1:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/05/07 10:415 ID:BzGz/98f0.net
>モンスターボールを作っている会社で
初めて発見されたことと姿形が似ていることの関係はまだナゾである
初めて発見されたことと姿形が似ていることの関係はまだナゾである
いやいや
これ完全に弄ってますやん
2:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/05/07 10:424 ID:ctlgxjQha.net
むじんはつでんしょ
スポンサーリンク
【画像】「カビゴン」の最初期デザインワロタwwwww
21:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/05/07 11:398 ID:qZ8y5NU0K.net
こわい
4:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/05/07 10:433 ID:QpExTIfI0.net
ポケモンって結構エグい黒さがあるよな
7:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/05/07 10:466 ID:b83hX+Ke0.net
ビリリダマの中身
9:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/05/07 10:490 ID:up8VnOHid.net
マルマインとかいう明らかなパチもん
792:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2010/10/16 07:37:15 ID:???0.net
ビリリダマは図鑑によると、モンスターボール生産工場で初めて発見されたみたいだから
モンスターボールがポケモン化したと考えて間違いないだろう。
ポケモンの細胞が有機無機関係なく同化・浸食してポケモンになると考えるとホラーだな。
モンスターボールがポケモン化したと考えて間違いないだろう。
ポケモンの細胞が有機無機関係なく同化・浸食してポケモンになると考えるとホラーだな。
6:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/05/07 10:462 ID:q/ClI5LeK.net
モンスターボールで洗脳されたポケモンの怨念から産まれたんだな
技からもそんな気質が伝わってくる
技からもそんな気質が伝わってくる
3:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/05/07 10:426 ID:z40Jiqbr0.net
大松「ビリリダマはいいやつだぞ」
801:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2010/10/16 16:32:01 ID:???O.net
しかし、第一発見者の人はさぞかし驚いたろうなw
もしくは恐怖したかw
草むら等で新ポケを発見するのとは訳が違うだろうしね。
もしくは恐怖したかw
草むら等で新ポケを発見するのとは訳が違うだろうしね。
793:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2010/10/16 08:06:08 ID:???0.net
ベトベターは月からのX線を浴びたヘドロから生まれたんだったかな。
もう何が原因で何がポケモンになるか分からんなw
いつの日か人間がポケモンになるのが当たり前になるかもしれない…
いつの日か人間がポケモンになるのが当たり前になるかもしれない…
12:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/05/07 11:074 ID:ka2eZBJdd.net
ゴミ袋も化学反応でポケモンになるしな
ポケットモンスターブラック
ゴミぶくろが さんぎょうはいきぶつと かがくへんかを おこした ことで ポケモンとして うまれかわった。
ゴミぶくろが さんぎょうはいきぶつと かがくへんかを おこした ことで ポケモンとして うまれかわった。
802:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2010/10/16 17:57:44 ID:???0.net
もしかしたらポケルスにはそういった効能があるのかもしれない
23:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/05/07 12:046 ID:/yTmtBeX0.net
突然変異で生まれたっぽいポケモンがいるのはまだしも
そいつらが普通に繁殖してるのがこわい
そいつらが普通に繁殖してるのがこわい
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
いちげと
にげと
さんげと
3
ごげと
6げと
ほう
ポケモンの誕生とかいったら現実の世界だって
『色んな物質がゴッチャになってる海の中で
偶然、部品を作る設計図とそれを保存できる入れ物が組み上がって
偶然、それらが混ざったらうまいこと分裂を始めました』
だからなー…
目や耳を作り出せた理由なんてチンプンカンプンよ
ビリリダマをモンボのモデルにしたっていう考えはどうかな
他の地方から工場の人がモデルとして輸入して、野生化して発見されたみたいな
アンノーンも古代文字が先かアンノーンが先かって説明あったよな
寝て起きたらユンゲラーにやる人もいるような世界だし…
>>いつの日か人間がポケモンになるのが当たり前になるかもしれない…
ユンゲラー「……」
伝説連中なんかよりずっと神話じゃねーかwww
タマゲタケは擬態だろうけどモンボの模様になったところで恩恵はなさそうだよな
モンスターボールの開発段階で
収納出来ても取り出せないという失敗作があって
取り込まれた生物が外殻と融合したモノかと思った
可哀そう
人間がポケモンになった奴ならすでにいるだろ。ユンゲラー
新種のポケモンが発見されるたびに既存の生き物が一種絶滅している
なんて因果関係もむかーしむかしの設定であったし
もしかしたら有機・無機に関わらず何かしらの「存在」に寄生する生体群が
ポケモンと呼ばれる生き物なのかもよ
ビリリダマという存在が誕生した瞬間、あるモンスターボールの一種が実体・記憶ともに
世界レベルで上書きされたのかもね
試作品はビリリダマの中身をくり貫いて作ったのかと思った。
改めるまでもなくポケモンって恐ろしいわ……
ジュペッタ怖えー
シンオウ神話にもともとポケモンと人は同じだったって書いてあるしいいんじゃね
>>有機無機関係なく同化・浸食してポケモンになる
やってる事がバイドと一緒で怖すぎワロエないですわ…
そもそもポケ世界ではマジで繁殖行為確認されてないからな
行為どころかタマゴを産む瞬間すら確認できてない
そりゃつまり確認できないんじゃなくてタマゴ自体が突然そこに発生するからかもしれない
ゴースがモンスターボールに乗り移った姿やぞ
わろた激ワロww
あれ?擬態じゃねえの?
多分そこまで開発した人達は考えてないと思うんですけど(名推理)
ポケモンが突然変異で妖怪になるってマジ?
ゼクロムに・・・・!
普通に考えたら擬態だろ
草生えるわ
>>24
>突然そこに発生する
パスツール「解せぬ」
ゲームでもアニメでもポケモンが入ったボールを投げて中からポケモンが出て来た後に
トレーナーにボールが自ら戻っていく・・・つまり?
突然変異がどうやって反応したのかを考えると一番怖いポケモンってもしかしてメタモンかもね
オラクル細胞かな?
だったら人間がそもそも犯されてないと考えるのは間違い
すでにポケモンなんだから人間ポケモン化はないと考えていい
剣に霊が宿ってもポケモンになるからな。
普通にポフレ食べるし。進化するし。
そんな奴らと交尾するメタモン先輩
ポケモンバイド説
米36 ユンゲラー デスマス
無機物系ってどうやって繁殖するのかわりと本気で知りたい
ビリリダマとか完全な鉱物系の球体なのにどこから産んでんだよ
ポケモンに変身する漫画があったよな
モンスターボール開発の実験中、ポケモンとモンスターボールが一体化してしまった失敗作なのでは?
ポケモン自体突然ポン、と表れたとされているし繁殖行為も確認できない
DPtの一般人のセリフにポケモンが卵を産む瞬間は誰も見たことがないからポケモンは卵を産むとは誰も証明できないとあったくらいだし
>>793
ケーシィ
こういう図鑑の設定大好き
最近のポケモンはこういうモンスター成分が抜けてるよな。
>>793
もうなってる…。
金・銀・クリスタルのみ育て屋に2匹のポケモンを預けている時のセリフの一つに100%タマゴを発見できない「げんきいっぱいだ!」があったけどタマゴを発見できる組み合わせの2匹でもある条件を満たしてしまうとタマゴが発見できなくなってしまう
なぜかルビー・サファイアからは廃止されたがあのシステムはなんで入れたのだろうか
ベトベターとかいうヘドラ
>>49
どんなシステム?
こうやって見てみると意外と奥深いんだなぁポケモンって
フォレトスの中が気になる
※51
俺の記憶が正しければ子供とは卵ができなかった記憶
カポエラーとメタモンの間に生まれたエビワラーとそのメタモン預けたらそういわれた
人間がモンスターボールに閉じ込められ融合した姿だから
無人になったんじゃないか
美人なポケモンいるよね
はっ まさか……
ちなみに道路に落ちてるアイテムは見た目モンスターボールだけどアイテムボールていう全くの別物らしいよー
ビリリダマが擬態?してるのはそのアイテムボールだねー
フシギダネー
ビリリダマが擬態?してるのはそのアイテムボールだねー
フシギダネー
ポケモンが入ったモンスターボールを非合法なゴニョゴニョして生まれたのがビリリダマじゃない?
※51
※54
ポケモンWikiによると、第二世代では
生まれる個体の個体値は、
親(メタモン優先)の防御個体値は引き継がれ、
特殊個体値は50%で一致、50%で±8になる。
防御個体値が一致して、且つ特殊個体値の差が0か±8のときは、
タマゴ判定が行われないから、
(特に近親勾配では)タマゴが見つからない。
だそうです。
因みに「タマゴ」より
初代かその次のポケダンが人間がポケモンになって元に戻る方法を探すとかいう設定じゃなかったっけ?
ほんとミュウ起源説って嘘くさいな
最初の方のポケモンは本当に子供向けじゃないな
※61
その仕様のおかげで防御と特殊の個体値Fのメタモンを親にすれば
4Fのポケモンが生まれやすくなり、10のメタモンを親にすると
色違いが生まれやすくなったりといろいろ恩恵が得られたんだよね
因みに、その仕様は近親相姦を防ぐ為と言っている人がいたけど、
親(♂)×メタモン→子(♀)orメタモン×親(♀)→子(♂)が出来た場合は、
親(♂)×子(♀)or子(♂)×親(♀)という近親相姦が成立してしまう
ガバガバ仕様でもあるというね(子の個体値がメタモンに近い為)
朝起きたら何か違うものになったってカフカの変身を彷彿とさせるな
ユンゲラーになった少年はどうなったのだろう
67げと
モンスターボールって大きいんだな
ポケモンの特性を持つ、ポケモン人が現れたり・・・しないか。
マサラ人は・・・あれも闇化したりからげんきつかったりするんだが
あれはなんなのん?
ボール作ってる会社にいれるなよwww
はいったら どえらい騒ぎじゃすまない
初代の無機物ポケは
ビリリダマ系統 ベトベター系統 ドガース系統 ポリゴン だけかね