スポンサーリンク
1:エンテイ@きあいのハチマキ投稿日:2015/07/29 16:45:56 ID:MlbU.F9I
なんというかすごい好きなんだが



2:フタチマル@タラブのみ投稿日:2015/07/29 16:50:01 ID:J6TQKLuQ
ぐうわかる
3:ゴンベ@ネストボール投稿日:2015/07/29 16:52:17 ID:PA30ftlI
分かる
というか曲よりも映像に集中してしまう
というか曲よりも映像に集中してしまう
4:サマヨール@でんきだま投稿日:2015/07/29 16:52:22 ID:gqO36M5w
むしろそれといい感じーがないと終わった気がしない
19:アイアント@ハーバーメール投稿日:2015/07/20 17:10:57 ID:2rxkpmNc
こういうの?



2:Airマン◆EA4sllw0Zo投稿日:2015/07/20 17:00:44 ID:QtrBbOf.
歩く→街が見える→EDの流れいいよな
好きだべ
好きだべ
4:フシギダネ@ゴージャスボール投稿日:2015/07/20 17:01:38 ID:lFRdfb9I
俺もその描写すきだわ
9:ギガイアス@まがったスプーン投稿日:2015/07/29 17:00:23 ID:HTOlzUUQ
俺はその後に見える街が好きだな。
あそこの街ではどんな冒険が待ってるんだってワクワクする
あそこの街ではどんな冒険が待ってるんだってワクワクする



14:ラフレシア@しずくプレート投稿日:2015/07/29 17:06:56 ID:HTOlzUUQ


スポンサーリンク
27:ミュウ@マグマスーツ投稿日:2015/07/29 17:32:55 ID:mibkVVrU
街を訪れた理由がおざなりになってないのも良い


46:メガサメハダー@ライブキャスター 投稿日:2015/07/29 18:55:21 ID:oH2Hft8M
お前らの評価はあんまりよくないがミュウと波動の勇者ルカリオの主題歌、はじまりのうたは曲も演出も最高だと思う



47:ナエトル@グラシデアのはな投稿日:2015/07/29 18:57:27 ID:1PcmVeYs
>>46
分かる
テンポとかメロディとかでルカリオの死が台無しとか言ってる奴いるけどちゃんとEDの中でアーロンと会えたって描かれてるしこれくらい明るい方が見てて後腐れ無く見れる
あと個人的にPUFFYが好き
分かる
テンポとかメロディとかでルカリオの死が台無しとか言ってる奴いるけどちゃんとEDの中でアーロンと会えたって描かれてるしこれくらい明るい方が見てて後腐れ無く見れる
あと個人的にPUFFYが好き

65:けつばん@デボンスコープ投稿日:2015/07/30 23:36:33 ID:YA3Iv/Sg
全シリーズ好きだけど特にDPが好きなんじゃぁ~( ^ ^



30:金剛大好き提督◆w/XBDdr36o投稿日:2015/07/20 17:18:45 ID:1jcjKRZs
後ろ姿でから空に移り変わるの好き
41:ヒポポタス@みかづきのはね投稿日:2015/07/24 21:09:09 ID:2zv75qao
これとかもかな


42:チェリム@しらたま投稿日:2015/07/27 05:09:16 ID:lF42szXc
旅は続いていくって感じがいいよね
ポケモン映画で、旅をすることの素晴らしさを感じさせてくれるところが好きだな
最近のは知らんけど
ポケモン映画で、旅をすることの素晴らしさを感じさせてくれるところが好きだな
最近のは知らんけど
45:リングマ@ラグラージナイト投稿日:2015/07/29 18:41:48 ID:1PcmVeYs
ディアンシーのラストは街が無くてガッカリした、ついでにフーパも
5:ポカブ@ザロクのみ投稿日:2015/07/29 16:53:39 ID:ONwnEqBk
わかる
あー映画終わっちゃうなぁ、サトシさん達も俺も変わらぬ日常に戻っていくんだなぁ
ってしみじみする
あー映画終わっちゃうなぁ、サトシさん達も俺も変わらぬ日常に戻っていくんだなぁ
ってしみじみする
16:チェリンボ@ゴージャスボール投稿日:2015/07/29 17:11:44 ID:86iF/ci6
>>13
少し寂しいけど、反面安心してしまう俺ガイル
少し寂しいけど、反面安心してしまう俺ガイル



SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
いち
3
よん
たくさんレスくるよみ87げと
わかる
大きな事件の後に平穏な日常に戻るシーンはホッとさせてくれるわ
ルカリオ評価悪いのか
いや、正直メッチャどうでもいい!内容に力を入れろと毎回おもう!
あんなんやったらハリウッド映画観るわ!アニポケのほうが明らかおもろいやんけ!!!
XXはゲスト敵のその後が面白かったかな、いつものなくて残念だけど
AGのジラーチの星座とか、寝転んで見上げるのも好き
いいっすねぇ
なんでテレビ放送の時ED流さなくなったんや・・・
結構楽しみにしてるのに・・・
ヒカリィ~~~!!!
何番煎じ
個人的にはエンテイのED中のミィのお母さんが帰ってくるシーンがすき
今年は歌詞に合わせて手前トゥイーディア奥サトシ達のシーンが良かったわ
ぐうわかる
ないとちょっとがっかりする
ゾロアークでシンジとかノゾミだとかのライバルキャラまで映してくれる演出は好きだった
DPはこれで最後なんだなって感と今までの集大成なんやなとか思えてきてポロポロきた
かぁ~ぜにたぁ~ずねらぁ~れぇ~てぇ~たぁ~ちぃ~どぉ~まぁるぅぅぅぅぅ
すごいわかる
これはほんとにわかる
映画キャラとの別れもセリフがないからこその良さがある
ジラーチのEDの星座好きなんだが俺だけか
ジラーチのEDの星座好きなんだが俺だけか
やっぱサトヒカタケシが一番しっくりくるわ
コナン映画EDの実写とポケモン映画EDの風景はなんでか好きなんだよな
ラティの映画のEDでジラルダンが出てたりする小ネタすき
なんか泣けてきたわ
ジラーチの花畑歩いてる所が好き
あと、その映画で出た伝説のポケモン達やキャラが本編後はどうしてるか分かるのもいい(海底を泳ぐルギアの影、谷を飛び去るディアルガとか)
やっぱDPは神作だったんだね
ダークライの映画が一番好きだけどエルレイドだけはひどかった
ラティオスラティアスの映画のEDが大好きです
AGのメガネが邪魔だなあ
これはほんとわかる。どこまでも続いてる感じの自然がとてもいい。自分もこういうとこにいって冒険したいなぁてなる
ここまでフーパのEDが好きな奴無し
なぜデオキシスが話題にならん?
普通にすきなんだが。
EDの演出は忘れた。
※31映画の中で出会った人たちと別れていくあれか
普通に好きだったわそれ
EDシーンなら2001年のセレビィ映画が個人的に一番良かったかな
サトシ達が木の実を食べているところをこっそり覗いているセレビィの様子や荒れてしまった森で枯れた木から新しい芽が出るシーンもグッときた
※30
EDの歌は歴代でもかなり好きなほうだよ
背景の絵はシェイミが好きだけど
いかにもまとめ目当てで建てたようなスレで気持ち
※26
ほんと紙作だったよな…
AGに比べてストーリーの質が下がったし、感動も無くなった
ただの大怪獣映画になっちゃったもんな…
評判高いゾロアークも三部作が酷すぎたせいでハードルが下がってたんだと思う
ポケモン映画はもっと背景に力入れて欲しい。
もうジブリとコラボすれば?ってほど力入れて欲しい
歩き続けて何処までも行こう
わかる
あの次へ進んでいくという終わり方好き
ミュウツーの逆襲のEDが最高
巨木の森の中を歩いてるところとかワクワクする
チープな演出でシラける
これルギアのとこだけ歩くシーンないんだよなー
小さい時は哀愁半端ないから悲しくて嫌いだったな
今は好きだけど
ビクティニのが好きかな
あ~る~き~つーづ~~けてーど~こ~ま~で~ゆーくの~
ダークライは好きだったな~
特にアルベルトがべロベルトになるところが怖かったところ。
なんでかわからないけど長期間それがトラウマで外に出ることが出来なかった。
だけど今ではすごく気に入ってる。
だからフーパのときはなたれし姿にはトラウマになるぐらいの怖さを期待したんだけど
ただのデカい陽気な存在で扱われたのは残念だった。
所々にアスペルゴンもどきが沸いてて草
明らかまとめ目的って…別にまとめて!って意志表示してるわけでもなし、ただ自分の好きな物を同じく好きな人と共有したいからスレ建てただけだろ。
まとめられるってことは管理人もまとめる価値が有ると思ってるんだし、生産性の無い癖に文句ばっか言ってるバカ共は黙ってろ
前の映画で出てたゲストキャラが背景にチラっと写ってたりするのが好き
ジラーチのゲストキャラのバトラーとダイアンがルカリオのEDに出てたりとか
アルセウスが好き。 DPの映画の人物が出てきたから
DPは良かったな
DPBWの最後の映画はどっちも好き
新シリーズを控えて、今まで出会ってきた仲間やライバルが出てるのは最高
無印に関する書き込む少なすぎてワロタ
151匹時代にはまだ産まれてすらいないガキばっかなんやろなぁ
ミュウツーのエンディングが至高だろ、この手の映像の原点だし
エンディングという点ではエンテイのミイのその後のくだりもいいな
ジラーチのEDで寝転びながら星座を見たり指さしたりしてるとこがめちゃくちゃ好き
※52
わかる
けど星一つでピカチュウはて笑った
今思ったけど、街を訪れた理由がおざなりになってた映画なんてあった?
ダイヤパールの
幻影の覇者ゾロアークのエンディングめっちゃ好き
テレビシリーズ終了目前の公開だったからか
エンディングでシンジやジムリーダー、四天王、シロナがワンカットだけでも
出てきたときはグッときた
ぐうわかる
ちょくちょく映画のDVD買ってスクショとって壁紙にしてるくらい好き
短編映画のピカチュウのなつやすみのEDでポケモンたちが遊んでる絵が出るやつも好きだわ
ゾロアークの映画のED観ててタケシの最後の映画出演か…って泣けた。
ゾロアークの偽サトシシーンとマナフィの海の民無双シーンは笑ったわ
DPはedの入り方がいい。ポッポ便の兄さんが最後に再登場するとか。そういうところはあったね
※31
モノレールにサトシ達とラルースで知り合ったトレーナー達が、駅に止まるたびにトレーナー達が降りていくシーン。
ゲスト出演してたポケモン放送局のカバちゃんと謎の運転手がラルース内の建物を眺めているシーン。
ポケモン達が歌に合わせてボンボンをふってるシーン。カメックス,バシャーモ,メタグロスにボンボンは似合わな過ぎると当時思ってたなぁwww
ルカリオとマナフィのEDは泣くからやめろ
ミュウツーの逆襲の、砂漠みたいな所歩いてるシーンは子供ながらに衝撃的だったわ
今見ても鳥肌立つ
ポケモン映画の話題出るとおれも大人になっちゃったなあと毎回臭いこと思うわ
旅してるって感じがあってワクワクするわ
DPはやっぱり神。俺の中のポケモンはDPtで終わった
EDが流れ出す→そのまま台詞なしの後日談
これいいよね
あの旅してる感がいいよね
映画キャラやジムリやライバルが出る流れが好き
インフィが直ったときすげえうれしかった
こういう画像見てたらポケモン映画見たくなってきた
最近アニメも見れてないからレンタルしてくるか
歩き続けてどこまで行こうか
頭の中で流れてます
あんな場所行ったことないはずなのに、懐かしい感じがする
マジでゾロアークのラストEDは泣ける