スポンサーリンク
1:アーマルド@どくどくだま投稿日:2015/07/13 20:47:12 ID:Bgn2zhFo
んあああああ!!!
4:Urさん◆/fS/i20Qno投稿日:2015/07/13 20:47:48 ID:5NGV3ErU
あるある
10:剣舞ルンパッパ◆Runpa1Big2 投稿日:2015/07/13 20:48:49 ID:C7zvX2zE
ぼく「・・・これ」
店員さん「前売り券ですか?」
ぼく「・・・(コクッ」
店員さん「前売り券ですか?」
ぼく「・・・(コクッ」
12:コアルヒー@ふたのカセキ投稿日:2015/07/13 20:49:18 ID:WXrIOt6I
カモフラージュに親戚の乳飲み子借りようとした自分に比べればまだまだ
いや諦めたけどね。今年も
いや諦めたけどね。今年も
13:トルネロス@ふっかつそう投稿日:2015/07/13 20:49:45 ID:8NmIZABk
僕「トレッタレポートを買ったぞ!さっそくセット!」
トレッタ「初回設定が必要だよー」
僕「えーと・・・23歳・・・と」
周り「プークスクス」
僕「」
トレッタ「初回設定が必要だよー」
僕「えーと・・・23歳・・・と」
周り「プークスクス」
僕「」
15:イトマル@しずくプレート投稿日:2015/07/13 20:52:52 ID:vFAHv1tE
アイカツおじさんこわい

20:はこだてシグルド◆vw/evpLDqg投稿日:2015/07/13 20:59:20 ID:TbF6HHcc
すみませんでした…ガンバライジング引退します…

26:ロトム@あなぬけのヒモ投稿日:2015/07/13 21:01:43 ID:c2DhV3ns
>>20
ガンバはおっさんいっぱいいるから大丈夫ダイジョブ
ガンバはおっさんいっぱいいるから大丈夫ダイジョブ
32:メロエッタ@とけないこおり投稿日:2015/07/13 21:50:20 ID:EWOH1GQc
オノノクスクス
27:ぽわかぜ◆POWA.hL3fE投稿日:2015/07/13 21:02:11 ID:XJmPw/1k
前売り券買いに行って気にされたことなんてないんだが
30:ケロマツ@とんでもこやし投稿日:2015/07/13 21:08:04 ID:y4p/WmeI
前売券は親戚がいつもくれるから買いに行ったことないや…
31:シェルダー@ソクノのみ投稿日:2015/07/13 21:45:07 ID:O1qeGeTc
セブンで買えば声出さなくていいんだぞ
24:ぽけりん@ポケモンBBS 投稿日:2014/06/26 11:33 ID:AklhkI+r0.net
セブンがない県もあるんですよ
スポンサーリンク
43:ムウマ@すごいキズぐすり投稿日:2015/07/13 22:01:51 ID:21j3i1Po
こういうのはメモっぽい紙見ながらえっとー...ひ、ひかりのちょう...超魔神?みたいな喋り方して、息子 または弟がほしがってるってふりしたらいいんだよ。
36:ぽけりん@ポケモンBBS 投稿日:2014/06/27 01:43 ID:KYzVCggm0.net
俺35歳のおっさん
「子供に頼まれました」オーラを装ってポケセンや映画に行ってるぜw
「子供に頼まれました」オーラを装ってポケセンや映画に行ってるぜw
38:ぽけりん@ポケモンBBS 投稿日:2014/06/27 07:58 ID:6LHGuxEd0.net
プリキュアを見た俺は大丈夫だわwww
21:ぽけりん@ポケモンBBS 投稿日:2014/06/26 04:20 ID:RwAukCU70.net
ポケモンは全年齢対象だ
とでも思っておけばいいんじゃね?
お前らポケモンは子ども向けだとか言われたらそういうだろ
とでも思っておけばいいんじゃね?
お前らポケモンは子ども向けだとか言われたらそういうだろ
8:ぽけりん@ポケモンBBS 投稿日:2014/06/25 20:47 ID:UzKfvp060.net
前売券なんてコンビニで発券するだけじゃん
セブンでバイトしてたけど発券の作業は物によっては時間かかって後に客が並ばれるとやっかいだからなんの映画,イベントの券なのかなんてさほど気にしてない
ただただ面倒な作業ってだけ
ポケモン前売券は配布ポケモンの受け取り方冊子渡さなくちゃいけないから分かっちゃうけど
セブンでバイトしてたけど発券の作業は物によっては時間かかって後に客が並ばれるとやっかいだからなんの映画,イベントの券なのかなんてさほど気にしてない
ただただ面倒な作業ってだけ
ポケモン前売券は配布ポケモンの受け取り方冊子渡さなくちゃいけないから分かっちゃうけど
9:ぽけりん@ポケモンBBS 投稿日:2014/06/25 21:30 ID:dManFttg0.net
>>8
ダメじゃねえかwwww
ダメじゃねえかwwww
51:ぽけりん@ポケモンBBS 投稿日:2014/07/16 15:05 ID:DSOVXSea0.net
見栄張ってセブンで前売り券二枚買ったけど一緒にいく人なんていない

SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
いち
まぁ最近のポケモンは対戦ゲーとして見ればほぼ完全に大人向けのゲームだけどな…。
…大会にガチプレイヤーの小学生いたりするけど。
1?
ぼく「ポケモンの前売り券ください!」
周り「プーオノノクスクス」
ぼく「30枚」
セブンないとかどこの外国だよ
※4
クソワロタww
※4
クッソwwww
2枚っていえば、自分の子といくのかって連想されるんじゃね
このスレたてたの俺だわ
俺のおかげで飯食えてること忘れるなケロカス
普通にポケセンでレジに前売り券の見本もってって買ったが
恥ずかしいのは最初のうちだけだから大丈夫よ
初めてのプリキュア前売り券購入に比べればまだマシ
もちろん今秋のプリキュア映画前売り券も買うぜ
年齢で笑われてるんじゃなくて外見で笑われてるんだよ
セブンイレブンは24時間営業だから深夜3時くらいに買いに行けばおk
???「島根にセブンなんてあるわけないだろ〜……」
いい年した大人がポケモンwwwwwwwwwww
ポケモンなんぞせいぜい中学生までだろwwwwwwwwwww
うーん……自分は25歳♀だけど、そんな周りの人に笑われたことなんてないけどな。
気にし過ぎじゃない?
アイカツおじさんを笑えないんだよなぁ……
前売りどうしようかなー
※9
は?
潔い奴もいたもんだな。アイカツおじさんはキモいを誉め言葉と受け取ってそうだ
25歳男性ぼく「ポケモンの前売り券ください!!」
周り「プックスクス」
25歳男性ぼく「X枚(数十枚)」
周り「ファッ!?」
ここまでがセットじゃね?
お前のことなんて誰も気にしないんだよなぁ
前売り買うのは別に気にしないけど、トイザらスにポケモン受け取りに行くのは恥ずかしかった
映画館は子供がいない時間帯も多いけどトイザらスはたいていいるからな・・・
一日1人でランドとシー籠もるー出来るようになったら大概は気にならんくなる
37やぞ。
オノノクスクスいいな
イケメンが言えば絵になるんだけどな
脳内で弟の為に買ってあげてるだけだし。的な事想像すれば全く恥じることもない。
ガンダムもおっさん多いな
※13
セブンか
セブンがない県なんてあるのか?
県?町とか市じゃなく県!?
※4
すき
人がいない時間に行くとか
親子券買えばごまかせるだろ
ぼく「ポケモンの前売り券ください!」
周り「プーオノノクスクス」
ぼく「残ってるの全部」
周り「ファッ!?」
店員「これが最後の1枚です」
ぼく「」
今年の映画見に行こうと思ってたのにちょっと気が滅入る
いい歳してポケモンをやること自体は悪く無いと思うけど、それを恥ずかしい行為だと自覚してない奴はヤヴァイ。
ポケモンに限らず子供向けコンテンツに手を出してる大人全員に言えるけど。
※4
お前ほんと有能
俺「前売り券下さいな。」
周り「プークスクス」
俺「じゃぁ、1番のグラードンから6番のキュレムまでを15匹ずつ、おでまししてくださいな。」
周り「ファッ!?」
これで良くね?
※4の二番煎じ狙ってる奴らが滑稽すぎるwwwwww
※22
店によってそんなに違うのか
自分は国道沿いの大きな駐車場があるトイザらスにまれに行くけど
平日だと閉店の1時間前にもなれば店内ガラガラだぞ
米15←♀だからだろ
固定概念で人の趣味を笑っちゃうやつなんて気にしてたら何もできない
※4まとめられてるwww
堂々と買えばよろし
何も恥ずかしい事はない
ダイジョウブ、自分なんか仕事バックレて、気分転換にDP時代の映画見に行ったから(`・ω・´)
今や、27に成ってゲームをしなくても映画だけみたりするよ(´・∀・`)
24歳ポケモナーぼく「前売り券の配信してください!」
周り「プーオノノクスクス」
24歳ポケモナーぼく「3番(ディアルガ)と4番(パルキア)と5番(ギラティナ)の娘をお願いします(キリッ」
周り・店員「(ドン引き)」
見た目によるだろうな
いかにもオタク風だと笑われたり引かれたりするだろうけど、リア充風だと子供のかなと思われないこともない
そんなんでプークスクスされたら全部の映画見れないわ。
ぶっちゃけ被害妄想だろ。
店員は自分の仕事をこなすだけだし、周りの人は赤の他人が何を買おうが関係ない。ただ、他人(特に子供)に迷惑をかけなければそれでよい。
他人の買い物なんて興味ない
システムがよーわからんのだが、2枚買って配信2体手に入れられるなら良いんじゃないの?
大人ならそんくらい余裕で出せるんだろ!仕事してる奴らは!!
中学生くらいに初代赤緑にハマった層は今30代か…
※14←まだこういう世間についてけてない奴いたの!?
こっちの方がプークスクスなんだけどww
実際は有象無象に商品を売ってるってだけの認識だから
前売り券すら買えない奴が一人ポケモン映画になど行けるはずがないからこれでよかったんだろう
ってか他人はいうほど他の人間が何してるかなんて全く興味ないから
多分お前が前売り買ったのを見た人がいたとして、9割は何も「無関心」1割以下は「へ~ポケモン」とか「さっさと会計してくれ」
こんなもんだわ。誰もお前の買い物なんて興味ないから
別にセブンでもどこでも平気だけど、ポケセンならかえって恥ずかしさは無い。
彼女と一緒に買ってるってのも大きいけどね。
※14
ポケモンのサイトになんでわざわざ来るんですかねぇ
自意識過剰
気にしたこと無かったわ
オドオドシシるから笑われるんやで
ゲームは大人も沢山やってるけどアニメはちょっとなって感じ
まぁ俺おっさんだけどアニメも観てるけどな!
正直今作の伝説魅力皆無だろ。歴代最低
※63
ぶっちゃけ俺的にはセレビィが一番魅力ない(見た目的に)
能力は凄いけど
※13
誰かにバイクで乗せてってもらえよ。ガンバライジングは、大丈夫だ。俺もやってるしリア充もやってる。
釘宮のファンでアニポケ愛好家だから、周りの目など気にせず観に行くが文句あるか
バカめ!
親子券買って子供と行くフリすればいいだろ
>>66
文句はないがくさい
プックスクスでブックス!思い出した
30歳以上ならシレッと大人一枚子供一枚でOK。
大学生はわりとポケモンやってるし
30過ぎると子供のためにやってますって顔できるよな
中途半端な20代半ばがきつい
おかしいでしよ。別に25歳が買ってもいいでしょ
恥ずかしい経験なんて長い人生の中で何度も訪れるよ
タフになれ
周りのことなんて気にするな 俺は今夏復活するムシキングをやり込むつもりだ
まあまだ18だけどさ
ポケセンは店内にタグが吊るしてあって
それレジ持っていけば無言で前売券購入出来るから
その点だけはビッグなお友達には有難い。
『ゲームは、遊びじゃないんですよ』
ゲームセンターCX 菅プロデューサー
前売り券買うくらいでピーピー言うんならやめちまえ
私もあります。(31歳)セブンにて、
私「ポケモンの前売り券ください」
店員「何枚ですか?」
私「とりあえず、まずは大人1枚子供11枚で」
店員「そんなに必要なのですか?(笑いながら)」←無視
その後、セブンの休憩スペースに移動して
アルセウス受け取り
私「よし、色違いが出た」(12枚中1匹色違い)
店員がきて(休憩スペースがレジの後ろ)
店員「その色違いアルセウスいただけませんか?よく来る地域の子供が欲しがっていたので」
「先日3枚買っても色違い出なくて駄々こねていたんですよ」
私「すみません、無理です」
店員「そうですか、そんなにアルセウス持っているなら色違いくれてもいいじゃないですか」
店員レジに戻る
・・・
人のこと笑ったのに、よく頼みに来れると思いました。
それに3枚って・・・
と言うか、レジから聞き耳立ててたことのほうが怖いです。
※77に続く
ちなみに、お出ましの6種類受け取りのときは
新しくできたトイザらスにいった為に、新人の練習台にされました。
最初慣れているベテラン風の店員さんだったのですが
後ろにメモをとっている新人が3名ほどいて、教えながらの受け取りになりました。
そして最初の3体以外は新人さんの練習台・・・
それも「○番 ○○○○○(ポケモンの名前)お出まし!」と言わされながら・・・
12体の受け取りに45分くらいかかりました。
最後に「ありがとうございました」
と言われましたがとても恥ずかしかったです。
リアルポケセンで買えば何の問題も無い
向こうもいちいちこちらの事など覚えてはいまい
どーしても気になってしまう!というのならポケセンで買えばいいよ
くだらなすぎてワロタ。
人はそんなにお前らの事なんて見てないよ。
自意識過剰も大概にしよう。
※79 ※80
ほんと、ポケセンはいいよ
俺みたいな大きなお友達でも絶対変な目で見ないで普通に接してくれるし
伝説お出ましだって、ポケモン名言うだけで(「○○○○○お出まし」とか言わなくても)ちゃんと配信してくれたし
この前のポケテレでポケセン広島の客の年齢層の高さにビビった。世界は広いね〜
そもそも何故いまだに「ポケモン=ガキのすること」という認識があるのか。
周りはそんなに気にしてへんから大丈夫やで
プックスクスがブックスクスに見えた俺は末期
※9
アホすぎワロタwwww
誰のおかげでポケモンBBSに書き込めると思ってんだよ
仕事帰りにスーツでポケセンに前売り7枚買いに行ったけど大丈夫だったぞ!店員さんに変な目で見られたけどな!
ワールドホビーフェアの会場で買ってその場でお出ましまで済ませたぜ
リアルポケセンで購入は出来たけど、1人で映画館へ観に行く勇気がない
でも観たい…
一方イケメン俺氏普通にコンビニのねーちゃんに笑顔で渡してもらってる模様
普通にしてれば少なくとも本人の目の前で笑われたりしねぇよ
今の、20代半ばぐらいはいわゆる初代ポケモン世代だしょ。
ゲームの楽しさに並び、ゲームソフトを買っておこずかいが無くて映画館に行かなくても、
テレビ放送までゲームソフトを楽しんで、家のテレビで映画を観た子達でしょ
少なくとも自分はこうだった。
歴代最低最悪のレシラムゼクロムホウオウは出てないな
レシラムゼクロムホウオウってクズで魅力皆無の伝説()だからな
去年セブンで買ってたら偶然会社の友だちに会って
めっちゃ笑われたのがトラウマで
わざわざポケセンまで行って買ってきた
みんなポケモンが好きだと考えると気が楽だった
ポケモンセンターは周りみんなポケモンファンだから人目が気にならない
でも去年ポケモン映画の前売り券を
映画館で引き換えようとしたら(えっ)みたいな顔をされて恥ずかしかった
一般券を単独で販売してる以上は多少引いたとしても表情に出さないでほしい…
※95
その映画館ってもしかして昔ながらのやつ?
今時のシネコンだったらどこでも大概普通に応対してくれるけどな
※5※30
うちの県は5年くらい前はセブン無かったけど
ここ3年くらいで怖いほど増殖した
※14
別に大人がポケモンやってもいいじゃん。何が悪いのかな?
ファンとアンチの論争で荒れるかと思ったらそうでもなくて安心した。
※93
死ね
プリパラおじさんは許された
※36
内心じゃいい年してポケモンやってもいいだろと思いつつリアルじゃやってない風に装うしかないから困る
おでまし~
ホウオウは映画にもでないしむしろルギアのほうが目立ってる
最近のポケモン商法はks
ぼく「ポケモンの前売り券下さい!」
周りの人「ポワ-オグチョグチョ」
店員「ポワ-オグチョグチョ」
ぼく「」