ぽけりん> 「子供の好きなキャラクターランキング」発表 ポケモンは6位へ上昇に

主にスカーレットバイオレット(SV)やポケモンGO、アニメ、グッズなどの情報を取り扱っていきます。

ポケモン世代・御三家a.jpg

「子供の好きなキャラクターランキング」発表 ポケモンは6位へ上昇に

15/06/27 21:25
ゲーム 112コメント

バンダイが子供の好きなキャラクターランキングを発表しています。

0歳から12歳の子どもを持つ親800人を対象に15年5月15日から18日にかけてネット上で調査


これによると、ポケモンは8位から6位に上昇となっています。


2015年


2014年

情報元(PDF)

スポンサーリンク
1:ムクホーク@ドリームボール投稿日:2015/06/25 21:42:38 ID:2nivu66g
https://www.bandai.co.jp/kodomo/pdf/question222.pdf

ライバルが多いな…
10:ペロリーム@するどいツメ投稿日:2015/06/25 21:47:40 ID:7.elOtak
アンパンマンが負けた……だと!?
27:ヤナップ@ドリのみ投稿日:2015/06/25 22:26:27 ID:VlD1DP22
妖怪ウォッチ強すぎだろ
231:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/06/26 12:30 ID:UAgo6vr6O.net
キティさん入ってないんだな
もっと上の層人気なのか images.jpg
47:ぽわかぜ◆POWA.hL3fE投稿日:2015/06/26 09:29:54 ID:nS235bs2
今のきかんしゃトーマスキモすぎ
14:ディアルガ@しらたま投稿日:2015/06/25 21:49:54 ID:JFWlfY22
仮面ライダーない時点で今の子どもには終わってる
24:ミジュマル@かたいいし投稿日:2015/06/25 22:00:19 ID:H1/y6Iiw
ポンキッキの時代は当の昔に終わった




悲しいですぞwwwwwwwww
37:プロパロポロン◆3XsozxHJO. 投稿日:2015/06/26 07:30:35 ID:CpTpELRw
これ年齢層引き上げたら面白そう
39:メグロコ@タポルのみ投稿日:2015/06/26 07:43:07 ID:zOZ7FfME
>>37
萌え豚や腐女子の票ばかりでまともなアニメが挙がらなさそう
6:ザングース@こぶしのプレート投稿日:2015/06/25 21:46:07 ID:KC0avsJc
アナと雪の女王がランクインしていることに驚きを隠せない ダウンロード (2).jpg
38:パルシェン@ネストボール投稿日:2015/06/26 07:38:15 ID:O7bok7Iw
このランキングで一番すごいのはアナ雪だろ
たった一本の映画でシリーズ物でもなんでもないのに3位とか
19:ペルシアン@タラプのみ投稿日:2015/06/25 21:57:12 ID:N1jb005s
ポケモンの真下にいないいないばぁがいて草
ワンワンまだ現役なのかな inaiinaiba.jpg
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする

注目記事!



人気記事(10日集計)

コメント(→コメント投稿
  1. ▼返信 @名無しさん     15-06-27 21:26 ID: 9012a

    割と好成績でよかった
    妖怪強すぎて草

  2. ▼返信 @名無しさん     15-06-27 21:27 ID: 77cf6

    いちげと

  3. ▼返信 名無しさん     15-06-27 21:27 ID: 9005c

    中々上じゃん
    妖怪に人気を溶解されたかと思ったがそうでもないな

  4. ▼返信 名無しさん     15-06-27 21:29 ID: 5a470

    まあ子供人気は妖怪の圧勝だわな
    アンパンマンとかもまだまだ人気なんだな

  5. ▼返信 @名無しさん     15-06-27 21:31 ID: eacc5

    アンパンマンで笑ったわ

  6. ▼返信 名無しさん     15-06-27 21:31 ID: 3e336

    妖怪ウォッチすげえな

  7. ▼返信 @名無しさん     15-06-27 21:32 ID: 5d2aa

    宛にならないランキングのコーナー

  8. ▼返信 @名無しさん     15-06-27 21:32 ID: 6f9df

    妖怪ウォッチ前はいろんなところでヨーデルヨーデル言っててうるさかったけど最近あまり聞かないw

  9. ▼返信 名無しさん     15-06-27 21:33 ID: e75f2

    アンパンマンすげぇな、パンチだけで2位ってwww

  10. ▼返信 @名無しさん     15-06-27 21:33 ID: 6f9df

    妖怪ウォッチ前はいろんなところでヨーデルヨーデル言っててうるさかったけど最近あまり聞かないw

  11. ▼返信 @名無しさん     15-06-27 21:34 ID: cf0f5

    子供を持つ「親」かよw

  12. ▼返信 名無しさん     15-06-27 21:34 ID: ab2cc

    ポケモンをオワコン言ってた奴

  13. ▼返信 名無しさん     15-06-27 21:35 ID: 8b8c9

    アナ雪は異常だが妖怪は当然の結果っちゃー当然の結果だな

  14. ▼返信 @名無しさん     15-06-27 21:38 ID: 53dab

    まあポケモンが入っているだけよかった

  15. ▼返信 @名無しさん     15-06-27 21:42 ID: 9b019

    仮面ライダーがないだと!?

  16. ▼返信 名無しさん     15-06-27 21:42 ID: ead16

    ※9
    いやこれが結構面白いんだよねw
    金曜の夕方に放送してるからみてみw←16歳

  17. ▼返信 名無しさん     15-06-27 21:46 ID: 98d4d

    このランキングの最大の謎は、アナ雪があること。

  18. ▼返信 @名無しさん     15-06-27 21:49 ID: 05976

    アヌスと菊の女王が他のディズニーアニメと比べてそんなに凄い意味が分からない氷の描写凄いだけやんけ
    まぁ穴のままのが売れとんやろうけど

  19. ▼返信 名無しさん     15-06-27 21:54 ID: 62208

    妖怪TUEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
    これはオワモン言われても仕方ないですわぁ

  20. ▼返信 名無しさん     15-06-27 21:56 ID: 4eb17

    ※15
    同感
    特撮好きの俺
    悲しい・・・その変わりニンニンジャー人気なのは一安心

  21. ▼返信 名無しさん     15-06-27 21:56 ID: 62208

    オワモンざっこwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  22. ▼返信 名無しさん     15-06-27 22:03 ID: 8f97e

    選んだのは「親」か

  23. ▼返信 名無しさん     15-06-27 22:05 ID: 97a5d

    少子化だからこれからアニメ勢と幼児番組勢は弱体化すると思うよ

  24. ▼返信 @名無しさん     15-06-27 22:09 ID: 13b00

    アナ雪すげえな

  25. ▼返信 名無しさん     15-06-27 22:11 ID: b3295

    ※23
    それ何年も前から言われてるが需要が最低限確保された上顧客が集中するコンテンツだからしぶとかったりするんだよな~

  26. ▼返信 名無しさん     15-06-27 22:12 ID: db922

    これいつ取ったアンケートだよ・・・って思ったら親か。
    親の好きな子供向けキャラクターって子供からワンテンポ遅れるからな。納得だわ。

  27. ▼返信 @名無しさん     15-06-27 22:21 ID: 141be

    ポケモンがランキング外かもしれないと思ったが安心したわ
    でもいないいないばぁの強さにビックリ

  28. ▼返信 名無しさん     15-06-27 22:24 ID: 037dc

    なお妖怪アニメの平均視聴率5.2%

  29. ▼返信 @名無しさん     15-06-27 22:25 ID: 9012a

    管理人
    ※19と※21のレス削除よろしく

  30. ▼返信 @名無しさん     15-06-27 22:29 ID: 20a6c

    妖怪に負けた=オワコンとか
    アホなのかとしか言いようがない

  31. ▼返信 名無しさん     15-06-27 22:32 ID: 8ef45

    オワモン言ってる奴はなんでここに来てるんですかねぇ

  32. ▼返信 @名無しさん     15-06-27 22:32 ID: 5780c

    こないだ小学生の女の子の軍団のそばとおりかかったけど、ポケモンの話しててちょっと嬉しかった。

  33. ▼返信 名無しさん     15-06-27 22:34 ID: f04e5

    まさかアンパンマンが負けるとはなぁ…。

  34. ▼返信 @名無しさん     15-06-27 22:37 ID: 922da

    ポケモン以外と健闘したな

  35. ▼返信 名無しさん     15-06-27 22:43 ID: c7ece

    親だしネットだしなんとも言えん

  36. ▼返信 @名無しさん     15-06-27 22:44 ID: a0092

    仮面ライダーランク外とは驚いた
    俺の子供の頃は殆どの男子が仮面ライダーだった
    時代も変わったのう

  37. ▼返信 名無しさん     15-06-27 22:46 ID: 32610

    本スレ19ワンタンじゃね?
    とか思っちゃいました
    ・・・うーたんと混じってました、ハイ

  38. ▼返信 名無しさん     15-06-27 22:49 ID: cb969

    何故雪女王www
    俺だけか?正直あれつまんなかったしキャラもあんまりだったんだけど何故人気なのか

  39. ▼返信 @名無しさん     15-06-27 22:49 ID: 0cfad

    アンパンマンシリーズでは、ドキンちゃんだけ過大評価する

  40. ▼返信 @名無しさん     15-06-27 22:55 ID: 52c14

    一発屋の妖怪はさっさと滅んでマジで

  41. ▼返信 名無しさん     15-06-27 22:57 ID: aa187

    やっぱ仮面ライダーのストーリーって、戦隊シリーズと比べて複雑で大人向けだから、
    子供たちには理解しづらいのかな
    とりあえず、今ヨーデルヨーデルしてる子供たちに、4年くらい前には
    仮面ライダーがメダルで社会現象を起こしていたことを伝えたい

  42. ▼返信 名無しさん     15-06-27 23:00 ID: 20a6c

    ※40
    いちいちそういうのいらない

  43. ▼返信 @名無しさん     15-06-27 23:00 ID: ddb18

    ガンダム無いのか・・・

  44. ▼返信 名無しさん     15-06-27 23:00 ID: 51817

    ※40
    お前が滅べポケカス

  45. ▼返信 名無しさん     15-06-27 23:05 ID: 7d73e

    ※44
    ほんとそれ

  46. ▼返信 @名無しさん     15-06-27 23:09 ID: 315b7

    喧嘩すんな

  47. ▼返信 @名無しさん     15-06-27 23:10 ID: fe2e9

    民度低すぎワロタ
    bbs民の方がまだ大人だな

  48. ▼返信 @名無しさん     15-06-27 23:23 ID: 37f8a

    オワコン妖怪が何をほざく

  49. ▼返信 @名無しさん     15-06-27 23:24 ID: 9012a

    煽ったり荒らしたりするのやめたほうがいいよ
    前にプロパイダ行きになった人いるから

  50. ▼返信 @名無しさん     15-06-27 23:35 ID: 98c38

    アンパンマァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァン!

  51. ▼返信 @名無しさん     15-06-27 23:38 ID: aaf46

    ようかいは今くらいの人気がちょうどいい気がするよ
    去年はごり押しがうざかった
    それと対立厨や煽り厨な
    子供には大人気なのはわかるが、ポケモンもまだまだ人気だとわかってほんとに嬉しい

  52. ▼返信 名無しさん     15-06-27 23:38 ID: e2d6c

    プリパラはアイカツには勝てなかったか

  53. ▼返信 @名無しさん     15-06-27 23:46 ID: 7b61b

    40
    あんま知らんが2年連続ランクインだぞ…
    1発屋ではないきがする

  54. ▼返信 名無しさん     15-06-27 23:48 ID: c6e74

    荒らしたりする人て本当民度の低いお子様レベルの人。ポケモンまだ人気あるんだね。

  55. ▼返信 @名無しさん     15-06-27 23:52 ID: a2e1e

    ※16
    いちいち年齢言う奴マジなんなんだよ興味ないんだけど…

  56. ▼返信 名無しさん     15-06-28 00:01 ID: bbea9

    むしろ、いないいないばあ躍進だな。

  57. ▼返信 名無しさん     15-06-28 00:05 ID: bdaee

    しばらくポケモン出なさそうだし、そのうち妖怪もやろうかなとは思ってる
    妖怪の対戦動画見たけどなんか面白そう
    ポケモン対戦はそうだな…ラブカスが厨ポケになるくらいマイナーが救済されたらまたやる

  58. ▼返信 名無しさん     15-06-28 00:11 ID: e202e

    ※41
    いや仮面ライダーは違う
    子供視点で見る仮面ライダーは戦ってるとこだけで人間関係や怪人の野望とかには全く興味ない
    なんせクウガ見てた俺がそうだからwwww
    むしろストーリーのシリアス差で決める親が頭おかしい!

  59. ▼返信 名無しさん     15-06-28 00:19 ID: 5847a

    ポケモンを妖怪で煽っているとまたNGワードになりますよー!

  60. ▼返信 名無しさん     15-06-28 00:22 ID: e202e

    妖怪がトップという問題より仮面ライダーが無いのが問題じゃねーのか!?

  61. ▼返信 @名無しさん     15-06-28 00:33 ID: d7418

    仮面ライダーが消えただと・・・

  62. ▼返信 名無しさん     15-06-28 00:33 ID: 2e114

    アナ雪がはいってるのは親が勝手に答えただけじゃないのっておもっちゃうけどなあw
    そりゃあ子供が
    「ありの〜ままの〜」
    とか歌ってたら好きだとは思うけど何のキャラが好きって聞いたら普通にジバニャンやらアンパンマンやらドラえもん、ピカチュウとか言うと思うんだけどなあ。

  63. ▼返信 @名無しさん     15-06-28 01:08 ID: 89ea9

    日野は妖怪を長期的なコンテンツにしたいと言ってるけど、レベルファイブのガツガツした売り方では難しいんじゃないか
    イナイレやダン戦の二の舞になるような気がするよ

  64. ▼返信 @名無しさん     15-06-28 01:43 ID: 9e43a

    さすが妖怪強いな(笑)
    子供人気の分野ならポケモンはしばらく勝てそうにないな

  65. ▼返信 名無しさん     15-06-28 01:54 ID: 6fe77

    マジレスすると子供が歌ったり踊ったりする主題歌や、大きな声で叫ぶ必殺技や決め台詞があるほうが、親の印象に残りやすいので若干有利。
    それが子供人気の秘訣で今のポケモンに足りてないことだと思うよ。

  66. ▼返信 名無しさん     15-06-28 02:06 ID: 208ee

    妖怪神までやったけど
    妖怪の対戦なんてつまらんぞ

  67. ▼返信 名無しさん     15-06-28 03:23 ID: 6eec0

    アイカツ!が下がっている・・・

  68. ▼返信 名無しさん     15-06-28 03:24 ID: 6eec0

    アイカツ!が下がっている・・・

  69. ▼返信 @名無しさん     15-06-28 03:47 ID: 0868a

    アンパンマンはなんやかんだ妖怪より上なんだな。
    妖怪の話してる小学生なんてみねーぞ…
    ってかこーいうのは子供にやらせろよ…そりゃあ、いないないばぁが入って仮面ライダー入らんわ

  70. ▼返信 名無しさん     15-06-28 03:54 ID: 391a6

    ポケモンは最近大人向けにシフトしてるからな
    それでも「最新ファッションでメガシンカ」だけは
    未だに無いと思ってるけど

  71. ▼返信 @名無しさん     15-06-28 04:59 ID: 3c1a6

    ※65
    すげぇ納得した。

  72. ▼返信 @名無しさん     15-06-28 05:01 ID: 60177

    ふなっしーは入ってないんやな
    俺はあいつうるさいから嫌いやけどな
    妖怪って単語を見ただけで発狂するおっさんくらいうるさい。

  73. ▼返信 名無しさん     15-06-28 05:27 ID: b5c38

    このランキング、ポケモンは確か1998年あたりでトップだったっけ

  74. ▼返信 名無しさん     15-06-28 05:55 ID: 28cdd

    ポケモンは互換切りがね

  75. ▼返信 @名無しさん     15-06-28 06:17 ID: 22d1b

    仮面ライダーは来年帰ってくるから

  76. ▼返信 名無しさん     15-06-28 07:41 ID: 20376

    ※74
    むしろ切らないのが痛い

  77. ▼返信 @名無しさん     15-06-28 08:01 ID: 088a7

    バンダイの作ったランキングなら妖怪が一位になっても何もおかしくはないよね
    なんてったってバンダイだから

  78. ▼返信 名無しさん     15-06-28 08:30 ID: 44a2b

    バンダイの調査なら当然…

  79. ▼返信 名無しさん     15-06-28 08:42 ID: 2a7be

    ※9
    キックも使うぞ

  80. ▼返信 名無しさん     15-06-28 09:01 ID: 8ecd0

    あああああライダーーーーがあああああああああああああああああああああああああああ。

  81. ▼返信 @名無しさん     15-06-28 09:23 ID: 6a2c1

    ここまで妖怪とポケモン煽ってる馬鹿は
    ソニー信者の自演

  82. ▼返信 名無しさん     15-06-28 09:48 ID: 0b51b

    アナ雪で草不可避。 トーマスってまだ人気なのか(困惑)

  83. ▼返信 名無しさん     15-06-28 10:01 ID: 6fe85

    なんでや!?ドライブ面白いのに子供受け悪いん?

  84. ▼返信 @名無しさん     15-06-28 10:44 ID: 7a81f

    オーズフォーゼぐらいの時は仮面ライダーが男子一位だったんだよなぁ
    悲しいなぁ(諸行無常)

  85. ▼返信 名無しさん     15-06-28 10:50 ID: e2d9d

    最近ライダーは息を吹き返しはじめたけどあくまでネット使ってる俺らお前らの意見だから宛にならんとは思っていたがまさかのランク外……… まあ俺は毎週楽しみでしょうがないけどね
    小さなお友達にはカラフルで派手な戦隊のが強かったか それよりウルトラマンの話題はどうした?

  86. ▼返信 @名無しさん     15-06-28 12:04 ID: f9c17

    オワモン言う奴いるのが予想通りすぎて草

  87. ▼返信 名無しさん     15-06-28 12:11 ID: 56e4e

    ワンワン好きですぞ

  88. ▼返信 @名無しさん     15-06-28 12:42 ID: dd43e

    ※81
    E3を考えたらソニーはブーちゃんより上だからな、煽りたいんだよ。
    仕方ないね。

  89. ▼返信 @名無しさん     15-06-28 13:22 ID: c09a2

    仮面ライダーは鎧武から人気無くなったな

  90. ▼返信 @名無しさん     15-06-28 13:40 ID: c9a78

    プリキュアがアイカツを抜き去っていてガッツポーズした

  91. ▼返信 !ninja@名無しさん     15-06-28 14:07 ID: 2b800

    いないいないばぁ!にはびっくりだなw

  92. ▼返信 名無しさん     15-06-28 14:33 ID: 78fcb

    スーパーで働いてるけど、妖怪ウォッチのお菓子は値段が高くて手が出せないのかあまり売れない。
    一方でアンパンマン・ドラえもん・トーマスのお菓子はかなり売れてるね。
    特に幼児用のお菓子(ベビーせんべいとかベビーボーロとか)はアンパンマンの独壇場だね。他キャラが入り込める余地は皆無。

  93. ▼返信 名無しさん     15-06-28 14:35 ID: 5e1a9

    今の小学1年生はスーパー戦隊もウルトラマンも仮面ライダーも見ないらしい

  94. ▼返信 @名無しさん     15-06-28 15:41 ID: a478a

    小学生の偏見に首を突っ込んでもねぇ。

  95. ▼返信 名無しさん     15-06-28 16:54 ID: 6a2c1

    ※88
    ゲハでやれ

  96. ▼返信 名無しさん     15-06-28 22:12 ID: 2bbbc

    グルwwwwwグルwwwwwグルwwwwwグルwwwwwドッカーンwwwwwwwwwwwww

  97. ▼返信 名無しさん     15-06-28 22:49 ID: dd820

    妖怪ウォッチは消えてくれうざいから

  98. ▼返信 名無しさん     15-06-28 22:54 ID: dd820

    なんだ、このアンケ絶対とは言い切れないやん
    やっぱりただのネットゲハは馬・鹿なだけか…よくみてみろ「親800人を対象に」って書いてあるじゃん
    親800人とかwwww日本限定人口としても少なすぎwww全体の3分の1も行ってない
    明らかに妖怪支持しようとしている誰かの出来レースで、信用性がないく・そアンケート
    まじめに考えようとするのが馬・鹿じゃん

  99. ▼返信 @名無しさん     15-06-28 22:55 ID: 78bc6

    いないいないばぁの躍進は何故なんだろう?
    ライダー、戦隊に勝つとは

  100. ▼返信 名無しさん     15-06-28 23:15 ID: 1cd04

    98»言ってることは完璧な事実だけど荒れるかもしれないからやめてくれ。
    トーマスは確か最近再放送しだしたよなぁ。
    幼児向けアニメで「貴殿は~」とかいうヤツいるのにすげぇな
    そしてまさかのアナ雪……(・д・)
    アナ雪がこの位置に有ること自体が親対象アンケート。故に不安定っていう根拠になってるよなこれ

  101. ▼返信 名無しさん     15-06-29 10:35 ID: ea2ab

    ※98
    すべてのアンケートが否定されるが

  102. ▼返信 @名無しさん     15-06-29 16:22 ID: 746b2

    ウルトラマンがランクインして無かったのが意外

  103. ▼返信 名無しさん     15-06-29 17:05 ID: 879e3

    ※98
    そういうと誰かが荒らすんだよな

  104. ▼返信 @名無しさん     15-06-29 21:37 ID: f1149

    プリキュア復調気味なのか?

  105. ▼返信 名無しさん     15-06-29 22:14 ID: 6039c

    ※97
    うるせぇロリーパーは黙ってろ

  106. ▼返信 名無しさん     15-06-30 02:38 ID: 9e198

    ※102
    ウルトラマンはテレ東移動したからかな?
    知ってる方はいると思うが静岡県はテレ東というチャンネルが無い
    ウルトラマンはテレ東に移動してまた、放送時間が朝の5時とかにやっているためか全くウルトラマンの話題が無い
    ちなみにポケモンはTBS系列で放送していて土曜夕方にやっている
    他の県は知らないがテレ東というチャンネルが無いのと放送時間が見れない時間だったりと静岡を例にしたがこういう場合もあるからウルトラマンの名前があがらなかったかもしれない
    ※個人的意見
    あと長文失礼

  107. ▼返信 名無しさん     15-06-30 17:50 ID: ae4ff

    ウルトラマンがやってる時間はテレ東火曜日で午後6時だ

  108. ▼返信 名無しさん     15-07-02 01:26 ID: 09aa0

    ※107
    それは関東地域ではな

  109. ▼返信 名無しさん     15-07-03 12:32 ID: c7343

    アナ雪は女の子人気がホントすごいわ
    子供服の試着コーナーでバイトした時に水色のドレス選んでエルサの真似する女の子ばっかりだったw

  110. ▼返信 名無しさん     15-07-07 18:08 ID: 2c46c

    そう考えるとブームの力って凄いよな
    アナ雪とか内容だけなら今の人気なんてどう考えてもありえないのにな(映画だけだし)
    だけど学校で周りが大きい声で騒いでると釣られるんだよね。
    中学校では妖怪もアナ雪ももう聞かないけど偶然話題に出るとなんか騒ぎ出すわ。一部の女子が(察し)
    キャー!\(>∀<)/キャー!ってな

  111. ▼返信 クリーパー匠    15-09-01 17:28 ID: b6464

    ドラゴンボールとかどこ行ったんだ?!
    12歳までなのにアンパンマンはあり得んわwww俺はまだ12歳だけドラゴンボールやアメコミだわ
    海賊ファンタジーやエヴァが入ってないし…ほとんど弱いアメコミばっかじゃねーかよ

  112. ▼返信 名無しさん     15-09-01 17:29 ID: b6464

    アイカツってなんだしww

スポンサーリンク

コメントを残す


日本語が含まれない投稿は無視されます。(スパム対策)

・荒らしはプロバイダ報告などの対応を行います。
・荒らしは削除します。荒らしに反応する人も荒らしとして対処します。
・コメントを記事に反映する場合があります。

今読まれてる人気記事!

コメント数


記事検索

月別

Amazon

@ 2013〜 ぽけりん@ポケモンまとめ All rights reserved