気はジバコイル以外誰かの恨みでも買ってんのかって種族値
    悪が不遇なのは多分バンギラスが5世代ダブルで暴れすぎたせい、バランス調整の基準はダブルだし
    公式的にフェアリーはドラゴン対策と言ってるがダブルしてると相性判明時点でバンギラス対策タイプに見えてた

  35. ▼返信 名無しさん     15-10-06 21:54 ID: 363ba

    氷タイプはどうなの?
    主に冷凍ビーム 冷凍パンチ等の氷技がサブウエポンばかりで氷タイプのポケモンはいらないと言われているし
    それで「氷タイプやフェアリー強化しろ」と言ったらお前らは「氷タイプやフェアリー強化してガブリアスが減ったり消えたら〇〇〇〇〇が止まらなくなる」とか言い出すしなんなのこれ

  36. ▼返信 @名無しさん     15-10-06 21:59 ID: 4e8ea

    >>36
    そもそもこおりとかフェアリーを強化したところでガブリアスは消えるのかな・・・。
    他のドラゴン勢が数減らしてもあいつはそれなりに適応していくんじゃないか。

  37. ▼返信 名無しさん     15-10-06 21:59 ID: ea7ec

    ※26
    エスパーであることが利点な奴が居ないんじゃないですかね…
    カタログスペックというか、数値上は良いの多いんだがなぁ

  38. ▼返信 名無しさん     15-10-06 22:01 ID: fc16c

    サイコカッターの威力は90くらいでもいいと思うの。
    エルレイドのサイコカッターより、サーナイトのサイコショックの方が強いとか泣ける。

  39. ▼返信 @名無しさん     15-10-06 22:07 ID: 6b34e

    タイプそのものの救済をしないから化物作っちゃって強化できなくなるんだよ

  40. ▼返信 名無しさん     15-10-06 22:07 ID: 512b6

    ※37
    弱点つけるメジャーなメインウエポンが威力80止まりってのは重要で
    クレセがあれ以上になりえるタイプはゴーストか毒かフェアリーくらい
    それに技の範囲の広さはエスパータイプの恩恵
    グロスは主戦場のダブルでは攻撃技に割けるスペースの狭さから
    通りの良い思念の頭突きがコメットパンチ以上に重要視されてた

  41. ▼返信 @名無しさん     15-10-06 22:11 ID: c37d5

    今のドラゴンとかかつてのエスパー並のまんま延々生きてるしフェアリー来てもやはり止まらなかった
    そしてエスパーほどではないが、延々全盛期の水

  42. ▼返信 名無しさん     15-10-06 22:20 ID: 33b1c

    元気ある連中が多いせいか不遇という印象はないわ。
    虫と悪がそこまでぶっ飛んでないからかな?

  43. ▼返信 名無しさん     15-10-06 22:24 ID: 40668

    ※42
    格闘がぶっ飛んでるからだと思う

  44. ▼返信 名無しさん     15-10-06 22:28 ID: 6df93

    ※41
    ドラゴンがかつてのエスパー?
    初代のエスパーは虫しか弱点がなくて、その虫も威力がしょぼいのしかないのに?
    氷技・妖技が当たり前のように飛んでくる時点でエスパー並はない

  45. ▼返信 @名無しさん     15-10-06 22:35 ID: 28148

    フェアリーの所為でもはたき落とすの所為でもない
    クレセリアの所為

  46. ▼返信 @名無しさん     15-10-06 22:36 ID: 105b9

    どっかでエスパーは混乱状態にならなくするって案を見たけどこれいいと思う
    マイペースは…ほら…じゅうなんマッギョとかいるし…

  47. ▼返信 名無しさん     15-10-06 22:36 ID: d2d81

    てか大体あの鬼畜親子の不意打ちで吹っ飛ぶんですよね襷貫通やし
    かといって耐久にしても火力足りなくなるし
    フーディンさん…

  48. ▼返信 名無しさん     15-10-06 22:49 ID: 17b00

    エスパーは初代の「ストーリー」では強かった。毒タイプが多いからね
    対戦環境ではそうでもない
    ミュウツーのイメージが強すぎるんや

  49. ▼返信 @名無しさん     15-10-06 22:51 ID: 1e17c

    エスパーがどんだけ空気かはサーナイトみればわかる
    ほとんどフェアリーだからなアイツ

  50. ▼返信 名無しさん     15-10-06 22:51 ID: 6ab95

    エスパーで強い奴ってエスパーをメインウエポンにしてないからエスパー感が薄い

  51. ▼返信 名無しさん     15-10-06 22:52 ID: 2e049

    攻撃面を強化すればそれでいいわ
    あのミュウツーですらオワコンだし

  52. ▼返信 名無しさん     15-10-06 22:56 ID: 6ab95

    ※48
    フーディンスターミーナッシーは最前線で戦ってたぞ
    しかも全員サイキネをメインにしていた
    (当時は追加効果でCDを下げることができた、スターミーは波乗り抜きの構成が多く第二のメインが吹雪)

  53. ▼返信 名無しさん     15-10-06 22:56 ID: e7b11

    それより氷タイプの耐性なんとかしてくれよ
    こいつらがもっと使いやすければボルトランドだって黙らせられたはず

  54. ▼返信 名無しさん     15-10-06 22:59 ID: 7fa5a

    草タイプはずっと冬なんですが…
    凍ったまま溶けずに瀕死なんですが…
    ガッサとかバナとかは複合タイプやら優秀な特性もらった裏切り者

  55. ▼返信 名無しさん     15-10-06 22:59 ID: 6ab95

    続き
    一歩引けば度忘れヤドランやキッス身代わりで封殺&亜高速一致吹雪のルージュラもいる
    初代では1位を争う強タイプだよ

  56. ▼返信 名無しさん     15-10-06 23:02 ID: f36e6

    24にあるようにエスパーよりどくの方が厳しくない?
    初代組とその進化系以外だとモロバレルぐらいしか新参で見かけないし、
    伝説もいないし、攻撃技は鋼に無効だし。
    どくが強くなればエスパーの攻撃性能も上がりそうだと思うけど。

  57. ▼返信 名無しさん     15-10-06 23:04 ID: 6ab95

    ※56
    地震の需要が上がるだけじゃね、飛行複合ならエッジ
    5世代の格闘が多かった時代でさえエスパー少なかったし

  58. ▼返信 名無しさん     15-10-06 23:18 ID: 753b9

    どう考えてもバンギのせいだろ

  59. ▼返信 @名無しさん     15-10-06 23:40 ID: 4e911

    まったく環境に影響を及ぼさないからエスパー全員にサイコブースト配りなさい

  60. ▼返信 @名無しさん     15-10-06 23:42 ID: 9fafc

    氷タイプはこれからもずっと冬だよ。
    氷点下なだけに(ドヤァ

  61. ▼返信 @名無しさん     15-10-06 23:56 ID: 07812

    なかなか見てて面白いスレだった

  62. ▼返信 名無しさん     15-10-07 00:01 ID: 019a2

    ※56
    ダブル勢だけど
    ドクロッグ、クロバット、ニドクインは二軍入りできると思う
    あとはシングルとローテで強いドラミドロもそこそこ
    一番不遇なのは氷、次点で岩かな
    エスパーはさほど不自由を感じない
    草はシングルメインのジャローダとか、ダブルトリプルで強いチェリム、
    局地戦で強いルンパ、ダーテング、エルフーンがいるから
    どちらかというと優遇枠

  63. ▼返信 名無しさん     15-10-07 00:06 ID: 3ae7b

    ※20 ※21 ※34
    電気弱いなんて言ったら炎はどうなの?
    炎なんて弱点メジャーすぎるは、攻撃面でもこれほど簡単に止まるタイプはないですよ。
    炎で強いのはバシャアローリザXとか炎はおまけとしてる奴らばかり。
    単タイプでみれば炎は最弱の部類。
    エンテイとライコウの差をみれば歴然。
    エンテイもスイクンの腰巾着程度なら役割ありますが

  64. ▼返信 @名無しさん     15-10-07 00:08 ID: 7eea7

    今世代に関して言えばエスパー複合タイプのやつは完全にエスパーが足引っ張ってる感がある。
    使用率が上がった悪ゴーストが弱点突かれちゃうからね。
    グロスは特に耐性をエスパーでダメにしてると思う。

  65. ▼返信 名無しさん     15-10-07 00:18 ID: 65f24

    ※63
    単炎はフェアリーへの耐性が増えたからまだマシ。

  66. ▼返信 名無しさん     15-10-07 00:24 ID: a6687

    エスパーが不遇というより、
    ラティやグロスあたりの前世代まで人気のあってファンの多いポケモンが
    現環境で使い辛いことに不満がある人が多いんじゃないのかな

  67. ▼返信 @名無しさん     15-10-07 00:27 ID: a8aff

    ライコウよりエンテイのほうが強い気もするけど

  68. ▼返信 名無しさん     15-10-07 00:34 ID: 65c2f

    ※25
    スリーパー、初代では一軍だったよ・・・。

  69. ▼返信 @名無しさん     15-10-07 00:39 ID: 7d345

    しかしタイプ統一のエスパーはトップクラスの強さ
    クレセラティグロスフーディンチャーレムヤドランゴチルゼルサーナイトソーナンスエーフィ強いというか使えそうなのはここら辺か

  70. ▼返信 @名無しさん     15-10-07 00:42 ID: d4b39

    まぁ混乱しないとかならそんなに影響ないんじゃない

  71. ▼返信 @名無しさん     15-10-07 00:43 ID: 3a28c

    エスパータイプが一番好きで統一パも作ったけど、特殊に偏りまくった。物理は技が雑魚くて火力がない…。
    フェアリー耐性はマジで欲しかった。他はまあ別にいいかな。
    とりあえず水タイプが優遇され過ぎ。

  72. ▼返信 @名無しさん     15-10-07 00:53 ID: 3a28c

    ※69
    トップクラスはありえないw
    統一パはやっぱ霊、鋼、水が強いよ…そしてフェアリー、毒って感じ

  73. ▼返信 名無しさん     15-10-07 01:06 ID: 500c7

    タイプ不一致が使う高火力不意打ちと叩きの円満が辛いよね
    けどゴチルとか銅鐸とか結構曲者ぞろいでそこまで不遇でもない気もする

  74. ▼返信 @名無しさん     15-10-07 02:11 ID: a38cd

    マタドガスをたまに見るってどんな世界にいるんだろう

  75. ▼返信 名無しさん     15-10-07 02:15 ID: 474c9

    エスパーで不遇は甘えだな

  76. ▼返信 名無しさん     15-10-07 02:17 ID: 2f16f

    マタドガスも弱くないけども言う程見るかな
    モロバレルの間違いではないか?

  77. ▼返信 @名無しさん     15-10-07 03:01 ID: d0645

    しかし初代パ組むとエスパーをどう捌くかかなり悩ましくなる

  78. ▼返信 @名無しさん     15-10-07 03:10 ID: e443c

    エスパーのランク付けるとしたら
    S クレセ
    A サナ ヤドラン ラティアス
    B メタグロス ラティオス エルレ
    C チャーレム エーフィ
    ってとこやろか
    クレセは襷&スカガブ狩るマシーン兼グロパン捨て身ガルを1:1交換に持っていけるのとメガクチポリ2とのコンビが強力ということでS
    サナは使い方次第でめちゃくちゃ強い
    ヤドランはもう固すぎ
    ラティアスはゴツメアス、メガアスなど相手にすると厄介な型が多い
    グロスラティオスは弱体化したがメガ進化含めて普通に強いが環境トップのガルガブゲンスイクンボルト+α構築に積極的に出していけるかと言われれば難しいためB、エルレはメガ進化でそこそこ戦えるように
    こんな感じだろうと思うのだがどうだろう

  79. ▼返信 @名無しさん     15-10-07 03:13 ID: e443c

    ※78
    アグノム、フーディン、ユクシー、ソーナンス辺り忘れてた
    アグノムB
    フーディン、ユクシー、ソーナンスCかね

  80. ▼返信 名無しさん     15-10-07 06:22 ID: a23cd

    ※11
    全てにおいて同意。頭のなかで天使と悪魔が~みたいな関係にしてほしい。
    ※38
    サイコカッターに限らず、威力70以下の急所(に当たりやすい)技全般に関して、威力の底上げをしてほしい。
    ※53
    氷は霰でB↑とかステルスアイスとか色々強化できそうなのに、いまだに初代の罪滅ぼし感をさせられている感。。
    水に毒(技)が抜群になって、氷と龍に毒耐性がついて、超に妖耐性がつけばいいのにな。妖=フェアリーなんて次世代以降で技や強いポケモンがそろってくると初代の氷だか超みたいなポジションになりかねないから、早いうちにタイプ相性の見直ししてほしいな。
    全部、~してほしい文になってしまったwww

  81. ▼返信 名無しさん     15-10-07 07:08 ID: d0c79

    混乱無効、挑発無効、ステータスダウン無効あたりイメージにあってそうだしタイプ特性に欲しいな
    まぁ挑発無効とかつけちゃうとクレセリアが喜びの舞を踊り放題になっちゃうが

  82. ▼返信 名無しさん     15-10-07 07:13 ID: 2eb49

    単タイプ最弱は電気だろ。
    サブウェポンが少なくて、対戦では困る

  83. ▼返信 @名無しさん     15-10-07 07:24 ID: 84e23

    ※80 竜に毒耐性とか本気で言ってんのか…
    氷は毒じゃなくて水耐性でもつけてやんなよ

  84. ▼返信 名無しさん     15-10-07 07:30 ID: 2eb49

    単タイプで一番冷遇されているタイプは電気タイプ。
    ライチュウも単電気タイプのせいで全く評価されていないしな、
    ライコウだって、単電気のせいでカス扱いだし、

  85. ▼返信 名無しさん     15-10-07 07:43 ID: 82052

    エスパーは飛行に、毒は水に効果抜群に
    氷は毒に耐性持たせてほしい

  86. ▼返信 名無しさん     15-10-07 07:54 ID: fb505

    長年虫パ統一してるけど今回はとくに強い
    せめてフェアリー受け半減攻め抜群にしてくれよ…
    あと草粉無効みたいに虫はひるみ無効にしてくれよ
    虫は後退しない縁起物として兜のモチーフにもあるのだから

  87. ▼返信 @名無しさん     15-10-07 07:55 ID: de2cb

    エンテイが弱いとかライコウが弱いとか言ってる奴ギャグで言ってるの?

  88. ▼返信 名無しさん     15-10-07 08:38 ID: de25a

    クレセリアとダークライって対の存在なのに、ずっと片方は通常の対戦ルールで使えてもう片方は使えない状況のままにしてるのは何でだろう。

  89. ▼返信 名無しさん     15-10-07 09:11 ID: f0fd0

    はたきおとすとかふいうちとかの採用率高い上にB低いの多いからなぁ
    アニメの方だと洗脳したりですごい強そうなのに

  90. ▼返信 名無しさん     15-10-07 10:41 ID: 9fd67

    出る杭は打たれると言う言葉があってな
    初代のエスパー、氷
    BWのドラゴン、格闘は新タイプ出す以外に対処法がないくらい優遇されすぎてた

  91. ▼返信 @名無しさん     15-10-07 11:42 ID: e0651

    ゴーストの一貫性が高すぎるせいで環境に居づらくなっている
    じゃけん鋼で半減できるようにしましょうね~

  92. ▼返信 名無しさん     15-10-07 12:29 ID: 226d7

    耐性がゴーストの劣化なんだよね
    グロスがいい例

  93. ▼返信 名無しさん     15-10-07 12:59 ID: 8b4e4

    エスパーは威張るとかあやぴかみたいな受動的な混乱技を受け付けない強化はされていいと思う
    逆鱗みたいな能動的になるやつは除いて

  94. ▼返信 @名無しさん     15-10-07 13:01 ID: 47a1e

    ラティアスよりラティオスの方が強いと思うけど

  95. ▼返信 @名無しさん     15-10-07 14:00 ID: ed526

    威張るの混乱無効はダブルのグロス復権にもなるし良いな
    それでエスパー電気出せばボルトクレッフィぜっころマンで対戦環境の運ゲー化の抑止力にもなるし
    もちろん気合い玉や焼き尽くすばら撒いて

  96. ▼返信 名無しさん     15-10-07 14:27 ID: d87fb

    ※93
    ブーピックなどマイペースもちエスパーポケモンが死に特性になるけど…

  97. ▼返信 @名無しさん     15-10-07 15:30 ID: e97d7

    >>29はエアプか?
    鋼の弱体化でゴースト悪を受ける役目が出来たのに、不遇でもないだろ
    妖のお陰で格闘も減ったし
    自分も>>32みたいに妖とはお互い弱点でも良かったろとは思ったが
    氷タイプの耐性放置で新たな優遇タイプだしてガブ以外のドラゴンに圧力かけたのは微妙だ
    ※76
    確かにドータクンはすごく強かった時期があったな、今は炎の強ポケ増えたり鋼弱体化で弱点増えてなんとも

  98. ▼返信 @名無しさん     15-10-07 17:21 ID: f4227

    ※96
    柔軟マッギョがお前を見つめてる

  99. ▼返信 @名無しさん     15-10-07 19:58 ID: ae794

    エスパーの一貫性の良さを技威力の低さが台無しにしてやがる

  100. ▼返信 名無しさん     15-10-07 21:20 ID: 6222b

    冬はすぐやってくる

  101. ▼返信 名無しさん     15-10-07 21:35 ID: 1a51b

    ルージュラはもうちょっと早ければなぁ・・・

  102. ▼返信 @名無しさん     15-10-08 08:22 ID: 77be9

    逆にサブ技で持たせる価値が無いからこそ必ず1体はエスパータイプ入れてるわ。
    10万エナボあたりほぼ必ず覚える範囲の広さでなんとか役割保ってる感じ。

  103. ▼返信 名無しさん     15-10-08 19:43 ID: 591a1

    ※14
    エーフィエースでレート2000余裕でした(シングル)
    本当エーフィほどバトンエースにふさわしい子はいない。
    マジミラのおかげで吠える吹き飛ばし無効、
    アシパもあるから積みとの相性が素晴らしすぎる

  104. ▼返信 @名無しさん     15-10-08 21:32 ID: 7ccd9

    エスパーは、虫強化されてから文句言うべきやろ

  105. ▼返信 @名無しさん     15-10-09 08:11 ID: 007a3

    エスパータイプで活躍する奴は種族値の暴力にエスパータイプっていうハンデを背負ってる状態
    電気草はなんだかんだ水に強いのが大きいし麻痺粉無効もでかい
    悪は今の環境はかなり動きやすいけど種族値が足りない奴が多い
    虫は技の通りも耐性も技の威力も全部貧弱、ただ蝶の舞と個性的な耐性で活躍する奴もいる
    氷はホント見ねえな、特に氷単なんてほんと記憶にない

  106. ▼返信 名無しさん     15-10-10 03:58 ID: bca88

    ※84
    どう考えても単タイプなら電気より炎の方が弱い。
    電気は割と上位陣に通りが良い。電気とおらない奴は氷抜群なの多いし。
    炎は逆に上位陣に通らないから攻撃面でも弱く感じる。
    ※65
    炎はフェアリー耐性あるけど水弱点だから、シングルではフェアリー受けは無理。ダブルならそれなりに価値あるけど最近サナ増えたから微妙。
    炎は受けの面は水地面岩と弱点メジャー過ぎるから耐性どんな多くても受けの面で強いとは言えない。
    攻撃面も炎だけでは物足りない。単炎は単タイプの中では下層。
    リザYなんてメガガルレベルもしくはそれ以上のチート特性貰って、種族値もメガガルより上なのに使用率では圧倒的に負けてる。
    これから考えても炎自体がどれだけ弱いかわかる
    そもそも単氷は種族値酷く、技特にサブウェポンが貧弱なのが多すぎ。
    単氷はサブに地面技さえあれば襷前提でいける。まぁ物理ならマンムーでいいか・・・

  107. ▼返信 名無しさん     15-10-10 21:02 ID: 613b3

    「こんらん」にならないメリットはあっても良いと思う。

  108. ▼返信 名無しさん     15-10-14 21:25 ID: c69cf

    ※79 スリーパー、ナッシー、スターミー、バリヤード、ルージュラ、ネイティオ、ヤドキング、アンノーン、キリンリキ、ブーピッグ、ルナトーン、ソルロック、ネンドール、チリーン、ドータクン、エムリット、ムシャーナ、ランクルス、ココロモリ、ヒヒダルマダルマモード、シンボラー、ゴチルゼル、オーベム、マフォクシー、ニャオニクス、カラマネロ「おい」

  109. ▼返信 @名無しさん     15-10-14 21:55 ID: f4433

    サイコブーストばらまけば特殊火力は改善されそうだが
    電気はどいつもこいつも種族値似た感じの紙耐久でめざ氷以外サブウェポンないのが良くないと思う
    準伝とロトムばかりじゃん?

  110. ▼返信 名無しさん     15-11-07 02:34 ID: 0f5ec

    ※109
    種族値の話は一旦置いて、電気は電気技とめざ氷で十分範囲が取れる。
    エスパーは悪鋼に一貫して通るサブ技がない。タイプだけ見れば格闘技通るけど、格闘等倍以下の鋼も多いし、そもそも
    安定した命中率の格闘技を持つ奴も少ない。
    エスパーはそれより耐性が問題。
    炎は、メインが炎技だけだと物足りないし、耐性は水地面の両方に弱点抱えてるのはかなりの欠点。
    攻防両方見ても電気は炎やエスパーよりは全然強い。

  111. ▼返信 名無しさん     15-11-15 15:28 ID: 37e25

    ※109
    炎もシングルだとバシャアロー、最近減ったがリザXくらいだろ。
    そいつらの炎はおまけみたいなものだし。
    ダブルだってヒードランくらい。
    フリーだったら炎は強いけど、レートとなると厳しいんだよな

  112. ▼返信 名無しさん     15-12-15 17:50 ID: 3723f

    自分の旅パ
     エルレイド メタグロス
     ゴウカザル マッスグマ 
     ラグラージ ラティオス
                エスパーばっかやねん!

  113. ▼返信 名無しさん@    17-11-27 00:27 ID: b9734

    エスパー不遇なのはゲーフリが無能だから。というか何でエスパーが弱いのをクレセリアのせいにしてるの。だったらクレセリアの攻撃を上げて耐久下げればいいんじゃないの。

スポンサーリンク

コメントを残す


日本語が含まれない投稿は無視されます。(スパム対策)

・荒らしはプロバイダ報告などの対応を行います。
・荒らしは削除します。荒らしに反応する人も荒らしとして対処します。
・コメントを記事に反映する場合があります。

今読まれてる人気記事!

コメント数


記事検索

月別

Amazon

@ 2013〜 ぽけりん@ポケモンまとめ All rights reserved