スポンサーリンク
1:クリムガン@ピーピーエイド投稿日:2015/05/20 01:00:34 ID:C2M88kRE
誰か説明してくれ

2:シシコ@むげんのチケット投稿日:2015/05/20 01:01:11 ID:rSopea7M
骨は地面に埋めるものだから
5:備後八次小唄◆qgP4jHCB0w投稿日:2015/05/20 01:02:15 ID:TLWYbQ3o
ポケモンの骨は土製
6:エアームド@ひかりのいし投稿日:2015/05/20 01:04:29 ID:ljAYjThM
骨は固いから本来は鋼にしたかったけど
鋼はおかしいってことで急きょ土になった
鋼はおかしいってことで急きょ土になった
4:ブビィ@ヒメリのみ投稿日:2015/05/20 01:01:39 ID:PeEsr8pw
ガラガラのキャラ作り

10:ガチゴラス@アッキのみ投稿日:2015/05/20 01:14:30 ID:Pm4kYPts
>>4
これでしょ
ホネ技はDPまでカラカラ系統の専用技だったし
あ、ドーブルはノーカンね
これでしょ
ホネ技はDPまでカラカラ系統の専用技だったし
あ、ドーブルはノーカンね
862:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/07/22 18:54 ID:GuswAZr70.net
生まれたときから母親の骨を被ってるカラカラ
7:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/05/27() 08:03 ID:pgPAUP5R
生まれた時から寄生されてるパラス
6:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/05/21 07:59 ID:eHfZOnTL
他の地面単体や複合ポケは一応レベル技で砂や泥を使う技を覚えるけどカラカラ一族はホネ技三種類しか覚えないからね
ホネ技だって地面って言うよりもノーマル分類されてもおかしくない感じ
ホネ技だって地面って言うよりもノーマル分類されてもおかしくない感じ
440:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/09/22 10:32 ID:O9tvRWQv0.net
ガラガラの骨ブーメランは命中100にしてあげてもいいんじゃないですかね
9:ランターン@ヨロギのみ投稿日:2015/05/20 01:13:57 ID:MwIanJTI
霊って感じがするよーなしないよーな
スポンサーリンク
16:イノムー@もくたん投稿日:2015/05/20 11:06:20 ID:CBMsUURo
ルカリオのボーンラッシュは誰の骨を使ってんだよ

32:ユキワラシ@しろいビードロ投稿日:2015/05/22 13:18:55 ID:POLJmYqE
>>16
犬といえば骨だろ
犬といえば骨だろ
26:クレセリア@ルームキー 投稿日:2015/05/20 11:46:29 ID:pUf23SNY
>>21
あれ骨の形したエネルギー体だよな
あれ骨の形したエネルギー体だよな
19:シンボラー@ハーバーメール投稿日:2015/05/20 11:09:26 ID:E8sa6Lo6
骨で殴られるのってどのくらい痛いの。
33:オーロット@どくけし投稿日:2015/05/22 13:23:21 ID:4ZhkQTnQ
>>19
ガブが死に掛けるぐらい
ガブが死に掛けるぐらい
286:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/12/26 17:21 ID:uSLk+WRB0.net
専用アイテム持ちで1番強いガラガラ
235:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/01/02 23:03 ID:9l4yH73gO.net
昨日のぼく
「ちからもちホルード実質A種族値163!つえええええ!」
今日のぼく
「太い骨ガラガラ…実質A種族値212…だと…?」
「ちからもちホルード実質A種族値163!つえええええ!」
今日のぼく
「太い骨ガラガラ…実質A種族値212…だと…?」
455:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/01/29 10:13 ID:z5waaFer0.net
ホネブーメランが浮いてる奴に効かないのはおかしい
ブーメラン全否定してるだろ
ブーメラン全否定してるだろ

SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
2!
もろはのずつきだってラムパのために作られたから岩タイプの技になってる
※2
しかしラムパルドはそこまで使いこなせておらず後輩のガチゴラスの方が使いこなせてる様
>>6
赤緑の頃鋼タイプありませんから!!!
5こんなまとめにまともに付き合うとは物好きだな
れんぞくぎりが虫タイプの技ってのも違和感あるな
別に専用技でもないし対戦で使える技でもないよな
地面タイプなんて攻めでは相当上位タイプなんだから別にええやん
覚えるポケモンがポケモンだし飛行に当たる副次効果あってもいいと思うが
くっさ
※6
いや、普通にポケモン好きだから技がどう言う理由で作られたか~ って設定興味あるに決まってるだろ・・・。
ぽけりんは記事開くまで内容が分からないようにしてあるのがなぁ。。。
他のブログだとスレ主の1コメぐらい表示してるんだが
※5
日本語不自由な方かな?
※7
元がツクシのストライクに覚えさせられてた技だから
ホネ系と同様にそれの都合上、と思われる
※5
面倒臭い奴だなおまえ
しかもつまらんし
※11
ネット向いてなさそうな発言だよね
太い骨ブーメランが強いからどうでもいいや
※15 えっ
ころがるの岩タイプとかもか?
正直技の名前とタイプがマッチしてない技は結構あると思う。
※5
こういったスレタイからの流れなんて腐るほどあるだろ
そもそもこれぐらいで悪質とか2chとかまともに出来無いだろうしもっと悪質なやらおんとかはちまとかどうなるんだよ…
ホネブーメランは浮いているポケモンにも当たる効果が追加されても良いと思う
ガラガラに先制技下さいお願いします
電光石火でもいいんです
※25
だからどうなるどうならないじゃなくて、ユーザーを釣って何がしたいんだ?ってことだよアスペ
他がどうとかどうでもいいわ。みんな悪質なクソ釣り止めろって言ってんだよ。
ガラガラの投げてる骨が、どう見てもマラにしか見えないぞ
残念ながらホルードはアイテム持てるんやなあ・・・
無補正鉢巻ガブよりちょい上くらいだったっけね骨ガラガラのAは
アニメのルカリオの骨の奴はかっこ良かった
考えたこともなかったが確かにおかしい
何故このタイプ?って技はいくらでもあるけど何故骨技にだけ注目したんだ。
むしろ初代の技でカラカラ系統専用に作られたんだから、そう言う技の中では納得できる方だと思うけど。
※28
まあ初見で開いて不快になったのはお気の毒に思うが
あんたにとってはこのサイトの性質が理解できたんだからむしろよかったんじゃね?
次に来るかどうか判断しなくてすむからな
骨ブーメランとボーンラッシュも砂かけみたいに浮いてる奴に当たるようにして欲しいな
どうせ覚えるポケモン10匹にも満たんし。
しかもアニポケで思い切りくわんぬがルチャブルにボーンラッシュしてたし
※28
安価間違えて恥ずかしい奴だな
やめろって言う前にお前が見るのやめればいいじゃん
もしかしてネット初心者?
結局わかってて釣られてる俺らはみんなバカ暇人
釣られた奴が悪いのにね
それが嫌で分かってるならここを見なければいい話だし骨関連がなんで地面タイプかなんて公式で回答が無いんだから憶測で語るのは当たり前
別にポケモンの骨が地面で出来てるからでも考察としてはアリだし
まともなまとめが見たいなら他行け
※26
そもそもブーメランって対空武器だしな
飛んでる鳥にぶつけるためにプロペラめいて上昇する投擲武器
戻ってくるのはおまけ
ID:MGFiYzY0が必死すぎてワロタ
アルカリ土類金属だからかな?リン酸はしらん
ポケモンの骨技が地面タイプの技になってしまった理由
1:クリムガン@ピーピーエイド投稿日:2015/05/20 01:00:34 ID:C2M88kRE
誰か説明してくれ
↑どこに説明があるなんて書いてあるんだ
※26
禿同
それならトリルで活躍出来そう
はたき落とすには気を付けないとだが
岩タイプならまだ分かったかもしれん
※43
>ポケモンの骨技が地面タイプの技になってしまった理由
亜空切断と時の咆哮がドラゴンなのと一緒だろ
ルカリオの骨はトレースオン
骨技が地面タイプな理由について議論してるんだからもういいじゃん
ドラゴンタイプってなんやねん!!
骨が土に埋まるものって考えればボーン技はまだ理解できる
専用技のタイプだけは理解できんわ…伝説のタイプ構成もりかいできんけど…
※10
でも結局気になって開いてるのはお前なんだよなあ
化石のせいか?
アニメでルカリオのボーンラッシュがルチャブルに効いてた・・・・・ アニメ・・・
骨はね、土に還るんですよ…子供でも知ってますよね
>ガブが死に掛けるぐらい
クソワロタwww
骨ブーメランの命中率は100%ぐらいにして欲しいわ。
専用技だし
サンムーンでシャドーボーンというゴーストタイプの骨技ができたな。
巨大マックスほうとか時の方向のどこにドラゴン要素あるんや
図鑑説明
ムーン
ホネを ブーメランのように なげつけ てんてきだった バルジーナを うちおとし ふくしゅう するのだ。
ウルトラサン
ホネを なげつけ バルジーナを うちおとす。 おやの かたきを うっていると かんがえられている。
相性的にはバルジーナには効かないんですが……、ホネブーメランではなく「うちおとす」ですか…??