スポンサーリンク
1:メガリザードンX@ノメルのみ投稿日:2015/08/28 11:18:00 ID:lqJE7cUg
俺です
後々になってあの部分が複眼だってわかったけど、未だにそこを目として見れない。それに黒目の位置も真正面っぽいとこにあるからなおさら……
後々になってあの部分が複眼だってわかったけど、未だにそこを目として見れない。それに黒目の位置も真正面っぽいとこにあるからなおさら……

5:1 投稿日:2015/08/28 11:32:06 ID:lqJE7cUg
顔を 動かさずに 360度 すべてを 見渡す 目を 持つので 真後ろの 獲物も 見逃さない。(Xの図鑑説明より)
この説明が本当なら、あの緑の部分を顔の表面と考えるのはキツい6:ペロリーム@きよめのおこう投稿日:2015/08/28 11:38:28 ID:GcIRcn9M
つまり全身が赤いということか

7:フライゴン@こだいのきんか投稿日:2015/08/28 11:41:45 ID:jMrdnsUg
まじかよ…
14:メガギャラドス@こだいのおうかん投稿日:2015/08/28 12:36:47 ID:xC.FNCIU
幼少期に生物図鑑を愛読していた俺氏、>>1のありえない誤認に驚愕
まあ明らかにモデルを無視した造形の眼をした虫ポケモンもいるが
まあ明らかにモデルを無視した造形の眼をした虫ポケモンもいるが
17:ナマケロ@みかづきのはね投稿日:2015/08/28 13:11:04 ID:oXkM49RQ
>>14
今初めて知った俺氏、涙目
今初めて知った俺氏、涙目
4:ルンパッパ@ポケモンのふえ投稿日:2015/08/28 11:21:34 ID:dpGvteB2
ヤンヤンマかわいいよな

スポンサーリンク
9:1 投稿日:2015/08/28 11:57:54 ID:lqJE7cUg
ちなみに調べてみたら銀の時点で複眼だって明らかになってた
あとRSEでも再び言われてる

おおきな りょうめで 360ど あらゆる ほうこうを みわたして エサとなる ムシを さがしている。(銀、SSの図鑑説明より)
あとRSEでも再び言われてる
めだまを うごかさずに 360ど みわたせる。きゅうブレーキや ほうこうてんかんが とくい。ねらった えものを すばやく おいつめていく。(RSEの図鑑説明より)
10:チャーレム@しんかいのウロコ投稿日:2015/08/28 12:16:52 ID:VL92oqhU
きもすぎわろた
11:バクオング@しんじゅ投稿日:2015/08/28 12:18:45 ID:i/arercE
知らなかった…
22:スボミー@たつじんのおび投稿日:2015/08/28 16:06:04 ID:eC/rzdbo
>>1はなんてことを抜かしやがったんだ……
かわいい虫ポケだと思ってたのに凄まじくキモくなったじゃねえかよ
かわいい虫ポケだと思ってたのに凄まじくキモくなったじゃねえかよ
15:エテボース@パワーリスト投稿日:2015/08/28 12:41:13 ID:T1zyG5RE
なんか出目金みたいだな

13:ミルホッグ@かおるキノコ投稿日:2015/08/28 12:30:00 ID:C2/178lY
初代のエビワラー
アーマルドにユレイドル
初見でそう見えてしまったらもう簡単には見方は変えられないからねぇ
「そう言われてみれば見える」ってやつもあるけれど
ちなみに俺はゴーグルみたいなのつけてると思ってた
だから初めてフライゴンみたときこいつぜったいヤンヤンマの進化じゃんかっこいーとか勘違いしてた
アーマルドにユレイドル
初見でそう見えてしまったらもう簡単には見方は変えられないからねぇ
「そう言われてみれば見える」ってやつもあるけれど
ちなみに俺はゴーグルみたいなのつけてると思ってた
だから初めてフライゴンみたときこいつぜったいヤンヤンマの進化じゃんかっこいーとか勘違いしてた

【画像】ポケモンのエビワラーが尻向けてると思ってた奴wwwwwww
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
ランダム人気記事 (→ランダム記事一覧ページ)
"); document.write(""); document.write(""); document.write(""); document.write(""); document.write(""); document.write(""); // -->カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
※1 :
@名無しさん 2015-09-02 23:25 ID:YTMxYjc0
ほう
※2 :
名無しさん 2015-09-02 23:27 ID:NzdhYmFl
3げと
※3 :
名無しさん 2015-09-02 23:27 ID:MDAyZGJh
言ってしまえば緑の部分全部しろめのようなもの(実際は瞳の集合体だが)
ホンカンさんみたいなモンだ
ホンカンさんみたいなモンだ
※4 :
名無しさん 2015-09-02 23:28 ID:ZjdjZmVi
普通に緑の部分、黒い所も含めて目だと思ってたんだが
※5 :
@名無しさん 2015-09-02 23:32 ID:N2M1OTI2
エビワラーのが気になるんだが
※6 :
@名無しさん 2015-09-02 23:32 ID:MWQ4NmI4
あんまり意識しなかったけどトンボだしまぁ
※7 :
名無しさん 2015-09-02 23:32 ID:ZmM3Nzk3
複眼なのにでっかい黒目もあると言う謎のハイブリッドデザイン。金銀当時からそこが謎だったがとりあえず進化後は普通の複眼っぽくなったな。ヤンヤンマ自身については何も解決していないがwww
※8 :
名無しさん 2015-09-02 23:35 ID:MjMyMDU1
アーマルドはマジで目の位置変えたほうがいい
あれが目だと気づいて嫌いになった
あれが目だと気づいて嫌いになった
※9 :
名無しさん 2015-09-02 23:42 ID:ODgwMGNi
緑色の白目的に見ればまあ
※10 :
@名無しさん 2015-09-02 23:44 ID:MGFhNGFl
ユレイドルもあの頭の模様が目だと勘違いしてたな
※11 :
名無しさん 2015-09-02 23:46 ID:OWUxYzZh
※5
初代のエビワラーは腕で顔が隠れてた
初代のエビワラーは腕で顔が隠れてた
※12 :
名無しさん 2015-09-02 23:50 ID:OGEwMTkx
最後のエビワラーのリンク貼れてないぞ管理人
※13 :
@名無しさん 2015-09-02 23:51 ID:OTJiMDc5
言われてやっとそう見えた
逆に今まで複眼だと思えなかったほうが不思議
まあそんなに気にしてなかっただけだけれど
逆に今まで複眼だと思えなかったほうが不思議
まあそんなに気にしてなかっただけだけれど
※14 :
@名無しさん 2015-09-02 23:54 ID:ZGMzNzk0
ガラッと印象変わったわ。。
まじかよ。。
まじかよ。。
※15 :
名無しさん 2015-09-02 23:54 ID:ZGQxNmUx
トンボなんだから当たり前だろ
※16 :
@名無しさん 2015-09-03 00:02 ID:Yjk1NWZl
あれ複眼だったのか…
※17 :
@名無しさん 2015-09-03 00:09 ID:ODlhMTAz
いつもなんだけど
アーマルドとユレイドルの目の位置を間違える感覚がわからんな
あの模様が目だったら不細工すぎだろ
アーマルドとユレイドルの目の位置を間違える感覚がわからんな
あの模様が目だったら不細工すぎだろ
※18 :
名無しさん 2015-09-03 00:15 ID:NTE5NmQy
ほええ目でけぇwww
知らんかったわ
知らんかったわ
※19 :
@名無しさん 2015-09-03 00:17 ID:YTVhYzFh
だからメガヤンマきもいやん
※20 :
名無しさん 2015-09-03 00:33 ID:Nzk3N2Iz
次回作でメガヤンヤンマこないかなー
※21 :
名無しさん 2015-09-03 00:33 ID:MjkyMjFh
アニメ見るまでズルッグの鼻を目だと思ってました
※22 :
名無しさん 2015-09-03 00:34 ID:Nzk3N2Iz
※20
ちょwwwメガヤンマのこと忘れないであげてwwww
ちょwwwメガヤンマのこと忘れないであげてwwww
※23 :
名無しさん 2015-09-03 00:35 ID:Nzk3N2Iz
※21
メガヤンマwwww名前からしてもうメガ進化してるwwww
ウケルwwwwww
メガヤンマwwww名前からしてもうメガ進化してるwwww
ウケルwwwwww
※24 :
23 2015-09-03 00:37 ID:Nzk3N2Iz
ごめん21じゃなくて20だった、ごめんなさい
※25 :
@名無しさん 2015-09-03 00:43 ID:NzM3OTlh
※20※22※23※24
は?キモ・。・;
は?キモ・。・;
※26 :
名無しさん 2015-09-03 00:58 ID:OWNlMzAw
メガニウムとメガヤンマにはメガシンカとは異なった救済措置が必要だな
※27 :
@名無しさん 2015-09-03 01:36 ID:OGY0Yzlm
うっわ今週一番驚いた。
こんなきもい顔やったのか
こんなきもい顔やったのか
※28 :
@名無しさん 2015-09-03 01:40 ID:NTQ5ZmQy
確かによく考えると複眼なのに普通の黒目ついてるのは奇妙なデザインだな
※29 :
@名無しさん 2015-09-03 01:44 ID:OGUyYjA2
複眼ではない目もあるってのがややこしいな
と思ったがあのつぶらな瞳こそ威嚇用?の擬眼なのかな
と思ったがあのつぶらな瞳こそ威嚇用?の擬眼なのかな
※30 :
名無しさん 2015-09-03 02:28 ID:ZTdjNjFm
どゆこと?あの両目は目じゃないの?
※31 :
@名無しさん 2015-09-03 02:35 ID:NmFhNDVk
カービィのバブルスみたいなもんか
※32 :
名無しさん 2015-09-03 03:10 ID:ODdmYTli
実際のトンボも複眼の一部が黒っぽくなって見えるから、それをああいうデザインにしたんじゃないかな
オニヤンマとか画像検索で見てみると分かると思う
オニヤンマとか画像検索で見てみると分かると思う
※33 :
@名無しさん 2015-09-03 06:24 ID:NDQ2ZmU2
まさかの自演
夏休みは終わったぞ?
夏休みは終わったぞ?
※34 :
名無しさん 2015-09-03 06:51 ID:MjExNzEx
ん?こんなんでショック受けてるのか?
トンボの目は複数の集合体だって図鑑で見ないか普通
ゆとりの無知っぷりに驚愕した
トンボの目は複数の集合体だって図鑑で見ないか普通
ゆとりの無知っぷりに驚愕した
※35 :
@名無しさん 2015-09-03 07:00 ID:MWVmZjMz
未だにアーマルドの目がどうこう言ってるやついるのね
※36 :
名無しさん 2015-09-03 07:54 ID:ZDdkZWJl
今までファンシーなトンボからいきなりリアルトンボになる
ヤンヤンマ→メガヤンマの進化に違和感を感じていたが
ヤンヤンマの頃からすでにリアルトンボだったのね
ヤンヤンマ→メガヤンマの進化に違和感を感じていたが
ヤンヤンマの頃からすでにリアルトンボだったのね
※37 :
@名無しさん 2015-09-03 08:22 ID:Zjk3NTVh
普通にトンボとして見てたから驚きはないな
カマキリにも黒目みたいなのあるじゃん?あれみたいな感じだと思ってた
カマキリにも黒目みたいなのあるじゃん?あれみたいな感じだと思ってた
※38 :
@名無しさん 2015-09-03 08:33 ID:OTNiYmM5
ま、まぁ、モチーフとしては外れてないし、「トンボだ」って分かるから、複眼の是非は気にしないでおこう!因みに、頭部をカクカク動かす動作なんぞ、リアルトンボそのものだし……
※39 :
名無しさん 2015-09-03 09:01 ID:YWQ0YmRi
つぶらなひとみを憶えてもいいのに
※40 :
名無しさん 2015-09-03 09:12 ID:MDI1Yzc5
瞳がないからな
※41 :
@名無しさん 2015-09-03 11:19 ID:NDNmOWQy
コロシアムで眠らしたら黒い目瞑ってた気がしたから黒い目は見せかけじゃなさそうだな
※42 :
@名無しさん 2015-09-03 11:52 ID:YTg5NDNm
キャタピーは思いっきり元ネタ無視してでかい目になってるけどヤンヤンマは忠実なんだなw
※43 :
@名無しさん 2015-09-03 12:47 ID:ZDU3YjEz
ここまで出てなかったから敢えて言ってやる、イマサラタウンと
※44 :
名無しさん 2015-09-03 15:36 ID:MGFmMDBk
目のとこの黒ポチ無くせば複眼っぽくなるんじゃね?
あの顔から当時はキャタピーの分岐進化だと思っていた
あの顔から当時はキャタピーの分岐進化だと思っていた
※45 :
名無しさん 2015-09-03 17:50 ID:YmVhZTE3
ユレイドルならまだしもアーマルドはありえないわぁ…。
※46 :
名無しさん 2015-09-04 00:09 ID:YzY3ZjQw
ユレイドルは目の部分が半分隠れてるから牙に見えるんだよねぇ
ノズパスもルビーの時はグラが酷かったからどんな姿してるのか分からんかった。
あの黒丸が足の裏だったとは……
ノズパスもルビーの時はグラが酷かったからどんな姿してるのか分からんかった。
あの黒丸が足の裏だったとは……
※47 :
名無しさん 2015-09-04 14:20 ID:YWM2NTE5
※34
現実はそうであってもポケモンはそうじゃないのなんていっぱいあんだろ
ビブラーバとかビブラーバとかビブラーバとか
現実はそうであってもポケモンはそうじゃないのなんていっぱいあんだろ
ビブラーバとかビブラーバとかビブラーバとか
※48 :
@名無しさん 2015-09-04 22:24 ID:MTczNWU3
ポワルンは?
※49 :
名無しさん 2015-09-04 22:30 ID:NjA5MmFl
ヤンヤンマ赤とんぼってことか
なのにメガネウラ(古代トンボ)に進化ってww
なのにメガネウラ(古代トンボ)に進化ってww
※50 :
名無しさん 2015-09-04 23:32 ID:YWM2NTE5
※48
あいつ元ネタ雲
おまえも複眼w
あいつ元ネタ雲
おまえも複眼w
※51 :
名無しさん 2015-09-05 18:07 ID:YWJiNGVl
つまりどういうこと?
このスレのイッチはあの黒目を目だと思ってなかったの?
このスレのイッチはあの黒目を目だと思ってなかったの?
※52 :
名無しさん 2016-12-14 17:46 ID:NTNmYWIw
かわいい
※53 :
名無しさん 2017-07-30 21:10 ID:YzRhMDVh
今知ったぜ...
※54 :
名無しさん 2017-09-25 22:40 ID:Y2U2NWVl
マジか勘違いしてた
でもまあ虫は複眼だし当たり前っちゃ当たり前
ユレイドルは当時もふわふわしてたが今見てもふわふわしてる
リリーラは完全に勘違いしてた
でもまあ虫は複眼だし当たり前っちゃ当たり前
ユレイドルは当時もふわふわしてたが今見てもふわふわしてる
リリーラは完全に勘違いしてた
※55 :
名無しさん 2017-09-26 02:33 ID:NzNiODVl
スレ主が何がおかしいと感じたのか理解できない
※56 :
名無しさん@ 2017-09-26 13:02 ID:MzY4NTZk
どこまで現実の昆虫のネタ拾ってるのか知らんけど
あの黒目は義瞳孔かもしれんのよな。
つまりあれ黒目じゃなくて複眼に反射してる自分とかが黒目に見えるだけっていう
あの黒目は義瞳孔かもしれんのよな。
つまりあれ黒目じゃなくて複眼に反射してる自分とかが黒目に見えるだけっていう
※57 :
名無しさん@ 2017-09-26 14:05 ID:ODY5ZmI5
知ったところで別に見方変わらんけど
※58 :
名無しさん 2017-09-30 23:06 ID:OGU4Nzky
当たり前だろっていうけど複眼の中に普通の目玉あるトンボって何だよ
※59 :
名無しさん 2018-02-18 16:50 ID:NzA2NjE3
※8
カワイイダルォォ!
カワイイダルォォ!
スポンサーリンク