スポンサーリンク
1:VIPがお送りします投稿日:2015/05/22 14:526 ID:UXLz7BmP0.net
色縛りをやめたから
マサラ <タウン> 真新 (まっさら=白)
トキワ <シティ> 常盤 (常緑)
ニビ <シティ> 鈍 (鈍色=濃い灰色)
ハナダ <シティ> 縹 (縹色=薄い藍色)
シオン <タウン> 紫苑 (淡い紫)
セキチク <シティ> 石竹 (植物名=淡い紅色など)
タマムシ <シティ> 玉虫 (玉虫色=光線の具合で緑や紫に変化する)
ヤマブキ <シティ> 山吹 (山吹色=鮮やかな黄色)
クチバ <シティ> 朽葉 (朽葉色=赤みを帯びた黄色)
グレン <タウン> 紅蓮 (猛火の炎の色)
マサラ <タウン> 真新 (まっさら=白)
トキワ <シティ> 常盤 (常緑)
ニビ <シティ> 鈍 (鈍色=濃い灰色)
ハナダ <シティ> 縹 (縹色=薄い藍色)
シオン <タウン> 紫苑 (淡い紫)
セキチク <シティ> 石竹 (植物名=淡い紅色など)
タマムシ <シティ> 玉虫 (玉虫色=光線の具合で緑や紫に変化する)
ヤマブキ <シティ> 山吹 (山吹色=鮮やかな黄色)
クチバ <シティ> 朽葉 (朽葉色=赤みを帯びた黄色)
グレン <タウン> 紅蓮 (猛火の炎の色)
3:VIPがお送りします投稿日:2015/05/22 14:538 ID:UXLz7BmP0.net
>>1のつづき
ワカバ <タウン> 若葉 (やわらかい黄緑)
ヨシノ <シティ> 吉野桜 (淡紅色)
キキョウ <シティ> 桔梗 (青みを帯びた紫)
ヒワダ <タウン> 桧皮 (黒っぽい赤褐色)
コガネ <シティ> 黄金 (金のもつ輝く黄色)
エンジュ <シティ> 槐 (濃い紅色)
アサギ <シティ> 浅黄 (ごく薄い藍色)
タンバ <シティ> 胆礬 (深く渋い青緑色)
チョウジ <タウン> 丁子 (やや薄い茶色)
フスベ <シティ> 燻べ色 (革を燻した色)
ワカバ <タウン> 若葉 (やわらかい黄緑)
ヨシノ <シティ> 吉野桜 (淡紅色)
キキョウ <シティ> 桔梗 (青みを帯びた紫)
ヒワダ <タウン> 桧皮 (黒っぽい赤褐色)
コガネ <シティ> 黄金 (金のもつ輝く黄色)
エンジュ <シティ> 槐 (濃い紅色)
アサギ <シティ> 浅黄 (ごく薄い藍色)
タンバ <シティ> 胆礬 (深く渋い青緑色)
チョウジ <タウン> 丁子 (やや薄い茶色)
フスベ <シティ> 燻べ色 (革を燻した色)
8:VIPがお送りします投稿日:2015/05/22 14:554 ID:8TxGdxKiK.net
>>3は知らなかったわ
7:VIPがお送りします投稿日:2015/05/22 14:543 ID:UXLz7BmP0.net
>>3は自作な
5:VIPがお送りします投稿日:2015/05/22 14:535 ID:wmrkXbsM0.net
ちょっと感動した
9:VIPがお送りします投稿日:2015/05/22 14:569 ID:8TxGdxKiK.net
ジョウトのタンバとかフスベとか変換できん
15:VIPがお送りします投稿日:2015/05/22 14:587 ID:UXLz7BmP0.net
22:VIPがお送りします投稿日:2015/05/22 15:006 ID:UXLz7BmP0.net
胆礬色
ちゃんと日本の伝統色ってサイトにのってるよ
・・・銅の硫酸塩鉱物でできる半透明の結晶体のこと
ちゃんと日本の伝統色ってサイトにのってるよ
13:VIPがお送りします投稿日:2015/05/22 14:589 ID:WZkPFy7Ta.net
ルビサファは覚えやすいBWも覚えやすい
ダイパとXYが覚えづらい
ダイパとXYが覚えづらい
16:VIPがお送りします投稿日:2015/05/22 14:587 ID:8QY2Gycjd.net
46世代は覚えづらい
何故か5世代は覚えてる
何故か5世代は覚えてる
17:VIPがお送りします投稿日:2015/05/22 14:591 ID:QfKcjqqWp.net
ダイパの街とかなにも覚えてないわ
71:VIPがお送りします投稿日:2015/05/22 15:239 ID:raGZX+vb0.net
やっぱり作品作るときは名前に元ネタあった方がいいのかな
1:VIPがお送りします投稿日:2013/04/07 13:27 ID:Ttlcd8wE0.net
金銀までは完璧に覚えてるがルビファ以降は「あ~そんな名前だったなぁ」って程度
10周以上したのになぜだろう
10周以上したのになぜだろう
スポンサーリンク
4:VIPがお送りします投稿日:2013/04/07 13:29 ID:sYUwqO4O0.net
ライモンシティだけは覚えてる

21:VIPがお送りします投稿日:2013/04/07 13:49 ID:C7KeAsKe0.net
ライモン
ポケモン
つよいもん
ポケモン
つよいもん
5:VIPがお送りします投稿日:2013/04/07 13:29 ID:RERuLJTX0.net
そもそもハジツゲタウンとかシタゲタウンとか濁点やら文字の順番やらが覚えられん
34:VIPがお送りします投稿日:2013/04/07 14:14 ID:pqdGX5DT0.net
ホドモエ!
6:VIPがお送りします投稿日:2013/04/07 13:30 ID:YjvGWg+40.net
年齢
9:VIPがお送りします投稿日:2013/04/07 13:32 ID:rypTvUnw0.net
セイガイハシティは
なんか変な名前なので覚えてる
なんか変な名前なので覚えてる
12:VIPがお送りします投稿日:2013/04/07 13:41 ID:8crFriSq0.net
BWは色というか模様
14:VIPがお送りします投稿日:2013/04/07 13:43 ID:44jX9VQs0.net
初代は完璧、BWはそこそこ覚えてる
間の二つが覚えにくい
間の二つが覚えにくい
23:VIPがお送りします投稿日:2013/04/07 13:50 ID:wecVU+I5O.net
カントー→完璧
ジョウト→完璧
ホウエン→大体覚えてる
シンオウ→うろ覚え
イッシュ→大体覚えてる
ジョウト→完璧
ホウエン→大体覚えてる
シンオウ→うろ覚え
イッシュ→大体覚えてる
28:VIPがお送りします投稿日:2013/04/07 14:01 ID:sUOgDR8Z0.net
シンオウだけあいまいなんだが俺だけじゃなくて良かった
15:VIPがお送りします投稿日:2013/04/07 13:44 ID:1orQjE9l0.net
語呂悪いんだよホウエンの町って
11:VIPがお送りします投稿日:2013/04/07 13:40 ID:b7Ig68290.net
シンオウは大和言葉らしい
辞書引くと載ってる
一方ホウエンはほとんど造語
辞書引くと載ってる
一方ホウエンはほとんど造語
ミシロタウン
コトキタウン
トウカシティ
カナズミシティ
ムロタウン
カイナシティ
キンセツシティ
シダケタウン
ハジツゲタウン
フエンタウン
ヒワマキシティ
ミナモシティ
トクサネシティ
ルネシティ
サイユウシティ
キナギタウン
22:VIPがお送りします投稿日:2013/04/07 13:49 ID:EWXoyYyNO.net
ジムがある街は覚えてるがない街はきつい
29:VIPがお送りします投稿日:2013/04/07 14:04 ID:1v5wxQbH0.net
全部やってる奴でも2つめの町の名前全部覚えてる奴はそういない
10:VIPがお送りします投稿日:2013/04/07 13:40 ID:CTggnciV0.net
金銀すらすでに忘れてたわ
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
ランダム人気記事 (→ランダム記事一覧ページ)
"); document.write(""); document.write(""); document.write(""); document.write(""); document.write(""); document.write(""); // -->カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
※1 :
@名無しさん 2015-07-06 15:07 ID:MjhkZDgy
1げっと
※2 :
@名無しさん 2015-07-06 15:08 ID:Zjc5OTY0
ヨスガとキッサキとハクタイとナギサとミオとフタバタウンは覚えてる
※3 :
@名無しさん 2015-07-06 15:11 ID:MzQ0YmQ4
いつのスレだよw
※4 :
@名無しさん 2015-07-06 15:22 ID:MDIwNmMw
ワカバ フタバ コトブキ クロガネ
ハクタイ ノモセ トバリ ヨスガ
キッサキ ナギサ カンナギ
ハクタイ ノモセ トバリ ヨスガ
キッサキ ナギサ カンナギ
※5 :
@名無しさん 2015-07-06 15:41 ID:NWMwNGQ5
ヒワマキは位置が出身地宮崎なんで覚えた
それ以外はORASやってても曖昧
バトルリゾートくらいしか自信ないわ
それ以外はORASやってても曖昧
バトルリゾートくらいしか自信ないわ
※6 :
名無しさん 2015-07-06 15:46 ID:ZWZkZWI2
攻略後の対戦が本体になってシナリオを全く楽しんでないから記憶に残らないだけやで
※7 :
@名無しさん 2015-07-06 16:06 ID:OWY4ZmY0
プレイヤーの年齢が上がって記憶力が衰えてる
※8 :
名無しさん 2015-07-06 16:09 ID:ZjcxNzMx
シンオウは大和言葉(古語みたいなもん)が由来でイッシュは模様の名前が由来らしいね。
カロスはまあただの熟語かな?
カロスはまあただの熟語かな?
※9 :
名無しさん 2015-07-06 16:09 ID:ZjcxNzMx
シンオウは大和言葉(古語みたいなもん)が由来でイッシュは模様の名前が由来らしいね。
カロスはまあただの熟語かな?
カロスはまあただの熟語かな?
※10 :
名無しさん 2015-07-06 16:10 ID:MzlhNTk4
シンオウはクロガネのみ
都市伝説で覚えたわ!wwww
都市伝説で覚えたわ!wwww
※11 :
名無しさん 2015-07-06 16:12 ID:ZjRmNGVk
最近ポケセンパクりまくりだね
※12 :
@名無しさん 2015-07-06 16:12 ID:NTY5ZDRh
むしろジョウトが全然覚えられないんだが
※13 :
@名無しさん 2015-07-06 16:13 ID:YWJmMGUz
初代は町の数自体すくないからな。
印象が強くなるのは必然でしょう
印象が強くなるのは必然でしょう
※14 :
@名無しさん 2015-07-06 16:14 ID:ZWYwZjYw
寧ろルビサファの方が覚えにくい
あとXY
あとXY
※15 :
@名無しさん 2015-07-06 16:27 ID:NjY1YWQ2
XYも造語だよな
※16 :
名無しさん 2015-07-06 18:10 ID:NTJlOTNi
ちなみにBWは模様の名前な
※17 :
@名無しさん 2015-07-06 18:10 ID:NTVkY2Yz
街の名前を言えって言われたらマサラタウンがすぐに出てくる。
※18 :
@名無しさん 2015-07-06 18:23 ID:MzE4ZWRi
全部の町名言える友達がいてほんとにそいつが頭もいいしゲームも上手いし足も速いっていう奴に好きだった女子を取られたことを思い出した
※19 :
@名無しさん 2015-07-06 18:25 ID:YTIxZmZh
ジムリーダーは花由来だったりだし、なんかおしゃれ
※20 :
名無しさん 2015-07-06 18:27 ID:OTQ2ODJh
※11
何がいかんのか
何がいかんのか
※21 :
@名無しさん 2015-07-06 18:32 ID:OWQ5NmUx
むしろダイパしか言えない
※22 :
名無しさん 2015-07-06 18:40 ID:YTkxZTcw
イッシュは模様だったはず
※23 :
名無しさん 2015-07-06 18:44 ID:NDNjYjZj
>>14
2つ…?
2つ…?
※24 :
@名無しさん 2015-07-06 18:50 ID:NzExNDY3
なんだ、町の名前にも法則あったのかw
※25 :
@名無しさん 2015-07-06 18:58 ID:Y2U2MmRk
カロスは仏教用語由来じゃなかったっけ
洋風の景観なのに雰囲気ぴったりなネーミングですげぇなって思う
シャラとかクノエとか一発で覚えたし2番目の町以外ちゃんと分かる
洋風の景観なのに雰囲気ぴったりなネーミングですげぇなって思う
シャラとかクノエとか一発で覚えたし2番目の町以外ちゃんと分かる
※26 :
@名無しさん 2015-07-06 19:24 ID:NGE5MGUx
カロスは香の名前だな
※27 :
@名無しさん 2015-07-06 19:26 ID:MjY2NWIy
関係ないけど、ヒワマキシティはずっとヒマワキシテイマだと思ってた
※28 :
@名無しさん 2015-07-06 19:34 ID:NmM3Zjg5
雪の町は名前ごっちゃになるわ
※29 :
@名無しさん 2015-07-06 19:38 ID:MjY2NWIy
>26
ミス。
×ヒマワキシテイマ ○ヒマワキシティ
ミス。
×ヒマワキシテイマ ○ヒマワキシティ
※30 :
名無しさん 2015-07-06 19:38 ID:OWM3M2M3
初代は町の名前、名前が書いた看板の説明文、スーパーゲームボーイのパレット、バッジの色とことごとく色をアピールしてくるからな
※31 :
名無しさん 2015-07-06 19:51 ID:MWEyOTAx
ストーリーよりも対戦に集中している
単に数が増えた
そもそもお前らが覚える気がない
単に数が増えた
そもそもお前らが覚える気がない
※32 :
名無しさん 2015-07-06 19:53 ID:ZjcwYzBl
むしろジョウトやホウエンのほうが覚えにくいわ
ミシロとコトキとトウカとか、シダケとハジツゲとか
その点シンオウはカンナギとマサゴの印象が薄いくらいであと全部わかりやすい
テレビコトブキ、ソノオの花畑、ハクタイの森、ズイの遺跡、トバリゲームコーナー
町の特色と名前を組みあわせるセンスがいいんだよな
ミシロとコトキとトウカとか、シダケとハジツゲとか
その点シンオウはカンナギとマサゴの印象が薄いくらいであと全部わかりやすい
テレビコトブキ、ソノオの花畑、ハクタイの森、ズイの遺跡、トバリゲームコーナー
町の特色と名前を組みあわせるセンスがいいんだよな
※33 :
名無しさん 2015-07-06 20:02 ID:NDkwOTY1
印象に残った町でも覚えてないものも結構あるわ…。
※34 :
名無しさん 2015-07-06 20:13 ID:ZjcyNGNh
※32
そうでもないだろ
そうでもないだろ
※35 :
@名無しさん 2015-07-06 20:38 ID:M2Q2NGRi
ヒマワキだっけ?ヒワマキだっけ?
※36 :
@名無しさん 2015-07-06 20:42 ID:MjNkM2Fj
初めてやったときの年齢だろ
懐古さん
懐古さん
※37 :
@名無しさん 2015-07-06 20:48 ID:Y2U0MjQ0
ルビサファまでは名前とBGM町の構造まで未だに覚えてる。
そっから先はほとんど覚えてない
そっから先はほとんど覚えてない
※38 :
名無しさん 2015-07-06 21:05 ID:N2ZmYmVh
大人になったんだよ・・・
※39 :
@名無しさん 2015-07-06 21:11 ID:NmUwYjQw
シンオウまでは600時間近くやりこんだから覚えてるけどその後からは曖昧だな
※40 :
@名無しさん 2015-07-06 21:27 ID:NjNjZjll
アニメも見とるから大体みな覚えてる
※41 :
@名無しさん 2015-07-06 21:47 ID:Mjc5YzFm
カントー、ジョウト、ホウエン、シンオウは完璧でイッシュは大体覚えてるけどカロスはだいぶ抜けてる
※42 :
名無しさん 2015-07-06 22:37 ID:N2M5ZjBj
シンオウ難しいっけと思ったけど覚えてたの
クロガネ、ハクタイ ノモセ、ミオ キッサキ ヨスガ ズイ
ナギサ うん覚えてないのもあるわ
クロガネ、ハクタイ ノモセ、ミオ キッサキ ヨスガ ズイ
ナギサ うん覚えてないのもあるわ
※43 :
@名無しさん 2015-07-06 22:49 ID:MjBjZGZk
友達の名前がミナモだったから覚えてるわ
※44 :
名無しさん 2015-07-06 23:17 ID:NGViMzFj
むしろBWの街とかほぼ覚えてないわ
※45 :
名無しさん 2015-07-07 00:38 ID:YjJkNWEw
セイガイハシティは源義経の愛馬、青海波(せいがいは)が由来だった気がする
※46 :
名無しさん 2015-07-07 01:05 ID:YTRjZTQz
イッシュは模様の名前なんだよな
セイガイハは5音で語呂がいいからなんとなく覚えてる
どうでもいいがセイ!ガイ!ハーッ!みたいな感じでたまに叫びたくなる
セイガイハは5音で語呂がいいからなんとなく覚えてる
どうでもいいがセイ!ガイ!ハーッ!みたいな感じでたまに叫びたくなる
※47 :
名無しさん 2015-07-07 02:21 ID:MTBlN2M5
ジョウト、ホウエンが覚えづらい
シンオウはむしろ覚えやすいほうだぞ懐古さん^^
シンオウはむしろ覚えやすいほうだぞ懐古さん^^
※48 :
@名無しさん 2015-07-07 08:13 ID:MDFiOWMw
ジムリーダーの植物縛りはまだ続いてるんか?
※49 :
@名無しさん 2015-07-07 09:36 ID:YmJjZTBi
DPは割と覚えてるけどBWXYはさっぱり
※50 :
@名無しさん 2015-07-07 12:09 ID:YjAyMDhk
剣道の竹刀の先端部分を鋒先(きっさき)って言うンだよな
※51 :
@名無しさん 2015-07-07 12:16 ID:MWU1NjEw
ジョウトはタンバあたりがフェイントかけてくる(何故四国に?)ぐらいで名前自体は覚えやすい。
ホウエンは語感から悪くて難しい。
ホウエンは語感から悪くて難しい。
※52 :
名無しさん 2015-07-07 12:37 ID:ZTU0YTY0
コトキタウンだけはいつも忘れる。
名前だけ出されたらなんのシリーズかすらわからんだろう。
名前だけ出されたらなんのシリーズかすらわからんだろう。
※53 :
名無しさん 2015-07-07 15:01 ID:ODkwNzIw
ゲームバランスゆるゆるでジム戦も覚えてないし
伝説絡めてるせいで町のイベントも薄っぺらくて印象に残らないんだわ
伝説絡めてるせいで町のイベントも薄っぺらくて印象に残らないんだわ
※54 :
名無しさん 2015-07-07 16:37 ID:MjE2MGVm
しんぴのしずくシティはいつも忘れる
あとは大体覚えてるけどカロスは覚えにくいな
あとは大体覚えてるけどカロスは覚えにくいな
※55 :
名無しさん 2015-07-07 17:18 ID:ZjIxMGRi
第三世代以降は遊んでるときだけ名前憶えてる感じ。
※56 :
@名無しさん 2015-07-11 18:22 ID:YmNhNzMw
セイガイハは青海波って模様の名前だと思う。カノコは鹿の子だと思う。
※57 :
名無しさん 2015-07-11 23:59 ID:YjQwMTE2
※6
これが真実だろ。
俺は第4世代から対戦にハマりだして、データを消して何度もじっくりとやり直す事をしなくなった。
準伝のための周回プレイも適当に回してるだけだし。
これが真実だろ。
俺は第4世代から対戦にハマりだして、データを消して何度もじっくりとやり直す事をしなくなった。
準伝のための周回プレイも適当に回してるだけだし。
※58 :
名無しさん 2017-03-31 18:34 ID:YTM5MjRi
金銀とダイパはマジで印象に残らねぇな
ルビサファも大概だが、トクサネ・ルネ・サイユウは好き
由来が気になるな…造語といっても元になったものはあったのかな
ルビサファも大概だが、トクサネ・ルネ・サイユウは好き
由来が気になるな…造語といっても元になったものはあったのかな
※59 :
名無しさん 2017-03-31 18:35 ID:YTM5MjRi
カロスはジムがある街は完璧に覚えてるが、それ以外の街は一切覚えてない
最初の街すら分からん
最初の街すら分からん
※60 :
名無しさん 2017-06-23 07:23 ID:MjE4YmE0
ハジツゲ→恥告げ
シダケ→死だけ
漢字を混ぜれば
シダケ→死だけ
漢字を混ぜれば
※61 :
名無しさん@ 2017-07-02 05:20 ID:ZTBhNTNh
町の名前より道路の名前が覚え辛くなった、BW以降
なんで1番道路にリセットしたんや、401番道路でええやんか
カントーの1番道路と被って覚え辛いだろうが
なんで1番道路にリセットしたんや、401番道路でええやんか
カントーの1番道路と被って覚え辛いだろうが
※62 :
名無しさん@ 2017-10-29 20:50 ID:MGNkZDFh
シンオウ分からないとかマジかよ。
ただのエアプじゃねえの?
ただのエアプじゃねえの?
※63 :
名無しさん@ 2019-01-20 11:24 ID:MzA5YzUx
記憶力は年齢ではなく
作用反作用の法則から
記憶力と反記憶力の法則があるから
作用反作用の法則から
記憶力と反記憶力の法則があるから
※64 :
名無しさん@ 2019-01-20 12:12 ID:YWE1OTEz
高校生の頃まではホウエンとシンオウの地名全部憶えてたけど、10年経つと流石に忘れるな
でもカントーの地名はピカブイやってないのに全部憶えてるんだよなあ
でもカントーの地名はピカブイやってないのに全部憶えてるんだよなあ
※65 :
名無しさん 2019-01-20 13:26 ID:ZDgxNmFj
セイガイハの名前は覚えてるけどジムリーダーは覚えてない
確か「いいえ、それはトムです」と「いま あなたの めのまえで そんざいかんを はなつ」の手前の町で、マリンチューブから行けるやつだったよな
確か「いいえ、それはトムです」と「いま あなたの めのまえで そんざいかんを はなつ」の手前の町で、マリンチューブから行けるやつだったよな
スポンサーリンク