スポンサーリンク
1:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/06/15 18:093 ID:tRCvqc4c0.net
素早さが1違うだけで
覚える技がひとつ加わるだけで
とくせいによって
環境が大きく変わる
覚える技がひとつ加わるだけで
とくせいによって
環境が大きく変わる
2:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/06/15 18:095 ID:Ka81B0+L0.net
102
3:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/06/15 18:104 ID:xsb//Oo2p.net
135
4:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/06/15 18:105 ID:zXePeEfap.net
101
5:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/06/15 18:104 ID:I3fI1iwa0.net
はやてのつばさ
7:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/06/15 18:114 ID:tRCvqc4c0.net
完全な上位互換を作るわけにいかないから、色々差別化しなきゃならない
9:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/06/15 18:133 ID:xllbdheL0.net
>>7
フィオネのことかー!!!
フィオネのことかー!!!
13:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/06/15 18:144 ID:+doQOigT0.net
>>9
あとアンノーン(チリーンの完全劣化)
あとアンノーン(チリーンの完全劣化)

8:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/06/15 18:126 ID:TOCxUflIp.net
すばやさが1違うだけで先手後手が決まるのは狂気だわ
確率的で決まって数値差によって有利が決まるとかじゃダメだったのかよ
確率的で決まって数値差によって有利が決まるとかじゃダメだったのかよ
10:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/06/15 18:130 ID:VjLw85X60.net
>>8
そっちのがクソゲ
そっちのがクソゲ
14:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/06/15 18:161 ID:2gLk6OFJ0.net
>>8
急所率と命中率があるんだから一発逆転の運要素は十分だよ
急所率と命中率があるんだから一発逆転の運要素は十分だよ
18:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/06/15 18:181 ID:tRCvqc4c0.net
わざの命中率、効果
持たせる道具の効果
こんなんまで絡んできたら発狂する
新ポケ作るのがどんなに大変か
37:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/06/15 18:232 ID:AExZMQ2U0.net
バランス調整ってのは上位層のポケモンたちだけで調整してるのよね
つまりオーベムとかハンテールのような種族値が低いようなレートで使われないポケモンは
もう調整の対象に入ってない

つまりオーベムとかハンテールのような種族値が低いようなレートで使われないポケモンは
もう調整の対象に入ってない


43:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/06/15 18:280 ID:GbQDxVQ40.net
新ポケに強いの出さなかったら解決やね
スポンサーリンク
44:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/06/15 18:294 ID:+k8HLBe3p.net
素早さ200 対 素早さ198と
素早さ200 対 素早さ20の結果が同じなのがおかしい
45:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/06/15 18:304 ID:GbQDxVQ40.net
じゃあ素早さが10しか違うならどっちが先に攻撃出来るかランダムに
したら解決やね
したら解決やね
46:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/06/15 18:320 ID:hPOtxtFS0.net
ドラクエって行動順は素早さと乱数で決まるけど理不尽だと思わないじゃん
説明はしづらいけどポケモンがドラクエ方式だとマズいんだよ
説明はしづらいけどポケモンがドラクエ方式だとマズいんだよ

56:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/06/15 18:413 ID:I3fI1iwa0.net
他のRPGだと素早さの差は攻撃回数で差別化してるけどポケモンに導入しようとすると根本から数字弄らないといけないからなあ
51:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/06/15 18:351 ID:I3fI1iwa0.net
???「特殊ギルガルドはびっくりした」
54:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/06/15 18:391 ID:+k8HLBe3p.net
素早さ差が1割以下だったら同時攻撃制度を導入しよう
A:素早さ200
B:素早さ198
今まで
同時攻撃時
A:素早さ200
B:素早さ198
今まで
A攻撃→Bダメージ→B攻撃→Aダメージ
同時攻撃時
A攻撃→B攻撃→Bダメージ→Aダメージ
57:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/06/15 18:427 ID:kzMHV0510.net
>>54
意味わかんねぇよ
意味わかんねぇよ
63:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/06/15 18:526 ID:+k8HLBe3p.net
>>57
つまりだな
今まで
同時攻撃時
っていうこと
つまりだな
今まで
ガブの逆鱗!フライゴン死亡!
同時攻撃時
ガブの逆鱗!フライゴンの逆鱗!フライゴン死亡!ガブ死亡!
っていうこと
55:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/06/15 18:393 ID:hPOtxtFS0.net
Sの高さが重要視された5世代のダブル環境に一石を投じるポケモンは必要だったよ
それがアロー
それがアロー

66:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/06/15 18:539 ID:13tiQavR0.net
悪戯心が登場しなかった世界線に行きたい
11:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/06/15 18:142 ID:kzMHV0510.net
疾風の翼は羽休めが先制になる以外は別に構わない
イタズラ心をマジでどうにかしてくれ
エルフーンは今でも厄介だし何と言ってもクレッフィは対策してもしきれない

イタズラ心をマジでどうにかしてくれ
エルフーンは今でも厄介だし何と言ってもクレッフィは対策してもしきれない


58:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/06/15 18:439 ID:1OvHHUku0.net
持たせると素早さの数値が5上がるアイテムとかあったら結構面白いと思う
17:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/06/15 18:173 ID:eZ/5YDclp.net
ポケモンにも早押し要素導入しようぜ同速対決なら早押しした方が先手な
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
いち
に
そんな素早さ云々じゃなくてガルーラを……ry
※3それ。
それ以外どーでもいい
少なくとも同速体型=ランダムがゴミ。
早く技入力した方が100%勝ちでいいだろうにあの豚スタッフ共はほんと馬鹿。
運ゲを助長し、ユーザーをイラつかせる事に長けた集団。
素早い方が先制ではなくすばやくても敢えて後手を取れる仕組みがあっても面白いと思う
オレこのスレにリアルタイムでいたわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いくら調整大変でもガルーラ生み出すのはないわ
ガバガババランスを楽しめなくて何がポケモンファンか!(いばみがポチー)
メガガル、メガゲンがやりすぎた感があるわ
ガブリアスもメガシンカは控えめなのにね
この仕様で困ること無いでしょ
メガガルもあんまり好きじゃ無いけど害悪よりはマシだわ
いたずらごころと回避率を廃止したら本当の世界平和が訪れると思う。
あと欲を言えば、混乱の使用変更
もしガルーラがいなければ6世代は最高にバランス良かったと思う、ガルーラがいる環境ですらなんとかなってるし
4世代だいすき
てかバトレボの環境だいすき
すばやさに関してはトリックルームでバランスとれたと思う
すばやさが同速なら、相打ちで攻撃できるみたいなのは良いかもしれん
メガガルーラ VS メガガルーラのようき最速で
先に動いた方がけたぐりでワンパンみたいなクソゲー場面は何度もあった
まだどっちも瀕死になってくれるならありがたい
スカーフの奇襲性考えると素早さ上昇アイテムは下手に出せない
メガガルーラ→実質ダメージを1.3倍追加効果は二回目には無し。または、接触技のみ2回攻撃で追加効果1回のみ。または今までの仕様のままで被ダメージを増加させる
いたずらごころ→判定を先制の爪みたく優先度1より低く調整、身代わりを対象外
回復技→連続で使う度に回復量が0.1倍減少または乱数導入
キングシールド→攻撃2段階下げの廃止
ホウエンのマイナーは少し耐久種族値を上げる。カロスは素早さか体力の種族値を上げる。
メガストーン禁止のルールバトルを導入
次の本編はこれのどれか弱体化してくれるよね?3DSのローカル通信対象のソフトはアプデで新ソフトに対応してくれないとか止めてくれよな?
特性頼みの連中が多すぎてうんざりする。
600属みたいに種族値が売りの奴等がもっと活躍できるようになってほしい。
ガルーラ「文句言われるなら強くしてほしくなかった」
ガブリアスとかいう初登場以降特に強化されてないのに壊れない程度に環境トップに居続けるポケモン回の主人公
※18
>メガストーン禁止のルールバトルを導入
さしおさえ状態やマジックルーム下ではメガシンカできない、ってなったら少しは面白いと思うんだよなぁ
素早さが急所率と密接な初代をふと思い出した
とりあえず、レディアン・チリーンあたりをなんとかしてくれ
メガニウム、デリバードの夢特性変更も忘れずに
すばやさの使用変えると別ゲーになるから問題外
※3が最優先で調整すべき問題だわ
>>13
アンノーン様はチリーンと違ってメロメロや誘惑が効かないだろ!いい加減にしろ!
この辺メガシンカはほんと画期的なんだよな
道具固定ってだけで調整する側も冒険しやすいだろうし
メガガルが、というが逆に言えば他のメガシンカは拮抗しやすい
ガルは万能にしたのがわるい
クレッフィはドンメルで完封できるからべつに良いよ
メガ前の石をはたきおとすとかトリックで交換できるようにしてほしい
交代読みとかで使えるし
※6
面白いけどギルガルドがさらに手の付けられないことになるから厳しいな
メガガルに非難が集まるのはわかるけどこいつのごり押しのおかげで成り立たない害悪戦術とかもあると思うんだよね
まあこいつの性能自体が害悪だけど
い、いきなりトリックルームという特性を…
好きなポケモンで戦いたくても立ちはだかる種族値と特性の壁。
元々あんまり使われなかったポケモンがさらに使われなくなるというジレンマ
※25
じゃあアグノム・ユクシー・エムリットの劣化ですね
ヘリコプターで飛んだら良いんじゃないかな?
メガガルは擁護不能
悪戯心はダブルではまだ許せる
メガシンカは現状格差製造機だけど、仕様を見直せば
良要素に化けると思うけどな・・・
まぁ、次世代まで調整が入らないってのが今の時代に
一番合ってないのかも知れないね
本当にボタン先に入力した方が先でいいと思う
先に指示したなら、素早さ遅くてもOKだろ
優柔不断野郎に待たされたのにメリットないって、ねぇ
「こういうポケモンはどうですか!新しくないですか!」
「そういうのもう○○で出てるよ!」
っていう会話が制作中でされてると思うとクスッとくる
でも「二回攻撃とかどうすか!新しいっすよね」とか言った奴は絶対に許さない
クレッフィを完全に対処できるのって今のところメガヤミラミくらいしかいないもんなぁ
ラムのみは1回消費しちゃうと厳しいし、フーディンあたりは耐久がちょっと・・・
いばるの命中率60くらいにすればだいぶ違うのにね
アナライズをシステム自体に組み込めばいいんだよ。こうすれば素早さ大正義ではなくなるし、トリルのデメリットもできる。
素早さがクソ高い代わりに防御を捨てたSデオやテッカニンに対し
先制攻撃で落とせるアローは本当生まれてこなけりゃ良かった
メガガルよりボルトランドの方が最強だろにわかかよここの奴等は
クソガルーラだけは修正しろ
※41
ほんとそれ
S180を生かせない
最速の神速とか何の意味もないし先制技は素早さによって左右されるべきだと俺は思う
はやてのつばさ→攻撃力60以下の攻撃を優先度+1
メガガル→A-20B-10C+20D-10S-5
ワイルドボルト→威力120
ボルテッカー→威力150のピカチュウ専用
エレキボール→素早さ依存で威力をアシストパワーみたいに上限無し
つばめがえし→30×2 これにするだけでテクニガッサは死滅したはず。はやてのつばさなんていらなかった。
メガルとメガゲンってメガ進化するポケモンの中でもさらに格差つけてるよね。
親子愛はせめて頑丈と襷貫通しないようにしてほしかった。
素早さが重要なだけに疾風の翼と悪戯心のやっちまった感
先制技でも先制出来ないって流石に良い加減にして欲しい
あと親子愛とか言うバランス放棄
個体値と努力値がいらない。
あんなもの廃止にすべき。
※48
努力値が無いとますます性能差が顕著になる
※41
Sデオは攻撃面削られてる分実はNデオより耐久があるんだけどね。
ルールがいくつもあるからややこしくなるんだよ。過疎ルールは廃止してシングルダブルのみにしろ
メガガルやファイアロー辺りを弱体化した上で別のぶっ壊れ出してくださいねゲーフリさん
トップメタ弱体化に狂喜乱舞してた連中が別のぶっ壊れに不満ぶちまける流れは何度やっても面白いですから
ガルーラのACを90にすれば良い
鍵とエルフーンはボルトの挑発で終わりやんけ
ガルは鬼火、ゴツメで終わりやんけ
言うほど壊れか?
※54
対策挙げればどのポケモンも壊れじゃなくなる。実際はその対策以上に壊滅させる相手が多いから壊れと言われるんであって
ボタンを押す速さと同時攻撃はいいと思った
※54
悪戯心が害悪って話してんのに、悪戯心には悪戯心をぶつければいいとか間違ってる
メガガル対策にゴツメとか言っちゃうのはどこの増田さんかな?
素早さが近いと同時攻撃は面白そうだと思った
まず開発者がポケモンのバトル環境分かってないからなあ・・・
大会優勝者に1ダメージもあたえずに負けたのは乾いた笑いしかでなかった
そりゃ特殊ガルドすら予想できないのも当然だわ
ニョロボンがドレパンを覚えない辺りマイナーの調整も忘れ去られているわけではないんだなと思った
※58
これでS高い奴も結構調整されるぞwwww
※59
開発者って増田さんの事?
あの人はポケモンを今みたいな対人対戦ゲームにしたかったわけじゃないと思うけど?
素早さゲーだからなぁ
メガガルとアローと悪戯心が弱体化したら今以上にオリゴーリが蔓延するけどそれでもいいのかな?
※62
森本
バトルディレクター
ちなみにギルガルドの特殊型を予想外といったのも同じ
バトルディレクター無能すぎて笑える
※65
森本さんか
まあ確かにいかんねその立場の人なら
※64
オリゴーリwwwオリゴーリwwwww
5世代を返せ!
でいいだろ
※37
俺はボタン早押しでS決めるんはよくないと思う。
同速の時ではいい案だと思うが、普段から早押し比べになってしまったら1、プレイヤーが焦るためいい試合が見れなくなる 2、キャラクターの個性がなくなってしまう
ポケモンが実際に動きながら戦う、つまりはアニメみたいな柔軟な対応ができるようなゲームになるまでは多分ダメだな
さあ ゲームの始まりだ 愚かな低種族値共 私を止めてみたまえ 私はイジメが愉快でたまらない 奴らの涙を見たくてしょうがない 弱いゴミ共に大地震の刑を 一撃必殺の地割れの罰を
byサカキ
対策しろつってもそれに対してのメタ相手も当然想定してくるんだから結局使えるポケモン限られてくるんだよ
壊れに壊れぶつけるしかないんならそら飽きますわ
どうにもならない
ガルーラ、ギルガルド、ファイアローこいつらが出てきてからマイナーが一気に減った
今でも文句ないけど変化技に関して
・ちいさくなるを1段階に戻す
・みがわりはPP5
・変化技を物理・特殊みたいに対象が自身、相手によって2種類に分類
→いたずらごころは相手対象の変化技に適用
こうしてほしい。このくらいかな
もこうが言った同速の場合は選択が早いほうが先手になるべきてのは
マジでいいアイデアだと思ったわ
4世代をかえして><
特性ゲー
優先度ゲー
いい加減にアンノーンの攻撃種族値どうにかしろ。
アローの対策は割りとしやすいしいばみがは起点にされないように気を付けたら大丈夫だけどメガガルーラは高火力なのに器用すぎて本当に辛い
アンノーンに戦闘に出さなくても
選出するだけで常に発動するような
効果の特性与えたらダメかな
味方の一部の能力あげるとかどうよ
アンノーンの形によって
上がる能力が変わるとかさ
アンノーンの選出=実質1匹のハンデ
みたいなもんだし、このぐらいしてもいいと思う
54は素直に面白いと思う
これだともっとアツくなれるしアニメ的にも映える
※74
みがわりPP5とかみがまもはともかく、それで終わるにすぎないだろうな。有利取れたら思考停止でみがわり、と言う問題はまだ解決できない。5世代で騒がれたみがわりはすりぬけで~とかあからさま無意味とわかることぬかしてるのと同じ。
いずれかに書かれてた優先度-1はしないと思考停止みがわり支配はつづくだろう。
まだいたずらごころがどうにかという声も多いけど、そのみがわり、そしていばるやでんじはをそれぞれ命中ダウン、優先度低下とかしないと確実に第2の悪戯ごころみたいなのが出てくるな。
5世代の不満ウイキはじめ、全うな批判が実ってか、天候ラティ乱数ゲーはしっかり調整してくれたのに、メガガルやメガゲン、やる気のないみがわり小さくへの調整、ダクホ解禁、ランフリ伝説エディットといったあからさまなバカ調整をみるかぎり、嫌がらせでそうしたのをとりいれてる印象がある。
また泣き寝入りしてないで批判しまくったほうがよさそうか。
バランス調整なんて、レーティングバトルの使用率見て
パッチ当ててけばいいじゃん
強い奴のS以外の種族値を1ずつ下げていったり
※83
批判しまくったって所詮はネット。開発者側から見ればただの戯言にしか聞こえないと思う。
巨大規模のゲームの開発スタッフは、プレイヤーの意見を過度に反映することを快く思っていないからな。
進化前も対戦で活躍できるようにしてくれんかな
種族値低いやつなんか対戦じゃ使えないも同然なのは寂しい
ゲーフリは限度を知らない馬鹿だから仕方ない
「特殊ギルガルドはびっくりした」
何も考えて作ってませんって宣言してるってわかって言ってるのかな?
特殊ギルガルドって毎回思うけど物理ギルガルドと言い間違えたんじゃないか?
って思うくらいに意味わかんない発言なんだよな。でもレベル技全部物理だからやっぱ特殊型に驚いたんだよな…
何でA=Cの調整して技も普通にあるのに片方の型が出てくるのに驚くのか…
まあ調整なんてほとんどしてないし・・・
メガガルなんていうテストプレイするまでもなくやばいのを生み出した時点でお察し
クソバランスで発売してあとは投げっぱなしだよ
出る杭をどんどん叩くだけでいいんだよ
環境もそのたび変わって楽しいのにアホそのもの
※24 ※63
まあRPGの戦闘システムは素早さの仕組みによって
大体が決まるからな。 だからポケモンの戦闘システムは
至上主義が生まれやすいのであって
※47
ポケモンには低種族値だから許される事もある
ヤミラミの鬼火+自己再生+悪戯心みたいに
あ、ファイアローを低種族値というのは無しで
c150あるのにびっくりしたはありえんだろと思った
※93
特殊ギルガルドは(ここまで流行るのが)予想外って言いたかったんじゃね?
メガガルにはゴツメデスカーンでメシウマ
※85
それなんだが、XYでの乱数支配撲滅、ラティや天候特性弱体化とかはまさにそのウイキ、それのみならずあらゆる記事で言われていたことだった。無論、ネットではなくじかでも少なくないのは想像に難くないだろうね。
スリーパー効果と言う心理用語があるんだが、初めは意味深そうな情報でも情報元の都合で信用しなかっても、時間が経つにつれその信用してなかった元はどうでもよくなり、情報だけを重視するようになるという。
ようするにアンチといった負のイメージのある集団からでも意見を一端見たり聞いたりした時点でしめたもの。一端見たものはどうあがいても記憶にこびりつき、いざという時にいやでも再生されるだろう。そいつが下らん情報と思えば思うほど心理的にますます忘れられなくなる。情報がありうるものであればあるほど効果はさらに上がる。
ちょうど馴染める名前してるし試してはいかがだろうか。
ガルーラは害悪だろなにいってんだ
54に8を組み合わせたら面白そうだな
スリーパー効果ねぇ………
特殊ギルガルドのこと言ってたインタビューを見るに、どれだけ発売前にテストプレイをしても、開発が誰も考えつかない戦略を取り入れるプレイヤーが必ず出てくるってことを暗に言ってた。
バランス調整には苦労した→メガガルとアローっていうね
メガシンカによるインフレに付いていけず、襷にすがるポケモン達を軽々と粉砕していくド畜生共
>>100
ゴツメアローとゴツメジャロとかな
あれ考えた人達は天才だと思うわ
※100
でもC150に技も十分に充実させといて予想外はありえないということは、人間なら絶対にわかる。
となれば悪ふざけか本当に無能かのどちらかしかない。批判必須なほどにね。
※101
アロー自体はまだ酌量の余地はある。こいつを倒すそのものはたしかにやりやすいほう。はねやすめを弱体化してくれればね。あとブレバ110もありか。
メガガルはもはや語るまでもない。襷にすがるポケモンと言っても、低耐久ならどのみち前提に近いが。
※103
シャドボラスカノなければ特殊はあり得ないって言ってもわかるけどな。一応一致技以外まともな特殊技がないからそこまで増えないと思ってたんだろう。
公式ルールはダブルなんだしおまえらシングル厨が何いったって無駄なわけよ
※75
アニメでも指示早い者勝ちだからな
ん?いやまてよ…改造を許してる今の公式がこの仕様にすると…あっ…ふーん
※90
ストーリーはポケモンを使った、ただの中2小説
ストーリーメインの人もストーリーが序の口って言われてるこの現状
ゲーフリしね
このままじゃ対戦環境もストーリーも、レベル5とかにマジで負けるんだよなぁ
希望を無くすようで悪いが「売り上げは世界ですごい売れてるから…」
ってのはNGだ