月を選択
2025年7月 (24)
2025年6月 (60)
2025年5月 (67)
2025年4月 (69)
2025年3月 (70)
2025年2月 (68)
2025年1月 (66)
2024年12月 (67)
2024年11月 (72)
2024年10月 (69)
2024年9月 (65)
2024年8月 (74)
2024年7月 (74)
2024年6月 (70)
2024年5月 (84)
2024年4月 (79)
2024年3月 (89)
2024年2月 (92)
2024年1月 (100)
2023年12月 (117)
2023年11月 (94)
2023年10月 (93)
2023年9月 (94)
2023年8月 (107)
2023年7月 (98)
2023年6月 (108)
2023年5月 (97)
2023年4月 (117)
2023年3月 (122)
2023年2月 (119)
2023年1月 (124)
2022年12月 (151)
2022年11月 (163)
2022年10月 (129)
2022年9月 (124)
2022年8月 (129)
2022年7月 (128)
2022年6月 (128)
2022年5月 (123)
2022年4月 (123)
2022年3月 (145)
2022年2月 (152)
2022年1月 (145)
2021年12月 (158)
2021年11月 (168)
2021年10月 (128)
2021年9月 (135)
2021年8月 (146)
2021年7月 (139)
2021年6月 (128)
2021年5月 (141)
2021年4月 (151)
2021年3月 (186)
2021年2月 (178)
2021年1月 (161)
2020年12月 (169)
2020年11月 (168)
2020年10月 (184)
2020年9月 (186)
2020年8月 (181)
2020年7月 (184)
2020年6月 (203)
2020年5月 (115)
2020年4月 (171)
2020年3月 (215)
2020年2月 (237)
2020年1月 (223)
2019年12月 (254)
2019年11月 (300)
2019年10月 (205)
2019年9月 (190)
2019年8月 (219)
2019年7月 (173)
2019年6月 (227)
2019年5月 (206)
2019年4月 (192)
2019年3月 (263)
2019年2月 (214)
2019年1月 (202)
2018年12月 (242)
2018年11月 (275)
2018年10月 (223)
2018年9月 (202)
2018年8月 (213)
2018年7月 (206)
2018年6月 (201)
2018年5月 (247)
2018年4月 (224)
2018年3月 (237)
2018年2月 (203)
2018年1月 (214)
2017年12月 (290)
2017年11月 (347)
2017年10月 (251)
2017年9月 (234)
2017年8月 (238)
2017年7月 (286)
2017年6月 (269)
2017年5月 (239)
2017年4月 (233)
2017年3月 (241)
2017年2月 (196)
2017年1月 (232)
2016年12月 (210)
2016年11月 (307)
2016年10月 (265)
2016年9月 (236)
2016年8月 (203)
2016年7月 (326)
2016年6月 (203)
2016年5月 (176)
2016年4月 (172)
2016年3月 (203)
2016年2月 (208)
2016年1月 (188)
2015年12月 (171)
2015年11月 (176)
2015年10月 (182)
2015年9月 (165)
2015年8月 (183)
2015年7月 (207)
2015年6月 (196)
2015年5月 (202)
2015年4月 (209)
2015年3月 (207)
2015年2月 (179)
2015年1月 (196)
2014年12月 (221)
2014年11月 (288)
2014年10月 (235)
2014年9月 (209)
2014年8月 (199)
2014年7月 (206)
2014年6月 (203)
2014年5月 (204)
2014年4月 (181)
2014年3月 (188)
2014年2月 (246)
2014年1月 (316)
2013年12月 (307)
2013年11月 (286)
2013年10月 (444)
2013年9月 (175)
2013年8月 (10)
2013年7月 (10)
2013年6月 (11)
2013年5月 (14)
999ゲトt
GTA5は?
悔しいなぁ…泣けないなんて…悔しいよぉ
んん〜…ポケモン殿堂入り出来なかったかぁ〜…ちょっと残念だな…
ソニックってそんなに最終候補に入るほどすごいか?
パックマンのどこに面白い要素があるのかわからない
残念っちゃ残念だけど、殿堂入りしたものを見るとまぁ納得かなぁ。
どれもこれもつまらなさそうなのが凄い
絶対これ思い出補正抜きにするか今の子供にやらせたら
全部残らず他のゲームが殿堂入りして終わるんろうなー
※6
ゲーセンだけでなく、ホテル、デパート、は勿論のこと、普通の小さな喫茶店まで導入するほどブームを起こしてるらしい
実際に触った事は無いが、殿堂入りは面白さが決めてにはならんよ
マリオには勝てんよ
先行作品は全部原点みたいなゲームが選ばれる結果になったわけか
パズドラは?
面白いつまらないの問題じゃなくて、当時どれだけ革新をもたらしたかじゃないの?
最近の残念っぷりを見てると納得だけど
初代の思い出補正率はいい意味で凄い
はいオワモン(笑)
ポケモンとかおわもんだから殿堂入り出来るわけないよなぁ!?
パックマンって海外人気すごいよな
※15.16ゴミ乙
最終選考でもすごいと思う。第二回に期待かなー
おしいなぁ…
※3
サイボーグ乙
パックマンは外人にやたら好かれてるよなw
候補にすら入れないメガマンに涙を禁じえない
※日本であんまり人気ないだけだぞ
ただのブームな作品程度じゃ無理なラインナップだろ?
ポケモンが入らないのは当然じゃないか。。。
※23
※5
まぁ妥当っちゃ妥当な結果
個人的にはWoW抜いてSpace InvadersかThe Simsとかの方が良かったように思うが、それは日本に住んでるからでメリケン共に言わせると違うんだろうな
好きなゲームだし残念ではあるけど、実際に殿堂入りしたタイトル見たらまあこれに並ぶのは無理だろうなって感じ
なんたらworとかいうのが入ってるのが納得いかん
※16
まぁ候補になっただけでも十分だと思うよ
マリオやパックマンには勝てんよ
惜しかったな
最終選考に残っただけでも非常に名誉な事だな
BBSからはまとめてないのか
Angry Birdsがなんで最終選考まで
残ったんだよ
ポケモンないのは残念だが、正直これは納得だわ
ポケモンも海外における携帯機市場の開発に大きく貢献したし十分凄いと思うよ
ソニック、シムシティ、ゼル伝が入れないくらいだから仕方ない
何で海外進出出来る程の力量も無い奴らが難癖つけて来てるんですかねぇ…..候補に選ばれただけでも非常に名誉な事ですよ。
まあ、さすがにマリオのほうが先か
日本じゃもはや過去の物みたいなもんなのにパックマンが入るのか
海外ではまだまだ現役なのかね
後に与えた影響度という基準だとそりゃ古いゲームが選ばれるんだろうけど
言ってしまえばそれはゲームの面白さとは全く別ベクトルなわけで
殿堂入りと表現するのには違和感があるなあ
日本式RPGが海外であまり受けないのに最終選考まで行ってる時点で凄い
選考はだいたい納得行くよ
売上的に見ても殿堂入り妥当なんだが
白人史上主義のgm殿堂だな
パズドラなんか選考委員は名前も知らないだろうなw
ゼル伝で無理なあたり残当だわ
ポケモンがただのブームだって本気で言ってるのか…?
まあマルチメディアでの市場規模はほぼ全てのジャンルにおいてダントツ1位だし、ドンマイだね
ワギャンだろ!
ポケモンは通信とかそっち方面での貢献は凄いけど目新しい要素では無く飽くまで盛り返しただけに過ぎんからな
ポケモンのプラットホームはGBがはじめだったわけだけど、ポケモンは携帯型ゲーム機の普及や交換など今のゲームでは当たり前のような要素を当たり前にした立役者だよ
今回の殿堂入りってのはそういった何かのパイオニア的な部分が評価のポイントになっていたのかな
とにかく、最終のノミネートおめでとう
ポケモンは携帯機や通信機能などの面では革新的であったけれど、日本から選ばれたのはそれよりも大きな改革を与えたということなのかな。
個人的にあMMORPGはおかしい気がするけれど、ギネス記録のユーザー数ということか
マジかよルイージ最低だな
悲しいなぁ。悔しいなぁ。
でもポケモンはみんなも大好きなはず!
オワモンオワモン言う奴がわいているのが予想通りすぎて草
マリオはマリスト、ペーパーマリオRPG、ギャラクシーが特に好き
メリケン選考だからだろ、ポケモンがキャラクターとしては優れていても戦略ゲームとしては単純メリケンには受けないだろ。
むしろ候補に挙がっただけでも凄いんじゃね?
worldofなんちゃらって、違法動画サイトとかえろサイトの広告で出てくる印象しかない
FIFAみたいなただのスポーツシミュレータが殿堂入りに違和感
もっと他にあるだろ
まあ最近のポケモンの様子を考えると、残念だけど当然と言える
特に今作のORASは内容に問題があって、某所ではCEROに通報する人も出たそうだ
おかげでゲーフリに対する上からのお声が厳しくなったそうだが…
残等
タイトルでまじかよって思ったけど受賞された作品みたら納得したわ
※56
あれか…
くそー!残念だったなぁ…
米54 それGame of Warじゃね?
World of Warcraftの広告なんて見たことないぞ
そもそもWoWは日本でサービスしてないし。
マリオとかパックマンとかレベルばっかだからポケモンが入れなくてもしょうがない気もするなぁ…………
案の定アンチと懐古が湧いてる
初代ポケモンの完成度はそこまで高くないしな
コミュニケーションツールとして流行ったというのはあるけど
もう少し年月が経てばポケモンも選ばれるかもね。20年もいってないわけだし
おしかったなぁ…。次は入ってほしいぞ。
でもパックマンも面白いしマリオも知名度とかはポケモン以上だろうからなぁ…。
マリオのなにが面白いんだ・・・
今の人気だけじゃ殿堂入りしないよ。
至って順当な結果だと思う。
何故かポケモンのゲームが最終に残っただけで凄いといえる。
やっぱポケモンってすげえわ
一様納得
※56 ※59
内容に問題とかあれとか何の事だよkwsk
まあ思い当たる事っていえばシーキンセツかヒガナだけど
受賞した作品全部がゲームの基盤を創り上げたといっても過言じゃない連中じゃん
納得だわ
基本人気や売り上げ基準ではないし、後に影響を与えたという意味でより古いゲームが選ばれる訳だから仕方ないっちゃ仕方ない
上でも言われているように、これを殿堂入りと言うには少し違和感があるが…
まあメリケンの大好物のゼルダですら入らないのだから仕方ない
それでも海外受けしないJRPGであるポケモンが最終候補にまで残る辺りはかなりの健闘だよ
他のJRPGは名前すら挙がらないんだから
※60
いや多分このゲームで合ってる。海外の動画サイトとかでしか出てこないし、gowってキャラ直接操作するゲームじゃないから勘違いしないだろうし
※69
あとはそれにハウス関係を足した感じ
CERO:A(全年齢対象)には内容がふさわしくないということなのだそうだ
問題点を一つ一つ挙げていったらここの話題からズレてしまうので、評価の高いamazonレビューなんかをざっと見てみるのが良いかも
落ちたら「候補になっただけでもすごい」とか言い訳しだす餓鬼乙www
ポケモンももうオワコンだべ
所詮はアメリカかぁ…
さすがにマリオを差し置いて殿堂入りはマズイでしょう…
ポケモンがもう10年ほど早く誕生してたらどうなってるかわからないけどね…
さすがに無理だったか
※3
爆発乙
;;
※75そのポケモンより下にいる妖怪は屑ということですね分かります
やっぱりRPGって低評価なんだな……
ちょっと悲しい
どこぞの馬の骨が考えた殿堂入りなんて関係ないよ
まさに酸っぱいブドウ
※80
なんでそこで妖怪が出て来るんだ?
ポケモン煽る奴はみんな妖怪信者とでも思ってんのか?
頭いってんな
パックマンって何か革新的だったの?
やったことないからわからん
ポケモン信者「妖怪ガー」
まるでPSガーと騒ぐ豚みたいwww
前の記事であんだけ妖怪は選ばれないとか海外でゲーム発売してないから当たり前なのに散々煽っておいてこれかよw
とりあえずざままw
ポケモンアンチ=妖怪信者のはずなんだよおおおおおおお
殿堂入りの意味を知らないキッズ達よ
マリオはまぁ越えられない壁として
ゼルダかポケモンには殿堂入りしてほしかったなあ
※86
売上売上しか言えないアンチが豚じゃない?ww
クラシックゲー厶ばっかりだな
とりあえず「こんな賞意味ねー」とか言ったりするの止めよ?
本当にそう思っているんだとしても、ハタから見たら負け惜しみにしか見えないからさ
一応、最終選考までは選ばれたんだし
※91
何言ってんだこいつ
そりゃあんな運ゲーが殿堂入りしたら驚きよ
※91
※40←
前回の最終候補に選ばれたって記事で誰もポケモン叩いてないのに
妖怪を散々叩いた罰が当たったんだよ
なんでや!っておもったけど選ばれたのは世界一売れたゲームソフトと世界一売れたアーケードゲームか。
この二大ゲームにはかないませんわ
妖怪は2年足らずですでに終わってて眼中にないからどうでもいいけど、
なんで海外の人はRPGの良さがわからんの?
RPG大好きな俺から言わせると謎だわー
※99
眼中にないからどうでもいい(顔真っ赤コメントしながら)
RPG大好きな俺から言わせると謎だわー(考察破棄)
時東ぁみ 最大限の露出(是非見たい)
※99
視聴率妖怪ウォッチ以下だからポケモンって既に終わってたんだなwww
※84
ほんとこれ
初めてシステムを作ったゲームが殿堂入りしやすいだろうすから、今やったらつまらなさそうって意見はお角違いなんだぞ
WoWが入るならゲーム発のコンテンツとしては世界一の市場規模を誇るポケモンだって入っても良いのではと思うけど
純粋にゲームだけの成果ではないし海外だとブームの火付け役はアニメだったという事実もあるから外されたんかね
ゼルダはZ注目とかマリオ64と共に3Dゲームの基盤を作ったって言われてるのに
ロ、ロックマン….(><。)
ゼルダが入らなかったってことの方が驚きだわ
あっちの人ゼルダ大好きなのに…
なにをもって殿堂入りやねん、そんなものは各々が勝手に決めればいいこと
カービィは無理か
ポケモンも歴史的にも市場的にも十分凄いけど
同じ様に凄い物や起源的な物と並べて6作品に入るのは流石に無理だよな
10作品だったとしたら入るだろうか?
選出条件が「認知度が高いこと」「時代を超えて世界中で親しまれていること」「その後のエンターテイメントや大衆文化に多大な影響を与えていること」だからマリオやパックマンが優先的に選ばれたんだろうな
まぁ殿堂入りは無理だったけどマイクラやポケモンは世界中で遊ばれてるからね
FIFAだって海外だとすごく売れてるし
何でソニー信者がいるんだ?
何でポケモンは悪いことしてないのに叩かれるてるの?
いちいちゴキブリの如く連鎖的に沸いて出てくるポケモンアンチ兼視聴率云々言い出す妖怪の方々お疲れ様です。大事なのは安定した購入層が居るか否か。一時的なミーハーが盛り上げるのとは訳が違う。もう下火よ。
※113
逆に聞くけど何で妖怪は悪いことしてないのに叩かれるてるの?
※114
どんなに言い訳しても視聴率は妖怪以下ですwww
※116
はいはい分かりました。
※116
今回の妖怪ウォッチは面白かった?
カービィはそりゃあ無理だよな
※118
今回ってなんだ今週のアニメのことか?
ポケモンはもう駄目だな
オワコンだしORASはヒガナのせいで最悪だったしユーザーの民度は低いし
煽り厨ってこの手のまとめで大量に沸くよな。多分管理人はそれが狙いなんだろう。
※122
ポケモン好きがポケモンの情報見に来るのに、当の管理人が煽り対立やネガキャンしてくるからなぁ・・・
そりゃコメントに変なのも沸きますわ。沸くどころかココから他に発信されるレベルだからな。。。
※123
所詮金稼ぎの糧だよ。俺らも対立煽りさんも。管理人はマジで頭おかしい。今に始まった事じゃ無いけど。
ポケモン信者はアンチ全員を妖怪信者認定するからゴキブリ等他派閥もポケモンを叩きやすくて大助かりだろうな
信者が能無しのバカだらけだから余計傷が広がるんだよ、ラブライバーみたいなのと同じでアンチをスルーできずに氏ねだの○○はつまらないだの暴言吐きまくってるから信者だけでなくポケモンファン全体のイメージが低下する
自分の考えを持たずに他人の考え(マスコミの対立煽り)に踊らされてるだけだからこうなる
まぁアメリカさんの博物館のランキングだしね
昔のポケモンはミュウツー1強だったからな…
※125
マスコミが煽ってる事がまず問題なんですが。
※114
おっさんでも妖怪ウォッチ好きな奴はいるぞ
いつだか忘れたが妖怪メダルで無職のおっさんが逮捕されてるし
※129
ここに来て煽ってるのっておっさんって事?
視聴率って一部の人のデータしか反映されてないんだぜ?
視聴率なんて当てにならんよ。
そもそも放送時間帯が違うんだ。比較できるものじゃないぞ。
ところでこのランキング見てポケモンオワモン言ってる奴が崇めてるゲームはランキング入ってるのか?
最終選考残ったのか?
※130
別にそういう事を言ってる訳ではないよ
「妖怪メダル 脅迫」で調べると出てくるよ
本当にオワコンだったら
妖怪ウォッチもポケモンもここで話題になってないよ
XYを買うのをじゃんけんで決めるゲーム屋があってそれで小学生に負けたいい年した大人が逆切れしまくって「2chに晒してやる!」と泣き叫ぶことがあったらしいからなw
ポケモンは過去に子供達を病院送りにしたこともあったしなw
まぁ納得だわ
ポケットモンスターって名前からして卑猥だもんなw
というかこいつらはゲーム界を代表するようなゲームだからな。
さすがに勝てないと思ったけど、ポケモンもポケモンですごいと思うよ。
だからここでおわもんとか言うのは荒れる原因にもなるしやめてほしい。
ファ.ックマンw
負け惜しみから他の受賞した作品を叩きアメリカを叩き賞そのものを叩き管理人を叩きついにはマスコミの陰謀論まで…
※13
本当これだわ
やったことないくせにつまらないとかさあ…
昔のゲームが今でもここまで知名度がある時点ですごいことなんだって、当時凄いヒットしたんだろうなってわからないのかなぁ…想像できないのかなぁ…
まぁ、革命的なのは分かるよ。
テトリス・ポング・マリオとかまさに原点だからな。パックマンはイマイチよく分からないが。
DOOMとWorld of Warcraftはアメリカの私情入ってるだろ。市ねよ外人。
外国人はアクションが好き
真面目な日本人はコツコツレベル上げてくRPGが好き
人それぞれだろうけど
言い訳しちゃうと外人がテレビゲーム以外やってるイメージがない
パズドラもヒットしてるしGTAも凄いと思うけどゲーム界に革命起こしたとは言えないよね
※140
つまらんと言ってる奴はポケモンやったことないと決めつけるってことは
逆を言えばポケモンをやってつまらないと思う奴は一人もいないと思ってるわけだ
怖いなそれ完全に宗教だよ
また荒れてんなー
このながれ飽きたわ
面白くてもつまんなくてもいちいち騒ぐなバカ
※8
やったことないのに「つまらなさそう」その後「絶対〜」何を根拠に言ってるんだ?なんで今の子供達にさせる必要がある?新しいゲームやってる子供達にさせても「何これ?ゲーム?」って反応だと思うんだが?色んなゲームやってる人にやらせたり当時やってた人に聞いた方がちゃんとした意見が帰ってくると思う。まぁゲームの歴史に詳しい人でもない限り納得しない部分もあるだろうけど。
※24
ポケモンは携帯機に革命起こしたんだが?
※145
ごめん俺が言ってるのはマリオやパックマンとかのことで8がつまらなさそうって言ってたからやったことないなら言うなってこと 勘違いさせてごめんね
※125
ポケモン信者だけど妖怪も好きよ
たしかに誘導されて対立させられてるのは馬鹿だよね
親戚の子供が遊びに来たとき妖怪の
アニメちらっとみたらパロディー?
で笑ってしまった笑 でもあれ若い子はわからないよね笑
ポケモンは長年やってて今でも人気なのがすごいし
妖怪ウォッチは不景気や少子化の今の時代でよく人気になれたよ
最近は大分ブームは落ち着いたがこれからどう続けるかが問題だな
来年は海外でゲーム発売だからそこが海外でヒットするかの勝負所だろうな
パズドラやモンストで最初に赤青緑の3体から選ぶのってポケモンに影響されてるよね笑
あれ大丈夫なの?笑
妖怪すぐに出すポケモン信者もアレだが、
「ポケモンが喧嘩売ってきた」とか言い訳にして
叩く妖怪もどうかと思う。
オワモンって言ってるけどさぁ、言われ続けて結構経ってるよね。
それでも生き残っているポケモンは凄いぞ。
妖怪ウォッチは何も悪くないし、ポケモンも悪くない。
お互い人気ゲームとして頑張っていこうっていう気持ちはないのか?
単細胞なおっさん共。
てか妖怪って言葉を禁止にしろよけろくん
※151
情熱大陸で日野さん?が「子供達が喜んでるの見ると本当にやって良かった」って言ってたね
※153
そういう人達って本当に馬鹿だからね
クロスメディア商法で妖怪が流行ってると勘違い(今は本当に流行ってる)→ネットで対立誘う煽りが目立ってくる→妖怪VSポケモンという考え方だからね 周りに流されることしか出来ないんだよ
っていうかモンスター系が好きなら妖怪とかも好きでしょゲゲゲの鬼太郎とかめっちゃ見てたんだけど
※154
誰だってそう言うさ、表面上だけな。
ぽけりんと同じで、「搾取うめぇwww」って思っていなけりゃすぐにゲーム打ち切りなんてしないわ。
シリーズ物のゲームを打ち切る=ファン全員を悲しませる行為を一時的な売れ行きの不調で簡単に起こしてしまう屑。
任天堂傘下は一時的な不調を乗り越えた先、ブームの先の「定番」を目指しているからこうしてユーザーが多いんだよ。赤字だろうがユーザーが居る限り打ち切っちゃ駄目なんだよ。
軽々しく打ち切るようならそもそも参加してはいけない。
※75
いやいやいや凄いことでしょ
君が100点以外は0点も同然って考えなら仕方ないけどさ
※157
確かにダンボール戦機もいつの間にかなくなってたなぁ
単純な面白さで審査してるんじゃなくて歴史性とか画期性とかが重要ポイントなんだろうからこれで普通にいいと思うわ。
※157
お前イナイレとダン戦共に最後のシリーズがどれだけ売れなかったと思ってんだ?
アレで続けろとか無理に決まってんだろ
それに売り上げ以外にもネタ切れとか色々あるからなそりゃ一年に一回のペースで新作出してるからそうなるわ
ていうか今は一旦シリーズを休ませてだけで完全に終わったわけじゃねえし
※157
任天堂は新規の作品を作らずマリオにずっと頼ってるだけじぇねえかW
「赤字だろうがユーザーが居る限り打ち切っちゃ駄目なんだよ」
お前商売なめてんの?W
この不毛な争い見てると面白いもっとやれ〜
オワコンって言われてるやつってだいたい終わらないよね
※163
そんなんで面白がるのは、現実世界で日々劣等感を感じている人。こういうところでしか優越感を得られない。一度自分を見つめ直してきたら。
※162
スプラトゥーン「」
※148
ゲームボーイが売れたのもポケモンのおかげだしな
※143
海外は携帯ゲームがあまり売れてないからね
海外での人気だけが心の拠り所だったのに思いっきり海外で叩き落されたオワモン信者惨めやな
※168
そうやって対立を煽ることしか眼中に無い
お前の頭の方が惨めやな
※168
候補だったんだから叩き落とされてはなくね?
wowってmmorpgからひとつだけ選ぶとすればこれなん?
ってかコレって最近の記事?
昔同じようなの見たことあるんだけど・・・
情報古すぎない?
ポケットモンスター=ちんk
だからしゃーない
※74
他にも色々あるな
モブトレの怖いおじさん・怖いお姐さん
キンセツ屋上でメトロノーム1000円で売りつけてくる自称作曲家(本来はタダ)
キンセツヒルズ12号室の借金取り
キンセツヒルズオーナーの地上げの話
しかもそのオーナーがオネエ
まあ本題と関係無いからこの辺にしとく
インベーダーかと思ったらパックマンなのね
殿堂入り作品はもうレベルが違うだろ
ポケモンが選ばれなくても仕方ないラインナップ
※38
なかったものを生み出すということ(革新性)を軽く見過ぎだろ。
ポケモンですら、すでに応用なのに。
インベーダーでだめならポケモンはあかんやろな
ゼルダあっちではすごい人気なのに落ちたの意外やね
※162
>マリオにずっと頼ってるだけ
ここ数年のソフト売上ランキング観てそう思えるんなら凄いな。
というか任天堂ソフトのラインナップみてそう言えるなら他のソフトメーカーみんな死んじゃうやん。
※179
何言いたいんだこいつ?
※162
ほんとな任天堂はマリオばっかだからな
今度のE3もどうせマリオばっかなんだろうな
※181
そんな事言ったら
カプコンだってモンハンばっかだし
スクエニだってドラクエやFFばっかじゃん
パズドラは?
※8
それ、ベーブ・ルースが今の野球界に来てもマイナー止まりって言うようなもんじゃ
当時のインパクトや後のゲームに与えた影響だとかも選考基準なんじゃない?
残念だけれど、選ばれたのは納得できる。次あったらなってほしいかな。
でも、日本のが2作品も選ばれてたのに、全然テレビのニュースにならないのか。それは意外だった。
この間選ばれなかったっけ?と思ったら候補に上がってただけなのか
ポケモンが選ばれなかったのはまあ妥当すな
単純な面白さよりも新しく作り出したって功績かな?
※51
お前とは気が合いそうだ
まあこのメンバーじゃ仕方ないわ
候補に上がるだけでも凄いことだし
マリオ→分かります パックマン→?
パックマンがゲーム世界にどのような革命を起こしたのか分からないので、教えて下さい。
ポケモンは、BWまでの19作品で、1億6000万本以上販売され、RPGシリーズで世界一らしいですし、「収集、育成、対戦、交換」というゲーム要素によって爆発的なヒットを遂げたそうです。
「収集、育成、対戦、交換」というゲーム要素の改革を作ったゲームなので、殿堂入りしてほしいです。まぁ、候補にあるので、それだけでも素晴らしいですけどね。
※75
「候補に上がるのがすごい」これのどこが言い訳か教えてほしいです。候補に上がるだけのゲームはヘボイって言いたいのですか?