スポンサーリンク
1:ダンゴロ@パワーレンズ投稿日:2015/01/13 16:31:30 ID:1j2GJVn2
BWはEDが良かった、心のファンファーレとか
52:フタチマル@ジュカインナイト投稿日:2015/01/26 16:01:09 ID:Rwwa8wi.
ラングレーたそ~^
5:ドサイドン@そうこのかぎ投稿日:2015/01/13 16:34:44 ID:2dJhrF3M
ラングレーが可愛い。性格も割りと好み
44:ゴマゾウ@ていきけん投稿日:2015/01/14 00:33:07 ID:8b8wd14w
BWの最初のOPは神
8:ギルガルド@キズぐすり投稿日:2015/01/13 16:35:59 ID:xBiFXInA
ポカブがチャオブーに進化する回も良かったな
10:ブンシャカ◆bj1ozjdmPg投稿日:2015/01/13 16:36:39 ID:0LpFkTc.
スワマ良いキャラしてたよな。
サザンドラも沢山出て満足!
サザンドラも沢山出て満足!
18:エリキテル@まひなおし投稿日:2015/01/13 16:41:03 ID:xBiFXInA
>>10
スワマはシンジみたいな奴だったな
ポカブ逃がすとか廃人じゃないとしないだろ……。
ライバル誰だっけ?シュ……シュ……シュバルゴだっけ?
スワマはシンジみたいな奴だったな
ポカブ逃がすとか廃人じゃないとしないだろ……。
ライバル誰だっけ?シュ……シュ……シュバルゴだっけ?
ほら、あいついたよな?ポケモンBWライバルのシュ……シュ…………
54:ヤドキング@こだわりメガネ投稿日:2015/01/26 16:22:28 ID:2mQDdAis
なんと600族が仲間になるぞ!
12:カラサリス@パークボール投稿日:2015/01/13 16:36:43 ID:M.yBkljA
ヒカリが結構長い期間同行してくれたのはよかった
何してたのかはあまり覚えてないけど
何してたのかはあまり覚えてないけど
17:ヒトカゲ◆9fw1ZntG8Y投稿日:2015/01/13 16:39:59 ID:lZVjb1Es
一番最初にゼクロムが出たのも超盛り上がったよな
伝説のポケモンが旅達に現れる…勇者の冒険って感じだったなw
伝説のポケモンが旅達に現れる…勇者の冒険って感じだったなw
3:メガバンギラス@しんかいのウロコ投稿日:2015/01/13 16:32:37 ID:xBiFXInA
リザードンが帰ってきたのは嬉しかったな
オープニングでもレシラムと戦ってたし
オープニングでもレシラムと戦ってたし
スポンサーリンク
33:メガミミロップ@カイロスナイト投稿日:2015/01/13 16:54:01 ID:2dJhrF3M
ヒロインはやっぱりツタージャ姐さんで至高ですわ
27:ブンシャカ◆bj1ozjdmPg投稿日:2015/01/13 16:46:32 ID:0LpFkTc.
ツタージャとチャオブー、ワルビアル、ハハコモリ、ガントル、ガマガル。
サトシのポケモン達みんな可愛かったよな
サトシのポケモン達みんな可愛かったよな
31:ピジョット@こだわりハチマキ投稿日:2015/01/13 16:49:54 ID:hWpnaE9o
>>27
なんでや! ケンホロウ可愛かったやろ!!
なんでや! ケンホロウ可愛かったやろ!!
831:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/12/29 19:12 ID:IZywLK5+O.net
ヒトモシ回とテッシード回が好き
28:ヘラクロス@きよめのおこう投稿日:2015/01/13 16:47:31 ID:hWpnaE9o
ヒトモシ回最高だったよな!
やっぱロケット団と共闘する話は最高だな!
やっぱロケット団と共闘する話は最高だな!
1:メガニウム@ひみつのコハク投稿日:2014/08/26 22:52:56 ID:Uk.3x8gU
AG、DPにかけて問題だったr団マンネリを防いだ
ジム戦は唯一邪魔が1つも入らなかった。
ジム戦は唯一邪魔が1つも入らなかった。
37:メガスピアー@しろいビードロ投稿日:2015/01/13 17:10:22 ID:dMJDXLx6
ラッコのキャラが凄く良かった。
ニャースを身代わりにして差し出したり、
メスポケモンに惚れたりとギャグキャラとしては
最高だったな。こいつだけは進化しなくて良かった。
ニャースを身代わりにして差し出したり、
メスポケモンに惚れたりとギャグキャラとしては
最高だったな。こいつだけは進化しなくて良かった。
42:パラス・アテナ◆AeGiS/vGhE投稿日:2015/01/14 00:21:20 ID:XbBXMsVA
ピカチュウのアイアンテールがさらに鋼!!って感じの
作画になってて興奮したわ。
作画になってて興奮したわ。
45:エンペルト@ブロムヘキシン投稿日:2015/01/14 01:16:10 ID:MukBJI/c
ケニヤン戦
53:ミロカロス@こだいのおまもり投稿日:2015/01/26 16:15:36 ID:UJBQjwAc
サトミちゃん好きだったわ
43:天才的な馬鹿 投稿日:2015/01/14 00:25:37 ID:k0XYodIk
戦闘シーンの作画が良い、背景がめっさ綺麗、ゲストに良い声優をキャスティング、ゲストやライバルの女の子が可愛い、等々、一概に悪いとは言い切れんのよBW
39:アマルス@ホエルコじょうろ投稿日:2015/01/13 23:59:47 ID:eUjwkJAM
デントはなんだかんだで良かった
4:グレッグル@キトサン投稿日:2014/08/26 22:54:34 ID:t6x36r4.
マッギョ様がご出演なされた
ミジュマル可愛い
ついでにツタージャとエモンガも
ミジュマル可愛い
ついでにツタージャとエモンガも
15:犬鴨川◆C17Yiij8s2 2015/01/13 16:39:46 ID:LxMqWcgA
マッギョが迫力の描写で釣り上げられたとこは鼻水でたwwwwwwwwwwwwwwwww
【新説】ポケモンBWのストーリーって明らかに「キリスト教」を意識してたよな
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「アニメ」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
1
オレこのスレにリアルタイムでいたわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あんなゴミの集まりにいいところなんてない
神作に見えてきたわ
シュー太郎は評価低いけど、ミジュマルのアクアジェットをわざわざデジカメで撮って、改善点をアドバイスしてくれるいい所もあったよ。
本当に震災がなければどうなってたんだろな
2
桜井が支配したスマブラよりはつまらなくないBW
ネタ・ギャグ回はBWがズバ抜けてると思う
あとアイリスとラングレーが可愛い
ラングレー初登場時は何こいつうっぜえという感想しかなかったというのに吃驚だ
※4
そういやあのミジュマルって最初水中で目瞑ってたな
個人的にはメロエッタが長く出演してたのが嬉しかったわ
たまラッコ!たまラッコ!
ロケット団レギュラー降格
たそ〜^
とか言ってる奴wwwwww
※5
結局変わらない気がする
ハチクジム戦はよかった
ダゲキのビルドアップで何かに目覚めた
ケニヤンはホントにいいキャラしてたわ
ケニヤンとか言うぐう聖
ラングレー可愛い
アイリスかわいい ラングレーに変身したゾロアかわいい
ロケット団がジム戦に乱入してこなかった…とか?
ギャグ回は本当面白かった
ポケモンの描き方も非常に丁寧
キャラクターに関しては良いキャラと悪いキャラの落差が激し過ぎるな
あとアイリス可愛い
アイリスってだれ
そんなのいたっけ
カイリューのことじゃなくて何でフカマルなんだ
>>17
ポケモンBBSから連絡先でいけるぞ
あとフカマルじゃなくてバカイリューのことだよな
OPEDも含め放送開始した際のワクワク感
シュータローの初戦で敗北というのもでんき技使えない理由あるから不服ながら千歩譲った、今後メンバー揃ったらギャフンと言わすバトルになるんだろうなあという期待感
そんなものは無意味だった
エピソードNのOP映像から内容に期待できた
なお現実
エモンガが主役の回は総じて爆笑してたなwww
あの小悪魔キャラは本当に良かったわwww
※20
これ
最後のマッギョwwwwwwwwww
3,4話ぐらいかけてやった、アイリスの「竜の里へ帰郷するエピソード」も良かったなぁ
特に、都会の寄宿舎で1人、暮らし始めた子供時代のアイリスのシーンで、『故郷から届いた手紙の内容よりも、手紙に顔を押し付けて「里の匂いがする・・・」と言うアイリスの反応。』
この演出は、アイリスらしい魅力が強く出てて一番心にグッと来た。
アデクさんがゲーム本編よりも”チャンピオンの風格やカリスマ”を漂わせてるところも良かったな
なお、他のキャラクターたちのキャラ改変はヒドさは・・・(ry
ボルテッカー忘れてエレキボールは許さない絶対にだ
ツタージャ姐さんという絶対最強ヒロインポケモン!
最後辺りの大会編だけ見てない
アイリスは服と髪型と肌色さえ何とかなれば最高だった
なおツタ様という神ヒロイン
>opでリザードンとレシラムが戦ってた!
尚、本編は……
ハチクさんはゲームじゃ空気すぎたからアニメは良かった
心のファンファーレとロケット団準レギュラー化
ぶっちゃけBW編のロケット団は好きだった
見ていて初代の序盤辺りの彼らを思い出した
やっぱラングレーですな
ジュンサーさんがたかはし智秋…
これだけが楽しみだったのに…
最強のワルビアルがいたこと
ヒトモシ回、見てくる!
ポカブの元親の回はめちゃくちゃいい話だったのにポケアニ史上最低の視聴率を叩きだしたという事実
サトシvsシトロンもXYで最低らしいし、やっぱ内容≠視聴率だな
リーグ以外の大会で何度かライバル達が集合して戦うのは、
お互いに強くなっていってる感があってよかった。
誰が優勝するかもわからないこともあって。
それだけに終盤で出てきたバージルやコテツの蛇足感が嫌だった。
この二人がリーグでサトシ越えるし。
アイリスはなんだかんだ可愛かったし、サトシとの対比もよかった
ヒロインとの関係(恋愛ではないよ)はDPよりBWの方が好きだな
ロケット団が全く出ない期間があったとこ
ミジュマル可愛い?は?たまラッコはギャグ専だろーが!!!面白いキャラなだけ
アイリスとかいうおもしろ黒人
アイリスの友達が可愛かった
サザンドラ持ってる奴
世界的に大人気のポケモンであるピカチュウさんが出てる
(ノ౪0)(ノ౪0)(ノ౪0)(ノ౪0)
モ シ モ シ
この場ではBWけなさないで欲しいな
ジョーイケニヤンとカミツレデントのインパクト
デント好きだわ
デコロラ編はよかった
OPがほぼ松本梨香さんだったのは評価してる
XYもはよ
※44
シトロン戦のあの視聴率は結局ただのガセだ
コアルヒー回大好きでした
デントが好きだった
もう少し強くても良かったろ…
ダイケンキよりフタチマルがいっぱい登場してオレ得のアニメだったw
カベルネは最後まで進化させず有能、BWの女キャラの中では一番好みタイプw
ケニヤンとラングレーは良かった
ヒトモシ回とシキジカ回は文句なし
それ以外は酷いもんだ
既存のキャラ改造するくらいなら新キャラ出せよ
ロケット団がジム戦に関わってこないのは良かった
尚、肝心のジム戦の内容は(ry
やじるしになってがいい曲
ヒカリの再登場には歓喜のあまり発狂しそうになった
スワマ回と特別編のデント編だけは面白かった。
前者は無印のヒトカゲ回好きには溜まらん展開だったし、
後者はタケシばかりではなくデントにもちゃんと見せ場があったのが良かった。
それだけにアイリス編との落差には本当にがっかりした。
ツタージャ姐さんはBWの良心
とにかく技の作画がメリハリあって良かった
あと旅の雰囲気が軽めで良かった
※44
これな
なぜかピンポイントで、それなりに評価の高い熱いバトルメイン回が最低視聴率を叩き出すという謎のジンクス
たくさんポケモン捕まえた!!
ライモンの地下鉄がジャックされる回とか好きだったな
ゲームキャラの改悪が目立つBWでもサブマスはかなり優遇されてたと思う
トレーナーじゃなくてポケモンメインの回が多かった
デントアイリスのキャラがたってた、おかげでサトシが空気だった
ニャースが一時期仲間になって嬉しかった
あとDA編はOPも良かったしBWで1番面白かったな
サブウェイ回で最後にサトシがニャースにかけた言葉が印象的
あとルークの出た回は良回多かった気がする
サンヨウ、シッポウ、セッカジム戦は面白かった
※68
なお同じく神回と言われるヌメルゴン離脱回が最低を塗り替えた模様
メロエッタに萌えた
デントは神
epNは原作では見れなかったNとアクロマの絡みが見れてよかった
XYの最低視聴率はマーイーカ回だぞ。
ポカブエピソードはGWだったからなぁ
ラングレー ケニヤン ヒカリ メロエッタ ゾロア
ケニヤンのダゲキ デントのマッギョ、イワパレス
白き英雄ゴルーグ その他ゲストポケモンが個性的
一印象的なのは無印の10話メロメロからの蔓の鞭。その他、闇デント等のネタは結構良かったかな。
デコはアイリスのカイリューが影響でカイリューがかなり好きになったな。
好きな回結構あった気がする。
ゴチルゼル、コアルヒー、オーベム、ジラーチ、ゾロアーク、ハチク戦とかいろいろ
ダイパよりは好きだよ
久々にかないさんの声も聞くことができたし
闇デント回もなかなか
キャラクターやバトルが一部酷いだけで面白いと思うけどね
ライモンタウンちょい前から出てた映画少年のゾロアが凄く好きだった
ドリュウズは好きだった
アイリスの手持ち唯一の良心
BWってだけで叩く人とか叩いて当然とか思ってる人いるけど、ちゃんと見てた人がいて結構嬉しい
悪い所もあったけど、良い所もあったし
いい意味でぶっとんでるギャグ回が多くて楽しかったww
ニャゴシエーター編がかなり好きだ~あとサトミ可愛い
>>42
めちゃくちゃ分かる、あの描写すごいカッコイイ
好き好き書いといてどこが好きか書くの忘れてたわ
ニャゴシエーター編のポケモン達の可愛さ(特にピカチュウ、ニャース)と
終始ギャグが多かった中にもじんわりする要素を入れてた所、そんでサトシの聖人さが良かったw
アイリスとモノズ回も結構好きだな
日常回の質が、ギャグばっかりじゃなくて、ゲストポケモンとキャラを丁寧に描写したもので、全シリーズで一番良いと思った。
BWポケモンって当時はデザイン微妙だと思ったけど、アニメ見て好きになったなあ…
ツタージャを♀にしたのは英断だったと思う
どれほどの人間が新たな道に目覚めたことだろうか
ミジュマルが水草採ってくるためにガマガルやマッギョと戦って仲間にしてアクジェ克服した回は面白かった
ジム戦で面白かったのはヤーコンとハチクぐらいかな
シロナさんが再登場してくれたのが嬉しかったわ
個人的にコンテスト系がなくなって良かった。CGで固めてどこがどう凄いのか、評価の基準が分からなかったし。
R団のマンネリもあきあきしてたから。まぁ突然のシリアス化には戸惑ったけどちょくちょく根は優しかったりマヌケだったりで面白かった。
ケニヤンは良かった
シュー・・・知りませんねそんな子
xyやdpと大して変わらない
シューノスケ、ベル、ラングレー、ケニヤン、カベルネ、コテツ、バージルさん みんなキャラ濃くて良かった
デコロラ編も好き
・日常回が毎回面白い(特にバッフロン回好き)
・ロケット団の出番を減らしつつニャース同行編みたいな変化球がある
・EDのシンジ含めDPキャラの出演
・自分のライバル以外のキャラともバトル多し
・ツタ姐さんVSエモンガ
・ホミカ戦
・サクラ・ゴーラウンドとかいう神曲
ラングレー達いつか再登場してくんねーかな
アイリスデント
キバゴヤナップエモンガツタージャ
ケニヤンカベルネラングレー
キャラだけは好きだったな……
デント、ケニヤンはよかった
後は…
ケニヤン戦はマジで一回見ておいた方がいい、あれはBWで一番面白い試合だった
サトシがDP時代並みに考えてるし、気合の勝負もきっちりやってる
ケニヤンもパワフルなだけでなく戦術的に攻めてるし
あと原画が無駄に多くてサトシとケニヤンがかっこいいシーンが多い
次のコテツ戦で敗北してしまうサトシへの情けでスタッフが気合入れて作ったのかもって思うくらい
bwのライバルってケニヤンじゃなかったのwww
>>31
解雇通知
カイリューが出てきたのが良かった
ほんとOP,EDはよかったよ。BW1作目映画の主題歌とか。
しかしあのタケシと会う話があるとはなぁ。お互い名前言わずじまいっていう
OPEDが映像、曲共に良かったなー纏まりのある感じがひとつの作品らしくて好きだ
ケニアンvsサトシは期待以上だった
サブマス回ではパートナーがしっかりクローズupされてたのは嬉しかった!愛しのデラッシャンとシビルドンごち!!
ラングレーはゲストヒロインで1番好み ジムと伝説にある竜の元祖カイリューの出番増えた
タケシの回は初代からの視聴者な俺得過ぎて巻き戻し再生したよ!再登場はいつ…!!
パーティーの♀ポケにきちんと活躍の場があったのも良かった 可愛い性悪感が良いww
総じてタジャ姐が神
なんと最高視聴率はDPに並ぶ9.3%!
なお
マンネリ団が出なかった事が、アニポケシリーズ最大の功績だよ。
お蔭でポケモン日常回が多かった。ポケモンと遊んで終わる回もいいだろう。
あとはサトシのレベルがリセットされなければいいもの作れていただろう。
BWは色々と説得力を感じなかった中
デントとケニヤンは全体的に良いキャラしてたと思う
この二人ならまた見たい
日常回はかなりニヤニヤしたな
ケニヤン戦も面白かった
序盤でピカチュウが電気技が使えなくなった所で、そのまま使えなくしてストーリーが進む度に徐々に電気技を使えるように回復していき、リーグ戦でボルテッカー解禁とかならよかったのに。ライバルとかもそうだけど、素材は良いけど今一調理出来なかった感じだよなぁBWって。
なんていうか、bwって一番盛り上がってたよな。
ヒロインの声優が悠木碧
ゲーム版は本当いい子なんだよ・・・アイリスとフウロはなぜゲーム基準にしなかった
シーズン2のOPにサトシの歴代の手持ちが登場!
なお
ギャグ回は面白かったと思うよ。
ただ、それをマイナスにしてしまう程、バトルやリーグがひどかったから叩かれてるんだよな・・
※112
アイリスはもうちょっとデレたりしたら、間違えなく評価変わってたと思うよ。CV悠木碧はいい選択だった。
ツタージャ可愛いすぎ XYはビミョーでサン&ムーンとか最悪
ツタージャ可愛いマジ神
完全に後出し意見だけど、今にして思えば悪くなかったのかなぁって…
キャラが全体的に個性の塊みたいな奴らばっかだったし…
BW世代なんでこういうスレがあるのはうれしい
評価低いのはコテツとタケシ離脱やろ
OUT/アイリス
IN/ベル(ゲーム版の性格)
デントいいキャラしてたよな。
ラングレー大好きなのとヒトモシ回大好きだった
敵が敵のキャラしつつ主役と協力する話は敵好きとして最高
あとノボリクダリ云々でデント達がトロッコ的なもの使ってロケット団追いかける話も良き
それに反面ゲームは名作と言えるもんな。ベストウィッシュシリーズが放送した年は皮肉にもまどマギやらキルラキルやらマルモのおきてが
流行った年だし。影に隠れがちと言える。
アイリスは存在自体が負なのか…
心のファンファーレ
めっちゃ良いなと思って
作曲者こないだ調べたらハレ晴れと同じ人で驚いた