ぽけりん> ハナダの洞窟の出現ポケモンwwwwwww

主にスカーレットバイオレット(SV)やポケモンGO、アニメ、グッズなどの情報を取り扱っていきます。

ハナダの洞窟の出現ポケモンwwwwwww

15/08/21 20:35
ゲーム 58コメント
スポンサーリンク
1:ミジュマル@ボーマンダナイト投稿日:2015/08/16 00:32:10 ID:BtbRGplo
ゴルバット スリーパー レアコイル ギャロップ モルフォン ユンゲラー パラセクト ドードリオ サイドン マルマイン ラッキー ライチュウ


強すぎワクワクワロタwwwwwwwww
今のポケモンに足りないのはこういう進化系のポケモンがうようよ出てくるダンジョンだよな
全世代から満遍なく出てくるダンジョンあったら入り浸るわ

マボロシ島()
ハナダの洞窟
13:メガユキノオー@ロメのみ投稿日:2015/08/16 00:37:25 ID:wb6nGOhs
わかる
スリルが足りない
4:エルフーン@クリティカット投稿日:2015/08/16 00:34:14 ID:UXx2Efck
ソーナンスいなかったっけ?
8:画像班クイン◆mpV6kjXGV2 投稿日:2015/08/16 00:34:45 ID:ukUkU0Is
>>4
FRLGだといたかも
14:ヒノヤコマ@ルームキー 投稿日:2015/08/16 00:37:33 ID:BtbRGplo
メタモン忘れてたわ
青だとサンドパンとかも出てくるんだよな
21:ブリガロン@オーキドのてがみ投稿日:2015/08/16 00:40:12 ID:ZWqA4K5E
ドットだと一層緊張感増すよな
28:画像班クイン◆mpV6kjXGV2 投稿日:2015/08/16 00:44:41 ID:ukUkU0Is
>>21
今見ても気味悪ぃ
24:◆N.PEApmOs. 投稿日:2015/08/16 00:41:56 ID:SDXqlPTM
たまに60くらいの奴も出てきた気がする
ただ覚えてる技が糞
ハナダのどうくつのライチュウの技がヤバすぎる
29:プリン@みどりのプレート投稿日:2015/08/16 00:45:05 ID:KXafnTO6
Lv.64のパラセクトとかマルマインが出た気がする
青だとプクリンとかいなかったっけ?
30:メガデンリュウ@タウリン投稿日:2015/08/16 00:45:14 ID:BtbRGplo
レベルは別にどうでもいいんだ
たくさんいろんなポケモンが出てくるダンジョンがいいんだよ
スポンサーリンク
32:ポリゴンZ@マスターボール投稿日:2015/08/16 00:45:36 ID:pSx892.A
新作で特定の条件満たさないと入れない洞窟作ってレベル100の最終進化しかでないとかしてくれてもいいよ
46:アイアント@ベリブのみ投稿日:2015/08/16 00:53:32 ID:KXafnTO6
HGSSのはフラッシュが必要になってたり謎の鉱石があったりちょっと不気味な感じになってたよな
つれているポケモンに話しかけたときの反応も気配感じてたり怖がってたりするし
104:ヘルガー@こうてつプレート投稿日:2015/08/17 01:17:33 ID:cNoD9qlE
修行の岩屋「おい」修行の岩屋
105:オドシシ@においぶくろ投稿日:2015/08/17 01:18:29 ID:XWV6ngFw
>>104
影薄いからなぁ
もはやタイガのいた場所って印象しか
72:コロトック@メタグロスナイト投稿日:2015/08/16 11:49:03 ID:lwdSzpnE
ジャイアントホールもメタグロスとかマンムーが出てきたりするなかなかいい場所だったジャイアントホール
83:106 投稿日:2015/08/16 13:21:19 ID:bjL5pfgE
ジャイアントホール
オオスバメ
ルナトーン
ソルロック
ゴルバット
クロバット
イノムー
マンムー
ルージュラ
ジュゴン
パウワウ
アブソル
フワライド
ドリュウズ
ピッピ
メタング
メタグロス
タブンネ
ピクシー
メタモン
ニューラ
デリバード
ガントル
モンジャラ
モジャンボ

だるい
106:カオス j スターミー◆oJ2HwuVXME投稿日:2015/08/17 01:19:38 ID:Tcw/Gm6E
ちょっとわかる
マボロシ系は一つにまとめるべきだった
79:一般人ノライフル◆RrLUFtJMHE投稿日:2015/08/16 12:31:28 ID:FYRdNRFw
終の洞窟aa終の洞窟、空の柱、名無しの洞窟、空ろの間

こいつらには期待してたのに・・・
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする

注目記事!



人気記事(10日集計)

コメント(→コメント投稿
  1. ▼返信 @名無しさん     15-08-21 20:36 ID: c5a77

    確かにワクワクした

  2. ▼返信 名無しさん     15-08-21 20:38 ID: f54ff

    BW2とかいう野生の生態系が崩壊しまくってる作品
    野生のバンギラスとかグロスとか怖すぎんよー

  3. ▼返信 @名無しさん     15-08-21 20:38 ID: 41b25

    2ぃ!

  4. ▼返信 @名無しさん     15-08-21 20:43 ID: edb61

    進化最高レベルのサザンが普通に、次点のガモスもシンボルで出てるし何でも野生で出せるんだろ
    Lv.61〜67くらいの野生はワクワクできる
    ORASでの空の柱はかなりレベル低いから残念無念また来年
    来年?

  5. ▼返信 名無しさん     15-08-21 20:43 ID: 9e48a

    4か

  6. ▼返信 @名無しさん     15-08-21 20:44 ID: 4dc94

    4か

  7. ▼返信 名無しさん     15-08-21 20:46 ID: 8a7d4

    オレこのスレにリアルタイムでいたわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  8. ▼返信 名無しさん     15-08-21 20:49 ID: fda48

    当時洞窟の入り口の穴と番人の頭が融合して見えてた

  9. ▼返信 @名無しさん     15-08-21 20:56 ID: 4f934

    石進化のポケモンが野生で出るってのはなかなか珍しいことだよな
    さすがにユンゲラーは進化してないけど、DPでゲンガーやハガネールが野生で出てきたのは驚いた
    貴重であるはずのラプラスが普通に出現するのはちょっと悲しかったけど

  10. ▼返信 名無しさん     15-08-21 20:56 ID: b360e

    ※8
    ワロタ

  11. ▼返信 名無しさん     15-08-21 20:57 ID: 11c6d

    懐古厨

  12. ▼返信 名無しさん     15-08-21 20:58 ID: 8aa08

    まーた初代ageかよ

  13. ▼返信 名無しさん     15-08-21 21:07 ID: a56a1

    ※8
    あるある

  14. ▼返信 @名無しさん     15-08-21 21:08 ID: 17a80

    青だとピッピ、ラッタ
    ピカ版だとクサイハナ、ウツドン、ベロリンガ、釣りでレベル60のアズマオウも出たな

  15. ▼返信 @名無しさん     15-08-21 21:10 ID: a2ad6

    ヒンバスみたいに入手条件がむずいのが欲しい
    イーブイ的な出現率がただただ低いのはイライラするだけ

  16. ▼返信 @名無しさん     15-08-21 21:17 ID: 22bde

    ※11
    そう考えるのは早計なんじゃないか?

  17. ▼返信 名無しさん     15-08-21 21:26 ID: c4305

    今のポケモンは全ポケモン出るんだが・・・ 
    確実にやってないだろ

  18. ▼返信 @名無しさん     15-08-21 21:34 ID: 96716

    まあ「今のポケモン」なんて書いてあったらまーた初代ageの新作sageって普通に思う
    これで初代嫌いになった人いそう

  19. ▼返信 @名無しさん     15-08-21 21:35 ID: f17c9

    シロガネ山も怖いほど強い野生ポケモンがいるから通しませんみたいなのあったけど実際行ったらlevel40~50くらいだったからガッカしたわ

  20. ▼返信 名無しさん     15-08-21 21:39 ID: 08f86

    ドットならではのフィールドの不気味さが良い

  21. ▼返信 名無しさん     15-08-21 21:40 ID: caeee

    今は2進化ポケも出てくるからビビるわ

  22. ▼返信 @名無しさん     15-08-21 21:45 ID: b5a9c

    このスレの>>1は懐古装った厨房だから気にすんな

  23. ▼返信 名無しさん     15-08-21 21:47 ID: 3e365

    こう考えるとbw2ってすごかったよな
    野生でバンギ、グロス、カイリュー、ミロカロス
    とか他にも進化系すごく多かったし
    ゲットという楽しさがあった

  24. ▼返信 @名無しさん     15-08-21 21:48 ID: 65da7

    ソーナンスとか言ってるバカは初代やったことないのか?
    ポケモン語っていいのは最初にやったポケモンが赤緑青ピカチュウのどれかのやつだけ
    金銀以降の別ゲー駄作しか知らない世代は黙っててくれ

  25. ▼返信 名無しさん     15-08-21 21:48 ID: e8ec5

    野生のライチュウは結構珍しい。FRLGでは出なくなってたからな
    代わりに逃げられないソーナンスが出現するからうざい
    ラッキーもサファリゾーン限定だったから結構レア。ガルーラ・ケンタロスは金銀で野生化
    1世代の図鑑は2世代あると完成させやすい
    今は過去作との通信が1方向になっちまってちと残念

  26. ▼返信 名無しさん     15-08-21 21:54 ID: 9c044

    ミュウツーよりもラッキー倒した時の方が経験値貰えたな

  27. ▼返信 名無しさん     15-08-21 22:00 ID: fe544

    最終経験値稼ぎダンジョンで、
    HP1残してもう1ターン掛けさせるザコ、
    まじ辞めろ。

  28. ▼返信 名無しさん     15-08-21 22:00 ID: 7f37d

    懐かしいなあ。ここで高レベルポケモン乱獲して兄貴にバトル挑んでボコボコにされてたわ
    三値をしらなかった純粋なあの頃

  29. ▼返信 @名無しさん     15-08-21 22:11 ID: b0805

    ミュウツーまでたどり着くのが、なかなかに修羅の道な件

  30. ▼返信 名無しさん     15-08-21 22:12 ID: bb15f

    HGでミュウツーつかまえんぞーと思って旅パで歩いてたら
    ソーナンスが出てきてかげふみされて
    エーフィでサイコキネシス打ったら耐えられて
    ミラコで返り討ちにされた記憶がある
    ミュウツー捕まえた後トラウマになってもう寄ってすらいない

  31. ▼返信 名無しさん     15-08-21 22:13 ID: 39072

    ラッキーはサファリゾーンよりこっちの方が捕まえやすかったなw
    ポケスタで使うにはレベル高すぎだから結局サファリ行かなきゃだけど。。
    まあ、今は裏ワザで直接ラッキー作るけど

  32. ▼返信 名無しさん     15-08-21 22:17 ID: 36a1b

    やたら変な種類のポケが出るからミュウツーがいるのも相まって実験に使われた説があったなぁ

  33. ▼返信 @名無しさん     15-08-21 22:23 ID: 25232

    DPの戻りの洞窟ってそこそこレベル高くなかったっけ?

  34. ▼返信 @名無しさん     15-08-21 22:29 ID: 5f956

    12年経った空の柱にはチルタリスはいなくなり、代わりに全国図鑑組のアリアドスが住み着いたのであった…。

  35. ▼返信 @名無しさん     15-08-21 22:53 ID: 9015c

    ポッ拳の記事をシコシコ書いてるアルバイトwwwwwwwwwwww

  36. ▼返信 @名無しさん     15-08-21 23:21 ID: 2b00e

    「洞窟」でありながら岩や地面に縛られず、バンギやグロスといった純粋に強いポケモンばかりではないポケモンのラインナップ。
    そもそも、ミュウツーが潜み、ポケモンリーグが管理しなければならない場所がどうして生まれたのか謎。

  37. ▼返信 @名無しさん     15-08-21 23:36 ID: b65de

    ライチュウとかラッキーとか出ることになんか不気味さを覚え、ちょっと怖かった小さいころ

  38. ▼返信 名無しさん     15-08-21 23:41 ID: 4f529

    今でも初代ハナダ洞窟のときめきと衝撃超える物がない
    野生のライチュウ64とか素晴らしいわ

  39. ▼返信 名無しさん     15-08-22 00:15 ID: 93fbc

    ※31
    ハナダの洞窟の方がよく出現したような・・・
    FRLGではいなくなってたがw

  40. ▼返信 名無しさん     15-08-22 00:19 ID: bc3c4

    2進化の最終進化系ってあまり野生で出てこないからそいつら10種くらい生息してる場所作って欲しい

  41. ▼返信 @名無しさん     15-08-22 00:58 ID: df8f3

    Dpの戻りの洞窟で奥のギラティナよりレベルたかい78ドータクンが出てきた時は草生えた

  42. ▼返信 名無しさん     15-08-22 02:33 ID: 61e53

    ※8
    俺だけじゃなかったんかw

  43. ▼返信 @名無しさん     15-08-22 07:59 ID: 18622

    コメント欄に本物の懐古厨が出現したけどガン無視でワロタw
    もっと上手くやれよ〜?

  44. ▼返信 @名無しさん     15-08-22 09:34 ID: 14d83

    何度もミュウツーのところまで行くのにトレーナー倒してはポケセンに戻ったのはいい思い出

  45. ▼返信 名無しさん     15-08-22 11:03 ID: 93a63

    キレイハナきた!?

  46. ▼返信 名無しさん     15-08-22 14:19 ID: 40a2f

    5世代は野生で石進化の奴とか600族まで出てきて凄かったな
    XYもそこらの草むらで進化系とかかなり沢山出てきたし

  47. ▼返信 名無しさん     15-08-22 15:51 ID: 90a9e

    ライチュウの覚える技は悲しいですはい。

  48. ▼返信 @名無しさん     15-08-22 16:29 ID: 2df71

    クリア後にそういうところがあったらワクワクするよな

  49. ▼返信 @名無しさん     15-08-22 21:21 ID: 35764

    懐古厨〇ね

  50. ▼返信 @名無しさん     15-08-23 08:25 ID: 461a9

    ※24
    力抜けよカス

  51. ▼返信 名無しさん     15-08-23 13:07 ID: dddac

    プクリンも出るよね
    貴重な月の石をプリンに使って後悔した記憶がある

  52. ▼返信 @名無しさん     15-08-23 16:51 ID: 635ff

    ちょっと妙なラインナップってのもいい。
    今だったらオーベムとかシビルドン(石進化枠)とかが収録されるんだろうか
    シロガネ山のムウマは良い味出してた

  53. ▼返信 名無しさん     15-08-23 19:53 ID: 48f88

    こいつらの理想のダンジョンがジャイアントホールなのに結局だるいとかアホかな?

  54. ▼返信 名無しさん     15-08-24 02:30 ID: 6f97f

    こういうダンジョンでバトルピラミッドを超えるものは後にも先にも出ないだろうな。

  55. ▼返信 名無しさん     16-02-14 22:35 ID: b508a

    ライチュウ〜〜〜〜〜〜

  56. ▼返信 名無しさん     16-02-19 22:56 ID: d49f2

    ORASの空の柱はマッハ自転車のアレが無いのがなぁ・・・

  57. ▼返信 名無しさん     16-04-07 16:36 ID: 4732e

    レベルの割に弱いんだよな
    人間が育ててないから

  58. ▼返信 名無しさん     16-07-26 23:10 ID: 92366

    野生のマルマインがとびだしてきた→逃げる→逃げられない→マルマインの大爆発!のコンボは当時うざく感じたな

スポンサーリンク

コメントを残す


日本語が含まれない投稿は無視されます。(スパム対策)

・荒らしはプロバイダ報告などの対応を行います。
・荒らしは削除します。荒らしに反応する人も荒らしとして対処します。
・コメントを記事に反映する場合があります。

今読まれてる人気記事!

コメント数


記事検索

月別

Amazon

@ 2013〜 ぽけりん@ポケモンまとめ All rights reserved