ぽけりん> ポケモンで「高種族値」って言えるのどれくらいからと思う?

主にスカーレットバイオレット(SV)やポケモンGO、アニメ、グッズなどの情報を取り扱っていきます。

ニョロトノ.jpg

ポケモンで「高種族値」って言えるのどれくらいからと思う?

15/04/20 18:35
ゲーム 96コメント
スポンサーリンク
1:クロバット@げんきのかけら投稿日:2015/04/17 14:43:48 ID:e0aEZWtA
俺は500
4:チャリンコ郎助◆NyIjTROE0k投稿日:2015/04/17 14:45:32 ID:FpqyBq1M
俺もそのくらいかな
ただゴルダックの合計が500というのは信じられない
5:カラマネロ@ながながこやし投稿日:2015/04/17 14:46:18 ID:e0aEZWtA
>>4
マジかよ。今すぐゴルダック育ててくる。
ゴルダック H80 / A82 / B78 / C95 / D80 / S85 / 合計500
8:ルチャブル@キトサン投稿日:2015/04/17 14:53:49 ID:VqmHNW46
570だな。ニンフィアの特性込みの実質種族値がその辺だけど、それ以下だと高種族値とは呼べない
9:イトマル@ボロのつりざお投稿日:2015/04/17 14:55:38 ID:bUAZyIWk
>>8
ハードル高ぇww
10:チキプン◆ROLKsJw102 投稿日:2015/04/17 14:58:09 ID:RQq9ray.
合計より配分だって言ってんろ!
15:ガブリアス@コンペボール投稿日:2015/04/17 15:08:03 ID:WMMrrqmY
530~
31:メタモン@パークボール投稿日:2015/04/17 16:02:38 ID:W9A/RaJ6
530以上かつ配分がいいやつ
19:ダブラン@ぼうけんノート投稿日:2015/04/17 15:15:04 ID:NsfkJu4A
535からかな
ラグとか
スポンサーリンク
677:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/07/28 00:25 ID:E9jCBGSv0.net
バイバニラとかいう高種族値の恥晒し
598:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/01/12 00:14 ID:j+RtyTUQ0.net
バイバニラは毒ポケ最高種族値と同じ種族値を持っている厨ポケ
821:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/01/18 10:25 ID:BAdGhv/x0.net
低種族値ドラゴン

オンバーン 合計535 クリムガン 合計484 フライゴン 合計520 毒ポケ最高種族値
クロバット 合計535 参考
メガスピアー 合計495

感覚麻痺してきた…
低種族値とは…一体…
847:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/12/17 20:35 ID:0BNe8gkS0.net
高種族値パーティ
ブースター
リーフィア
バイバニラ
ケッキング
ヨノワール
ボスゴドラ

絶対弱いわこんなん
39:ブーピッグ@オッカのみ投稿日:2015/04/17 16:21:29 ID:vObW6WRc
11:メガハッサム@こおりのジュエル投稿日:2015/04/17 15:03:48 ID:OLGgvr4E
合計500以上かつ
100以上の能力があるか
80以上の能力が2つ以上あるか
12:ファイヤー@てんかいのふえ投稿日:2015/04/17 15:05:51 ID:VqmHNW46
>>11
ダース「マジかよ」 リーフィア「じゃあ」 エーフィ「俺らも」 ブースター「晴れて」 グレイシア「高種族値だな」 唯一王「ちくわ大明神」

SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする

注目記事!



人気記事(10日集計)

コメント(→コメント投稿
  1. ▼返信 @名無しさん     15-04-20 18:37 ID: 20999

    いち

  2. ▼返信 名無しさん     15-04-20 18:37 ID: 9939d

    1だお

  3. ▼返信 名無しさん     15-04-20 18:37 ID: 9755c

    1ゲツ

  4. ▼返信 @名無しさん     15-04-20 18:37 ID: f692e

    デデンネは高種族値

  5. ▼返信 名無しさん     15-04-20 18:38 ID: 6bcff

    素直に5げっと

  6. ▼返信 名無しさん     15-04-20 18:41 ID: add56

    7ゲト

  7. ▼返信 @名無しさん    15-04-20 18:41 ID: 6b4c7

    550くらいからだと思ってた。

  8. ▼返信 名無しさん     15-04-20 18:41 ID: 56d27

    ブースター2匹おるやんけ

  9. ▼返信 名無しさん     15-04-20 18:41 ID: c37f8

    オノノクスオンバーンが600族じゃないのはおかしい

  10. ▼返信 @名無しさん     15-04-20 18:43 ID: cb2b6

    最後のやつつまんなすぎるよ

  11. ▼返信 @名無しさん     15-04-20 18:44 ID: 0d524

    アローは許されたな

  12. ▼返信 名無しさん     15-04-20 18:44 ID: 749a5

    誰だ今の

  13. ▼返信 @名無しさん     15-04-20 18:45 ID: 75ae0

    ちくわ大明神増えすぎつまらん
    ニコニコといいここといい

  14. ▼返信 @名無しさん     15-04-20 18:54 ID: 8a252

    120超え1個以上

  15. ▼返信 名無しさん     15-04-20 18:56 ID: 173a6

    デデンネとナットレイの合計種族値は同じ
    デデンネは強い(小並感)

  16. ▼返信 名無しさん     15-04-20 18:56 ID: 40cb6

    550位かな
    具体的にはウインディ辺りになると高種族値って感じがする

  17. ▼返信 名無しさん     15-04-20 18:57 ID: daaae

    5億

  18. ▼返信 名無しさん     15-04-20 18:59 ID: 57b01

    500のハッサムが低種族値ってよく言われてたよね。
    そう思えば580~が高種族値、530前後が中程度で、それ以下が低種族値だな。
    450未満の超低種族値は、その低さを補う特性や技が無い限り産廃確定ライン。

  19. ▼返信 @名無しさん     15-04-20 19:00 ID: c43ec

    530超えると高種族値って感じがしてくる
    高種族値のポケモンで真っ先に思い浮かぶのがギャラドスだし

  20. ▼返信 @名無しさん     15-04-20 19:01 ID: 52dd7

    550くらいかな

  21. ▼返信 名無しさん     15-04-20 19:03 ID: 47e9b

    5世代当時はナットとブルンの合計種族値が500ないことに驚いてたなあ

  22. ▼返信 名無しさん     15-04-20 19:03 ID: 96d57

    500あれば充分かな
    もう一回り上に準伝がいることだし

  23. ▼返信 名無しさん     15-04-20 19:04 ID: 1ac93

    今は特性の時代
    高種族値とか厨特性の前では役に立たん

  24. ▼返信 名無しさん     15-04-20 19:06 ID: c96ab

    オンバーンの種族値見てビックリした
    あいつは体感的に500台後半だと思ってた

  25. ▼返信 名無しさん     15-04-20 19:08 ID: 18135

    チルタリス「私忘れられてる」
    ドラゴンタイプ 合計種族値490

  26. ▼返信 @名無しさん     15-04-20 19:09 ID: 2ecbc

    そう考えるとナットレイって凄いよな

  27. ▼返信 名無しさん     15-04-20 19:10 ID: 441b5

    高種族値という概念がない
    600族以上か、それ以外か

  28. ▼返信 @名無しさん     15-04-20 19:15 ID: cb31b

    ※23
    こマ?
    イルミーゼバルビート始まったな

  29. ▼返信 @名無しさん     15-04-20 19:16 ID: 9f653

    二刀以外はACの使わない側を抜いた合計で480は欲しい

  30. ▼返信 @名無しさん     15-04-20 19:19 ID: c461c

    500族の虫は無駄がないし強い
    ハハコモリ?

  31. ▼返信 名無しさん     15-04-20 19:20 ID: 3c1a4

    540でしょう。

  32. ▼返信 名無しさん     15-04-20 19:20 ID: 23e1b

    オール80のオニゴーリはどうやら厨ポケだったらしい

  33. ▼返信 名無しさん     15-04-20 19:25 ID: d525d

    100超えが2つ
    90超えが1つ
    これが線引き

  34. ▼返信 名無しさん     15-04-20 19:26 ID: 3fb17

    500あればとがってりゃ一線級、530もあれば御三家クラスだから、チャンピオンが600族で一回り上と考えると、エースとして見劣りしない高種族値はそのあたりかなと思う。バランス配分でもとりあえずなんとかなる程度。強い弱いは二の次

  35. ▼返信 @名無しさん     15-04-20 19:31 ID: e9316

    御三家が高種族値の壁って思ってる
    まぁ配分が大事なんだけどね

  36. ▼返信 名無しさん     15-04-20 19:32 ID: e40d7

    合計種族値なら御三家より上で高いと感じる。ラグの535が御三家最高なので536以上だな。
    個別にみていくと、HBCは90以上、ACは120以上、Sは110以上ってところだな。

  37. ▼返信 名無しさん     15-04-20 19:34 ID: d8cd7

    種族値合計なんて飾り
    ゲンガーがそう言っている

  38. ▼返信 名無しさん     15-04-20 19:36 ID: 1b5e1

    最後寒すぎ
    ちくわ大明神使いたいだけやん

  39. ▼返信 @名無しさん     15-04-20 19:38 ID: a7683

    530以上あれば高いなって思うけど
    逆に480ないと低くね?ってなるかな

  40. ▼返信 名無しさん     15-04-20 19:42 ID: 72e19

    500以上

  41. ▼返信 名無しさん     15-04-20 19:56 ID: 83b8a

    種族値配分とタイプ耐性と特性が一番重要なことは皆が大好きなクレッフィが証明しただろ

  42. ▼返信 名無しさん     15-04-20 19:57 ID: f156c

    逆に最終進化で一番低種族値のポケモンって何だよ

  43. ▼返信 名無しさん     15-04-20 20:04 ID: 6b3b2

    555以上だな
    フラージェスは高種族値なイメージないけどウインディは高種族値感ある

  44. ▼返信 名無しさん     15-04-20 20:07 ID: da686

    は? 847コメおまボスゴなめんなよ
    ステロ電磁波されるか、石頭諸刃喰らって砕け散るか、メタバを顔面に受けて散れ

  45. ▼返信 名無しさん     15-04-20 20:07 ID: 93f97

    ローブシンあの強さで種族値505しかないんだよなあ

  46. ▼返信 名無しさん     15-04-20 20:07 ID: ab943

    ロトムは低種族値

  47. ▼返信 名無しさん     15-04-20 20:21 ID: 23f20

    とあるポケに対する一種族値の話かと思ったら合計種族値かよ。上にもあるけど合計値でポケモンの強さは推し量れんよ

  48. ▼返信 名無しさん     15-04-20 20:23 ID: 9f4c8

    企業の人事採用って恐らくこんなようなやりとりしてんだろうな

  49. ▼返信 名無しさん     15-04-20 20:42 ID: c5d85

    AC両方高いと600族でもなんだかなーって感じするけど、特殊物理アタッカー、耐久何でも出来るのが高種族値の条件なのかな
    H85 A120 B80 C40 D70 S105 みたいなのだったら高種族値というより洗練された種族値

  50. ▼返信 名無しさん     15-04-20 20:45 ID: e40d7

    ※42
    たぶんエネコロロ。
    ※49
    その代表的な例がご存じガブ様ですよ。

  51. ▼返信 名無しさん     15-04-20 20:48 ID: d7a62

    ※42
    そりゃヌケニンさんよ236だぞ、236

  52. ▼返信 @名無しさん     15-04-20 21:01 ID: 9eebf

    種族値たったの500かゴミめ

  53. ▼返信 名無しさん     15-04-20 21:02 ID: fcfc8

    500 標準は80×6で480だから

  54. ▼返信 名無しさん     15-04-20 21:10 ID: 6f78f

    ファイアロー(499)の一歩自重したから許せ感

  55. ▼返信 名無しさん     15-04-20 21:13 ID: aad08

    ファイアロー(499)「ポケモンは種族値ではなく特性」

  56. ▼返信 @名無しさん     15-04-20 21:31 ID: d84f2

    550くらいで種族値の配分がいいやつかな

  57. ▼返信 @名無しさん     15-04-20 21:34 ID: 436ac

    合計種族値が高くても弱い、又は使いにくいの最たるパターンは鈍足紙耐久高火力ATか尖った部分の少ない平均的なもののどちらかか

  58. ▼返信 名無しさん     15-04-20 21:39 ID: e40d7

    ※51
    おおお忘れてたわ。

  59. ▼返信 @名無しさん     15-04-20 21:41 ID: c74a2

    準伝の570からでしょ
    これがハードル高いとかどんな環境で闘ってるの?

  60. ▼返信 @名無しさん     15-04-20 21:53 ID: 1fb6f

    高種族値と強ポケは違う
    ナットレイ見てみろ。
    若干例外ではあるが

  61. ▼返信 名無しさん     15-04-20 21:58 ID: ba425

    ギルガルドとかいう実質種族値720の良耐性マジキチポケモン

  62. ▼返信 名無しさん     15-04-20 21:58 ID: ee87c

    マリルリ(420)はどうなんだ

  63. ▼返信 @名無しさん     15-04-20 21:59 ID: 320c9

    合計高くてACSどれかが130以上じゃなきゃ特性で火力補正かからない限りちょっと環境についていけなさそうな感じ

  64. ▼返信 名無しさん     15-04-20 22:20 ID: 8d08e

    ちくわ大明神って書けばウケると思ってるガキが哀れ

  65. ▼返信 名無しさん     15-04-20 22:30 ID: e7ee7

    100超え2つ以上。
    ノクタスとか。
    え?ダイケンキ?知らない子ですね

  66. ▼返信 名無しさん     15-04-20 22:34 ID: fb738

    ブイズだと火力ぶっ飛んでるニンフィア
    耐久凄まじいブラッキー辺りは高種族値って感じする
    配分次第だな

  67. ▼返信 @名無しさん     15-04-20 23:54 ID: 41dd7

    最後のやつエーフィそこそこ強いだろ
    ダースも愛があれば使えないこともないし
    ブースター二回だし意味不明

  68. ▼返信 @名無しさん     15-04-21 00:16 ID: bf2f0

    520〜
    大体御三家がラインかな
    S60以下は大体種族値詐欺

  69. ▼返信 名無しさん     15-04-21 00:50 ID: 358df

    500付近→ボーダー
    530付近→そこそこ高い
    560付近→かなり高い
    ヤドランやナット、ノオー達は頑張ってるなぁ

  70. ▼返信 名無しさん     15-04-21 02:03 ID: 3318c

    種族値は飾り
    最近は特性ゲー

  71. ▼返信 名無しさん     15-04-21 02:34 ID: c4770

    メガスピアーも特性が親子愛だったら輝けたにちがいない。

  72. ▼返信 @名無しさん     15-04-21 07:46 ID: 74fd1

    攻撃と特攻片方しか使わない奴は片方引いて計算しなきゃな

  73. ▼返信 名無しさん     15-04-21 08:30 ID: 971b7

    超活躍できるナットレイさんより種族値高ければ問答無用で高種族値

  74. ▼返信 名無しさん     15-04-21 10:37 ID: 604b6

    ガブリアスみたいに種族値高いくせに無駄のない奴もいれば、ハブネークみたいに種族値低いくせに無駄配分の奴もいる。これはひどい。

  75. ▼返信 名無しさん     15-04-21 11:57 ID: a55d8

    合計種族値なんて飾り
    バイバニラの例があるように
    無駄の無い配分かどうかの方が重要なんだよなぁ

  76. ▼返信 名無しさん     15-04-21 14:29 ID: 667b9

    >>847
    ヨノワールの硬さをなめてはいけない

  77. ▼返信 名無しさん     15-04-21 14:43 ID: b6951

    ポケモンの基準を御三家って考えてるから530前後が基本で、520以下が低種族値、540以上が高種族値ってイメージ。

  78. ▼返信 名無しさん     15-04-21 15:33 ID: 0fba3

    画像はカードのカスミのニョロトノか
    懐かしい

  79. ▼返信 @名無しさん     15-04-21 15:41 ID: 34fe3

    100以上が3〜4
    もしくは90以上が4〜5

  80. ▼返信 名無しさん     15-04-21 17:26 ID: 82b0c

    上の方にも似たような人がいるけど同じく御三家以上(だいたい535)から高種族値ってイメージ。
    あと関係ないけど御三家は全員種族値535にまとめ直して良いと思う今日このごろ。
    数ポイントの差がなんか気になる。

  81. ▼返信 名無しさん     15-04-21 18:42 ID: 78cdc

    ※80
    御三家の種族値を統一してほしいのは同感だけど個人的には全員550にしてほしい。一応主人公ポケなんだし変じゃないと思う。

  82. ▼返信 名無しさん     15-04-21 18:42 ID: 785b4

    最近は無駄がなさ過ぎて
    合計種族値なんぞあてにならん

  83. ▼返信 名無しさん     15-04-21 19:26 ID: d2fb2

    ぶっちゃけ種族値より配分だと思うのな

  84. ▼返信 名無しさん     15-04-21 19:45 ID: c9f8a

    ウルガモスの550~だと思う
    540はギャラ以外あまり環境で見ないから微妙、御三家も高種族値って感じじゃないし
    ていうか500~って言ってる奴は普段中堅マイナーしか使ってないだろwww

  85. ▼返信 名無しさん     15-04-21 20:49 ID: 8ec57

    ウインディはなんであんなに種族値高いんだ

  86. ▼返信 @名無しさん     15-04-21 20:59 ID: 225c7

    490以上
    90〜130を一つ以上
    技が多彩
    攻防速のどれかに特化
    600族または準伝を落せる

  87. ▼返信 @名無しさん     15-04-21 21:37 ID: 1b7d4

    ヨノワールとバイバニラを弱いといった本スレ847は冗談抜きで一度死んでほしい

  88. ▼返信 @名無しさん     15-04-21 23:02 ID: 1b8d0

    御三家は高種族値って感じがしないから550〜

  89. ▼返信 名無しさん     15-04-22 00:44 ID: eb2c5

    合計種族値より配分の方が大事でしょ
    バイバニラ師匠を見てると実感できるぜ

  90. ▼返信 名無しさん     15-04-22 02:54 ID: a983a

    535族
    バイバニラ、モジャンボ←低そう
    ラグラージ、ジバコイル←高そう

  91. ▼返信 名無しさん     15-04-22 21:08 ID: 4f3ef

    物理ならC以外の合計値が500前後
    特殊ならry
    両刀なら550ぐらいってイメージ

  92. ▼返信 名無しさん     15-04-22 23:03 ID: 2f1cd

    御三家超えて高種族値
    500未満で低種族値
    それ以外普通
     
    ってイメージ

  93. ▼返信 名無しさん     15-04-22 23:14 ID: 0bf70

    バイバニラは非メガのフリドラ最高火力保持者だろいい加減にしろ!
    なお技範囲

  94. ▼返信 名無しさん     15-04-23 21:37 ID: 3cc72

    ハッサムの配分は素晴らしいな

  95. ▼返信 名無しさん     15-04-27 01:57 ID: 6b770

    トゲキッス 545~

  96. ▼返信 名無しさん     17-10-27 17:49 ID: 45aa7

    ブイズとか余裕で高種族値だからなんのネタにもなってないんだよなあ

スポンサーリンク

コメントを残す


日本語が含まれない投稿は無視されます。(スパム対策)

・荒らしはプロバイダ報告などの対応を行います。
・荒らしは削除します。荒らしに反応する人も荒らしとして対処します。
・コメントを記事に反映する場合があります。

今読まれてる人気記事!

コメント数


記事検索

月別

Amazon

@ 2013〜 ぽけりん@ポケモンまとめ All rights reserved