スポンサーリンク
1:コイル@ネットボール投稿日:2015/08/13 00:04:37 ID:Jzoih2ew
B R E A K
ライボルトやクチートのカードも予定されている模様
ライボルトやクチートのカードも予定されている模様

3:ターシレオ◆EXd1m3Op1s投稿日:2015/08/13 00:06:21 ID:mquAi4Kc
すげえかっけえ………!
9:ラルトス神◆uAcwoW6b/c投稿日:2015/08/13 00:11:33 ID:5wkWPXMY
珍しくサイド二枚取られるとか、ターン消費とかのデメリットがないのな
260:名無しプレイヤー@手札いっぱい。投稿日:2015/08/07 20:50 ID:zo6s9zN00
BREAK進化横向きなんだ
マヒの時とか不便そう
マヒの時とか不便そう
2:アーケン@ムーンボール投稿日:2015/08/13 00:06:04 ID:fi4EhNcU
うんこブリブリBREAKロン
360:名無しプレイヤー@手札いっぱい。投稿日:2015/08/10 23:43 ID:SIrU67SB0
「大ダメージのワザを3つも使える!!」
あっそうですか
あっそうですか

358:名無しプレイヤー@手札いっぱい。投稿日:2015/08/10 23:37 ID:CvTGwxaF0
進化ラインで4枚+ワザエネルギーで4枚
ダメだコイツ……
ダメだコイツ……
505:エムリット@かたいいし投稿日:2015/08/11 08:00:35 ID:qBrhu2jM
大技は3つもいらないから
もうちょっと使いやすいのが良かった
もうちょっと使いやすいのが良かった
489:メガメレシー投稿日:2015/08/08 12:57:19 ID:bbprhLvg
ゾロアークなりかわるとイカサマ両立って強すぎ
503:カメール@だいちのプレート投稿日:2015/08/10 21:06:38 ID:rLmGMpAQ
また悪デッキが暴れるのかな




185:名無しプレイヤー@手札いっぱい。投稿日:2015/08/06 21:43 ID:+ldr9tL90
ブレイク進化のカードイラストは全キャラ金メッキ化&背景キラキラで統一なのかよ
363:名無しプレイヤー@手札いっぱい。投稿日:2015/08/10 23:54 ID:HPtnjDKh0
金色のゴロンダがほしいです!

366:名無しプレイヤー@手札いっぱい。投稿日:2015/08/11 00:24 ID:r/qP5Mlc0
コイキング「金色?俺の出番か!」

264:名無しプレイヤー@手札いっぱい。投稿日:2015/08/07 21:07 ID:juXoSUtU0
金一色のデザインはたぶん持続しないだろうな
メガ進化のSRのカタカナが無くなったみたいにそのうち多色デザインになりそうだ
メガ進化のSRのカタカナが無くなったみたいにそのうち多色デザインになりそうだ
スポンサーリンク
463:名無しプレイヤー@手札いっぱい。投稿日:2015/08/12 19:57 ID:ktg98yJm0
パラレルよりブレイクより、それよりこの弾でまず気になるのはミュウツーだよね

464:名無しプレイヤー@手札いっぱい。投稿日:2015/08/12 20:07 ID:MpQlDkCM0
コクーンとトランセルもBREAK進化してるな


BREAK進化ってこういう重ね方なのか レベルXよりはわかりやすい
- サイハテ (@saihatehenomiti)2015/8/12
ポケモンカードのBREAK進化ってわかりやすくなったLv.Xだろ
- コンキチ (@konki0916)2015/8/13
LV.X
ポケモンは、同じ名前のポケモンLV.X(レベルエックス)のカードを重ねること。レベルアップをすると、HP(エイチピー)が高くなり、レベルアップ前のワザとレベルアップ後のワザのどれでも使うことができる。原作の対戦後にレベルアップして強くなるシステムを、ポケモンカードゲームのプレイルールにしたもの。
ポケモンは、同じ名前のポケモンLV.X(レベルエックス)のカードを重ねること。レベルアップをすると、HP(エイチピー)が高くなり、レベルアップ前のワザとレベルアップ後のワザのどれでも使うことができる。原作の対戦後にレベルアップして強くなるシステムを、ポケモンカードゲームのプレイルールにしたもの。

新しいポケカのBREAK進化って奴の画像見たけど、こんな感じで画面回るガラケーがあったよね って自分が今でも使ってる奴なんですけど
- ヤヒロ@.junk (@yahiro_dotjunk)2015/8/12
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「ポケモンカード」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
いちげと
1げと
よっしゃ1
5ゲット
ブレイク進化は面白い発想だな、全身金色なのがどうかと思うが
オレこのスレにリアルタイムでいたわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ポケカ始めようかな
川洋さんのゾロアークの絵の構図が素晴らしいな。
上手く全身を描いてる。
ブレイクライド(難聴)
ゾロアークさんが優遇されてて何よりです∧∧
あんまりかっこ良くない……
コレクターとしては歓迎できないよ。
ボーマンダ金ピカになったら泣く(T_T)
ブレイク進化サザンドラが楽しみだな!(デザイン・カラー的な意味で)
金ピカチュウ!
金ピカ進化に改名しよう
最近管理人さんポケカのこと少し気にしてくれて嬉しい
ゲームだけじゃなくこういうカードもイイよね
break進化といいパラレルシティといい面白いシステムだな
ptcgoがあるので
ポケモンカード3dsの需要は日本にしかない
遊星もbreak進化だったのか
横向きでああいう重ね方って柔軟な発想だな
オラ、1コメとることが唯一無二の生きがいなんだっぺ!!
誰にも邪魔させねぇべ!
なんだこの黄金の鉄の塊で出来てそうなブリガロン
金キラ金で、あんまり好きじゃないなぁ
それよりも、メガミュウツーのが気になる
メガミュウツーX(明鏡止水)か…胸熱
でもここは普通にホウオウBRAKEも欲しいとこだな
それよりリボン付けたゾロアが可愛いすぎる。
クレセのHP100に違和感
明鏡止水かな?
昔はHP90のexとかいたのにな…
サトシ「自分のポケモンに雷をあてるとBREAK進化できるぜ!!」
ブレイクゾロアークのゲーム版と効果違いすぎるイカサマになんかワロタw
クチートはM進化だしライボルトじゃなくてレントラーだろ
ゴールドマリオを思い出したこれwwwww
中国人が好みそうだな
超進化体ロイミュード
超進化したロイミュードみたい
コクーン・トランセル懐かしすぎwww
だっせ・・・
なるほど、ゴッズのリミットオーバーアクセルシンクロはこのbreak進化の前線回収だったわけかぁ、つまり遊戯王とポケモンは同じ世界に存在してるという説がたちましたねぇ。
シンジ「トバリシティはひとつ!」
アニポケのオオスバメダネ
※11
メガ進化しないポケモンがこうなるみたい
フライゴンとかは金ぴかになりそうだね
すげえな!!
ポケカしねえけどあ!!!
全身キラキラとかもはや生物でもなんでもねえなw
ポケカやってないけど昔
「ブーバーン、LvX!!」「LvXって何!?」
ってCMがやたら覚えてるわ
AQUOS進化か
今回のやつレジェンドカードみたいな遊び心があって好きだわ
※2
冷奴ください
HP160ってなんだよ多くて120とかじゃないのかよ、後、逃げるがくそ重いな
なんでも金色にすればパワーアップする風潮
嫌いじゃない
見えた!見えたぞ!!水のひとしずく!
的な?
第七世代で逆輸入されそう
「かたくなるがっせん」懐かしいwww
ポケモンスタジアムではかたくなるのエフェクトでトランセル・コクーン以外も金ピカになってたけどwww
ポケモンカードはゲームとは違った味わいがあっていいね
※49
メガシンカと違って、無理なく全員に導入できて案外良さそうな予感
デザインとかはまぁ…好みの問題ってことで
これはいろんなポケモンのバージョンを見てみたい!
ゲームにも逆輸入してほしい!
やってないけど金ピカでかっこいいと思った。
ポケモンカードてCGモデルかっこいいよね
ガラケー思ったわ
カードイラストの上にブレイク進化を横向きに乗せるって発想すごくいいね。
ホウオウとピカチュウとオオスバメ参戦不可避
金色になれ!
1:コイル@ネットボール投稿日:2015/08/13 00:04:37 ID:Jzoih2ew
B R E A K
ライボルトやクチートのカードも予定されている模様
嘘つけクチートはM進化だろ
クチートは種ポケモン。
BREAKは1進化、2進化の強化を図るために導入される
※37
まさかオンバーンBREAKの技に「チューニング」と「シンクロウーハー」があるのは・・・
完全にAGの自分に雷おとして強化したピカチュウとオオスバメw
もっとポケカもまとめて!
※59
メガクチートとBREAKレントラーのパックが発売予定って書いてあったから多分間違えちゃったんだろうね
こういうふうにカード重ね合わせるのはごちゃごちゃであんますきじゃないな
ポケカはゲームの内容よりイラストのほうが好きだな
※65
そう思う。
※27
全く別だしな。ex
要はこれに選ばれたポケモンはメガ進化の可能性が消えるも同然、ということなのか?
※33
※34
にわか発見wwww超進化ロイミュードは全身金色じゃないぞwwwww
昔のレベルXはバトル場じゃないと重ねられなかったけどブレイク進化はどこからでも進化出来るから便利