スポンサーリンク
2:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/09/05 05:05 ID:IcnG12pai.net
ルフィひとりで充分
ガトリングで三秒で片付く
ガトリングで三秒で片付く

11:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/09/05 05:14 ID:Liz3nHGyO.net
ヌケニン倒せない
13:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/09/05 05:16 ID:BCoe2xwf0.net
ミュウツーのサインネシスで全滅だは
12:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/09/05 05:14 ID:JL6Nd1TM0.net
動物相手みたいなもんだから「覇気ドンッ!」で終わっちゃうんじゃね
7:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/09/05 05:08 ID:4+QYksEu0.net
なみのりでワンピ全滅ですわwwww

9:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/09/05 05:10 ID:IcnG12pai.net
>>7
馬鹿乙
そんなもんクザンが一瞬で凍らせるから
馬鹿乙
そんなもんクザンが一瞬で凍らせるから

25:エレブー@こだいのうでわ投稿日:2015/04/28 22:42:48 ID:j6Dq4LEk
そもそも10kmの隕石破壊できるような
キャラがワンピにいるのか
キャラがワンピにいるのか
26:ハンテール@マスターボール投稿日:2015/04/28 22:43:30 ID:BD4Wz8nQ
ルヒィ<赤犬<マグカルゴ
Q.E.D.
Q.E.D.

20:ノコッチ@ながねぎ投稿日:2015/04/28 22:37:53 ID:feOI56Rk
ゴツメ被って突っ立ってればルフィのガトリングで自滅していくやろ

89:まつり◆n5k0YJE.f6 投稿日:2015/05/05 11:34:50 ID:AAwyN6i.
スポンサーリンク
15:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/09/05 05:18 ID:zr7doKWY0.net
ゴースのガスでだいたいのやつは死にそう

17:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/09/05 05:19 ID:R4I9QP1O0.net
実際ガスガスの実って最強だしな
覇気なしだと確実に勝てない
覇気なしだと確実に勝てない
23:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/09/05 05:23 ID:48jWyDtv0.net
>>17
ゴムで雷殴れる原理みたいにガスは毒だからエスパー効くとかになりかねない
ゴムで雷殴れる原理みたいにガスは毒だからエスパー効くとかになりかねない
93:オタチ@くろいてっきゅう投稿日:2015/05/05 11:41:46 ID:jF4pa6ec
ワンピにわか多いけどルフィはマジでチートだよ
まぁアルセウスは無理だけど
打撃無効
実体が無い奴にも攻撃可能
心が読める
巨大化可能
雑魚は叩わずして気絶させれる
炎・雷撃系攻撃可能
実体が無い奴にも攻撃可能
心が読める
巨大化可能
雑魚は叩わずして気絶させれる
炎・雷撃系攻撃可能
まぁアルセウスは無理だけど
3:カイリュー@みどりのプレート投稿日:2015/04/28 22:32:30 ID:pLE0PNz2
ゴムだから!

53:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/09/05 05:39 ID:gd9ROGCL0.net
最終的には数の暴力でポケモンの勝ちだろ
66:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/09/05 05:45 ID:7s6PaaQs0.net
メ タ モ ン
74:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/09/05 05:48 ID:zr7doKWY0.net
ビクティニいる時点で勝確
76:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/09/05 05:48 ID:ZaaBO/fA0.net
世界を作ったアルセウス
世界を統一すら出来ない海賊
明らかだよね
世界を統一すら出来ない海賊
明らかだよね
41:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/09/05 05:36 ID:iID+LX1U0.net
00無効は覇気のせいですべて通用しないけど
伝説、幻 勢のおかげでポケモンが勝つだろうな
伝説、幻 勢のおかげでポケモンが勝つだろうな
77:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/09/05 05:50 ID:zdvQax4C0.net
マスターボールを持ってない時点でワンピース側に勝ち目ないだろ

83:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/09/05 05:54 ID:GTvx6HnR0.net
グラードンが海干上がらせちゃったら海賊できなくなるからほら
103:ぽけりん@ポケモンBBS 投稿日:2013/09/05 06:11 ID:fTjZQcO10
パルキアとか瞬間移動しながら即死攻撃しまくってくるからな
114:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/09/05 07:36 ID:K6Pk89uE0.net
エビワラー>ルフィ

4:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/09/05 05:07 ID:vcY9hqCSO.net
猛獣使いのモージが全てを従えて終了

107:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/09/05 06:17 ID:eVHKEgwE0.net
カイリュー
が16時間でグランドラインを制覇してワンピースを手に入れる

106:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/09/05 06:16 ID:48jWyDtv0.net
その頃、ヒードランはツメをくいこませ、壁や天井をはっていた

ゲンシカイオーガと戦艦大和が本気で戦ったらどっちが勝つの?
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
そりゃもうほろゲン倒せなくて終わりですよ
ゴツメわろた
ヒードランワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ヒードランはぶれないなあ
この組み合わせ戦わせづらい感がすごいな
不毛と分かっててもこういうのは楽しいな。
ヒードランとかいうGキブリ
ルヒーさんには頑張っていただきたい
パルキア辺りと相性めちゃめちゃ悪そうだけどね
わけわからん海賊よりマサラ族のサトシのほうがまだ勝機ある
泳げないから水ポケ有利
ピカチュウとチョッパーが見たい
何故誰もアルセウスのこと言わん
イベルタルさんが吸い取って終わりじゃないの?
この場合、設定で語るべき
ゴツメとかヌケニンとか言うのは間違い
ゴツメならば打撃無効のルフィには効かんだろうし
ヌケニンには武装色で殴ればダメージ通るだろう 砂嵐でさえしぬのに
ff7リメイクきたー!
ディアルガが時を戻してアルセウスに頼んで悪魔の実の存在を全て消してもらえば終了
てかシンオウ三龍がチートすぎる
アルセウスは鉄の水で死ぬぐらいだから意外と弱い
セレビィやディアルガで何匹か過去に行ったら終わりだよな
こいつらいっつも下らないこと妄想してんな。ゎら
せいぜい今のルフィ=禁止伝説1匹分だろ。
ルフィ・ゾロ・サンジ・大将級(黄猿・藤虎・緑牛・クザン)+元帥(コング・サカズキ・センゴク)
この10人で680族10匹をおさえ、4皇でアルセウス・グラードン・カイオーガ・レックウザを止める。
中将25人で幻600族ミュウ~ディアンシーを何とかする。
ケッキング・レジギガスをミホークが1人でおさえる。七武海とその配下で準伝説を食い止める。
ヌケニンは覇気でおk。
メガガルーラは革命軍総戦力で何とかしろ。ガブをドレークに、ガルドをキッドに当て、ゲンガーはモリアで対応する。
こう考えるとアルセウスがわけのわからん事しなきゃクソ互角だな。
クロコダイルVSワルビアルの夢の対決が実現
ゲンシカイオーガで積むんじゃね?
きっしょ…(;^Д^)
>>14
設定で語ったら尚更ワンピ勢に勝目ないじゃん(ないじゃん)
時間移動したりポケモンのが異次元すぎて勝てんわ
降参しろ
それこそ人間とライオンの強さ比べするようなもんじゃないの
※20
なんか頑張ってるけどマジレスするとギラティナ1匹で全滅なんだが
サンジVSタケシでいい勝負じゃね
ディアパルアルセがまず無理だろ
てかモンスターと人間を比べる時点で間違ってる
マジレスするとワンピの圧勝だよな。三大将で十分だろ。攻撃の威力以上に攻撃スピードや回避スピードが違いすぎる。
覇気=かたやぶり とするならレシゼクでロギアの耐性も無視しつつ一撃で消し飛ばせそうだ
オチwwww
伝説ポケモンクラス相手だとせめて星破壊できるレベルじゃないと…
ポケモンってトレーナーの指示がないと上手く力を発揮できない設定じゃなかったか
白ひげ一人でポケモン界の人間キャラ全滅できるだろうし、そしたらポケモン勢に勝ち目なくね?
なんでポケモン達は白ひげが全滅させるまで傍観してるんですかね
どうあがいてもワンピ側の勝利とか無理だろ
禁伝以前にランターンの光で全員死ぬから。Q.E.D.
ロケット団のソーナンスで楽勝
ペトペト、ホビホビで相手の戦力を奪えばワンチャンある?
安定のヒードラン
水ポケで終わりとか言うけど全キャラだから
魚人もいるぞ。
ランターンで終わりだが。
シノクニとか鳥籠とかどうするんだ
宇宙破壊レベルの攻防をもつワンピ勢がいればまだ任意全能以上のポケモンを除いてワンチャンある
あのエネルもじめんタイプで詰むよねw
お前らワンピキャラの耐久力知らないだろ
あいつらラッキーが紙耐久に思えるほど頑丈だぞ
全ポケモンとゲットバッカーズの全キャラが戦ったらどっちが勝つの?
ゾロアークの幻影とシンオウの神々で楽勝
あとレシゼクはその気になれば世界を燃やし尽くせるって図鑑に・・・
Gの意志を継ぐヒードランか
マジレスするとギラティナは別の世界にいるから攻撃できないおまけにギラティナはその別の世界から元の世界を攻撃できる
ヂラーチにワンピース滅びろと願えば終わるんじゃね?
※48
間違えた ジラーチだった…
悪魔の実?
スキルスワップorなかまづくりしますわ
どう考えてもポケモンの方が強い
テニヌだとオーバーキル過ぎるしNARUTOくらいが比較対象丁度良いくらいなんじゃないの
それでもポケモンが勝ちそうだけどNARUTO&BLEACHversusポケモンくらいかな
まだルフィvsサトシのがよかった。それと設定で語ったらワンピが勝てるわけないだろ。むしろワンピ勢が勝てるようにポケモン側に制限を設けるべきだわ。
エネルvsボルトロスは少し気になるな
困った事にメガガルーラとか600族竜なんかは伝説と違って複数居るんだよな
ギラティナとディアルガとアルセウスとその他の伝説のモンスター+ガブリアス等をどうやって倒すのか逆に気になる不思議(
ルフィVSサトシでもいいくらいだろ
サイコキネシスで動き封じてポリゴンZ様の悪巧み3積み適応力破壊光線でイチコロ
ジラーチに頼めばあっという間に終わる。
能力者は大体波乗りで死ぬ
三大将らへんは相性悪いポケモンで死ぬ
それ以外はアローのブレバで死ぬ
伝ポケ出る前にワンピ勢皆死ぬやんけ
ていうかポケモンは設定通りならドラゴンボールの連中でも勝てない
メガ進化はトレーナー居ないと出来ないからワンピ側がトレーナー殺せばワンチャン。
スーパーマサラ人?なにそれ辛いの?
※61
メガ進化なんかしなくてもポケモン側にはチート級の伝説、幻のポケモンがいるからね。
別にワンピースが弱い訳じゃないよな
ポケモンの設定がヤバイだけ
打撃に耐性ない連中はカイリキーにすら勝てないな
あいつ2秒で1000発のパンチを繰り出すらしい
※61
映画だとミュウツーやディアンシーが自分の意志でメガシンカしてる
ポケモンはすぐに回復できるからポケモン有利
どっちが勝つとかどうでもいいだろwww第一別世界だしwwwwてかヒードランwwwwお前戦えよwwww
※40
シノクニはドフラミンゴの部下のバッファローの強風やナミの強風でどうにかなるレベルだし、トルネロスやレックウザとかで充分対処出来る。鳥籠も地下はどこまで続いているのかはわからないし、穴を掘るで逃げれそう。まあフーパやパルキアの空間操作でどうとでも出来そうだが。
※64カイリキーはクリスタルの説明だと片手一本で山を動かすくらいの怪力らしい
ワンピースとか読んだことないけどポケモン勝つだろ(適当)
くだらない事だけど本気になって考えてみた
即死級の温度の光のランターン、いるだけでこちら側不死身なゼルネアス、魂があれば吸い取って終わりなイベルタル時空操作が可能なディアパルのみで余裕やな
ランターンの光を前に全てのポケモンは立っていられるから、全てのポケモンはランターンの光以下の温度ではダメージを与えられない
時の創造神であるディアルガが試合が開始した直後に「ポケモンとその攻撃のみが動ける世界」を造りだし、
ランターンの光で即死orイベルタルとワンピサイドの生物のみをパルキアが作った空間に飛ばしイベルタルが魂を吸い取るでOK
ワンピサイドが勝つには
「時空自体が無くとも動け、ランターンの光に耐えられる、
かつ魂が無くても活動出来、不死身となったこれらを倒せる手段を持つ」キャラが必要
ワンピは読んだことは無いがワンピサイドにそんなキャラクターが居るとはとても思えないし、勝ったとしてもアルセウス、ギラティナが居る
第一ビクティニがいるからどんな漫画やゲームの全キャラでも全ポケモンに勝つのは同じ「絶対に勝てる能力」が無いと理論上不可能
よって全ポケモンに全ワンピキャラが勝つのは不可能である
こんなところかな
※69
わざわざ長い説明ありがとう。
ほ、ほらガルーラさんが居るから(震え声)
かたやぶりって特性知ってるか?
これだからワンピ廚は…。
こういう人って大体、「ルフィ最強!ルフィに勝てる奴なんてどの作品にもいるわけないだろ!」で頭の中で最初っから結論出してるからどんな無理やりな理屈をつけてでもワンピ勢を勝たそうとする。
※33
映画で禁伝が人間の指示なしに戦っていますが…。
それ以前に、野生のポケモンが人間の指示な(ry
マグカルゴにこうかばつぐんを打てる格闘タイプが山ほどいるんだぞ
いつからポケモンに覇気が使えないと錯覚していた?
そしてカイリキーは2秒で1000発パンチ打つんだぞ
つまりルフィ<<カイリキー
いかにもガキが立てたスレだな
ポケモンの図鑑説明は明らかに大袈裟に言ってるから強さの当てにならない思う
もちろんアニメや漫画での設定も度外視
当てになるのは、ワンピースの能力者は海では無力化する事と、ポケモンには海を広げられる強大な存在がいる設定
この関係から、勝負の構図はカイオーガが中心となる
ワンピ側は全力でカイオーガを潰す事に注力し、ポケモン側はカイオーガを守る戦い方をする
そこでワンピ側でカイオーガを潰しうるキャラがいるかと言えば、クザンとエネルが挙げられる
この二人をどう止めるかがポケモン側の課題
ちなみに、数の暴力でポケモン圧勝にはならないだろう
ワンピ側の覇王色の覇気で雑魚は一掃されるからだ
四皇クラスの覇気に耐えられるのは600族以上だけだと思う
ゲンシカイキカイオーガさんほっとくだけで勝てそうなんだけど
ワンピ派の人たちはどうしてそこまで有利対面が出来ると思うのか。
ポケモンやってる人なら有利対面にする難さぐらいわかってるだろうに
なぜワンピ信者は勝てると思ったのか
設定見れば誰だってポケモンが勝つと思う
ゲンシカイオーガに取り巻き付けるだけで勝てそう
クザンは極低温の冷気とレシラムの火炎を同時に操れるホワイトキュレムで完勝出来そう。エネルは特性避雷針で詰む。
マジレスすると、ゲンシカイオーガで詰みかける
エネルに青キジ、白ヒゲ位しかまともに戦えないし
赤犬?始まりの海でなんとかなるでしょ(適当)
同じ内容のスレでみたことあるが、覇王色はジカルデのオーラブレイクで封殺出来んじゃね?
ポケモンは設定ガバガバな分恐ろしい
82
エネルはドサイドンで止まる
本気で勝ち目なさそう
※77ポケモンはゲームが本編だし公式が書いた説明であるいじょう勝手に明らかに大袈裟だとか言うのはナンセンス。周りに被害がでないのはRPGのお約束であるとしか言えない。ドラクエとかも全てを消滅させるメドローアや核爆発で攻撃するイオナズンを使っても周りの地形に全く被害がないから破壊力がないとかいってるようなもの。それに図解設定除外しろと言ったらそれがあると勝てないと認めるようなものだよ
吠えるで敵が吹き飛び、のろいで攻防が上昇するゲームと比べちゃあかん。
そもそも強さの基準がちがうんだもの
描写で勝負しろというのならポケモンの「あわ」は、チャンピオンのワタルが使うギャラドスのものとはいえ視認が難しく、複数の大型ポケモンを包み込みつつ浮力を与え、なおかつ火山の熱から内部の人間やポケモンを保護しつつ攻撃に使えば子供の腕なんかは一撃で折ることができるほどの威力なんですがそれは・・・(ポケスペ参照)
それとも漫画は描写すらノーカンってこと?
ってかお前ら、マナフィ忘れてねえ?
いかく=覇気
89だけどもしかしてハクリューのあわだったあかもと思ったけどさ、ギャラドスって勘違いした理由がミニリュウは泡覚えないからなんだよね。でもよく考えたらギャラドスもあわは使えない・・・
やっぱ改造厨ワタルってクズだわ。イブキおばさんのファンやめてアイリスのファンになります
まず強いとは何かを決めて、そのあと闘いのルールを決める。
こういう話題ってだいたいそのへん確認しないよね。
コイキングに出番はあるのだろうか…?
山を飛び越えるコイキングがいたとして
それが空から降ってきたとしたら人間の頭がぐちゃぐちゃになるみたいなまとめがネイバーにあったな
コイキングを集めればかなり凶悪な生物兵器になりそう
って言っても気合いで吹っ飛ばされるんだけど
地震やマグニチュードつかえばよくね
どうせガルモン
ポケキッズ、ポケ豚VSワンピ厨とかこれ以上に醜いものはない
思ってた以上に荒れてなくてビックリ
スーパーマサラ人は入らないんか
ミュウツー、ジラーチ、デオキシスが無双end
あくまタイプは みずタイプで ばつぐん!
いや普通にポケモンが勝つだろ
マグマなんてたかが1200度だろ。マグカルゴは一万度なんだけど。
ドクドクの実の奴でポケモン勢に毒投げた後で守り通せば勝てるんじゃない
なおはがねタイプ
マジレスさせてもらうけど、ワンピのキャラではポケモンに勝つのは到底無理
せいぜいサトシと互角にわたりあうのが関の山
結局ワンピキャラは何相手だったら勝てるんだよ
※87
「リザードンの炎とレジアイスの氷」や「ミュウが先かアルセウスが先か」のように
図鑑には矛盾とも言える設定や表現がかなり多く存在する
とりわけマグカルゴの1万度の体温など、キャタピーが体当たりしても3割で火傷するかもしれない程度の温度。特性次第では火傷すらしない
こんなん当てにならんわなぁ
※103
神秘の守りとアロマセラピーがあるからその戦術じゃ勝てない
避雷針は放電とかの複数攻撃は吸えないからエネルは広範囲に一斉攻撃すればカイオーガにダメージ与えられるな
アルセウスは残念ながらどうやっても無理だ
モリアさんが居るよ
※106
だからね、そういうのは
「マダンテを町中で使っても周囲が破壊されてないから弱い」
っていうくらいナンセンスなの、わかる?
君はマグカルゴの温度なんてキャタピーでも火傷しない温度って
言ってるけど、作中でハッキリとマグマの中でも生存可能な事が
描写されているグラードンでも触れれば火傷するんだよね
だからゲーム中の仕様と設定をゴッチャにして考えるのは無意味
マグマの温度が低いんだろとか言い出したら
ワンピの世界の岩はスポンジくらいの硬さとか言い出すのと
何も変わらんからな
ブルーノのエアドアで主戦力を異次元に送る
機を見計らってヒットアンドアウェイ
これでワンピ勢の勝利確定
※110
ナンセンスだと君は言うが、そもそも作品の違うもの同士を比べる事自体がナンセンスじゃん?そのナンセンスを押し通して今は語ってる訳じゃん?
だったらナンセンスでもポケモン側にはそこの矛盾に筋を通すのが道理だと思うよ
じゃないとポケモンは「口だけ」になっちゃうからな
比較する上で重要なのは「拡大解釈可能な設定」じゃなくて「描写上の強さ」だよ
例えばルフィは殴る蹴る攻撃や電気には無敵。だけど牙や切り裂く攻撃には無力。これが「描写上の強さ」
見聞色があるから攻撃を全て見きって避ける事が可能、なんてのは「拡大解釈可能な設定」
さて、どっちが比較する上で参考になると思う?
モンスター vs 枠組みは人間
結果はわかるよな?
*111
そんなんでシンオウ組やフーパに勝てるとは思えん。ブルーノじゃパルキアにドアごと亜空切断で切り裂かれるか、フーパの異次元ラッシュでボコられる絵しか浮かばない
ランターンなら星ごと消滅させられるし・・・
ジョウト伝説だしてやって・・・
※116
ジョウトの伝説のスペックは
エンテイ・・火山の噴火を自由におこして炎もそのくらいの威力
ライコウ・・雷を自由におこして雷の速さを宿す。
スイクン・・水を浄化する
ルギア・・海を自由に操る。飛ぶだけで40日にも及ぶ嵐をおこす。
ホウオウ・・死んだものを蘇らせることができる。
セレビイ・・過去や未来を自由に行き来できる。
というとこだ。スイクンの場違い感が凄いな。他のはかなり戦力になるけど、ぶっちゃけホウエン組やシンオウ組と比べると地味なんだよな・・。カントー組にも言えるけど
どっちみちハッキリ描写されているものだけでも
ディアルガがゼルネアスイベルタルを過去に送って
赤ちゃん時代の敵キャラの魂吸い取って終わり(ゼルネアスいるから二匹は倒れない)だから
※106とか※112みたいに設定を無視してでもワンピに勝たせようとしても無駄なんだよなぁ
ジラーチに、ワンピキャラ全滅してちょーだいって願えば一瞬で片がつくでしょ
>>26にもあるけどマグカルゴを処理できる奴居なくて終わりだろ
炎がマグマに焼かれる世界で体温1万度の生物をどう対処すんだ
ランターンが海の中から波乗りドロポン、魚人に10万するだけでも完封
飛行タイプが上から非接触技投げるだけでもいい
覇王色は猛獣相手に死線をくぐっちゃうルフィが居る以上通用しない可能性の方が高い
こき下ろすつもりは無いけど伝説幻出さなくても話にならない
ガブリアスとカイリューとマンダとフライゴンとオノノクスとサザンドラとチルタリスとキングドラとドラミドロとヌメルゴンとオンバーンの流星群喰らって全滅
ネガティブホロウとかで知能の高いポケモンは何とかなんないかな。
サイホーンみたいな脳筋暴走マシンには通用しなそうだけど
ジラーチに願い事してカイオーガを10頭にする
↓
カイオーガ の しおふき!▼
これが通用しなくてもあと願い事は2つ出来る
※112
ここまでくると言い訳にしか聞こえなくなってきた
まじレス悪いけど攻撃しなくとも気絶させられるとしたら成長をしていく自分にも影響がでると思うんだけど、ルフィをどうやっても勝たせたいガキに失礼だけど正直なにがあろうが数で責めれば力で負けようとも体力はどんどん劣っていくので次第に負けます、そしてポケモンの世界は弱い力で叩こうがかならず少なくともダメージは確実に入ります、他のゲームではひのきのぼうが攻撃力2なので低い木からドングリが頭に落ちてきて1ダメージと仮定しましょう2ダメージなら少し高い木からドングリが落ちてきたとします、さて仮に256ダメージを食らったとしたら先ほどの木はダメージ数に応じて高さが比例しています、つまり掛け算です、頭にドングリが低い木から落ちてきたダメージ×256です、恐ろしいです、こんなの食らったら貫通します。そんなダメージを一部のポケモンは食らっても死にませんこんな世界とONEPIECEの世界を比べても明らかにポケモンのほうが数も勝り圧倒的に有利です。
そんな強力なポケモンでもルフィの攻撃を食らったら死にます粉々に砕け散ります
図鑑設定全部排除しても10kmの隕石を破壊できる
メガレックウザに勝てる奴がいないんだよなぁ
こういう発想?考え面白いね
ポケモンに何が出来るかなど関係ない
開幕パラサイトで全部操って終了
※128
その前にジラーチに願ってワンピース側を全滅させるようにお願いすればそれでポケモン側の勝ち
ルヒーとかいう避妊具ゴム君はその辺の野生炎ポケの火の粉でドロドロに溶かされて終わり
全ポケモンとえとたまの全キャラが戦ったらどっちが強いの?
3大将とか大陸も破壊できない雑魚じゃん。ビクティニとジラーチ、ギラティナ、パルキア、ディアルガ調べたら?勝てるわけない。
赤犬はマグカルゴより弱い
ポケモンの図鑑説明がその通りだと、
魔法少女大戦の47の魔法少女ですら勝てない。
てゆうかポケモンってかてワンピースに限らず、一部の他作品(ゲーム、アニメなど)でしか勝てなさそうなきがする。
※106
お前の例は明らかにおかしい
アルセウスとミュウは断言すれば矛盾が出るからこそ意図的に重要な部分は
「と言われている」程度でボカしてるんだろうが
それにレジアイスに関してはそもそも「炎でも溶けない」と書かれてるだけで
「絶対に溶けない」なんて書かれてないからそもそも矛盾してないし
※112
別の作品同士を比較する事がナンセンスだからって
お前みたいに理不尽な言いがかりをつけるのは全然道理に適ってないから
まずワンピースはNARUTOに勝てなさそうだからなぁ…マダラあたりがアルセウスと戦えそうだな
ジョーイさんによってサンジは裏切るってはっきりわかんだね
133の訂正、てゆうかポケモンってワンピースに限らず他の作品でも勝てない気がする。(一部のアニメやゲーム、ラノベ、漫画除く)
※136
マダラは戦えるだけで勝てそうにはないんだよな
アルセウスはプレート全部揃えてなくてもあのパワーだからな
アルセウスに無限月讀がきくのかで話は変わるかもしれんが
話題に上らんってことは
ダークライで眠らせてってのは通用しないんだな…
アイアントでなまけなかまづくり
ポケモンの勝ち筋がいくらでもあるわ。
ビクティニ←勝ち確
ジラーチ←悪魔の実(の効果)消す願いをして、なみのり等
ディアルガ←やりたい放題
パルキア←やりたい放題
ギラティナ←反転世界からやりたい放題
他にも凶悪なポケモンは数多い。
ゴース、マグカルゴ、アルセウスなど
最強格の青雉と赤犬が10日間戦い続けても島一個破壊できない時点で勝ち目ない
ディアパルは映画だとほんの数10分の争いでアラモスタウン(パルキアに
別空間に飛ばされて島みたいになってる)全域を消滅させそうになってたのに
死にかけ+病気で全盛期より遥かに力が落ちるであろうが、それでも赤犬に大ダメージを与えた
白髭の全力パンチでもマリンフォードを消滅までは行ってない
エネルの雷迎はスカイピア全域を吹っ飛ばせる破壊力があるみたいだが
マクシムがないとできないし、そもそも島の大半が雲が土台の島だし、岩で出来た島や
アラモスタウンと同等の頑丈さはないだろう
現に万雷ではアッパーヤード(スカイピアで唯一土と岩で出来た島)を
落とすには至らなかった
※112
完全設定排除で描写のみで考えると
作中での演出の都合上秒速200mも出てないように見える
黄猿のレーザーを50m~100m位の距離があっても
「速い!!」とか言って目視できない超絶激遅反射神経のキャラだらけになるな
ルフィが「おせぇ…」って言って回避してるシーンあるけど
パシフィスタとルフィの距離は50m程度は離れていたから
ルフィの所に到達するまでは0.25秒、人間の平均の反射神経が0.2秒で
限界が0.12秒だから、現実世界の人間でも何とか回避できるな
ここまで長々書いて言うのもなんだが本当にしょうもない言いがかりだと思う
だがお前はポケモン側にはゲームの仕様も設定もゴッチャにしてそれを
矛盾してるから解消するのが道理だ!とか言いがかりつけてるんだから
お前もこれを作中の矛盾として受け入れろよ
※137
あとジュンサーやセレナにもな。
※112
描写から考えたら
実際に作中でマグマの中に生息している事が描写されているグラードン
そのグラードンが触れたら火傷する事もあるマグカルゴに触れても
3割の確率でしか火傷しないキャタピーって事になるが(というか火傷する確率はグラードンと同じ)
「描写」と「拡大解釈可能な設定」ならどっちが重要?
とかドヤ顔でほざきつつも自分は
「キャタピーは弱いポケモン」って言う「拡大解釈可能な設定」を準拠にして
「マグカルゴの体温は大した事がない」と言い切るのか?
とんだダブスタ野朗だなお前
まぁワンピースに限らず他の作品も怪物たちも自分だけの空間をもってるギラティナを攻撃する手段がほぼないからなぁ。
てかシンオウ禁伝なんて同じ能力を持ってる奴しか勝てんやろ。
効かねえ、ゴーストどから!!
普通にマグカルゴは青雉でもマグカルゴの体重の100倍ぐらいの重さの氷塊ぶつければ倒せそうだな
グラードン、カイオーガ、レックウザで大体行ける気がする。うーん、どうだろう?
リザードンのかえんほうしゃってなんでも溶かすんでしょ
能力者以外全員死ぬんじゃね
いや、死なないか
ん?
でも待てよ
サトシってマナフィの時のスーパーマサラジェット使えばワンピース見つけられる気がしてきたんだけど
最近のルフィのガトリングとカイリキーの2秒で1000発撃つのはどっちが強いんだろうか
ワンピースにギンギンの実の水銀人間とかいたらアルセウス倒せるんだがなぁ
見たいバトル
サンジ対タケシ お姉さんをかけた最強料理対決 (サンジの料理は馴染みがないのでタケシが勝つ……と思う)
アイリス対ブルック 最強毛根対決 (流石にブルックでもキバゴを髪の中に入れるのは不可能)
サトシ対ルフィ 主人公対決 (これはルフィが勝つ……と思う)
アルセウス対エネル 神対決 (もちろんエネルは本物の神ではないのでアルセウスの勝ち。これは確実)
※153
プレートが全部揃ってるなら
頭まで銀の水で埋まった状態からでも脱出してるから
水銀なら無条件で効くわけじゃないぞ
ウルージさんvsアルセウス
ファイッ!
多分お玉ちゃん一人で伝説含めて完封できる
とりあえずパルキアが海に行かせてゲンシカイオーガが嵐を
発生させたら大抵のやつはやられる
残りはゲンシカイオーガがマグカルゴ投げとけば大丈夫だろ
この手の強さ議論系スレって
大体ワンピースがボロッカスにされてるような
ウルージさんが、全てのポケモンを倒して終わりやぞ
※149
10000度なのにそんなんで倒せるわけないやん
以下ワンピキャラでも勝てるポケモンをあげるスレ
ウルージとヒグマいる時点でポケモン終わりでしょ
ビクティニ はい論破
ワンピースって無理ゲー乗り越えていくイメージあるからなぁ。仲間のピンチ的状況があるならワンピース側が勝ちそう
ワンピース側だと現時点でカイドウ、ウタ、ルフィの新能力ギア5etc.
ポケモン側は第七世代(Z技、UB、ソルガレオ、ルナアーラ、ネクロズマetc)、第八世代(キョダイマックス、ザシアン、ザマゼンタ、ムゲンダイナ、パドレックス、オリジンディアパルetc)、第九世代(コライドン、ミライドン、テラクリスタルetc)など新たなキャラや能力が追加されてるからどちらが強いかはワンピースが完結したら最終的な強さがわかるかも。
※166訂正、パドレックスじゃなくてバドレックスだった。
炎と水両方出せるボルケニオンで勝利
はいワンピ勢乙
全キャラやろ?海水云々なくても麦わらの一味だけでもゾロとサンジがおるのに、しかも水ポケにはナミさんがサンダーボルト・テンポですよ。
はいポケ勢乙
こんな雑魚どもトゲキッスのエアスラでオワオワリ
怯んで怯んで動けない!動きたいのに…!エアスラで怯んで動けない!
だんだん弱っていくぅ!分かるよね。
というのは置いといて、ソーナンス用意したら勝てるだろ。
カウンターorミラーコートを打てば良いだけ。
あれ?てかポケモンじゃなくてサトシで良くね?