スポンサーリンク
1:ウルガモス@だっしゅつボタン投稿日:2015/04/23 13:45:30 ID:SGkdr2WY
一位 きょうせい
仲間の道具が消費された時に自分の道具を仲間にどうぞする特性、シングル勢がポケモン人工のほとんどを締めているので知られていない、所持者は夢フラージェス族
二位 くさのけがわ
場がグラスフィールドになっている時に防御が1.5倍になると言う効果だけ見れば超優秀な特性、なお現実はグラスフィールドなんて使われないもよう、所持者は夢ゴーゴート族
三位 あくしゅう
攻撃に王者の印や鋭い牙と同じ効果(10パーひるみ)を追加する特性、王印悪臭ロックカット&ロクブラダストダスとかいるらしい、所持者はくさそうな奴ら、みんな毒タイプ
四位 スイートベール
自分チームの全員が眠らなくなるという使えそうで使えない特性、カロスポケって専用特性多いね、所持者はペロリーム族
五位 どくぼうそう
毒、または猛毒状態の時に自分の【物理技の威力が1.5倍になる】
「根性の劣化じゃんwwwww」って思われるかも知れないが根性は攻撃力自体が上がるので威嚇などの攻撃ダウンが響くが、毒暴走は技の威力アップなので攻撃ダウンの影響が小さい、所持者は夢ザングース
さあ皆はいくつ知っていたかな?
全部知ってたら君も特性博士だ!
仲間の道具が消費された時に自分の道具を仲間にどうぞする特性、シングル勢がポケモン人工のほとんどを締めているので知られていない、所持者は夢フラージェス族

二位 くさのけがわ
場がグラスフィールドになっている時に防御が1.5倍になると言う効果だけ見れば超優秀な特性、なお現実はグラスフィールドなんて使われないもよう、所持者は夢ゴーゴート族

攻撃に王者の印や鋭い牙と同じ効果(10パーひるみ)を追加する特性、王印悪臭ロックカット&ロクブラダストダスとかいるらしい、所持者はくさそうな奴ら、みんな毒タイプ

自分チームの全員が眠らなくなるという使えそうで使えない特性、カロスポケって専用特性多いね、所持者はペロリーム族

毒、または猛毒状態の時に自分の【物理技の威力が1.5倍になる】
「根性の劣化じゃんwwwww」って思われるかも知れないが根性は攻撃力自体が上がるので威嚇などの攻撃ダウンが響くが、毒暴走は技の威力アップなので攻撃ダウンの影響が小さい、所持者は夢ザングース

全部知ってたら君も特性博士だ!
2:バリヤード@じしゃく投稿日:2015/04/23 13:46:28 ID:mmktxLoQ
きょうせいとくさのけがわは知らんかったわ
339:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/12/07 21:33 ID:DWYZ5MC10.net
くさのけがわゴーゴート作ろうと思ったらグラスフィールド中はじしん半減って
ゴーゴートくんの貴重なサブウェポンが…
ゴーゴートくんの貴重なサブウェポンが…
4:オニドリル@ちからのハチマキ投稿日:2015/04/23 13:47:16 ID:V6fQWPPQ
全部知ってたけどどくぼうそうしか見たこと無い
22:ダルマッカ@ゴージャスボール投稿日:2015/04/23 14:04:36 ID:mfahTZLc
あくしゅうってマイナーなの?第三世代からあるのに
どくぼうそうは知ってた
どくぼうそうは知ってた
8:モンメン@どくどくだま投稿日:2015/04/23 13:47:42 ID:R0oCWoZw
悪臭は割と有名じゃないか
41:キマワリ@げんきのかたまり投稿日:2015/04/23 17:04:04 ID:CU3MGuzU
悪臭抜いてびびり
9:ルギア@ラムのみ投稿日:2015/04/23 13:48:06 ID:TUkp3n.A
スイートベールしか知らない
938:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/12/31 01:17 ID:fJqN185n0.net
スイートベール
味方のポケモンは状態異常にならなくなる
で良かっただろ
なんだよ眠らなくなるって増田ァ!
味方のポケモンは状態異常にならなくなる
で良かっただろ
なんだよ眠らなくなるって増田ァ!
10:コバルオン@むしのジュエル投稿日:2015/04/23 13:48:18 ID:.kDF0axM
ねつぼうそうはどうだ

ねつぼうそう
やけど状態の時、特攻のステータス1.5倍になる。
6:ドサイドン@かるいし投稿日:2015/04/23 13:47:27 ID:J5/DtYq.
しろいけむりも入らんかな
しろいけむり
相手のわざや特性で能力のランクを下げられない。
スポンサーリンク
31:ヤルキモノ@ブリーのみ投稿日:2015/04/23 15:49:31 ID:pm0RB4SM
全部分かるわ
図鑑の特性一覧は新しい図鑑買ったら絶対目を通すからな
図鑑の特性一覧は新しい図鑑買ったら絶対目を通すからな
38:釣り人◆c6kTdB9N5M投稿日:2015/04/23 16:58:43 ID:JOgnwpn.
>>31
おまおれ
おまおれ
12:ベロベルト@しんじゅ投稿日:2015/04/23 13:49:34 ID:SwB6s/pY
悪臭と毒暴走は知ってる人多いと思う
他3つは知らなかった
他3つは知らなかった
879:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/10/16 23:53 ID:???0.net
きょうせいって新特性まじでなんなのよ
正直どんな感じで発動させるのか理解できない
正直どんな感じで発動させるのか理解できない
13:サンダー@あかいビードロ投稿日:2015/04/23 13:49:48 ID:AoNPAcPw
きょうせいはトリプルまできてようやく希に見るフラージェスが使ってくる程度だものなぁ
80:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/02/03 10:31 ID:1O4oUNV70.net
フラワーベールときょうせい
ダブル向きだが使い勝手が悪すぎる
ダブル向きだが使い勝手が悪すぎる
399:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/03/10 10:29 ID:CFduY0hi0.net
アロマベールスイートベールは自分にも効果が及ぶのに
フラワーベールだけなんで
フラワーベールだけなんで
スイートベール
自分や味方ポケモンがねむり状態にならない。
フラワーベール
味方のくさタイプのポケモンの状態異常と悪い能力変化を防ぐ。
18:プラスル@せいなるはい投稿日:2015/04/23 13:53:45 ID:IMp664Dg
漢字で書くと共生かな
強制じゃないよ
効果は強制で発動するけど
強制じゃないよ
効果は強制で発動するけど
215:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/04/06 12:47 ID:???0.net
ジュエルがあればきょうせいフラージェスの評価も少しは違ったのだろうか
209:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/02/23 16:29 ID:bDAMsW15K.net
毒暴走って何気に専用特性なんだな
素の能力低いんだしせめて毎ターンの毒ダメ受けないくらいの効果欲しかった
素の能力低いんだしせめて毎ターンの毒ダメ受けないくらいの効果欲しかった
23:ボクレー@ふしぎのプレート投稿日:2015/04/23 14:05:01 ID:wuHgbNSs
毒暴走空元気ザングースはなかなか強かったような気がする
678:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/09/01 09:02 ID:sxgiZbg90.net
毒暴走ザングの空元気はガブの鉢巻逆鱗を上回る火力
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
1げと
くさのけがわは知らんかった
どくぼうそう
しろいけむり
にげあし
どくしゅ
みつあつめ
あ
1ゲト
あくしゅうは不思議のダンジョンのが猛威を振るいまくったからみんな知ってるだろ?
6げと
全部知ってて当たり前
全部知ってたけど皆はミラクルスキンの効果をしっていますかね?
きぃ
悪臭知らんヤツ絶対4世代プレイしてないだろ…
特性ってルビサファから追加された要素なのに今ではあるのが当たり前になってるよな
ねつぼうそう「」
夢ザングース
からげんき/辻斬り/フェイント/インファイト@毒玉
お前に足りないもの、それは速さが足りない
素早ささえ勝てばザングースのどくぼうそうで大抵の奴は倒せる
あくしゅうはわりと有名だと思う
きょうせいはマジで知らなかったしなんでこんな専用特性追加したのかよくわからない
くさのけがわゴーゴード?
やどりぎミルクのみウッドホーンと合わせて耐久型作ろう
グラスフィールドを覚えない←は?
毒暴走って威力が1.5倍だったのか。
正直きょうせいは知らんかったわ
毒暴走はハブネークのためだけに得た感があってすき
トリプルやってるなら共生は知ってて当然レベルなんだよな
毒暴走を知らんかった
どくぼうそう出すくらいなら熱暴走挙げるべき。
毒暴走はザングース作った奴なら分かるだろうけど、熱暴走はフワライド作った奴でも知らん奴は知らん
オレこのスレにリアルタイムでいたわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ねつぼうそうがスルーされててワロタ
ザングースは育てたから知ってるけど
フワライドの「ねつぼうそう」は影薄いよねww
わるいてぐせ
毒暴走は夢ザングースが解禁された後使用者増えたから別にマイナーなイメージはないな
持ってるポケモンが1匹だけだからって理由なら熱暴走の方がマイナーだわな
きょうせいだけ本当に忘れてた
りんぷんとかもっとばら撒かれてもいい優秀な特性があるんだがのう
カモネギのパワフルハーブ共生長ネギゴットバード
相手は死ぬ
きょうせいは初めて耳にしましたw
あとどくぼうそうってそんなにマイナーかな?BW時代のフリーでたまに見かけてたからそんなにイメージないんだけど・・・
毒暴走知られてちょっと嬉しい
人口な
どくぼうそうってどう見てもこんじょうの劣化ですやん
きょうせいはフラージェスとニンフィアの一番の差別化点として割と知られてるかと思った
>>28
フリーで似たようなことを外人にされたわ
ホワイトキュレムのパワフルコールドフレア→共生拘り眼鏡でメガガルが消し飛んだ
悪臭は「相手は悪臭を放っている」があるからマイナーじゃない
きょうせいはけだまメモの影響で結構知られてると思ってた
毒暴走は技の威力1.5倍だから根性に比べて威嚇の影響少ないとか意味わからない
火力指数は基本的にAかCの実数値と技の威力の乗算だぞ
ポケダンの悪臭はうざかった
毒暴走使いにくそう
ザングースそこまでS速くねえから速攻も出来そうにない
フラワーベールなんて特性あったのか
※28
カモネギさんSUGEEEEEE!
あとだし
きゅうばん
はとむね
もかなりマイナーだと思うがな
使われない特性としてはダルマモードもありかも
ゴーゴートにグラスフィールド自力取得か、もっと言うとフィールド系を教え技に入れてほしいわ
熱暴走はARフワンテでたくさん見れるから比較的有名なんじゃないの
※42
きゅうばんは連続釣りのお供として有名
なお実戦で使う人は稀な模様
毒状態の時の混乱自滅のダメージは、根性の時と毒暴走の時でそれぞれどうなるのか。
同じなのか。
ミラクルスキン入れろよ
あくしゅうは戦闘時の効果把握してなかった
くさのけがわの効果見る度にどんな判断だよと思う
はっこう
するどいめ
マジシャン
入っていないじゃん
やり直し
熱暴走フワライドはBW初期に有名だったけど今はそうでもないのか
火炎玉戦術自体の使いやすさとフワライドって点から今でもそうと思ってた
ザングースはそれ自体がマイナー人気高いし毒暴走よりも他にまだありそう
ザングースはハブネークの毒から身を守るために毒に耐性を持ったんだなぁってわかるとこだわってるなぁ
って思う
全部知ってた
だけどきょうせいとくさのけがわを考えた奴は何故こんな特性にしたのか
いや、すまん、全部知ってたわ
むしろお前ら知らなさすぎてガッカリだよ
熱暴走はARサーチャーでフワンテ大量にゲットしたから「認知度高いマイナー」だと思ってる
名前は全部分かったけど効果は忘れてるのがあったわ
※50
みんな知ってるからWW
きょうせいはあれだぞ味方の弱点保険発動させつつチョッキ渡せたりするんだぞ(実用性はあまりない)
フレフワン系のアロマベールとか
挑発アンコール等メンタル攻撃を受けない超優秀特性なんだけどね
フレフワン自体サポート向けだから相性も良い
根性も技の威力アップだぞ、毒暴走は根性の完全劣化である
フラージェスはがどろぼうさえ覚えてくれればなぁ…
正義の心もちと組むことで、
「毎ターン攻撃が上がる、技が縛られない拘りアイテム持ち」
という化け物が出来上がるのに…
※60はトレースポリ2とかスキスワとか使って通常イカサマと根性イカサマを打って威力比較してみれば分かるよ
根性で上がるのが攻撃力なら通常イカサマの威力=根性イカサマの威力なはずだからね
いやあ知らないのはちょっといけてないんじゃない?
※37
これ
つっこんでる人が少なすぎて逆にこっちが不安になった
知らないのはただのにわかだろ
全部知ってて当たり前だろ
にわかの俺でも知ってたし
知ってるのは基本だが、こいつの特性は?って言われてもパッと出てこないのは事実。きょうせいは特にそんなのあったなーってレベル
※65・66
やったね!特性博士だ!
Aが上がろうが威力が上がろうが威嚇の影響は全く変わらないんですが…
くさのけがわが全く知らなかった
毒暴走の説明、火力指数は A(C)*威力 だから
威嚇の影響は同じじゃない?
共生の使い道を考えてみよう。
そんな私はトリプル勢
ザングースはかわいいしSがもうちょっとあれば使ってた
てかマイナーへの+10補正をこいつのSにも入れろよ
後なんでザングースの胸の模様元ネタのまんまなん?w Mだったらマングースだろw
ザングースが震え声でフォローされててうれしい
※28
こりゃ強すぎて禁止級ですね
共生はノーマルジュエルねこだまからのいのちのたま渡しとか。
知らんでプレイしてる連中多いな
知らんでもほぼ問題ないがスイートベール自体はガチ
草の毛皮と悪臭以外知らんわwww
はやあし
きょうせい
ほおぶくろ
スイートベール
フラワーベール
共生はゼルネでパワフルジオコンした後に道具渡すくらいしか考えてなかったなぁ
くさのけがわときょうせいは説明見たことあった(目を通したことある)けど、あまりにも長い間その知識を思い起こさなかったから名前だけだと効果を思い出せなかったわ。
あとはあとだしとかも昔からあるのに知られてないよね。やっぱり使えない特性ほど知られないよ
みずぼうそう
病気
知ってるし、使ってる
あくしゅうに怯み効果がつくってBWの時から追加されたのに今日まで知らなかったぞ
ダブル以上でダークライ対策ができない時にスイートベールおすすめ
まぁアタッカーでペロリーム使うなら軽技だわな
2だった
ノーマルスキン
きょうせいは、
フラージェスで弱点つけるやつ@じゃくてんほけんにフラージェスで攻撃して
じゃくてんほけんが適用されたらこだわりアイテムなんかを渡すっていうのしか思いつかないな
ザングースは一時期使ってみたけど、火力はかなりある
だけど紙耐久に持ち物固定、素早さ種族値も90という微妙っぷりのせいで
使いにくさの方が際立った
※37 64 71
この方達が言うとおり毒暴走の威嚇
件はデマ ダメージ計算式が全て掛け算である以上どこにランク補正がかかろうと同じ
ただ パワーシェアやイカサマを使われた時などは根性劣化でなくなる
あとだしがないとか
※79 ほおぶくろはORASにはいり無限デデンネなどが出来たことからある程度有名だと思われる
はやあしは第5世代にフリーやってれば割りと有名だな
きょうせいはノーマルジュエル大爆発に鉢巻を渡すのが楽しそうだと思った
ジュエル消費による技にきょうせいで渡した道具の効果は反映されるらしい(wiki)
連投スマソ
2、3、4位を知ってた。
覚えやすいからかなwどちみちザングースは見たことないと思うが
メガニウムに何故アロマベールくれなかったの!
製作陣も忘れてそうアロマベール。
悪臭が怯み効果が追加されたんなら
発光も回避率アップ効果を追加してくれよな
モリモトォ!
最近は見る事が少なくなった「たいねつ」とか
あくしゅうとどくぼうそうは知ってたけど、
意外とあるもんだな知らない特性
あくしゅうはそこそこ有名な気がする
ねつぼうそうの方がマイナーかも
※90
根性の完全劣化だよ、毒暴走も根性も技の威力アップだし
きょうせいの使い方が分からんから色フラ使えんわwww
随分勉強したな…まるで特性博士だ
なんかフラージェス育てたくなった
あ、毒暴走って素早さじゃなくて火力が上がるのか
マイナーわざランキングとか作っても面白そう。正直げっぷとか最近まで知らんかったし。
みずのベール忘れてんぞ
フラワーベールときょうせいが1位と2位やな。
フラージェスとかいう圧倒的王者()
※37 ※64 ※71 ※90
毒暴走のほうが混乱ダメージが小さいって話じゃないの
3位と5位しかわからんかった・・・。
毒暴走も根性も技の威力アップだから毒暴走は根性の完全劣化だと何度言えば
誰か「あとだし」って特性知ってる奴おるか?
どくぼうそうザングースは同じクラスの奴が使ってきたから知ってた
スカーフ巻いた上で毒バトンで出てきたから無駄に強かったがゴツメムドーに突っ張って死んでたわ
後続残ってんだし一旦引いとけよと
全部知ってる
フレンドガード
どくぼうそうにすばやさ上げる効果もあれば神特性だった
ぶ き よ う
(特性の効果が分からなかった僕は)特性博士じゃあ、ないよ!
不器用ランクルスと共生花でたま投げ出来るで
毒毒玉持たせて投げる
共生で花から子宮に火炎玉移動
リサイクルで火炎玉回収
以下ループ
※110
其の名の通り後に攻撃するじゃなかったっけ?
※110
DPは攻略本とか見て既存のポケモンの新要素調べあさってたから、あとだしは知ってるな
ヤミラミのしっぺがえしなんか補佐して一体何になるのか…とは思った 一応メタルバーストにも活かせるっちゃ活かせるけど
ザングースはかわいいなぁ…(ねっとり)
きょうせいバグで注目される事になるなんてこの時誰も予想してなかっただろうなー