スポンサーリンク
1:スカタンク@ブレイズカセット投稿日:2015/05/30 23:31:15 ID:SqJ4EyD.
マスターカテゴリのランクに載れなかったけど強かったポケモン紹介していきます


ポケモンのリトルカップのBV見てたら凄いことに気づいた
ポケモン「リトルマッチ」のランキングが発表!コイルも堂々の3位に
2:チルタリス@ポイントマックス投稿日:2015/05/30 23:31:47 ID:6grmhhlg
おぉ!気になるな
4:ガルーラ@パワーウエイト投稿日:2015/05/30 23:36:24 ID:SqJ4EyD.
ロコン
約半数がスカーフを持っており低耐久だと半減程度じゃ受けきれない火力を誇っているの初手から辛い目に会った人も少なくないだろう
熱い岩を持たせて後続の葉緑素にも繋げられる点も非常に優秀でランク外だったのが不思議なくらいの強さでした

ロコン H38 / A41 / B40 / C50 / D65 / S65 / 合計299強炎御三家の一角
約半数がスカーフを持っており低耐久だと半減程度じゃ受けきれない火力を誇っているの初手から辛い目に会った人も少なくないだろう
熱い岩を持たせて後続の葉緑素にも繋げられる点も非常に優秀でランク外だったのが不思議なくらいの強さでした
5:クラブ@デンリュウナイト投稿日:2015/05/30 23:41:24 ID:SqJ4EyD.
ガーディ
受けが成立しないと言われていたリトルカップで受けを成立させられる数少ないポケモン
威嚇からの鬼火、特殊相手にはバークアウトで弱らせ、自身は朝の陽ざしで回復する
受けウインディの技構成をそのまま引き継げるのと高い種族値で採用した人も多いと思う
トップメタであった特殊ペロッパフに後出しが効く上にコイル、ニューラ相手にも対面なら安定して出せるのが強み

ガーディ H55 / A70 / B45 / C70 / D50 / S60 / 合計350強炎御三家2匹目
受けが成立しないと言われていたリトルカップで受けを成立させられる数少ないポケモン
威嚇からの鬼火、特殊相手にはバークアウトで弱らせ、自身は朝の陽ざしで回復する
受けウインディの技構成をそのまま引き継げるのと高い種族値で採用した人も多いと思う
トップメタであった特殊ペロッパフに後出しが効く上にコイル、ニューラ相手にも対面なら安定して出せるのが強み
7:ナッシー@でかいきんのたま投稿日:2015/05/30 23:46:39 ID:SqJ4EyD.
ポニータ
上記2匹よりは多少印象が薄れてしまうが高い種族値と接触技の多い今ルールでは炎の体がかなり役立っていた印象
物理型や受け型、催眠ドリル型など印象が薄い分決まった型が無い点が利点になったと思う

ポニータ H50 / A85 / B55 / C65 / D65 / S90 / 合計410強炎御三家3匹目
上記2匹よりは多少印象が薄れてしまうが高い種族値と接触技の多い今ルールでは炎の体がかなり役立っていた印象
物理型や受け型、催眠ドリル型など印象が薄い分決まった型が無い点が利点になったと思う
8:ルリリ@サメハダナイト投稿日:2015/05/30 23:49:45 ID:SqJ4EyD.
上記御三家は比較的強さが拮抗していたため炎枠の使用率がバラけてランクに載れなかったんだと思う
315:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/05/24 17:58 ID:ID6CpSUD0.net
ロコンで晴らして葉緑素成長モンジャラでごり押ししてれば大体勝てた
ニューラの猫礫とヤミカラスの悪戯電磁波だけ気をつければ
ニューラの猫礫とヤミカラスの悪戯電磁波だけ気をつければ
144:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/05/17 19:09 ID:TiEjf4OV0.net
ロコン単体でも結構見るよね
持ち物なし等倍でもひでりで常時炎技2.25倍だし
持ち物なし等倍でもひでりで常時炎技2.25倍だし
6:◆ztUi9521Nc投稿日:2015/05/30 23:42:23 ID:ivMOq69s
ナックラーってどうなの?

ナックラー H45 / A100 / B45 / C45 / D45 / S10 / 合計290
8:ルリリ@サメハダナイト投稿日:2015/05/30 23:49:45 ID:SqJ4EyD.
>>6
無双はできないけど蟻地獄からの高火力はそれなりに脅威になったと思う
けど、安定してトリルができるポケモンが少なかったのと電気タイプがコイルくらいだった点が辛かったと思う
無双はできないけど蟻地獄からの高火力はそれなりに脅威になったと思う
けど、安定してトリルができるポケモンが少なかったのと電気タイプがコイルくらいだった点が辛かったと思う
10:マルノーム@ナモのみ投稿日:2015/05/30 23:54:40 ID:SqJ4EyD.
パールル
鬼火力。からやぶをせずとも相手を葬れる火力を誇っていたのでステロからの起点作りを成功させた時点でほぼ全抜きとなる。
逆にステロが無かったりからやぶするためのサポートが無いPTに入ってるパールルは非常に使いづらそうだった。

パールル H35 / A64 / B85 / C74 / D55 / S32 / 合計345
鬼火力。からやぶをせずとも相手を葬れる火力を誇っていたのでステロからの起点作りを成功させた時点でほぼ全抜きとなる。
逆にステロが無かったりからやぶするためのサポートが無いPTに入ってるパールルは非常に使いづらそうだった。
11:ビードル@ていこうのハネ投稿日:2015/05/31 00:01:26 ID:Mngx6S5Y
プロトーガ
からやぶの陰に隠れてステロ、がんぷうなど場作りの技も持っておりこれらも厄介である

プロトーガ H54 / A78 / B103 / C53 / D45 / S22 / 合計355言うまでもなく頑丈からやぶが強力でありその上タイプ一致で先制技が撃てる点も強力
からやぶの陰に隠れてステロ、がんぷうなど場作りの技も持っておりこれらも厄介である
12:ゴース@ふしぎのプレート投稿日:2015/05/31 00:03:27 ID:B7sclemQ
結局出れなかったが
妄想で止まった わいの考えてたスカーフズガイトスやテッポウオはどんな感じやったんやろ
妄想で止まった わいの考えてたスカーフズガイトスやテッポウオはどんな感じやったんやろ
15:テッポウオ@GBプレイヤー 投稿日:2015/05/31 00:18:47 ID:Mngx6S5Y
>>12
書こうと思ってたんだw
ズガイドス
陽気ならスカーフを持たせてニューラを抜ける素早さ、脅威のA種族値、恵まれた高火力技のおかげで
不利対面で出してしまったらほぼ確実に何かを犠牲にしなくてはいけない高火力アタッカー
そのため相手PTに見えてたら確実に先手は対策ポケが出てくる縛り性能も優秀
書こうと思ってたんだw
ズガイドス

ズガイドス H67 / A125 / B40 / C30 / D30 / S58 / 合計350
陽気ならスカーフを持たせてニューラを抜ける素早さ、脅威のA種族値、恵まれた高火力技のおかげで
不利対面で出してしまったらほぼ確実に何かを犠牲にしなくてはいけない高火力アタッカー
そのため相手PTに見えてたら確実に先手は対策ポケが出てくる縛り性能も優秀
14:シンボラー@いんせき投稿日:2015/05/31 00:10:10 ID:Mngx6S5Y
イシズマイ
場作りを考えず単独で全抜きを目指すならこのポケモンが一番向いてるであろう
陽気最速ならニューラのローキックを受けてもからやぶで素早さを抜ける地味な速さも売り
木の実ジュースで完全回復が可能なのでこのルールの頑丈からやぶが使えるポケモンは非常に強力

イシズマイ H50 / A65 / B85 / C35 / D35 / S55 / 合計325頑丈からやぶからの一致ロックブラストが非常に強力でタスキ、頑丈持ちにも強く出れる
場作りを考えず単独で全抜きを目指すならこのポケモンが一番向いてるであろう
陽気最速ならニューラのローキックを受けてもからやぶで素早さを抜ける地味な速さも売り
木の実ジュースで完全回復が可能なのでこのルールの頑丈からやぶが使えるポケモンは非常に強力
16:エモンガ@メタルパウダー 投稿日:2015/05/31 00:26:50 ID:Mngx6S5Y
グレッグル
何よりも他の格闘ポケと違って威嚇の影響を受けない特殊アタッカーで起用できる点が強み
また特性の乾燥肌のおかげでステロ撒かれた状態のからやぶパールル相手にも
水技誘って交代→ステロダメ回復タスキ復活→真空波でタスキ残して突破
みたいな芸当もできる事があるのでとてもたよりになりました

グレッグル H48 / A61 / B40 / C61 / D40 / S50 / 合計300猫だまし、バレP、真空波、フェイントと先制技が豊富でタイプ一致技も十分強力な格闘タイプ
何よりも他の格闘ポケと違って威嚇の影響を受けない特殊アタッカーで起用できる点が強み
また特性の乾燥肌のおかげでステロ撒かれた状態のからやぶパールル相手にも
水技誘って交代→ステロダメ回復タスキ復活→真空波でタスキ残して突破
みたいな芸当もできる事があるのでとてもたよりになりました
18:シュバルゴ@いいキズぐすり投稿日:2015/05/31 00:31:47 ID:Mngx6S5Y
ズルッグ
交換読みでかわら割り撃たれたとしても威嚇と木の実の回復量で安全にドレPが撃てる
このニューラに後出しできるという点が非常に強くニューラに弱いけど強力なポケモンを気軽に選出できる

ズルッグ H50 / A75 / B70 / C35 / D70 / S48 / 合計348木の実を持たせる事でニューラに後出しできる格闘ポケ
交換読みでかわら割り撃たれたとしても威嚇と木の実の回復量で安全にドレPが撃てる
このニューラに後出しできるという点が非常に強くニューラに弱いけど強力なポケモンを気軽に選出できる
19:サーナイト@カメックスナイト投稿日:2015/05/31 00:43:03 ID:Mngx6S5Y
ディグダ
イワークよりも起点作りの性能はこちらの方が上であろう
PGLの技構成に岩石封じ、どろかけが見られるが今考えてみれば蟻地獄で逃げられない状況からステを下げられて最終的におきみやげされてしまったら相手は交換せざる得ないだろう

ディグダ H10 / A55 / B25 / C35 / D45 / S95 / 合計265紙耐久により安全な運用にはタスキが必須になってしまうがステロからのおきみやげが非常に強力で
イワークよりも起点作りの性能はこちらの方が上であろう
PGLの技構成に岩石封じ、どろかけが見られるが今考えてみれば蟻地獄で逃げられない状況からステを下げられて最終的におきみやげされてしまったら相手は交換せざる得ないだろう
20:バクオング@びっくりこやし投稿日:2015/05/31 00:57:07 ID:Mngx6S5Y
ヤブクロン
戦法としてはたくわえるで耐久を上げて木の実ジュースで回復しリサイクルをする無限型なのだが
砕ける鎧ダストダスの進化前の特性粘着を活かす事により叩き落とすの弱点を克服
さらに瞑想やからやぶなどで火力を上げてくる相手に対してはクリアスモッグを搭載
ドレPも覚えるのでニューラ、ペロッパフ、ロクブラに変更すればストライクまで対応できる対応力の広さを持っていた
マイナーなダストダスの未進化特性をうまく利用しててリトルって面白いなと感心した

ヤブクロン H50 / A50 / B62 / C40 / D62 / S65 / 合計329放送で見かけたポケモンでネタで入れてるのかと思っていたが目からウロコが落ちた
戦法としてはたくわえるで耐久を上げて木の実ジュースで回復しリサイクルをする無限型なのだが
砕ける鎧ダストダスの進化前の特性粘着を活かす事により叩き落とすの弱点を克服
さらに瞑想やからやぶなどで火力を上げてくる相手に対してはクリアスモッグを搭載
ドレPも覚えるのでニューラ、ペロッパフ、ロクブラに変更すればストライクまで対応できる対応力の広さを持っていた
マイナーなダストダスの未進化特性をうまく利用しててリトルって面白いなと感心した
21:チルット@パワーウエイト投稿日:2015/05/31 00:58:40 ID:Mngx6S5Y
多分他にも居るんだろうけど自分が相手にしたり他人の放送観て回って強いなって思ったのは以上だ
次回はもっと盛り上がると良いな
次回はもっと盛り上がると良いな
スポンサーリンク
22:アーボ@ちかのカギ投稿日:2015/05/31 01:01:12 ID:NpAh3t/I
たんじゅんドンメルでたくわえるっていうのが強かった

25:ドンカラス@レンブのみ投稿日:2015/05/31 01:08:08 ID:Mngx6S5Y
>>22
未進化で独自の特性持ってるポケモンは可能性溢れてるよな
書かなかったけどいたずら心リオルのまねっこ飛び膝とか
未進化で独自の特性持ってるポケモンは可能性溢れてるよな
書かなかったけどいたずら心リオルのまねっこ飛び膝とか
29:ヨーテリー@オレンのみ投稿日:2015/05/31 01:23:30 ID:wK7imnds
オレが使ってて強かったのはホエルコとパラス
28:デスカーン最高!!◆BtgcU5SZrw投稿日:2015/05/31 01:18:21 ID:UICiltJc
ホエルコとデスマスってどうなの?
30:マダツボミ@マグマのしるし投稿日:2015/05/31 01:37:16 ID:Mngx6S5Y
>>28
ホエルコ
は他のスカーフ高火力勢と比べてHPが減ると並火力になってしまうってハンデがあってそこら辺考えて運用すれば強力だったと思う
デスマス
は当たった事ないから分からないけど持ち物にナモが多いから割と安定してトリルできたのかもしれない


35:ジバコイル@まんぷくおこう投稿日:2015/05/31 11:59:52 ID:Mngx6S5Y
色々他に思い出したので追加
ヤンヤンマ
高いC種族値と加速によるSの上昇で多くのポケモンに優位に立てるポケモン
ヤチェ、タスキ所持が合計3割もあったのでニューラの礫安定という訳にもいかず
また、素催眠や複眼からの催眠で完封される恐れもあるので対策もしづらかった印象
ヤンヤンマ

ヤンヤンマ H65 / A65 / B45 / C75 / D45 / S95 / 合計390
高いC種族値と加速によるSの上昇で多くのポケモンに優位に立てるポケモン
ヤチェ、タスキ所持が合計3割もあったのでニューラの礫安定という訳にもいかず
また、素催眠や複眼からの催眠で完封される恐れもあるので対策もしづらかった印象
36:ルクシオ@なんでもなおし投稿日:2015/05/31 12:01:47 ID:Mngx6S5Y
ゴース
Sの速いムウマに使用率は負けてはいるが今回猛威を振るったペロッパフの事を考えると
こっちにすれば良かったと考える人も居るかもしれない

ゴース H30 / A35 / B30 / C100 / D35 / S80 / 合計310C種族値の高さと範囲の広い高威力のサブウエポン、みちづれ、鬼火、催眠もできるかなり優秀なポケモン
Sの速いムウマに使用率は負けてはいるが今回猛威を振るったペロッパフの事を考えると
こっちにすれば良かったと考える人も居るかもしれない
37:ケーシィ@おうじゃのしるし投稿日:2015/05/31 12:04:31 ID:Mngx6S5Y
コマタナ
倒したポケモンの割合を見てみると威力を求めた珠よりタスキの方がTOPメタを狩れて活躍できたようだ

コマタナ H45 / A85 / B70 / C40 / D40 / S60 / 合計340高いA種族値、一致先制技とはたきおとすのおかげで進化後と遜色無いレベルで戦えていたポケモン
倒したポケモンの割合を見てみると威力を求めた珠よりタスキの方がTOPメタを狩れて活躍できたようだ
38:スワンナ@むげんのふえ投稿日:2015/05/31 12:07:47 ID:Mngx6S5Y
シェルダー
しかし、スキリン連続技と先制技が両立できるのとそこそこ高いBと草電気が少なめなおかげで
タスキを持たずに積めるタイミングが多く見られた

シェルダー H30 / A65 / B100 / C45 / D20 / S40 / 合計300強力なからやぶアタッカーだが頑丈で無い点と一致連続技が撃てない点で他のからやぶアタッカーより少なめか
しかし、スキリン連続技と先制技が両立できるのとそこそこ高いBと草電気が少なめなおかげで
タスキを持たずに積めるタイミングが多く見られた
43:メガヤンマ@くろおび投稿日:2015/05/31 12:14:56 ID:Mngx6S5Y
チョロネコ
状態異常回復の実や草タイプのポケモンが居ないとかなり苦戦しているトレーナーも見受けられた
猫の手胞子が無くても威張る身代わりでワンチャン残したりこちらが1匹でも落ちてしまうと
TODに持ち込まれてしまう事もあるので相手のPTに居たら警戒しないといけない縛り性能もある

チョロネコ H41 / A50 / B37 / C50 / D37 / S66 / 合計281種族値はかなり低めではあるが裏のキノココと猫の手+特性のおかげで嵌め手が可能であり
状態異常回復の実や草タイプのポケモンが居ないとかなり苦戦しているトレーナーも見受けられた
猫の手胞子が無くても威張る身代わりでワンチャン残したりこちらが1匹でも落ちてしまうと
TODに持ち込まれてしまう事もあるので相手のPTに居たら警戒しないといけない縛り性能もある
48:ダグトリオ@きんのたま投稿日:2015/05/31 13:09:51 ID:75Lpg9bs
チョロネコはウザかったけど挑発寝言搭載ヤミカラスで大体なんとかなった
寝言先制ブレバ楽しかった
寝言先制ブレバ楽しかった
44:レックウザ@じめんのジュエル投稿日:2015/05/31 12:16:07 ID:d82ebLn.
ゴンベが強かった
47:メガアブソル@でんきのジュエル投稿日:2015/05/31 12:25:43 ID:Mngx6S5Y
ゴンベ
なしくずしでコットンガードペロッパフも押し切る事ができたりフルアタにして最後にイバン自爆なんかの芸当もできる
ただ、トップメタの物理アタッカーに対して積む機会を作らなきゃいけないのとSが最遅なので
全抜きできるかというと急所の不安が付きまとう

ゴンベ H135 / A85 / B40 / C40 / D85 / S5 / 合計390H135 A85 B40 C40 D85 S5というめぐまれた高種族値を活かしてのろいを積むことで欠点のBを解消
なしくずしでコットンガードペロッパフも押し切る事ができたりフルアタにして最後にイバン自爆なんかの芸当もできる
ただ、トップメタの物理アタッカーに対して積む機会を作らなきゃいけないのとSが最遅なので
全抜きできるかというと急所の不安が付きまとう
39:バルジーナ@やみのいし投稿日:2015/05/31 12:11:25 ID:f5p8G.r6
ランキングにポリゴンいたけどな何して来るのよ

45:ホルード@ヘルガナイト投稿日:2015/05/31 12:18:08 ID:Mngx6S5Y
>>39
マスターカテゴリだしあまり当たらなかったけど高めの種族値と高威力広範囲の技と電磁波なんかの異常技で
多くのポケモンに対応できたんじゃないかな?
雰囲気的にはダウンロードポリ2みたいな使い方だと思う
マスターカテゴリだしあまり当たらなかったけど高めの種族値と高威力広範囲の技と電磁波なんかの異常技で
多くのポケモンに対応できたんじゃないかな?
雰囲気的にはダウンロードポリ2みたいな使い方だと思う
32:オノノクス@しろいビードロ投稿日:2015/05/31 01:44:10 ID:S6xja9pw
自分が使って強かったのはリリーラ
特殊耐久さすがだわ
特殊耐久さすがだわ
41:いつもの阿国◆gPi6b8Ga6Q投稿日:2015/05/31 12:12:14 ID:LqnZETPw
リトルマッチは久しぶりにポケモンだったわ
スペシャルルールで復活はよ
スペシャルルールで復活はよ
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
いちいいいいいいい
とっておきエイパム強かったぞ!
どうでもいい
1
ムウマぎヤバかった
ペロッパフの台頭は読めなかった
はいはい、デルビル使ってたの俺だけ
本来のポケモンの面白さだよな
今はトップメタで決まった攻撃するか害悪で運げするだけだもんな
ゲーム要素があるとすれば選出時のじゃんけんのみ
スコルピいないとかないは
※7
デルビルはリトルの炎では特攻1位だし色々見るとこあるよな
ズルッグ結構つかいやすかった
ヤブクロン?
存在すら忘れてたわ…
かなり面白かった。
やっぱりメガシンカないのっていいな。
チゴラス強かったのにのってないのな
龍舞積めたら無双できる
コイキング使ってたの俺だけ!
ローテとトリプルいらんからリトルカップレギュラー化しよ?
スペシャルルールも爆速(笑)なんてネタ切れルール採用する前にさかさ、リトルとか攻めたルールもっと採用しろよ
なんならさかさリトルとかでも良いぞw
構築だけして結局参加しなかったんだよなぁ
ブルー強かった?
結構面白かったし正式にレーティング化してくれていいと思うよ
7世代では3世代までのタイプ依存仕様で戦える環境とかあると嬉しいな
相手の選出のほとんどがメガシンカ+2体というポケモンは正直飽きた
アサナン相手にしてすごく強かったなぁ
俺のきのみ汁ベロリンガとスカーフブビィはなかなかよかったぞ
ハートスイーツにジュースと同じ効果があると勘違いした友達無事死亡
ドジョッチ強かった
リトル面白そうだなぁ。
今までシングルしかやってなかったのが勿体なく感じる。
参加しようと思ってPT育成したが
さぁ登録するぞって日にちがリトル大会の開始日だったでござる
グライガーかスコルピいると思ったんだが…
※27 グライガーランクインしてるぞ
テッポウオいないのはやりおなし
ナモのみ持たせたトリル大爆発収穫タマタマちゃん大活躍出来て楽しかった(小並感)
サイキネエナボでアタッカーとして使っても普通に強かったし
3色キバ持ちの達人の帯チゴラスの選出のしやすさがヤバかった
逆にテッシードはパーティーには入ってたけど殆ど選出しなかったな~
あとはニューラにアイアンテール覚えさせたらペロッパフ刈れて面白かった
ドガースが良い仕事したわ
BBSでジュニアカップ14位でPT晒してた人のも面白かったからまとめてほしい
トリル潮吹きプルリルがめっちゃ使いやすかった
カラカラのホネブーメランで頑丈襷潰せたのは強かった
なおきのみジュース
こういうとこでもベビーポケモンって足引っ張るよな
>31
仲間がいた。ドガース相当強いルールだったね、型破り地震以外には仕事できた