ぽけりん> 任天堂の新社長が決定!!

主にスカーレットバイオレット(SV)やポケモンGO、アニメ、グッズなどの情報を取り扱っていきます。

任天堂.jpg

任天堂の新社長が決定!!

15/09/14 16:36
ゲーム 63コメント
任天堂の新社長に、君島達己さんが就任したと発表がありました。

Tatsumi_kimishima_keyboxart_160w.jpg 新任代表取締役の略歴
生年月日 昭和25 年4 月21 日
最終学歴 一橋大学法学部
出身地 東京都
略歴
昭和48 年4 月 株式会社三和銀行(現 株式会社三菱東京UFJ 銀行)入行
平成10 年10 月 同行 新橋支店長
平成12 年12 月 株式会社ポケモン代表取締役就任
平成14 年1 月 Nintendo of America Inc. 取締役就任(現在)
平成14 年6 月 当社取締役就任(現在)
平成18 年5 月 Nintendo of America Inc. 取締役会長(CEO)
平成25 年6 月 常務取締役就任(現在) 経営統括本部長(現在) 兼 総務本部長(現在)
平成26 年6 月 人事本部担当(現在)
所有株式数 200 株
【訃報】任天堂の岩田社長 逝去

スポンサーリンク
63:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/09/14 15:18 ID:5XMRTTld0.net
普通のおっさんだなw
65:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/09/14 15:19 ID:2JMxDUW10.net
この人65歳だぞ
岩田より年上じゃねえか…大丈夫か?
127:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/09/14 15:26 ID:v52NtLwg0.net
庭にボール投げ込んだらブチ切れそう
22:イシズマイ@ねっこのカセキ投稿日:2015/09/14 15:34:27 ID:nsN2riPU
経歴がすごいな

銀行員だったり株ポケだったりニンテンドーだったり
58:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/09/14 15:18 ID:/YuBSonq0.net
ゲームに詳しそうじゃないな・・・

こりゃコナミみたいにスマホシフトが進みそう
97:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/09/14 15:22 ID:EDx766LE0.net
>>58
元銀行だからゲームはあんまり知らんでしょ。山内社長もあんまりゲームには詳しくなかったらしいし、そこはいいと思う。

っていうか岩田がゲーム好きすぎなんだよ。ああいう社長はもう出てこないんじゃないかと。
しかも自分でゲーム作っちゃうし、最近のゲームもちゃんと勉強しているし。あんなの普通じゃないよ。
6:エアームド@カゴのみ投稿日:2015/09/14 15:18:56 ID:wyg4Y9Gc
株ポケいたってことは少なからずポケモンの知識はあるみたいだし期待したいね
174:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/09/14 16:20 ID:9n4THhK20.net
株ポケを短期で退いてるってことはあまりポケモンに思い入れなさそうだな
財務上がりの人だしこれ以上映画低迷続いたら切られるかもな
2:フラム◆IsRoyg/bzg投稿日:2015/09/14 15:17:30 ID:.Zdn/kso
初めて聞く名前
165:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/09/14 15:30 ID:j6g6Rdfm0.net
2ヶ月掛ける人事か?
なんで一週間ぐらいでこの人にしなかったんだ
291:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/09/14 15:44 ID:RXaGdR+P0.net
無難なとこに落ち着いたな
ポケモンの石原あたりだと面白かったけど。
309:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/09/14 15:47 ID:igVvs1qC0.net
>>291
石原はポケモンの管理してもらわないと
今回のスマホゲーとか、いきなり凄いとこと組んだりとさすがって人材だからさ
360:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/09/14 15:55 ID:Ur0QtUV90.net
経歴見たけどこの人有能だな
ほとんどの事業成功させてるじゃん
13:ゴルダック@こないれ投稿日:2015/09/14 15:20:47 ID:e5//Lrh6
宮本じゃないのか 150715_1_3.jpg
128:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/09/14 15:26 ID:zF2l8B9e0.net
表に出るのはミヤホンだろうな
この間のポケモンGOでも任天堂代表はミヤホンだったし
君島さんは経営オンリーかと
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする

注目記事!



人気記事(10日集計)

コメント(→コメント投稿
  1. ▼返信 @名無しさん     15-09-14 16:40 ID: e6e09

    誰〜w

  2. ▼返信 名無しさん     15-09-14 16:44 ID: 660b1

    岩っちと比べると愛想がねぇな
    写真のせいか?

  3. ▼返信 @名無しさん     15-09-14 16:47 ID: c8db0

    技術畑じゃなく財務関連の人か。
    任天堂は今経営が厳しいし、良いんじゃない?

  4. ▼返信 名無しさん     15-09-14 16:48 ID: 84843

    確かにそうだな

  5. ▼返信 @名無しさん     15-09-14 16:48 ID: 17ee7

    無愛想なのかな?

  6. ▼返信 名無しさん     15-09-14 16:49 ID: 0e3d3

    技術屋じゃないのかな?
    ソーシャル方面強化なら経理屋っぽい人が良いんだろか

  7. ▼返信 @名無しさん     15-09-14 16:52 ID: a116a

    不安

  8. ▼返信 名無しさん     15-09-14 16:55 ID: 15190

    7こめ

  9. ▼返信 名無しさん     15-09-14 16:57 ID: 7a1de

    岩っちよりかわいくないなぁ。
    ニンテンドーダイレクトにこいつでてたら嫌

  10. ▼返信 @名無しさん     15-09-14 17:00 ID: ad19f

    しかし一橋の法学部ってすげーな
    完全ゲームより経営っぽいけど

  11. ▼返信 名無しさん     15-09-14 17:01 ID: bcba6

    オレこのスレにリアルタイムでいたわ

  12. ▼返信 名無しさん     15-09-14 17:03 ID: daed3

    社長交代を機に非上場にしようぜ
    アホみたいな剰余金あるから資金調達する必要ないし
    外部株主に経営口出されたりもろもろ弊害の方が大きいだろ。
    どうせNXも健康事業も投資家には魅力的に映らないだろうし。

  13. ▼返信 名無しさん     15-09-14 17:07 ID: 91914

    いわっちぃ・・・

  14. ▼返信 @名無しさん     15-09-14 17:08 ID: 63c11

    言っちゃ悪いが顔怖い…

  15. ▼返信 @名無しさん     15-09-14 17:10 ID: c2b04

    ミヤホンは現場にいて欲しいし、いい判断だと思う ゲーム好きのいわっちが偉大すぎたんや…

  16. ▼返信 @名無しさん     15-09-14 17:12 ID: e8762

    人は見た目じゃない。(確信)

  17. ▼返信 @名無しさん     15-09-14 17:13 ID: 660bb

    あんまり言ってやるなよ…

  18. ▼返信 @名無しさん     15-09-14 17:17 ID: 84c51

    いわっちが突出したゲーム好きだったってのは確かにそう思う
    ゲームというよりコンピュータとかプログラムが好きだったんだろうな

  19. ▼返信 名無しさん     15-09-14 17:20 ID: 07210

    銀行屋かよ

  20. ▼返信 名無しさん     15-09-14 17:28 ID: 7c6e4

    経営はこの人にまかせておいて基本営業は他の人でいいでしょ
    社長のくせにダイレクトまで積極的ってほうが珍しい。
    任天堂はハードが振るわないしまずは安定を目指してもらわんと

  21. ▼返信 @名無しさん     15-09-14 17:28 ID: b76bb

    岩田さんが愛想よすぎただけかと
    また直接!がみたい

  22. ▼返信 名無しさん     15-09-14 17:32 ID: 33018

    任天堂は合議制(山内時代は除く)なので宮本さんと竹田さんと3人4脚でがんばってくれるんじゃないかな。
    年齢的に中継ぎ社長な気がしないでもないけどがんばって欲しい。

  23. ▼返信 名無しさん     15-09-14 17:33 ID: 122f2

    まぁ、岩っちと違って完全に裏方にてっしそうだな
    勘違いしてる人多いけど社長は人気投票でなるもんじゃないし
    ていうか、組長の後は荒川さんが元々は最有力で岩っちだって最初は誰?状態だったんだぜ

  24. ▼返信 名無しさん     15-09-14 17:45 ID: c3cee

    俺が社長やっちゃだめかなぁ。

  25. ▼返信 名無しさん     15-09-14 17:48 ID: ca86f

    中継ぎにしても今後の方向を明確に示すビジョンを発せるのかどうか。
    据え置き機は周回遅れがひどすぎてもうすぐ2周の大差を付けられるし
    携帯機は辛うじて牙城を守っているが長期的にはスマホに勝てる訳なし

  26. ▼返信 @名無しさん     15-09-14 17:48 ID: e07d2

    で?ポケモン要素はどこにあるの?

  27. ▼返信 @名無しさん     15-09-14 18:20 ID: f2699

    メディアへの露出はミヤホン達に頑張って貰おう

  28. ▼返信 @名無しさん     15-09-14 18:30 ID: 873b6

    いうて今までも経営に携わってきたひとなんだね

  29. ▼返信 @名無しさん     15-09-14 18:35 ID: 5996a

    まあ、頑張ってくれさえすればそれでいいのよ

  30. ▼返信 名無しさん     15-09-14 18:37 ID: 5e075

    平成12 年12 月 株式会社ポケモン代表取締役就任
    平成14 年1 月 Nintendo of America Inc. 取締役就任(現在)
    平成14 年6 月 当社取締役就任(現在)
    平成18 年5 月 Nintendo of America Inc. 取締役会長(CEO)
    平成25 年6 月 常務取締役就任(現在) 経営統括本部長(現在) 兼 総務本部長(現在)
    平成26 年6 月 人事本部担当(現在)
    経歴はすごいけど就任したとこどこも飛躍してないんだよなあ
    無難っていうか繋ぎの社長っぽい

  31. ▼返信 名無しさん     15-09-14 18:40 ID: bdee7

    ※24
    アーボック社長良いね

  32. ▼返信 名無しさん     15-09-14 18:45 ID: b9c8a

    ※24
    頑張れアーボック社長

  33. ▼返信 @名無しさん     15-09-14 18:52 ID: baf15

    何でゲハのスレを纏めてるんだ

  34. ▼返信 名無しさん     15-09-14 18:58 ID: cb7d4

    こんなやついたのか
    しらねえ

  35. ▼返信 名無しさん     15-09-14 19:09 ID: 73f72

    もう終わりだ!!!任天堂はお終いだ!戦力になるのがポケモンだけとはな。新社長なんかいらん!岩田のバカヤロー!もうゲーム売れなくなるぞ。ざまーみやがれゲームオタク!特に女がゲーマーだとせっかくの肌が台無しになっちゃう

  36. ▼返信 名無しさん     15-09-14 19:09 ID: e34df

    山内でも岩田でも宮本茂さんでもなく、知らない人が5代目の任天堂社長になった。
    山内家の誰かが社長になってほしかった。今の山内家は知らないけど。岩田家の誰かが社長になっても良かったけど。

  37. ▼返信 名無しさん     15-09-14 19:10 ID: 18b67

    Appleと同じ末路を歩むのか任天堂は

  38. ▼返信 @名無しさん     15-09-14 19:12 ID: aa625

    経営専門って感じかな?
    社長として考えるとやっぱ岩田社長が異質すぎるよなぁ、良い意味で

  39. ▼返信 @名無しさん     15-09-14 19:19 ID: 82249

    ぶっさwwwwwwコミュ抜けるはwwwwww

  40. ▼返信 名無しさん     15-09-14 19:46 ID: 4556f

    年食ってるのに大丈夫かな?まあ俺が老人嫌いなだけだから気にスンナ。

  41. ▼返信 @名無しさん     15-09-14 19:53 ID: ebeac

    お前ら顔がどうとかで動揺すんな
    イワタンが偉大すぎたんわ

  42. ▼返信 名無しさん     15-09-14 20:02 ID: fdf7a

    ハゲてるじゃねえか!

  43. ▼返信 @名無しさん     15-09-14 20:12 ID: 68dbc

    米35
    何回目ですかね?
    任天堂が終わったって今まで散々言われてきましたけど
    全然終わらないんですが

  44. ▼返信 名無しさん     15-09-14 20:40 ID: c45e9

    岩っちのダイレクトアタック

  45. ▼返信 名無しさん     15-09-14 20:43 ID: f7efb

    良くも悪くも「経営者」という印象かな
    ゲームに愛着のあるタイプの人間ではないだろう

  46. ▼返信 @名無しさん     15-09-14 21:05 ID: 5a9dc

    ※25 そうかな?目先の利益と超短期的にはそうだけど、ゲームの会社がその基盤をスマホ屋に握られる事をよしとするかな?広く課金でできる暇つぶしゲームはスマホかもしれないけど例えばポケモンのようなやり込み要素モノは専用機だと思うよ。

  47. ▼返信 名無しさん     15-09-14 21:37 ID: 0ecc0

    >>10
    東工大の方がすげえんじゃねえかな

  48. ▼返信 名無しさん     15-09-14 21:46 ID: 17a6d

    大丈夫だと思うよ。

  49. ▼返信 名無しさん     15-09-14 22:30 ID: e6a76

    完全に経営者&経済屋の社長かぁ・・・
    開発の重要性に無理解だとまずいね。
    作品の扱いが悪いあの企業のような焼畑か、
    開発力が無くなったあのメーカーみたいな凋落を迎えることになる

  50. ▼返信 名無しさん     15-09-14 23:25 ID: acc74

    技術系出身じゃないほうが逆にいいかもな
    WiiUのタブコンみたいな無駄なゴミを世に出すことがなくなりそう

  51. ▼返信 名無しさん     15-09-14 23:26 ID: fb2ec

    ポケモンをテーマパーク事業にするなら案外打ってつけかもしれん。
    ポケモンを第二のディズニーに出来るが焦点になるだろう
    しかし、ゲーム企業としても続けるならゲーム技術と経営の両方がなければいけない。
    ゲーム企業の任天堂としては終わる可能性もある。
    最近だとコナミとかな・・・

  52. ▼返信 名無しさん     15-09-14 23:59 ID: 71bb0

    つよそう

  53. ▼返信 名無しさん     15-09-15 00:41 ID: 46ac6

    頭いいんだろうけど任天堂の社長には向いてなさそう
    でも経歴だけ見た感想だからこの人の性格次第だね

  54. ▼返信 名無しさん     15-09-15 00:56 ID: fa30c

    岩田社長は色々凄かったからね
    比べられるのは当然 まあ頑張って欲しい

  55. ▼返信 名無しさん     15-09-15 01:56 ID: 81650

    子供泣きそう

  56. ▼返信 名無しさん     15-09-15 01:57 ID: 152e9

    一応「技術フェロー」と「クリエイティブフェロー」っていう役職が新設されて
    技術面では竹田さんが、クリエイティブな方面では宮本さんが指揮・指導するらしいから
    君島新社長は完全に経営方面特化担当だろうなあ
    なんにせよ上手い事会社が回ってくれればひとまず安心だ
    岩田社長は社長就任までの経歴とか性格とか考え方全部ひっくるめて例外的に凄かった人だから、そう簡単にあの領域まで行ける人はいないだろうし
    プレッシャーに負けずがんばってほしいね
    ※フェロー 「代表取締役の中から選定し、高度な知識と豊かな経験をもとに、専門領域において 組織運営に関し指導・助言を行う職位」として、平成 27 年 9 月 16 日付で新設。
    (任天堂公式「代表取締役の異動および役員の委嘱・管掌・担当変更に関するお知らせ」から転用)

  57. ▼返信 @名無しさん     15-09-15 07:12 ID: 8fdc0

    ゲームやってないから見えてくる事もあると思うし
    運営は任せられるんじゃないかな

  58. ▼返信 名無しさん     15-09-15 08:49 ID: 3a7f9

    ※35
    首切り落としてシんでろクソニー信者
    ※50
    お前もシぬか?あ?

  59. ▼返信 @名無しさん     15-09-15 18:37 ID: 63be6

    表には出てこないタイプだな。置物になるかコナミになるかだな

  60. ▼返信 名無しさん     15-09-15 21:13 ID: b52c0

    ※35
    君、ニートで友達いないごみでしょ?その低レベルなあおりをみれば、分かるよ。これからの人生、せいぜい頑張れ

  61. ▼返信 @名無しさん     15-09-16 05:16 ID: ebfb1

    桜井政博が社長になれるわけないんだよ桜井信者ざまぁ
    桜井アンチスレにくればスマブラforに寄生している桜井の本当の性格がわかりますよ

  62. ▼返信 @名無しさん     15-09-16 05:43 ID: 1aece

    どうでもよすぎてワロタ

  63. ▼返信 @名無しさん     15-09-16 10:55 ID: d0c53

    そもそも合議制だから誰が社長やっても大して変わらんって聞いた

スポンサーリンク

コメントを残す


日本語が含まれない投稿は無視されます。(スパム対策)

・荒らしはプロバイダ報告などの対応を行います。
・荒らしは削除します。荒らしに反応する人も荒らしとして対処します。
・コメントを記事に反映する場合があります。

今読まれてる人気記事!

コメント数


記事検索

月別

Amazon

@ 2013〜 ぽけりん@ポケモンまとめ All rights reserved