スポンサーリンク
1:マーイーカ@ブルーカード投稿日:2014/11/05 20:55:13 ID:GIrSNgm.

第4世代→どくづき、ふいうち、かげうち、ミサイルばり習得
第5世代→クロスポイズン、シザークロス取得
第6世代→メガホーン習得
なお
5:ゴーリキー@コダックじょうろ投稿日:2014/11/05 20:56:49 ID:kRPV8AN.
BW2でようやくシザクロ覚えたってマジ?
それまでなにしてたんだよこいつ
それまでなにしてたんだよこいつ
19:ドラミドロ@デボンのにもつ投稿日:2014/11/05 21:17:40 ID:JuLusebs
>>5
虫食いじゃね?
虫食いじゃね?
6:ペロリーム@くろいヘドロ投稿日:2014/11/05 20:57:24 ID:3clrA2wA
これは第7世代メガシンカ不可避ですわ。
8:ヌオー@まんまるいし投稿日:2014/11/05 20:57:59 ID:CgcCV1os
強化されてなお使えないという
111:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/10/24 18:14 ID:bvyAGtAa0.net
アリアドスのいいところ
・ねばねばネットが使える
・
・ねばねばネットが使える
・

18:ゴチミル@ひかるおまもり投稿日:2015/07/31 17:20:58 ID:5VL.LtPQ
アリなのかクモなのか紛らわしいやつ
4:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2012/12/25 13:32 ID:jnAelyHW0.net
デンチュラの方が好き

844:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/11/28 04:35 ID:Hc+2kC2V0.net
アリアドス
・メガホーン取得
・ねばねばネット取得
デンチュラ
・
・
・
・メガホーン取得
・ねばねばネット取得
デンチュラ
・
・
・
46:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/12/21 00:54 ID:Osck5o+S0.net
アリアドスはねばねばネットが貼れて不意打ちも打てて虫の知らせメガホーンが強いけどデンチュラのほうがいい
146:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/12/04 07:30 ID:kTKw2NCy0.net
デンチュラは可愛い、アリアドスはイケメン
スポンサーリンク
22:メガチルタリス@ドリームボール投稿日:2014/11/05 21:47:44 ID:Vmom7wXE
逆に何を覚えたら強くなるんよ?
23:メガヘラクロス@ピントレンズ投稿日:2014/11/05 21:52:39 ID:OmteQlmI
>>22
技だけじゃ限界がある
強特性と種族値+50くらいないと環境には食い込めない
技だけじゃ限界がある
強特性と種族値+50くらいないと環境には食い込めない
26:ドテッコツ@くろおび投稿日:2014/11/05 22:00:06 ID:P26Vr54Q
アリアドスH70 / A90 / B70 / C60 / D60 / S40 / 合計390
意外と無駄が無かったりする
27:エアームド@コンテストパス投稿日:2014/11/05 22:55:08 ID:NS4tA15I
>>26
Cがやっぱ無駄だな。メガシンカでスピアー並みの極端な種族値を望む。
Cがやっぱ無駄だな。メガシンカでスピアー並みの極端な種族値を望む。
28:ハピナス@パワーバンド投稿日:2014/11/05 22:57:25 ID:Zc.UeEnY
>>26
Sが低いのが厳しいな
蜘蛛なんだからもう少し速くしてやってもいいだろうに
Sが低いのが厳しいな
蜘蛛なんだからもう少し速くしてやってもいいだろうに
535:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/11/17 15:51 ID:RK+oiCHR0.net
デンチュラとアリアドスはS種族値逆でいいよな
デンチュラ H70 / A77 / B60 / C97 / D60 / S108 / 合計472
10:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/06/22 04:17 ID:mizpNN8v
アリアドスは見た目種族値に振り過ぎてる
コロトックは鳴き声種族値に振り過ぎてる
コロトックは鳴き声種族値に振り過ぎてる

22:フタチマル@ナナシのみ投稿日:2015/07/31 17:58:29 ID:qCt8tq0U
技は優秀、耐久は採用範囲内
ダブルで入れてるけど選出できた事がほとんど無い
ダブルで入れてるけど選出できた事がほとんど無い
8:ピチュー@するどいくちばし投稿日:2015/07/31 16:19:26 ID:xHNX4j5Y
色違いがいかにも毒々しい

23:マユルド@ポロックケース投稿日:2015/07/31 18:01:20 ID:VVtzhFCI
マイナー故につのドリルやサイコキネシスが読まれない
5:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2012/12/25 13:33 ID:tceH1qvd0.net
金銀の時は一目惚れして育てた

943:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/11/26 22:13 ID:l4DCpiya0.net
アリアドスはちょくちょく強化されてるのにレディアンは完全放置だな


SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
ねばねばネットが強い
アリアドスゥ
種族値がどうしようもないもん
優秀な技が1つ2つ増えたところでっていう
アリアドネの糸が名前の元ネタとかハイセンス過ぎる
アリアドスはもう一段階進化していい
最終進化で種族値400いかないとか終わってる
レ、レディアンはてつのこぶしがあるし・・・(小声)
合計種族値390とかゴミすぎだろ
メガシンカして壊れ特性くらいじゃないと厳しい
相方がカスすぎてこれ以上は強化しづらい不遇ポケモン
デンチュラ信者はほんと水さしてきてうっとうしいな
どっちもたいしてかわんねえのに
くものすが技でなくかげふみと同効果の特性だったらな
メタモンも技出すまでの1ターンが重すぎたのを
特性化でようやく救われた形だし・・・増田ァ!
マリルリ
第3世代 力持ちで捨て身タックルが高火力になる
第4世代 アクアテール、馬鹿力習得
第5世代 隠れ特性草食習得 火力を犠牲にして草タイプ受けにすることも可能に
第6世代 フェアリータイプ習得、腹太鼓とアクアジェットの両立が可能になる
マリルリも世代を超えるごとに強化されている件
種族値390は流石に厳しいよな…ドーブルクラスの特徴があるならともかく。
俺「ねばねばネット強そう、アリアドス使ってみよ」
俺「……デンチュラの方がよっぽど使えるな」
俺「……デンチュラも使えない」
俺「やっぱツボツボが最高!!!」
※10
なにいってんだおまえ
Cを50下げてAに50振ってSに100振ろう
え、アリアドスも特性も優秀だ、技も優秀だ、しかし種族値が足りない!一族だったのか…。
それと、ガッサを毒づき→影打ちで狩れるのはいいが、岩技で致命傷だぜ…。
特性知らずに胞子撃ってくる可能性に賭けるしかない…
メガ進化じゃなくて通常進化させたげてぇ!
レディアンは7世代で厨ポケになるさ
調整しろよ増田ぁ!
子供の頃アリアドスを描くのすごい頑張ってた思い出
メガアリアドスH70/A130/B95/C15/D60/S120
特性インセクトスキン
こんな感じで
アニメでの扱いの酷さ。
今見てきたけどアリアドス癖強いけど可能性感じる技揃ってんな
こいつが進化したところで輝石の影響も微々たるものだしメガより通常進化を与えるべき
不眠、ねばねば、先制技有でも加速ペンドラーの壁が厚すぎる
それでもビビヨンの完全劣化に成り下がったバタフリーよりはマシ
※12
世代を越えて強化されてるのに大したことないって話だぞ
S40ってウッソだろお前…
でも追い打ち、不意打ちと影打ちまでできんじゃん
もう一回進化して虫/悪にならんかな
つのドリル覚えなくね
ねばねばネットとどくびし両立できるのアリアドスくらいだろ!!いい加減にしろ!!
高校の時の彼女がくれたっけなアリアドスは。
でもオレがあげたのは相当優秀いじっぱりのタマゴ技でストーンエッジとかみくだくを覚えたフカマル…
ガブリアスに進化しててボロ負けしたな…懐かしい
火力ないからナイトヘッド使ってましたわ
クモなのに脚が6本しかなくて内2本浮いてるから名前も相まって蟻に見える
序盤虫でありながら覚える技に不足はない…後は進化ですよ
アリアドスに追加された技の違う、そうじゃない感
レディアンもだけど、まだ一回しか進化してないんだぜ?
てことはまだ一回進化出来る可能性も・・・
色ちがいがきれい
虫捕り「早く進化するってことは、はやく強くなれるってことだぜ!」
進化遅くなってもいいですから、種族値上がってください・・・。
ハーリーパーティー作った時に使った
技は結構いいけどやっぱり種族値がキツイ
サポートするにもアタッカーするにも微妙
虫統一でも使い方が非常に難しい
昔はパワフル飛び跳ねるでガッサを、サイキネでゲンガーを
パワフルソーラーでラグを1確という両刀が凄く強く見えたけど
スピアー的な配分にすれば使われるかもしれないけど、特性次第かな
蜘蛛なんだから蜘蛛の巣で飛行技を無効にするくらいやってくれ
昔可能性を感じて育てた時期もありました
そしてとさいの動画みてどうしようもないと悟りました
メガしたらバクーダみたいにSが下がるか
はたまたディアンシータイプか…
種族値がね…
こいつ高速移動バトンとかしてんのか、スゴいな
アリアドスの比較対象ってペンドラーとかスピアーとかではなくデンチュラなのか
※44
タイプ的に見たらペンドラーとかスピアーだけどモチーフ的に見たらデンチュラだな
個人的にはアリアドスのSが低いのは造網性の蜘蛛(コガネグモ等)がモチーフだからだと思う
デンチュラはどちらかというと徘徊性の蜘蛛(アシダカグモ等)がモチーフだし
毎回言ってるけど、なんでメガ進化で種族値+100拘るんだよ
あと>>10に同意
第四世代みたいに、過去ポケの謎進化ラッシュが来るはず!
来る…はず……
※46
むしろ今まで何があろうと+100維持してきたのを崩して良いと思うのか
メガフーディンの+90は、先に作られて後でフーディンにテコ入れ調整したせいだと思ってる
メガホーン覚えるようになったのかと思ったら遺伝かい
もうメガとかやめろ、こういうのに通常進化の可能性を与えてくれよ
普通にもう一段階進化してくれよなー、たのむよー
ゲッコウガとエンブオーだけ専用技あってズルイからこいつに畳返しあげよう、割と似合うし…
エンブオーさんは許す
※48
種族値足りないって言われてんのに、今まで+100が通例だったからってほうが屁理屈じゃねぇの?
お前らみたいなのがメガスピアーのC15で大喜びしてんだろ
もうどっちでも良いけど、ポケモン自体に綻びが見え始めてるわな
強化されてもどうゆう方向性で育てれば良いのかわからない物ばかりつかまされてる気がするぞ
まずシザークロスとかメガホーンってこいつに必要なのか
夢特性スナイパーでクロスポイズンは分かるがどうなんだ
デンチュラの元ネタのタランrチュラと違ってこっちは糸張って獲物待ち構えるタイプの蜘蛛がモチーフだろうから素早さが低いのはまだいい
問題は耐久が高くない事だ、攻守の種族値逆だろ普通
しらせ持ちだから高威力虫技持ってても損はないだろ
実際使うとそこまで火力ないけど
一緒に入れられているポケモン(´・ω・`)
蜘蛛の巣バトンができなくなったのは痛いがな
レディアンの火力不足さは涙出るレベル。
デンチュラはさすがにそこそこ早いからある程度仕事はできるでしょ
たいして変わらないって言える差じゃないと思うけど…
そもそもデンチュラはモチーフ同じでもタイプ違うし比べるなら虫毒勢じゃね
少なくともドクケイルよりは上だろう
スナイパーダブルニードルはロマン
通常進化させるべきだな にしのこうじよ
H80 A105 B125 C20 D115 S20 計470
タイプ的にもこれぐらいにはしてやれシュバルゴみたいなのも居る事だしな
不眠のままか、かげふみになれば多少の飛躍は有り得る
どうでもいいけど第五世代のドットキモいな
腹が膨らんだりして・・・
アロー返り討ちにできてねばねばネットも張れるデンチュラ使うわ
ナイトヘッドかイカサマ使わないとまともなダメージ与えれない
見た目は割と好き
ねばねばネットを最速で放てるのはデンチュラじゃろ?wwww
でも正直どっちも好きなんでどっちもレートでまともに戦えるほど強くなってほしい。
つのドリルとか改造かよ
そりゃ覚えないつのドリルを読むわけがないわ・・・w
見た目的にダークホール/怪しい光/道連れ/置き土産辺りを覚えて欲しい。というかモルフォンくらいのスペックが欲しい
アリアドスとかレディアンはメガ進化じゃなくて通常進化追加すればいいのに
※36
懐かしいな、それ確か初代のハナダシティ右の道路に出てくる虫取り少年だっけ?
全シリーズやってプラシナから廃人化してプレイ時間は4世代>5世代>>>2>1>3ぐらいだと思うが
初代が一番覚えてるな、ジムの名前も町の名前も4世代は町の名前1つも覚えとらんわ
アリアドスの技クロスポイズンバトンタッチ身代わり不意打ちでどうだろう
サン・ムーンで毒の糸を取得
俺のアリアドスはHGSSでダークライ使う奴相手に むしくい したり、
BWでナットレイに 蜘蛛の巣バトンしていた時が一番輝いてた。
アリアドスとレディアンは3段階目の進化ポケモン作られたら
強くなるだろうな