ぽけりん> 【画像】メガシンカが初めて発表された時の衝撃wwwww

主にスカーレットバイオレット(SV)やポケモンGO、アニメ、グッズなどの情報を取り扱っていきます。

名称未設定 1 のコピー.jpg

【画像】メガシンカが初めて発表された時の衝撃wwwww

15/04/11 10:55
ゲーム 109コメント
スポンサーリンク
1:ファイヤー@エネコのしっぽ投稿日:2015/03/28 12:09:08 ID:SH1t.pFA
ワイ当時高3、購入を決断

blog-imgs-59-origin.fc2.com 2013-09_02 (1).jpg
3:イシズマイ@そうこのカギ投稿日:2015/03/28 12:09:41 ID:NR/V7jHA
これ見たときはかつてないほどわくわくした
28:メガガルーラ@バトルレコーダー 投稿日:2015/03/28 12:24:28 ID:FRqQmLnk
メガバシャーモがカッコよすぎて嬉しかった
7:ブビィ@フエンせんべい投稿日:2015/03/28 12:10:31 ID:FdjKQZpc
当時大1、初見の印象はデジモンのパクり
…とか言いつつ実際内心でかなりわくわくしていた件
39:ドガース@バンジのみ投稿日:2015/03/28 12:57:39 ID:JZjzCt3I
初出自はコラだと思った
11:ジグザグマ@むげんのふえ投稿日:2015/03/28 12:10:58 ID:Qe6rpExk
当時はポケモン終わったなって思った
43:ミルタンク@しんぴのしずく投稿日:2015/03/28 16:51:59 ID:pBYGRhc6
メガミュウツーのデザインと比べてそれ以外のデザインが良すぎたからコラだと思ってた
13:ハハコモリ@じゃくてんほけん投稿日:2015/03/28 12:13:09 ID:FRqQmLnk
メガピカチュウが出るとかいうデマが流れてたな
16:ゴウカザル@ラグラージナイト投稿日:2015/03/28 12:15:48 ID:zmnsE50Y
困惑した
17:サクラビス@セシナのみ投稿日:2015/03/28 12:17:52 ID:u.HeRDwI
当時高2
メガカメックスのデザインを笑い、それ以上にメガ進化よりもケツマロに興味深々だった俺
24:ミュウ@オボンのみ投稿日:2015/03/28 12:23:21 ID:SH1t.pFA
これも購入を決めた大きな要因
1月までとかふざけんな!!
no title
スポンサーリンク
25:醤油3味醂1佐藤2◆/XlT2T588Y投稿日:2015/03/28 12:23:30 ID:ArC33WEU
メガアブソルに期待した
33:ギアル@リゾチウム投稿日:2015/03/28 12:45:58 ID:Tf21jdFg
発売前 「メガアブソルかっこかわえええ!!」

発売後 「なんだこの無駄に上がるC 使えな」
32:ゴビット@スターのみ投稿日:2015/03/28 12:32:44 ID:fmcSx3NU
XYレート1シーズンのメガガルの異常な普及率
メガミュウツーYのとくこう190という異常な高さに「最強だろこれ」と思ってYを買ったが
ふいうちで即死という糞雑魚と判明。ミュウツー厨だった俺マジショック
40:平安の宇宙紅茶館◆74P/3TapFk投稿日:2015/03/28 12:58:31 ID:GxXKymFw
正直アブソルは普通に進化させりゃ良かったのにと思った。
なお、今はお気に入りの模様
42:メガアブソル@マグマのしるし投稿日:2015/03/28 13:02:25 ID:RlHairRY
メガジュペッタ可愛い!メガデンリュウ可愛い!
絶対使う!!
なお、どちらも鈍足な為ジュペッタに至っては道連れぐらいしか仕事がない
44:カポエラー@ポケトレ投稿日:2015/03/28 17:15:01 ID:qkrArTtg
マイナー救済かと思ってた
353:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/12/06 03:15 ID:oX0DIkk50.net
メガヘルガー←わかる
メガライボルト←うんうん
メガチャーレム←ふーん
メガカイロス←うーんまぁまぁ
メガデンリュウ←はいはい
メガ御三家共←ま、そうなるわな
メガプテラ←えっ
メガへラクロスメガルカリオ←えっえっ
メガバンギメガボスゴドラ←ひっ…!
メガガブリアス←頭おかしいだろ開発コラ
358:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/10/11 18:14 ID:ZhddB/27O.net
そういえばコロコロのメガガブリアスの秘密って結局なんだったんだ?
ミュウツーみたいに分岐進化じゃなかったのか articleimage.nicoblomaga.jp cedacdafd9db283ba0caf5c1f7668f06a056edf71378899567 (1).jpg
45:ゲーム好き名無しさん 2013/10/02 21:21:08 ID:9Nl2Plc+0
これガブリアスもメガシンカ2種類確定じゃん
何故かコロコロに次号でもメガガブリアスの秘密を紹介とかいう意味の分からないこと書いてあったし、
リザードンがそうならこいつもそうだろ
50:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/01/13 13:05:39 ID:N8YidwL4N
メガガブが発表されたときの絶望感
結局コロコロのメガガブの秘密はわからずじまいだったな
50:ズルズキン@きいろいかけら投稿日:2015/03/28 17:21:58 ID:MCop1blQ
俺はどうせカオスなことになると思ってた

でも案外よかったと今は思う
30:醤油3味醂1佐藤2◆/XlT2T588Y投稿日:2015/03/28 12:25:41 ID:ArC33WEU
てかそもそも「メガ」っていうネーミングが賛否両論だったな

懐かしい


SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする

注目記事!



人気記事(10日集計)

コメント(→コメント投稿
  1. ▼返信 名無しさん     15-04-11 10:58 ID: 66222

    今ではすっかり負のイメージ

  2. ▼返信 名無しさん     15-04-11 10:58 ID: 9a371

    コラだと思ってたわ
    でも公式発表だとわかってXYは買わなかった

  3. ▼返信 名無しさん     15-04-11 10:59 ID: e3f59

    やっぱいらね

  4. ▼返信 @名無しさん     15-04-11 11:02 ID: c6c45

    眠いンゴンゴンゴゴゴゴwwwwwww

  5. ▼返信 名無しさん     15-04-11 11:04 ID: 63695

    懐かしい 全ポケモンがメガ進化するものだと期待してものだ

  6. ▼返信 @名無しさん     15-04-11 11:06 ID: 603e6

    ガブのメガシンカ発表された時は今世代もまたガブゲーかと確信したな
    なおガブゲーではあったがメガシンカは産廃だった模様

  7. ▼返信 名無しさん     15-04-11 11:07 ID: 223ea

    俺このスレに(ry
    なぜメガガブはSを下げたのかが未だに理解できない

  8. ▼返信 @名無しさん     15-04-11 11:09 ID: 70d00

    まぁ名前の問題だわさね。メガってのが子供騙しに聞こえなくはないから。
    マイナー救済かと思ったらマイナーは追加進化の道を閉ざされ、一線級ポケはさらに調子にのる結果になった。勿論例外もいるけど。
    システムとしては全然アリなんだけどねー。

  9. ▼返信 @名無しさん     15-04-11 11:09 ID: 9c325

    なんJのネタをこっちにもってくんな

  10. ▼返信 @名無しさん     15-04-11 11:09 ID: f0f89

    今は慣れたけど当時はポケモンやめようか本気でなやんだ

  11. ▼返信 @名無しさん     15-04-11 11:11 ID: 23c2f

    メガルカリオが俺得すぎた

  12. ▼返信 @名無しさん     15-04-11 11:20 ID: 7cb21

    終わったなって思った
    今はアニメでメガ進化する時
    めっちゃワクワクしてる

  13. ▼返信 名無しさん     15-04-11 11:23 ID: f59ac

    メガガブなくして新しいメガシンカを5匹増やすのだ

  14. ▼返信 @名無しさん     15-04-11 11:24 ID: 25a54

    今では慣れて当然のように使うけど、メガシンカって呼び方がすげぇダサイ印象があったわwww

  15. ▼返信 名無しさん     15-04-11 11:25 ID: fa9b2

    正直今になってもいらなかったと思ってる

  16. ▼返信 名無しさん     15-04-11 11:25 ID: 96f9f

    これってパワーインフレ加速するんじゃねえかなぁと聞いたときはすごくショックだった。
    次の環境への期待もあったし

  17. ▼返信 名無しさん     15-04-11 11:28 ID: 9cd1b

    なんだかんだでメガシンカはガルーラやゲンガー等一部除けば両調整だよな
    クチートやサーナイト辺りはナイスな救済
    害悪親子はまじでパッチ当ててでも修正してほしい追加効果は1回でいい

  18. ▼返信 名無しさん     15-04-11 11:30 ID: 18679

    加速バシャ厳選しようとした直後の夢特性遺伝が雄からでもできるという情報
    心が軽くなりました

  19. ▼返信 名無しさん     15-04-11 11:33 ID: 0fccc

    メガミュウツーYが出てきた映画のポスター?見たときは本気でコラかと思った。
    今となってはメガシンカのバーゲンセールだし、もうなんでもいいやと思ってる。

  20. ▼返信 名無しさん     15-04-11 11:36 ID: 4b3ff

    >>42
    こいつメガジュペ使った事あんのか・・・?

  21. ▼返信 @名無しさん     15-04-11 11:37 ID: 2d17f

    バシャーモのイケメンっぷりに燃え上がった

  22. ▼返信 名無しさん     15-04-11 11:42 ID: b2ae5

    これギガシンカテラシンカくるぞwwwとか言われてたな

  23. ▼返信 @名無しさん     15-04-11 11:44 ID: 147ba

    グレーやクリアでなく2だったり、ノブナガの野望といい、このころはなにを信じればいいんだ……ってなったな

  24. ▼返信 @名無しさん     15-04-11 11:46 ID: edec4

    正直コラだとおもった

  25. ▼返信 @名無しさん     15-04-11 11:54 ID: d2762

    メガシンカでさらに調子に乗ったポケモンってバシャくらいじゃね
    バンギギャラは調子に乗ってるってほどの性能でもないしゲンガーは5世代で調子に乗れるほど強かったわけでもないし
    そして見事にマイナーから救済されたクチートガルーラのことをいつも無視するよね

  26. ▼返信 @名無しさん     15-04-11 12:06 ID: d290d

    伝説とか準伝にメガシンカ作るのやめてほしかった

  27. ▼返信 名無しさん     15-04-11 12:11 ID: 9ff14

    フシギバナとメガフシギバナの違いに気づくまで3週間くらいかかりました
    ほんとすいませんでした

  28. ▼返信 @名無しさん     15-04-11 12:17 ID: e2993

    今は慣れたけど当時は…

  29. ▼返信 名無しさん     15-04-11 12:22 ID: a7d9d

    まぁ名前の問題だわさね。メガってのが子供騙しに聞こえなくはないから。
    マイナー救済かと思ったらマイナーは追加進化の道を閉ざされ、一線級ポケはさらに調子にのる結果になった。勿論例外もいるけど。
    システムとしては全然アリなんだけどねー。

  30. ▼返信 名無しさん     15-04-11 12:22 ID: a7d9d

    メガシンカでさらに調子に乗ったポケモンってバシャくらいじゃね
    バンギギャラは調子に乗ってるってほどの性能でもないしゲンガーは5世代で調子に乗れるほど強かったわけでもないし
    そして見事にマイナーから救済されたクチートガルーラのことをいつも無視するよね

  31. ▼返信 @名無しさん     15-04-11 12:23 ID: 0a475

    メガ進化なんてロトムやデオキシスのフォルムチェンジみたいなもんって感じで抵抗感はなかった

  32. ▼返信 名無しさん     15-04-11 12:23 ID: a7d9d

    まぁ名前の問題だわさね。メガってのが子供騙しに聞こえなくはないから。
    マイナー救済かと思ったらマイナーは追加進化の道を閉ざされ、一線級ポケはさらに調子にのる結果になった。勿論例外もいるけど。
    システムとしては全然アリなんだけどねー。

  33. ▼返信 名無しさん     15-04-11 12:24 ID: a7d9d

    メガ進化なんてロトムやデオキシスのフォルムチェンジみたいなもんって感じで抵抗感はなかった

  34. ▼返信 名無しさん     15-04-11 12:24 ID: a7d9d

    まぁ名前の問題だわさね。メガってのが子供騙しに聞こえなくはないから。
    マイナー救済かと思ったらマイナーは追加進化の道を閉ざされ、一線級ポケはさらに調子にのる結果になった。勿論例外もいるけど。
    システムとしては全然アリなんだけどねー。

  35. ▼返信 名無しさん     15-04-11 12:27 ID: a7d9d

    まぁ名前の問題だわさね。メガってのが子供騙しに聞こえなくはないから。
    マイナー救済かと思ったらマイナーは追加進化の道を閉ざされ、一線級ポケはさらに調子にのる結果になった。勿論例外もいるけど。
    システムとしては全然アリなんだけどねー。

  36. ▼返信 @名無しさん     15-04-11 12:36 ID: 25895

    メガガルーラは頭おかしい。
    マイナー救済どころじゃなくなってる。

  37. ▼返信 名無しさん     15-04-11 12:40 ID: 5ad46

    ミュウツーが普通にメガシンカしてるのが納得いかない
    ゲンシカイキ組やメガレックウザのチート具合に比べたら

  38. ▼返信 名無しさん     15-04-11 12:48 ID: 21dc0

    マイナーなポケモンもこれで救済されたけど
    これのせいでインフレしすぎてゲーム本編から離れちゃったなもう
    それにメガポケモンがPTの最後の砦というかリーダー的扱いになるのが嫌だった

  39. ▼返信 @名無しさん     15-04-11 12:55 ID: 84836

    導入の少し前にメガ盛りとか流行ってたね。で、導入時には既に古い言葉になってしまった。名称上手くやって欲しかったな。
    それから※35何度もうるさい。

  40. ▼返信 名無しさん     15-04-11 13:26 ID: 8d15f

    釣りだと思った

  41. ▼返信 名無しさん     15-04-11 13:28 ID: f0dc1

    正直ガルーラが憎たらしいが
    メガシンカないと絶対使われないだろうからなぁ
    たださ、カイロスはもっとデザイン見直すべきだと思うんだ
    あれ害虫にしか見えないよ

  42. ▼返信 @名無しさん     15-04-11 13:29 ID: 81668

    クチート、デンリュウやサーナイト、初代御三家にくれたのは嬉しかったがもとから対戦使用率の高いガブやゲンガー、バンギに与えるのはどうかと思った

  43. ▼返信 @名無しさん     15-04-11 13:39 ID: a1571

    バトルとしては面白いが大体デザインダサい

  44. ▼返信 名無しさん     15-04-11 13:50 ID: fb853

    自分のメンバーに切り札ができたようで良いと思うな。

  45. ▼返信 名無しさん     15-04-11 13:51 ID: 0ee99

    俺はこれと御三家を見て無理やりポケモンから離れた。当時受験生だったから関係ないかも知れんが…。

  46. ▼返信 @名無しさん     15-04-11 13:52 ID: 7c68d

    懐かしいてちょっと前の話だぞw
    確かにコラだと思いつつ少し興奮もした

  47. ▼返信 名無しさん     15-04-11 13:52 ID: dfa33

    おまえらって大して古くもないのにすぐ懐かしいだの昔は~だの使いたがるよな
    おっさんに魅かれてるのか

  48. ▼返信 @名無しさん     15-04-11 13:54 ID: 623ac

    正直ハッサムやギャラ、ガブ、ヘラ、バンギとかのメガ進化が出たときは
    「え…こいつらにメガ進化来ちゃうのかよ!昔から強いのに頼むから勘弁してくれー!」って思った

  49. ▼返信 @名無しさん     15-04-11 13:56 ID: 814a8

    ほとんどメガありきの使用率とはいえ、メガ枠はほぼガルーラやゲンガーってのはな…。
    しかも元から強いのばっかがメガするし

  50. ▼返信 @名無しさん     15-04-11 13:57 ID: 8e802

    デジモンも好きな俺からすると「デジモンみたい」って言う人が理解できない。そいつポケモンもデジモンも大して知らないんじゃないかって思う

  51. ▼返信 名無しさん     15-04-11 14:01 ID: f6c6a

    オレこのスレにリアルタイムでいたわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  52. ▼返信 名無しさん     15-04-11 14:05 ID: 1323b

    今ではガルーラというイメージしかない
    あとリザカスに2種類与えるな

  53. ▼返信 @名無しさん     15-04-11 14:12 ID: 5e417

    今となっては良かったと思う
    やっぱゲームでもアニメでもメガシンカの瞬間はワクワクするわ

  54. ▼返信 @名無しさん     15-04-11 14:16 ID: fb72e

    終わったと思ってたやつらって見る目がないってことなのに恥ずかしげもなくよく言えるな

  55. ▼返信 @名無しさん     15-04-11 14:27 ID: ca2cd

    メガルカリオとメガリザードンYはカッコイイ
    ミュウツーや幻のポケモンにはメガシンカなんていらなかった

  56. ▼返信 @名無しさん     15-04-11 14:28 ID: c77d1

    メガルの印象は発売前と後で大きく別れた

  57. ▼返信 @名無しさん     15-04-11 14:32 ID: f40d8

    これを見た瞬間ポケモンを買うことを辞めた

  58. ▼返信 @名無しさん     15-04-11 14:54 ID: e9f1b

    ああ進化の輝石のせいで進化出来ないんだなって思った

  59. ▼返信 @名無しさん     15-04-11 15:09 ID: 3008a

    まず映画の情報が先に入ってきたから信じなかったな
    メガミュウなんとかは未だに許してない

  60. ▼返信 名無しさん     15-04-11 15:25 ID: 7eff2

    ポケモン終わったなと思ったな
    そして実際にメガガルーラという化け物を生み出し
    対戦で使われるポケモンもテンプレパーティばかりになって終わった

  61. ▼返信 名無しさん     15-04-11 15:31 ID: a8152

    ポケモン終わったなと思ったわ

  62. ▼返信 @名無しさん     15-04-11 15:43 ID: 01b8e

    ルカリオ調子にのるな
    スマブラから出ていけ邪魔だ

  63. ▼返信 名無しさん     15-04-11 16:10 ID: 185bc

    ※15
    お前がそんな贅沢言うなww

  64. ▼返信 名無しさん     15-04-11 16:12 ID: ca7df

    オワモン

  65. ▼返信 @名無しさん     15-04-11 16:15 ID: 4dcff

    分岐メガがフシギバナとカメックスにも与えられると思って期待したが現在……。
    メガのラインナップが中途半端なんだよなぁ。シリーズの寿命を伸ばすために少しずつ出していく方針なのか、デザイナーの都合なのか。
    Zでどのくらい補完されるか期待している。

  66. ▼返信 名無しさん     15-04-11 16:36 ID: 2d132

    発表当時は結構賛否両論でオワコンオワコン言われてたな
    個人的には新要素は楽しみだったけど、結局今メガ進化するポケモン無しでやってるから恩恵なかった

  67. ▼返信 名無しさん     15-04-11 16:52 ID: 1323b

    メガガルーラという結論メガシンカ

  68. ▼返信 名無しさん     15-04-11 17:11 ID: 4f283

    これメガシンカっていうから賛否両論なんであって要は『メガフォルム』なんだよな。
    そう考えたら結構すんなり受け入れられた。

  69. ▼返信 名無しさん     15-04-11 18:12 ID: a96c9

    なつかしすぎる

  70. ▼返信 名無しさん     15-04-11 18:38 ID: eb7b3

    ※78
    叩かれてたのはダサいからと
    救済ポケの偏り、進化潰しが主だろ

  71. ▼返信 名無しさん     15-04-11 18:41 ID: 830ce

    実際メガシンカって子供受けはどうなの?もし子供受けがよかったら、メガシンカの否定=大きなターゲット層の一つである子供たちの枠をとることになりかねないんだが。強いポケモンがメガシンカするのも商業的な問題もあるんだろうしさ。

  72. ▼返信 名無しさん     15-04-11 18:42 ID: 6c9c9

    ※55
    自分の価値観を人に押しつける典型的ポケモンユーザー
    こういうやつ増えたよね

  73. ▼返信 名無しさん     15-04-11 18:54 ID: 4ef04

    ミュウツー以外はわりと受け入れれた
    メガバシャはこれが元々のバシャーモでもよかった

  74. ▼返信 @名無しさん     15-04-11 19:07 ID: 53b85

    名前がダサいとか言ってる奴がいるな
    一番ダサいのはポケモンって名前だろうに
    盲目なんやろなぁ

  75. ▼返信 名無しさん     15-04-11 19:46 ID: 4df70

    ※38
    メガ枠を軸にしないですればいいんじゃない?
    ジバコカイリューとかでもいまでも結構強いし

  76. ▼返信 名無しさん     15-04-11 20:07 ID: 441c3

    ガルーラが強くなってマイナー使いも満足だるぉ??

  77. ▼返信 @名無しさん     15-04-11 20:57 ID: 711bc

    メガとか普通にいらねえは

  78. ▼返信 名無しさん     15-04-11 21:10 ID: 060f8

    雑魚ポケでもアイテム制度でバランス格差マシになってたけど、メガシンカはそれを崩壊させただけ。
    ORASでも隔離レート設けてくれなかったし、マイチェンでもそのままならxy2rom売りに出すわ。

  79. ▼返信 名無しさん     15-04-11 22:30 ID: 72926

    叩いてる奴多かったけど未だかつてないほどワクワクしたわ
    今までにない試みだったからな

  80. ▼返信 名無しさん     15-04-11 23:06 ID: d55a5

    釣る気あるのかこのクソコラwwww→えっ?→ え っ ?
    こんな感じだった

  81. ▼返信 @名無しさん     15-04-11 23:24 ID: ea7da

    95〜97年生まれってRS全盛期世代か…

  82. ▼返信 名無しさん     15-04-11 23:37 ID: c3aaa

    年取ったせいでついこの間の出来事のようで
    当時って言われてもピンとこないわw

  83. ▼返信 @名無しさん     15-04-11 23:44 ID: 1710e

    ※86
    そのガルーラがマイナー使いを殺してるんですがそれは…

  84. ▼返信 名無しさん     15-04-12 01:17 ID: f1706

    「名前チープすぎね?まぁ本来子供向けだしな・・・」
    とか微妙な気持ちだったけどメガポケ達のかっこよさに購入を決定した
    でもヘラクロスとガブの格好はどうにかならんかったんか

  85. ▼返信 名無しさん     15-04-12 03:25 ID: 7753e

    ※61
    ほんとこれ
    正直メガシンカはいらなかった
    これのせいでポケモン止めたユーザーも結構いるからな

  86. ▼返信 @名無しさん     15-04-12 03:52 ID: 77ad9

    当時()wwww懐かしい()wwwww
    まだ第6世代なんだよなぁ

  87. ▼返信 名無しさん     15-04-12 05:28 ID: 016a9

    そんな昔の事か?

  88. ▼返信 名無しさん     15-04-12 06:31 ID: fa988

    ※80
    同じ理由でモヤモヤしてたけど「フォルムチェンジならまぁいいか」って自分の中の落としどころが見つかったって話よ。
    悪いけど他の人は関係ないよ。

  89. ▼返信 @名無しさん     15-04-12 07:20 ID: f98c0

    当時○歳だけど〜とかいうガキ
    この歳で2chやってるんだぜアピールは痛くてダサいぞ

  90. ▼返信 名無しさん     15-04-12 08:45 ID: b2571

    おやこあい
    攻撃行動が2回←おお!
    急所判定も2回←へぇ
    襷を貫通←まぁそうなるな
    ハチマキ眼鏡並みの火力上昇でこだわらない←はい?
    追加効果も2回、実質てんのめぐみ←やっぱメガ進化って最低だわ

  91. ▼返信 @名無しさん     15-04-12 09:35 ID: 12b5d

    メガシンカはマイナー救済にはなってるだろ

  92. ▼返信 名無しさん     15-04-12 19:56 ID: 4add1

    メガガル「いいマイナー救済でした」

  93. ▼返信 名無しさん     15-04-12 22:12 ID: e6c01

    ※71
    あんた救済する必要性ないやろ・・・

  94. ▼返信 名無しさん     15-04-13 02:15 ID: f8219

    とりあえずコラだと思った
    YouTubeみてやっと自覚したよね

  95. ▼返信 名無しさん     15-04-13 06:14 ID: 80a53

    画像のメガシンカは良デザインだね
    他の見なければまだ希望もあったが・・・

  96. ▼返信 名無しさん     15-04-13 09:01 ID: 3fc08

    なんとなくカードゲーム(notポケモンカードゲーム)っぽいなって思ってた
    ついでに言うと、もう辞めようかなとも思ってた
    結果、どっぷりなわけだけど

  97. ▼返信 @名無しさん     15-04-13 15:25 ID: 63b8f

    何大昔の事みたいにいってんの?

  98. ▼返信 名無しさん     15-04-13 19:54 ID: 384a6

    メガウインディこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい

  99. ▼返信 名無しさん     15-04-14 07:21 ID: aa33d

    メガクチートポニーテールからツインテールに
    なるきゃわわわわわわわわわわわわwwwwwwwwwwww
    ってなって買ったやつは俺以外にもいるはず

  100. ▼返信 名無しさん     15-04-15 21:58 ID: 885c9

    新ポケだけではマンネリ化してたはずの「次は何くる?」という期待感を過去のポケモンにも向けさせたことで延命に繋げたファインプレーだと思う

  101. ▼返信 名無しさん     15-04-15 21:59 ID: 31652

    マイナー救済かと思っていた時期がありました
    みんなが救済されるなんて事は無かったけど、お気に入りのチルタリスはメガ進化もらえたのでまぁ満足

  102. ▼返信 名無しさん     15-04-16 04:23 ID: a7a16

    リザードンがメガシンカするみたいだったので、どう強化されるか楽しみにしていましたね。その後のオリジンでメガリザードンXも登場することが分かった時は、最高に嬉しかったですね。

  103. ▼返信 名無しさん     15-04-17 11:57 ID: d6567

    デザインではメガリザードンXトップだな
    なお戦闘力はガルー…

  104. ▼返信 名無しさん     16-12-02 21:44 ID: 1396c

    おかげで部屋の扉を開けることができました
    分岐の別進化だったらよかったと思う

  105. ▼返信 名無しさん     16-12-02 22:39 ID: ee131

    種族値が産出されたときは「インフレに拍車かけてきたか…」って思ったけどメチャクチャ大暴れするってわけでもなかったしな
    ただデスカーンでも受けきれない焼き鳥の方がきつかった

  106. ▼返信 名無しさん     17-08-09 16:13 ID: ccb89

    この時は誰も知らなかった。ノーマルタイプだけだが環境最強になったポケモンを。

  107. ▼返信 名無しさん@    17-08-16 14:10 ID: 393eb

    ※116
    タッツー。君の上に居るよ。

  108. ▼返信 ななしさん    21-10-04 18:02 ID: 62814

    ポケモンが新作出るごとに新要素を入れ始めたのはこの辺からだった気がする
    z技とかメガシンカとか今では虫の息だけど

  109. ▼返信 ななしさん    21-10-16 23:26 ID: 1778e

    かつてない新要素でめちゃくちゃ嬉しかったわ
    でも全ポケに用意しないと意味ないだろとはめちゃくちゃ思った
    あまりに少なすぎる

スポンサーリンク

コメントを残す


日本語が含まれない投稿は無視されます。(スパム対策)

・荒らしはプロバイダ報告などの対応を行います。
・荒らしは削除します。荒らしに反応する人も荒らしとして対処します。
・コメントを記事に反映する場合があります。

今読まれてる人気記事!

コメント数


記事検索

月別

Amazon

@ 2013〜 ぽけりん@ポケモンまとめ All rights reserved