1:ニューラ@たてのカセキ投稿日:2015/04/09 19:54:13 ID:EYBE.XiY
【神回】「ミアレジム戦!サトシVSシトロン!!」友情、ライバルとしての熱いバトル・・・!【67話感想】
「サトシVSシトロン」戦が神回なので前世代の電気ジム戦を振り返ってみましょう

・案の定やられて試合中にポケモンセンターに走る
・ツタージャの性別を失念
・メロメロが同性に意味がないことを失念
・飛行技が草タイプに効果抜群なことも忘れツタージャやられる
・カミツレの切り札が体当たりしか使えない種ポケモンシビシラス
・そしてジムリーダーなのにシビシラスに命令無視される
3:ウソッキー@ポフィンケース投稿日:2015/04/09 19:55:06 ID:rR4ATiQY
ひでえ
2:ブンシャカ◆bj1ozjdmPg投稿日:2015/04/09 19:54:42 ID:rXZJQTAA
最後で吹いたwww
13:オンバーン@ジャポのみ投稿日:2015/04/09 20:11:57 ID:.bz1wVII
やめろ
思い出させるな
思い出させるな
スポンサーリンク
4:ネイティ@チルタリスナイト投稿日:2015/04/09 19:55:08 ID:tR7h0Tqc
ガマガルが何かもうかわいそう

17:シシコ@タポルのみ投稿日:2015/04/09 20:16:21 ID:WyP2eylQ
前の電気ジムリーダーはデンジだろいい加減にしろ!
カミツレなんていなかった
カミツレなんていなかった
6:アギルダー@おうじゃのしるし投稿日:2015/04/09 19:55:15 ID:7wTD2qME
でもめっちゃ強かったよなシビシラス

7:ブンシャカ◆bj1ozjdmPg投稿日:2015/04/09 19:55:55 ID:rXZJQTAA
たいあたりのみのシビシラス
603:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/04/09 19:08 ID:+NyWSmtV0.net
カミツレのポケモンが電気技使わなさすぎと言うけど
電気対策されてるなら電気技使わないのは当たり前じゃね
電気対策されてるなら電気技使わないのは当たり前じゃね
605:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/04/09 19:12 ID:8aRb9RWx0.net
完全に効かないの
ガマガルぐらいでしょ
ガマガルぐらいでしょ
136:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/11/20 16:03 ID:QO7yR1eH0.net
カミツレ戦のサトシ
サトシ「電気タイプのジムか...ガマガルで余裕だはwwww」
↓
エモンガにやられる
↓
サトシ「ちょwwwwポケセンでポケモン取ってくるから待っててwwwww」
サトシ「電気タイプのジムか...ガマガルで余裕だはwwww」
↓
エモンガにやられる
↓
サトシ「ちょwwwwポケセンでポケモン取ってくるから待っててwwwww」
26:ニンフィア@いいつりざお投稿日:2015/04/10 12:48:03 ID:PlHe/EFo
ツタージャの性別を失念
↑地味にこれが一番ひどいと思う
せっかくツタージャの初陣だったのに
メロメロにはメロメロだ()
とかまともにダメージ与えられず単なる尺潰しで出番終了させたことは許せんなぁ
↑地味にこれが一番ひどいと思う
せっかくツタージャの初陣だったのに
メロメロにはメロメロだ()
とかまともにダメージ与えられず単なる尺潰しで出番終了させたことは許せんなぁ
9:ゴンベ@デンリュウナイト投稿日:2015/04/09 19:57:00 ID:4u20vi3c
ほんとに何がしたかったのか分からんわ
しかし今回はガチで神
しかし今回はガチで神
11:シンボラー@じゃくてんほけん投稿日:2015/04/09 19:58:09 ID:iGeQIEb2
今のメンバーはもちろんタケシ、カスミ、ハルカ、ヒカリ、シゲル、シンジがあれをみたらどう思うんだ?w
12:ブンシャカ◆bj1ozjdmPg投稿日:2015/04/09 20:07:48 ID:rXZJQTAA
>>11
シンジは絶句、タケシは頭を抱え、カスミはあんた初心者に戻ったの?と言われ、ハルカは狼狽え、ヒカリも狼狽える
シンジは絶句、タケシは頭を抱え、カスミはあんた初心者に戻ったの?と言われ、ハルカは狼狽え、ヒカリも狼狽える
14:けつばん@タポルのみ投稿日:2015/04/09 20:13:56 ID:j4Jxcr8I
>>11
サト…まで言いかけてサ~トシく~ん
に呼び方が戻る
サト…まで言いかけてサ~トシく~ん
に呼び方が戻る
48:ペロッパフ@たてのカセキ投稿日:2015/01/24 13:47:59 ID:/S0b/a3M
ちなみにカミツレ戦を書いた人はAGで2回目のトウキ戦とフウラン戦、DPでナタネ戦書いてた
10:オムナイト@ゴッドストーン投稿日:2015/04/09 19:57:37 ID:LzDl3Cj2
シトロン戦 何もかもが凄すぎてヤバイ
カツミレ戦 何もかもが酷すぎてヤバイw
カツミレ戦 何もかもが酷すぎてヤバイw
28:ドンカラス@ちからのハチマキ投稿日:2015/04/10 14:53:19 ID:qyPaobCk
>>27
カミツレさんがポカーンとして、ピカ様も怒るくらいだからな。
カミツレさんがポカーンとして、ピカ様も怒るくらいだからな。

23:ジュペッタ@バンギラスナイト投稿日:2015/04/09 20:25:02 ID:DuIvbdu2
マチス戦 良
テッセン戦 悪
デンジ戦 良
カミツレ戦 最悪
シトロン戦 神
次の電気ジムはやばそう
テッセン戦 悪
デンジ戦 良
カミツレ戦 最悪
シトロン戦 神
次の電気ジムはやばそう
5:ユキワラシ@チイラのみ投稿日:2015/04/09 19:55:13 ID:60CQ9cLw
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「アニメ」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
うんこ!
BW?聞いたことないシリーズですねえ
カミツレ戦はエモンガが活躍したから神回
エモ
デンジ戦は作画とかはともかく猛火状態のゴウカザルを使いこなせるようになった回だから好き
べすといっしゅ
露骨な比較はあまり好きではないが、
流石にこれは庇えない…。
だめだこれ
AGでせっかく(ハルカの)先輩みたいなポジションになれたのに
DP、BWとサトシが退化していったのが微妙だった
XYはサトシがちゃんと成長してて、その上で作中でもどんどん大人になってくのが嬉しい
XY皆可愛くてそのままずっと旅してほしいレベル
BWとかいうゴミを何年も垂れ流したのは許さないよ
もうこのブログ「ポケモンBWアンチブログ」に改名した方がいいんじゃねえの?
BW下げないとあげれない程度のレベルなんだな今回のジム戦も
期待してたほど良くなかったからとりあえずBWを比較対象にして溜飲を下げた感じか?こりゃ妖怪に勝てないわけだわお前らみたいな陰湿なファンが多いし
まあ確かに今回のはクソだったよ、いくら頑張っても迫力じゃCGアニメには劣るから作画以外見所が無かった今回のバトルは所詮二番煎じの域を出ないしね
ベストウィッシュからの反動で基本的に神がかってる
ブストイッショとかいう黒歴史
※11
おまえ本当にポケモン見てんの?
あと妖怪厨は帰って、どうぞ
BWはマジで黒歴史だな
ポケモンのデザインはけっこう好きなだけに残念
なあに、エアバトルと比べたらこんなもんどうってことないよ
BWは人気ジムリの双璧が揃いも揃って…だからねぇ
リーグ戦もアレやし…
DPは成長したでしょう
バトルとかめっちゃ頭使ってたぞ
BWは見てて飽きるんだよな。
この回はカミツレさんが素敵だった
バトル?知らんなあ
何が悲しいってカミツレ戦は観客いっぱいなのにシトロン戦は仲間と父親だけっていう
電気ジムを比較するんじゃなくて、連れ添ってる人のジムを比較するべきだと思うのは私だけですか
※17
この時のカミツレ戦にも失望したが。
後のエアバトルさんで、カミツレ戦はまだマシと思うようになってしまった。
本当にXYのクオリティでBWやってくれないかな。
マチス戦も神だろ
BWは本当に何だったんでしょうね
よくあんなゴミからここまで盛り返したよ
今のスタッフにBWを作り直してもらいたいぐらい
カミツレ戦はカミツレ以上にサトシが問題だったわ
いくら新シリーズになると記憶リセットがあるとはいえさすがにBWのサトシはやり過ぎ、地方リーグでベスト8行った人間では到底思えないひどさ
しかもその数か月後にフウロ&エアバトルという最悪の二重苦を味わわされることになろうとは・・・
テッセンは神回だろ
当時のスタッフは女ジムリに恨みでもあったのかと思うレベル
BWはサトシを弱く見せることに関しては一流だったと思う
BWとDPで制作スタッフはあんまり変わってないという事実
DPの電気ジムもBWほどじゃないけど酷かった
先手ドダイトスで舐めてたらエレキブルの冷パンであっさり死亡
そのあと出てきたサンダースはゴウカザルのマッハパンチであっさり死亡
最終的にゴウカザルゲーになってしまった
そもそもガマガル以外をポケモンセンターに置いてバトルとかサトシやらないよな
カミツレ回はジム戦じゃなくてカミツレの可愛さを見る話だから・・・
BWのジム戦何一つ覚えてないなぁ・・・このカミツレ戦も話聞いても全然思い出せない。
ぶっちゃけフタチマルとかヨーテリーがアニメで動いてるのを見て満足しちゃってたww
あとガマガルが意外と可愛かったことしか覚えてない。
BWは元がゴミゲーだしな
ポケモンは一部の良ポケ除いて過去に没にされたようなクソデザインを割増量産、そのくせ人間のデザインはpixivとかそこら辺に住むオタク共に受けそうな奴ばかりにした
ストーリーも人間が変に目立つやっすいお涙頂戴展開で感動もクソも無い、子供も大人も首を捻る満場一致のゴミストーリー
この有様で「原点回帰」だの「大人も遊べるポケモン」だのほざいてたからな、あの頃の増田たちスタッフは狂ってた
XYもストーリーは微妙だったけどジムリがでしゃばらずポケパルレなどの新要素でポケモンに焦点が当たってる点は初代を彷彿とさせて良かった
新規ポケモンも良デザインばかりだったしマジでBWはアニメゲーム共々ポケモンの歴史から蹴り飛ばしていい
これの直前も最悪だった。
男の約束守るならこの時にマサラに帰るべきだった。
それ破ってジム戦した結果がこのカミツレ戦だよ!
シトロン戦は出てくるポケモン全員が強かったよな
6匹すべての強さを引き出したうえでより強い方が勝つという最高の戦い
トレーナーのやらかしとか怠慢で勝負が決まるような戦いとはおもしろさの格が違うわな
思えばシューティーとの初戦からして何かがおかしかったよな
BWの失敗って震災関係ないだろ
他のシリーズだったら
「みんな違ってみんな良い」とかふざけたこと言う奴が現れるが
ベストウイッシュだけはそれが嘘のように叩かれるから笑えるわ
※25※28
今のスタッフ今のスタッフって別みたいに言うけど、大体同じだからなBWとXYのスタッフ
それはそうと、
酷い話が多かったのは事実だが、かといってBW全てを黒歴史みたいに言うのもやめて欲しいけどなあ
俺はアイリスやデントが好きだったし、面白い話も少ないながらあったよ
テッセン戦悪くはなくね?
ピカチュウが強くなりすぎちゃうやつだっけ
※33
カミツレ戦→サトシのナメプ
フウロ戦→エアバトルとかいう意味不明のバトルを生み出す。
その他→知らん
マチス戦が一番好きだな
多分初代で唯一ビデオに録り逃したという補正が入ってるけど
懐かしいなカミツレ戦…
今回の電気ジムは本当に迫力ありーの
サトシの今までの成長が伺えるけど5世代なんて知りません!
BWは一応全部見たけど序盤の日常回は本当に面白かった
バトル回は全体的に嫌い、イッシュリーグに関してはコメントもしたくない
バトル内容じゃなくドラマという観点で見たら
マチス戦が一番好きだな。あの時のかみなりの石は捨てずにそのまま所持してて
AGのライチュウピチュー使いの話で唐突に出てきてビックリしたわ
xyって結構面白いんだけどなぁ・・・
結構批判してるの多くて悲しいな・・・
まぁダイパだのAGには勝てませんがなぁ。
※31
一番ショックだったのがそれ
ジム戦はいつも全力のフルメンバーで挑んでたのになんであんな舐めプやらかしたのマジで
ジムリはそんな甘い相手じゃないと分かってるだろうに
デントとアイリスは嫌いじゃなかったけど別れがくっそ適当すぎるのが本当にきらい
最後ぐらいきちんとしめろよってマジで思って
カミツレとフウロは人気が高いから
バトルをゴミにして他とバランスを取った説
※44
分かるわ、BWは日常回は面白いのが多かったけどジム戦はハチク戦しか覚えてないくらい悪かった印象
リーグはシューティーとフルバトルしなかったのがほんとガッカリしたな。しかもブイズ優勝とか
ちなみにBWだとモンメン回とサトシ達が女装して仕返しする回よかったな。
BW編は全体的に…
そもそもジム戦なんて最初のタケシ戦からゲーム設定無視
※45DPじゃなかった?
ホミカはハンデ背負いながら無双して大活躍だったけどあれも何かなー
彼女自身話題になってたのは確かだが流石に他のジムリーダーと比べて優遇し過ぎというか
この回やたらニトロチャージ推しだったの覚えてる
技のエフェクトも使い回し
もうベストウイッシュの体力はゲージ突き抜けてマイナス状態だからそれ以上叩くのはやめて差し上げて
シトロン戦は確かに面白かったがわざわざ前のシリーズを叩かずともその面白さは伝えられる
ひどいのは全て女ジム戦
でもゲーム本編で1回は舐めプしてみるだろ?
サトシもやってみたかったんだよ
BWとかごく稀に面白いのはあったけどやっぱりダメだ
だいたいアイリスもデントも何しに旅してたのか疑問
ベストウイッシュは確かにク○なところがあったけど
XYと比べて叩くやり方は流石に気持ち悪いというかなんというか
XY信者も他の信者やアンチの文句言えないほど頭が悪いんだなぁ
頭の中で勝ったからアタシの勝ち!!
とか言いはるゴミリーダーよりマシ
※14
批判する奴は妖怪厨とか頭どうかしてるな
BW好きなんだけどやっぱり面白さとして微妙なのが悲しい
XYみたらBWももっとやる気だして作ってくれよと言いたくなる
リーグ戦の結末と序盤のサトシの初心者っぷり酷すぎるんだけど
「第1話で新人トレーナーに負けるピカチュウ!これはスタートから注目だぞーww」
「ジムリーダーに1匹で勝てると思ってたサトシ!リーグ出場者とは思えないおっちょこちょいですなーww」
「飛行タイプジムだけにエwアwバwトwルw最高ww」
「ジムリーダーに大幅にハンデもらってギリギリ勝利!まさに名勝負ww」
」
「フルバトルを5匹までと思ってたバカトレーナー!それに負けるサトシ!リーグクライマックスにふさわしいwww」
「サトシの手持ちにリザードンが復帰!でも仕事はただの雑用wかつてのエースには相応しいww」
「ゼクロムの複線?ライバルとのしっかりとした決着?面倒くさいからデコロラはずっと捨て回やりますわw」
「三年間の旅の絆すら感じられないお別れ!なかなか新鮮味がありますなw」
BWの流れはこんな感じ。全体的にひどすぎる
アニメのカミツレってなんで色々扱い悪いんだ
キャスティングも合ってない気がするし
※65
後々ヒカリやデントの回想に出てこれた分まだマシ…かな?
※63
わかる
アイリスもデントも好きだったし面白いギャグ回は多いのに
重要回に限って何故か擁護できないレベルのクソ脚本が来る
いい大人がポケモンだのなんだの
恥ずかしくないの?
デンジはスズナから丸一年待たされたからな
そら気合も入るわ
62
11の基地外の文見てそう思うならお前の方が頭どうかしてる。
カミツレ戦はまだ最後のピカチュウが良かっただろ。他は擁護出来ないが。
DPがレベル下がったとかいうやつアニメ見てたのか?
ちなみにこの回を書いた脚本家は今XYでルクシオ進化回やユリーカとフラべべの回やルチャブル回などの脚本を書いてます
なぜこうなってしまったのか…
BWは酷い回が多すぎる
BWは脚本家の配置がガタガタ
日常回得意でバトル不得意な人に重要回担当させてる
この回のせいで武上に悪いイメージ持ってしまった
イッシュリーグに至ってはまともな脚本書いたの米村しかいないし
今のXYは構成の冨岡が舵取りで来てるからあの時のような暴走してないから今後も大丈夫と思いたい
※68
オタク臭いXYが評価高いんだから
アニメポケモンを見てる奴がどんな奴等かだなんてもう分かるよね
脚本家は勿論悪いけど監督は何やってんの?
こんだけ長期シリーズなのにキャラ設定をまだ把握してないとか
DP編までのロケット団「でも俺…チリーンのことが大好きでさあ…!」「お前の帰る場所はここにはないのよ!」
↓
BW編のロケット団「せ、成果ですか!あ、あります!イッシュでしかお目にかかれないイッシュならではのポケモンの数々です!さあどうぞどうぞ!」
マチス 挑戦者のポケモンを必要以上に痛めつけすぎ
テッセン 自分で挑戦者をパワーアップさせる、それにより自信喪失して失踪
デンジ やる気失くしてバッジ無料配布
カミツレ 上記
シトロン 自分が作ったロボにジムに乗っ取られる
カミツレがどうのこうの以前に電気ジムリは全体的にちょっと…
マチスがまっとうなジムリーダーに見えるレベル
bwってなんであんな酷かったんだ
脚本家とか変わったとか?
進学校のバカと普通の学校の天才を比べてためになるか?
>>23
テッセン戦って悪いのか
全然印象に残ってないw
BWと比べるとか
xyに失礼だわ
もうBWの名前ださなくていいよ
※68
親戚の小学生も酷いって言ってたぞ
因みにその子は大のポケモンファン
ピカチュウがフィールド破壊しだす前に体当たり指示してるし、シビシラスが命令無視したわけじゃなくね
実際に動くまで妙に間があったけど
そもそもひどいひどい言ってるやつらの大半はBWの何がどうひどいかも語れない、単にぽけりんに洗脳されて右にならえしてるだけの低知能だからね
BWの何がどう酷いかは具体的に書かれまくってると思うんだが・・・。
XYは監督変わったのと、原作サイドと打ち合わせするようになったのがでかいと思う。
命令無視されるカミツレ
負けそうになって地団駄踏むヤーコン
戦いもせずに勝手に判定出すフウロ
この辺のジムリは酷い
ここのコメント欄にもBWがダメな理由は沢山書き殴られてるね
内容を隅々見て欠点叩いてる熱心なアンチもいるんだよ
正直そいつら一番のファンだと思う
お前ら、アニポケの対象年齢理解した上で批判しろよな
テッセンはアクシデントがあったから仕方がないだろ
BWは歴代でも人気トレーナー揃ってるシリーズだったのに
残念な仕上がりだったね
※47
しかもこのジム回の冒頭でサトシはピカチュウと一緒に真剣に作戦会議してたんだぜ
「他のポケモン”たち”にもチャンスをあげたい」って言ってたのにピカチュウ以外はアララギ博士に全部預けて連れてきたのがガマガル1匹だけだからな・・・
カミツレ戦での舐めプに関しては
自分も縛りプレイと称して3匹だけで挑んでるから 耳が痛いw
というか私みたいなプレイヤーを皮肉ったシナリオなんじゃなかろうか。
もはやBWは震災抜きにしても最悪だわ
ジム戦をはじめ震災あってもなくても面白くできる箇所はたくさんあったのに
※88
わざわざ言わなくても皆分かりきってるから言わないだけ
BWのジム戦自体よかったのほとんどないからなぁそもそも
ハチクさんくらいかな?まともな内容だったのは
※11
どこらへんが悪かったか、具体的に言ってくれないと自分は評論家じゃないいので、分からないのだが。
この回で一番ひどかったのは電気のジムなのに電気技が申し訳程度のエレキボールしか使わなかったところだろ
たいあたりしかしないシビシラスってなんやねんホンマ
これはひどい
BWが面白かったのはデコロラだけだからなー
ゲームは1、2両方ええやろ!2はDSだったら最高傑作レベル
※89
嫌さ、何がどうダメでなぜ酷いかという書き込みは全く無いんだが
単にBWの特徴を列挙するだけじゃ意味が無い
ファンを名乗りたいならその不愉快な叩きコメントを見たBW好きが閉口して考えを変えるほどしっかりと書いてほしい
「BWは本当にひどかったよな」とか言ってBW好きな人を単に不愉快にさせるだけの連中が本当のファンとか片腹痛いわ
お前らは所詮、ポケモンが好きな人間を不愉快にさせる事を喜んでるだけのポケモンアンチに他ならない
※98
そう言っていつの間にか何も知らない層が叩いてるんだよなぁ
テッ戦(ジム)はピカチュウがメカライコウのせいで
オーバーロード状態だったからまあしゃあない
ぶっちゃけ半分くらいテッセンの自業自得
アニメBWなんてなかった
いいね?
アニポケBWまとめ
・サトシがガチ初心者のシューティに負けて煽られる
・「子供ね~」やベルなど、キャラの改悪
・ヒロインが事実上不在→カプ厨論争に一石を投じる
・基本的にサトシが弱い
・リーグ大会優勝者はブイオナ(前世代はダークライ+ラティオスほか)
・サトシは初心者トレーナーに6VS5で負け、そのトレーナーは優勝者の噛ませ犬
・アイリス、デントとの別れもあっさり終了。
・映画が基本的にgm
アニポケXYとDPの共通点(双方とも評価が高い)
・基本的にサトシが先輩ポジション(サブメンバーがいわゆる初心者トレーナー)
・サトシが理知的、情熱的でバトルも考えて動く
・サトシとポケモンの絆が多く描かれやすい(ゴウカザル、ヌメルゴンなど)
・ヒロインが目立ち、かつ出しゃばり過ぎない
・サトシとヒロインの関係が特別(ヒカリとは無二の親友、セレナとは恋仲?)
・ところどころにオマージュネタ。ギャグ回も健在
・サブメンバーのメイン回が多い=サブメンバーの目立つ描写(セレナ、ムサコジなど)
XYに必要となりうるもの
・サトシの宿敵(シゲル・シンジに匹敵するキャラ。)
・サトシが負ける真っ当な理由付け(リーグ優勝させる手もあるが)
まずDPでシンジ戦とタクト戦あった後に開幕初心者のシューティーに完敗するのが酷い
シューティーもそこそこトレーナースキルはありそうだけどシンジ以上にはまず見えないし
貰いたてのツタージャもラティオスと同格以上には全然見えない
シューティーのキャラも生意気でムカつくしいいようにやられたサトシの弱さにもムカつくというストレスの溜まる展開
リーグ戦は規模がドンナマイト以下のしょぼい大会にしか見えなくて途中で微妙な日常回挟んだりテンポも悪い
手持ちも歴代メンバーを揃え無いからやる気あるように見えないしリーグっぽくない
シューティーもなんか予選みたいなので終わったしあっさりしすぎ
一番酷いのがコテツとかいうモブ臭激しい阿呆に負けた事
キャラデザからたんぱんこぞう過ぎてライバルとしてみたら好きになれないし
手持ち一匹減るナメプしてんのに負けるのも酷い(そいつも次であっさり負けとるし)
ダゲキ使いとの戦いしか良かった所が思い出せない
・サトシが負ける真っ当な理由付け
⇒メガシンカなしの状態で勝ち進むがメガシンカ使いに負ける。
・サトシの宿敵
⇒こちらはわからん。正直半分手遅れかもしれん。
シトロンがサトシのライバルになるか、カルムを出すか位か?
シゲル、シンジクラスのライバルはそうはいない。
サトシのライバルは今のところティエルノじゃない?多分リーグで勝つだろうけど
マーシュのジム戦が不安要素しかねえ
みんな散々にベストウイッシュを叩いているようだが
このシリーズは確かにどうしようもないところが多すぎた
だが、このシリーズがあったからこそロケット団のノルマ出演が多少抑制されるようになった
それは認めるべきだと思うしこのシリーズの数少ない功績ではないかな?
実際DP以前のノリだったら一昨日のシトロン戦とか乱入はせずとも間違いなくロケット団の茶番とか挟まってただろうし
トウキ戦とカミツレ戦同じ人だったのかよ・・・
トウキに教えてもらったバトルにおいての冷静になることの大切さはどこいったんだよ・・・
でも個人的に電撃3発で終わったテッセン戦よりはマシか
DPのジム戦に良回が多かったせいかBWのジムリーダー戦の全体的な酷さは際立ってたけど、その中でもカミツレ戦は群を抜いてる。
TV見ながら本気でチャンネル変えたくなったジム戦は後にも先にもあれだけだわ。
フウロ戦もとやかく言われること多いけど、構成はともかく作画は安定の岩根神で良かったしな・・・
このカミツレ戦もそうだがBWはまともな奴は負けて色々問題あるやつが勝つというパターンが多くて胸クソ悪かったわ(例:フウロVSデント、サトシVSコテツ、カイリューVSマンムーetc)
それと自分の過ちを反省せずにやったらやりっ放しでそのまま出番終了という展開も多かったし寧ろ子供たちにとっては「いいことより悪いことした方がいい」という間違った認識を与えかねなかったよな
ケニアンとかいうBWの唯一の救い
そしてBWをよく言えば、
「今まで当たり前だったものを失うつらさを教えてくれた作品」
と思えばしっくりくる。しかし長すぎるよ
結論ゲームもアニメも五世代が一番酷いw
上でも散々言われてるけどBWは日常回は面白かった。
でもアニポケはシリーズを通してサトシや他の仲間たちの成長を書いてきたのにBWではイマイチみんなの成長が感じられなかった。重要な回に限って出来が悪いのはDPでサトシをリーグ優勝させられなかった脚本家たちがやる気を失って投げやりに書いたとしか思えない。
だからXYがこれほど面白くなったのはサトシをリーグ優勝させ夢を叶えさせることが決まって脚本家たちがやる気を取り戻したからじゃないかと思っている…そうだと思いたい。
大体XYはオタク向けとか言ってる奴は
どこがオタク向けだか教えて欲しい
いくらパワーアップ状態でも、電気ジムリーダーがピカチュウに3タテは酷いだろ
ジムリーダー()
※104
むやみやたらにファンという単語を使ってるな
まあ※91辺りを見て言ったんだろうけど、もっと文章の本意を汲み取ってやれよ
アンチ≒ファンは明らかな間違いだけど「作品を隅々まで見て欠点を叩いてる詳しいアンチ≒ファン」って事を言いたいんだろうと思うぞ
詳しいアンチはその作品の良い所も結構知ってるし作品自体ちょっと好きだったりするからな
お前の文章には全面的に同意する
他人に流される奴らは自分の意見すら持てない屑
この回だけは流石に文句言ってもしょうがないレベル。カミツレがひどすぎてフウロの方がましレベル。フウロのジム戦はデンジとかが居たからそういう戦略なのかなってぐらいだったけど。フウロ戦はデントが引き分けだったら良かった。
アニポケBW()の叩かれどころって
バトルやストーリーもだけどやっぱ一番はキャラの改悪だろ
フウロテメェだよ
性格が悪けりゃキャラが立つとでも思ったのか
BWはDQNキャラ煽りキャラ率が高すぎる
アニオリのキャラならまぁ1000歩譲るとしても
原作の好人物をわざわざ性格クズに改悪する意味が分からん
どれだけファンの神経を逆なでするかに全力を注いでいた感すらある
このバトルもそうだが、経験それなりに積んだサトシが大した強くもない新人に何度も負けさせたり、ロクに扱えきらなかったライバルたちにやっつけ感満載のリーグ、ヒカリとかリザードンといった過去キャラのあの扱い、成長をあまり感じられないサトシや仲間とBWは何をしたかったのかわからないシリーズだった
スタッフは何が面白くてこんなことやったんだよ
まあけっけょくジム回はマチスが一番
宿敵なら思いっきりカルムを出して欲しい。
あいつだけアニメ未登場なんてかわいそすぎる。
そんなに男主人公出したくないならせめてアランを宿敵ポジにしてくれ。
アランとは最終的に戦うでしょ
でも確かにカルム出てきてほしい
まあ今までの男主人公もアニメでてないしカルムも出ないだろうけど…
次回シリーズでも サトシ方式でセレナを衣装変えて続投してくれないかなー。
※110
これまでのXYの流れを見る限りそういうライバルとの競い合いをメインにしてる訳じゃないから手遅れとかの問題じゃない
仲間との関係を重視してるから今回は出さなかっただけだろう
※109
※110
そもそもサトシの主なライバル要素はシゲルとシンジでほぼ全て使い切ってしまったから下手にそういう路線のライバル出してもただの出漏らしの劣化になってしまう
BWのシューティーがいい例
多分、シゲル、シンジクラスのライバルはもう出せないと思う
デントがもっとどうしようもなく人気でなかったらXYでタケシ復帰なんてことになってたかもしれないしそれなりに成功したんじゃないかな
いつもならカントーから帰るとオレンジに行き帰るとジョウトに行き帰るとホウエンに行き帰るとバトフロ周り帰るとシンオウに行き帰るとしばらく家にいたから大抵の記憶がぶっ飛んだんだよ
その分ロケット団はサトシに長い間会ってないから大抵の作戦が成功してちょっとシリアスになったんだよ
サトシはデコロラから帰りイッシュ~デコロラで記憶を大抵思いだしてカロスに行ってシンオウ時代の記憶で旅をしてるんだよ
ロケット団はサトシに会って失敗続きでアホになっちゃったんだよ
ロケット団がポケモンを簡単に渡したり出来るのは前程思い入れが無かったんだよ
※120
ユリーカとセレナの狙ったようなあざとさ
ま、萌えアニメを見慣れてる君達には物足りないから認めないと思うが
BWのが1話1話は面白かったからXYよりはマシだろ
XYってヒロイン可愛いその場限りのバトルの凝りで全てにおいて半端な印象
AGに近い
カルム出したらサトシと服装かぶりますしおすし…
BWは酷いところが多すぎて語りきれない
シンジとシゲルの悪いところだけ引き継いだようなウザったらしいライバル もうコイツじゃなくてケニアンをライバルにしたほうが良かったんじゃないか そのケニアンにしてもアクセントが違うとか視聴者にも違いが殆ど分からない意味不明な持ちネタを連発する
カベルネ?とラングレーの存在意義がまるで感じられなかった
サトシの超弱体化
ポケモンへの絆がコレっぽっちも感じられないシリアスロケット団 デスマス回はちょっとだけそれを感じられたけどコロモリは適当に会った所をゲットしただけ
しかもそいつらをあっさりボスに引き渡す
カミツレ戦の舐めプ ピカチュウにすら呆れられるレベル フウロのエアバトルとかいうポケモントレーナーの実力を試しトレーナーの前に立ち塞がる壁となるというジムリーダーの職務を完全放棄した税金泥棒
キャラの改悪 アイリスとかフウロとかベルとか
ヒロインが事あるごとにサトシを馬鹿にする
ホミカにサトシ6体ホミカ3体とかいう超絶ハンデ+モモンのみを貰ってギリギリ勝利するとかいう熱さの欠片も無いバトル
ポケモンリーグでもサトシ6体コテツ5体の舐めプをされて負ける
そもそもサトシの最終手持ちがツタージャピカチュウチャオブーハハコモリワルビアルガントルズルックと全く勝つ気が無いような未進化オンパレード
他色々
ちょっと思いついただけでもこれだけあるんだよ
DPの頃からの信じられないぐらいの落ちっぷりに驚愕したわ
まずBWの構成が震災だけのせいとは思えないほど崩壊してたからなぁ
明らかにスタッフが手抜きしてたのがわかる
ストーリーはBW単体で見てもgdgd
※134
セレナはまだ分かるけどユリーカってそんな狙ってるか?
XYはアランを上手いように本編に淹れてくれて、サトシの好敵手になってくれれば文句ない
メガリザードンXに対するメガリザードンYなんて対決もありえそうだし
※139
アニメで幼女が幼女らしい?細かい動きするのは珍しい
ぶっちゃけセレナよりユリーカのほうがヤバいってくらい
※135とかちゃんと見てないの丸わかりですわ
その場限り?むしろXYは後々にまで活きてくる描写が多々見られるシリーズなんですが何を言ってるんですかね貴方は
BW擁護したいならもうちょいまともな意見書けっての
BWはジムリーダーが弱すぎる
だからリーグに出たやつらも弱い
DPのジムリーダーは強い
だからサトシやシンジも強くなってリーグが面白かった
タクトみたいなもの出すことができた
BWvsDP(ジムリーダー)したら8対0でDPが勝つよ
DP序盤もわりとサトシ負けが続いたけどシンジもヒョウタもサトシを打ち負かすキャラとして十分説得力のある強さだったから納得いくような構成になってるんだよな
XYでも同じようなことが言える
BWはそういう「サトシが負けること」に対して説得力を与えるための描写のうえでの努力ってものをしっかりやってたのか?って話
XYに対しての批判が、信者が~とか萌えが~とかクレーマーかってくらい程度の低いものばっかで笑った
傍目から見てもXY見てないであろうことがうかがえるわ
というかBWは1話1話が面白かったからマシって、BW全体で見たら粗末なんだからマシなわけないだろ
XYは全てにおいて半端、とか曖昧に言わないでどう半端なのかもっと具体的にいえよ
ここでXYとDPを比較してどうこういってる人がいるけど
話の構成が根本的に違うから比べるのはナンセンスじゃねーかな
DPはライバルを通しての主人公の成長、XYは主人公を通してのレギュラーキャラたちの成長をそれぞれ主軸にしてるし
※70
ポケモン批判する奴は全員妖怪ウォッチファンと見なして
妖怪ウォッチを叩くのか?
ポケモンファンってマジで頭おかしいな
全員がそうとは言わないけど
※147
こんなとこにまで乗り込んできて勝手な決めつけで頭おかしいとか言ってる自分が頭おかしいとは思わない?
※8
DPが劣化サトシだと・・・もういっぺん言ってみろや^^
DPの時とにかく感動したから
BWになってwktkで待機したのに1話でショック受けた
それでも頑張って見続けてリザードン帰ってきたくらいで視聴やめた
XYのことオタク向けとか言ってる人、いくらなんでも心穢れすぎ
まぁBWスタッフはアイリスとかベル、フウロになにか恨みでもあんのかってほど改悪していたのがムカつくわ
カイリューとかなぜ持たせた?って感じだし
BWは叩くけどXYの場合はそれを許さないってのがなんとも……
大きなお友達がみんなで庇って「萌えじゃない!」言い張ってるのが笑える
なんか最近のサトシ残念だわー
昔のサトシかっこよすぎたな・・・
※150
同じです!!DPのリーグ戦でジュカインがダークライたおしたのかっこよかったですね
普通にXY面白くて見てるから
オタク向けとか言われると
何かショックだな・・・
最初マチス戦だと思った
BW叩いてるやつはどこがダメとかストーリーのダメなとこを割と具体的にあげてることが多いけどXY叩いてるやつって萌え!媚びてる!とか外面的なことばっかだからね
女映したり衣装変えたりするだけで媚びてる媚びてるいうやつって深夜アニメに毒されすぎてるなんじゃないのか?深夜アニメなどを知らない本来の対象視聴者層である子供達がその場面を見て媚びてる!と思うって本気で思ってんの?
元記事の1を見て初めてカミツレが可愛いと思ってしまった
俺フウロ派だったのに
※157
ユリーカを見て同じこと言えんの?
ここの人達だってユリーカの仕草がヤバいって言ってるのに
それと毒されてると言うが逆に君のほうが慣れ過ぎちゃって
感覚麻痺を起こしてXYのじゃ何も感じないふうになったんだろ?
※131
そう考えるとシトロンもある意味では失敗って事にもなるかもな
いや、シトロン戦とそれまでの流れ自体は最高だったとは思うけど
仲間として同行→ライバルとして戦うの流れ
でもシンジのようにお互い譲れないプライドのぶつかり合いとは違うお互いリスペクトする関係の上での勝負
こんな熱い展開をリーグには出ないであろうシトロンで使用済みの印押しちゃった事になるだろ
まあサトシの仲間でありながら同時にバッジゲットに励むなんて展開は難し過ぎるから問題は無いのかもしれないけど
んでさっきからXYが媚びてるだのなんだの躍起になって主張してる人はそれでいったい何がしたいわけ
XYが媚びてようがBWの悪評が覆ったりはしないんだが
XYから入ったけどごみ過ぎって事はわかった
それでも信者的にはBWは神なんだよね
なんとかいってよ、、、!じゃなきゃヒロイン共々最低のシリーズとして認定しなきゃならないじゃないか
※159
「ここの人たちだって」って言うけどここにいる人の大半が子供じゃないでしょ
子供が「あ、このアニメ媚びてるから見ない」ってなるの?大幅に視聴者を失くす程の媚びなの?
というか、感覚麻痺してるから何も感じないんだろ?というが普通はユリーカの行動に萌えとかならないと思うけど…至って普通の子供らしい行動だと自分は思うよ(かわいいと思うことすら萌えだ!っていうんならもう何も言わんが)
それを萌えだ、媚びだと感じるのはユリーカをそういう目線で見てるからじゃない?日頃から萌アニメとかみてるからこそこの行動あの行動は媚びだってわかるんだろ?子供らしい行動にヤバイとか媚びとか言ってんのはそれこそヤバイとしか言えない
マチス戦が一番すき
進化という道を蹴っ飛ばして、上位互換であるはずの相手にリベンジを挑む
ジャンプ漫画みたいなピカチュウの根性に惚れたぜ
良 :ヤーコン、ハチク
中上:アーティ、ホミカ
悪 :アロエ
最悪:三兄弟、カミツレ、フウロ
面白いジム戦もあるけど圧倒的に二度と見たくもないジム戦が多すぎる
※163
まず誰も子供がーとか言っていないんだが?
視聴率でんでん語ってるけど視聴率のことも何も触れていないんだが?
2ch実況スレにでも行けば分かるがその仕草で萌えてる人がいるんだが
※161
ベストウイッシュとXYを比べてベストウイッシュを扱き下ろして
「やっぱりXYは神!」とか言ってるお前らが許せないんだよなぁ
お前らみたいなレベルが低い奴等を「信者」って言うんだが分かる?
※166
女の子に萌えてる奴なんてどんなアニメにも居るだろ
お前がベストウィッシュ好きならすまんかったけど俺から見ればDPからの差が凄すぎてちょっと受け入れがたいんだ
今のXYのサトシはDPの頃のサトシからそのまま成長したような感じだからより一層差が広がって見えるんだろう
※166
対象子供向けのアニメで子供無視して語るのか…(困惑)
萌えてる人がいるんだがっていわれてもねぇ…萌えてる人がいるからダメってお前それ殆どのアニメにクレームつけなきゃいけなくなるぞ
というかそこをXY視聴者全体の意見と捉えてるの?木ばっか見てないでしっかり森もみようね
てかおまえが何を言いたいのかわからないわ…とにかくXYを叩きたいって風にしか見えない、まぁ※166の下文見る限りそうなんだろうが
お前のいうXY信者達は一部除いてBWのどこが悪いかストーリーやバトルのどこがダメだったか書いてるんだからお前も萌えが~とか外面的で的外れなことばっか言ってないでストーリーのどこがダメとかを書けよ
他のアニメのアンチとかでももう少しまともに批判してるぞ
あと「云々」はでんでんじゃなくて「うんぬん」な
アドバンスジェネレーションのテッセン戦も酷かった
3vs3でピカチュウの電気技で相手の電気タイプ3体一撃でノックアウトw
その後テッセンが引退しようと追い込まれるほどに・・・
まぁ・・・ピカチュウがちょっとバグってたから仕方ないかもしれないけど
※169
しかもピカチュウがバグった原因が自分のジムの仕掛けってね
仕掛け作るのは分かるけど相手のポケモンに危害を加える可能性のあるものを造るなよと
※147
※11をよく見ろ
先に妖怪を引き合いに出したのはそっちのほうだ
ここのコメント欄を見ていると同じ子供向け長寿アニメの遊戯王やプリキュアを思い出すわ
どのシリーズも最新作(XY,ARC-V,Goプリ)の評判は良いが、その反動で比較的評価の悪かった前作(BW,ZEXAL,ハピプリ)が必要以上に叩かれてる現象が起きてる
どんな作品にも良い点悪い点があるのに、最後まで作品を見てない、何も知らない人たちが作品の悪い点だけ纏められたものを見て便乗して理由も言わずに叩きに走ってる
俺は別に「この作品、この点は悪かったな」とか議論するのを咎めてるわけじゃない
ただニワカ野郎は一生ROMってろゴミ
長期シリーズ物は派閥同士の対立が必ずと言っていいほど起こるから難しいね
リーグでサトシを負かす相手としてアランというのはアリだと思う
外伝主人公と本編主人公の対決というのもいい展開だし、アランの実力も描写されてるから負けても納得のいくだろうし
※172
ポケモンの場合はそこにDPも加味して考えてくれ
準決勝でラティと引き分けたピカ様がBWの一話で性格の悪い新人トレーナーのツタージャに負けてみろよ
※83
ちょっと何言ってるかわからない
※108
ヒカリとか歴代で最もでしゃばってただろ
※148
批判する奴は妖怪ファンと決め付けて頭おかしいと思わない?
※148
こんなとこにまで乗り込んできて勝手な決めつけで頭おかしいとか言ってる自分が頭おかしいとは思わない?
と言ってる自分が頭おかしいとは思わない?
※172
その評判のいい最新作(XY,ARC-V,Goプリ)に共通してるのは明確な夢や目標を主人公やその仲間たちが持っていることだな
あ、あと比較的作画が良い
ま、無印・AG・DPと3作にわたって主役を務めた主人公のこれまでの旅を否定し、なかったことにするような扱いすればそりゃあ批判されるわな
スタッフはそれが視聴者に受けるとでも思ってたのかね
ツタージャ戦はしょうがなかったと思うよ 電気技縛られていたし。
まぁXYでもアメタマに負けているしスタート時のピカチュウ弱体化はある意味宿命
リザの技構成やこの件、ロケット団とBWの悪いところはいろいろあるが
ロケット団のエンカウント率が無駄に高すぎる
万能タケシを残してロケット団を降板してほしかった
※183
いや、だからシリーズ初期のバトルでの負けは仕方ないにしても見せ方の問題だよ
AGのセンリ戦、DPのシンジ戦で負けた時はそれぞれ後半で戦うジムリ、サトシ同様の歴戦のトレーナーってことでピカチュウが負けるのに納得のいく理由を用意してるし
XYのアメタマ戦も同様に相手がジムリーダーで後々になってバトルシャトーで爵位がダッチェスであることが判明っていうフォローは入ってる
BWの場合シューティーもツタージャもまっさらな新人の上に新人なのになぜか異様に強いことに関して納得のいく説明があったわけでもないからピカチュウが負けることにモヤモヤしか残らないんだよ
※185
しかもその後、デントやベルにあっさりやられ初戦敗退という…
完全に脚本家の気分に振り回されてるしな(それでもあの初戦敗退時が本来の実力だと思うけど)
※122
いやさ、「BWはちゃんと見たうえで好きになれないから本来のポケモンは好きだからこそ叩く」的な信条なのは分かってるよでもさ、何も理由も書かずにBWが酷いという前提ありきの※25みたいな発言はBW好きな自分にとっては意味も無く不愉快な気分にされるものでしかないんだよ
※107
「キャラの改悪」「サトシ負けすぎ」ってところかなキャラの改悪っていうのはゲーム準拠なんだろうが元々アニポケなんてゲームに準拠してる事の方が少ないしアニメに以前登場したキャラの性格が脈絡も無く全然変わってるとかでも無い限りそんな気にならないが
※185
仕方ないアニポケの世界っていうのは元々ポケモンごとの強さの差が少ないんだよ、グレッグルがときのほうこう相殺したりアルセウスが雑魚の電気技でやられたりだから歴戦のサトシでも負けるときは負ける、相手が初心者でもね
まあ確かにシューティに負けたのはちょっとよく分からないがこれのせいでBWの第一印象が最悪になったのは間違いないだろう、俺はどうも思わなかったが、ヒヤップ・ツタージャ>ピカチュウ=ラティオスだわwwwぐらいしか考えてなかった
※108
ポケモンとの絆が感じられるストーリーが少ないのは仕方ないな
BWはそこが醍醐味だからDPやXYではサトシは狭く深くポケモンと関わるのに比べて、BWではサトシは広く浅くポケモンとかかわる感じだから
イッシュ地方のモチーフであるアメリカのイメージだろ、誰とでも気軽に仲良くなる感じその軽い感じが俺は好きだったが…スケールがでかかったDPのあとなら尚更ね
※137
そのメンバーは一体何のパーティだよwwwwデコロラ編の手持ちでもリーグ時の手持ちでもないぞ未進化が多いこと言い出したらホウエンだってジュプトルやヘイガニは未進化だったしDPもブイゼルやフカマルは未進化だったろ
あとカベルネとかを意味が無いキャラとか言ってるが、たくさんライバルがいるからこそコミュニティを広く描く事が出来てお祭り感というかがあった
※187
こういうの見てれば大半の奴は気にするものだってのがわかんないのか?むしろお前のほうが逆に珍しい
大体ずっと旅してた主人公が訳わからん初心者に負けつづけるなんて普通に考えりゃおかしいだろ
※185の通り今までは相手が勝っても納得のいく設定があったのに対し、BWはそういうのがなく、そのせいで見ている側はイライラするだけなんだよ
たくさんライバルがいるからこそコミュニティを広く描く事ができるとか言ってるけど無駄に多くした挙句、ほとんどの奴が何をしたくて出したのかもわからず中途半端な扱いで終わった。カベルネなんてただデントの陰口叩いてそのままフェードアウトとかいう後味の悪い結末だったし
未進化は他のシリーズにもいたけどBWはそれがいくらなんでも多過ぎ。しかも今までのシリーズの未進化ポケと比べても圧倒的に弱いからこそここまで言われてるのもお忘れなく
まあ本当に悪いのはスタッフなんだろうけど
他にも色々あるけどBWは良いところだって確かにあったが、それ以上に見てて鼻につくようなことばっかりやってて変な方向走り過ぎたからこんなふうに叩かれてるんだよ。
他のコメ見ればそこら辺は大体わかるだろ
悪い意味で原点回帰を目指したシリーズだな
サトシ自身のこれまでの旅の経験や時代の流れなどを考慮せず、スタッフが面白いと勘違いした展開を好き勝手やりまくりシュー太郎やミジュマルなどDPで受けた要素勘違いして作った安易なキャラ出しまくった
そして理不尽な振る舞いする方が勝ったり、何の罪もないゲストポケモンが酷い仕打ちを受けて退場という最悪パターン
しかもスタッフは無印から殆ど変ってないという事実
監督も脚本家もおかしいと思わなかったのか?
実際XYに入って監督変わったってことはそういうことなんだろうな
BWとは作風が180度違うし
もういっそのこと、7世代移行に合わせて主人公交代させてもいい気がするな…
これからずっとサトシ主人公でやるのはさすがにキツイし、妖怪といった色んなライバルに勝つ為にも1からやり直したほうがいいと見た
サトシ飽きた
※189
ゆやっちゃんがBWはスピード感あるバトルが見どころとか言ってたけど、スピード感どころか訳も分からず暴走した感じなんだよな…(暴走といえばゲームでは増田氏が…たぶん)
首藤氏がポケモンバトルばかりの話は書けないって言ってたのはちょっとわかる気がする
ゼクロムがピカ様に嫌がらせ?した理由は最後まで明かされず、カベルネのようなキャラは大量に湧いたけど結局半端なまま終わったからなあ…(成長してないカベルネとか)
BWはDPの成功(恐らく)を引きずって、そのまま焼き直しの要素が多かったからかえってよくなかったかもね
BWはBWでDPと設定面でもきっちり棲み分けすれば、もっとよかったかなと
結構、面白い話もあるにはあったしBWアンチではないんだけど、どうにもしまらないシリーズだったね
ミジュマルのキャラは初回当たりと比べると、だいぶ後半では違うから比べるとおもしろいと思ったけど
※191
それか
第二世代の時点で首藤さんがやろうとしてたやつ
※177
そもそも公式がダブル主人公を標榜してた部分があるから、どっちかっていうと仕様だよ
※185
同意
AGでサトシがバトルフロンティア制覇したあとにあっさりシゲルに負けたけど、相手はエレキブルでシンオウにはまだ見たことのないポケモン、強いやつがいるんだってことでDP編にストーリーがつながるようしっかり構成されてたとかね
要は、負けてはいけないんじゃなくてどうして負けなくてはいけないのか、理由がないとみてるほうも納得できないね
ただ、BWの場合ゼクロムにやられたっていう不可抗力が大きいから微妙かもしれないけど(手持ちはピカだけで)
※191
かといって主役を変えたからと言ってポケモンの人気がまた上がるわけでは無いけどね
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
全体的にBWの風評被害
そこまで叩くな スタッフを恨め
無印、AG、DPで積み重ねてきたことを否定し台無しにした戦犯BW
>>187
いちから新しい方向を探ったのがBWかな
序盤にリセットくらったせいで
真面目回と日常回に差がありすぎるけどね,BWにはサトシが二人いる。ベテランのサトシと、ルーキーのサトシ
私の考察だけど
ポケモンのアニメの役割って、ポケモンを知らない子供に触れて貰う事にあると思う。そうなると事前知識が必要になる展開はまずい、そこでリセットが必要になった
BWのサトシの役割は先輩からアドバイスを貰う新人トレーナー
だから近い日に旅だった新人に負けたって問題はない
一方で今までのシリーズを完全にリセットしたわけでもない
結局、面白い話もあるんだけど、シリーズを通じて何がやりたかったのか不明。新人サトシの成長の話を作りたかったのか、R団との決着をつけたかったのか
何もかも中途半端、だから評価はいまいち。例えるなら物差しで重さを計ってるようなもん
BWは一時ニャースが仲間にいた頃があったけど
このころは面白い
あとエピソードNは面白い、この路線で見たかった
10年以上主役やらせて旅をして経験積んだ主人公を完全にリセットさせるなんて誰が喜ぶんだよ
ウザい新人に何度も負けさせ、サトシ本人も本気で勝ちたいっていう新人ながらの向上心もなく最後の最後まで情けなくさせれば誰も感情移入できないわ
ああいうのは本当に初心者の時に許されるもの。シリーズを経て成長し強くなっていったサトシにやらせることがおかしい
あんな初期化させ、過去作との関連を断ち切ったようなことしたなら(シーズン2では相当不人気だったのかやたらと懐古に媚びるようなテコ入れしまくってたが)サトシやロケット団もDPで降板させるべきだった
そして懐古釣るために出したヒカリとかリザードンもあんな扱いすれば叩かれるわな
結局、新規にも懐古にも受けない中途半端な出来に終わる
これは黒歴史と言われても仕方ない
米11ってこのサイトのシトロン戦評価スレでも最初の方に妖怪がなんとか言ってた奴じゃね?(適当)
そんなにはやくコメントできるなんてよっぽどここをよく見てるんだな。
しかしBWでも子供からは相変わらず人気の高かったサトシさん
俺の近所や子育てブログでもBW放送時に「将来の夢はサトシ」って言ってる子供は多かった(どうやってなるんだっていう疑問は置いといてw)
BWを見てた子供達は、多分無印サトシを見てた自分たちのような感覚だったんだろなぁ
関係ないけどカツミレ戦のピカチュウめちゃ可愛かった
当時はもちろん今になってもこれほど叩かれるなんてやはり相当酷い出来だったのが目に見える
XY見てるとスタッフも本当にBWは黒歴史だということを認識し、反省してるんだなとつくづく感じる
どうやらKIDS視聴率も2桁きったとかなんとか
もうBW編はなかったことでいいよ
AGDPは両方とも良かった。なのに、BW……悪くはないけど面白くはない。良かったのはリザードン復帰したこと位。(回はともかく、リザードン復帰が嬉しい。)
XYは今のところ良い!。
ここからは個人なんだけどバトルフロンティアも良いし、いいポケモンも多いし、ロケット団の最初の方のマタドカス、アーボックとの別れも良かった。
個人的にAGが一番好き。
※198
ほんとこれ
ジムリ戦含めBWのバトルは良いとこがほとんど無かった
特にイッシュリーグはサトシのイッシュ地方の旅はなんだったのかと思う位ひどかった
キャラクターも無駄にヘイトを集めるような言動をする奴が多くてすごく印象が悪い
これまでのことを否定したかのようなことをして原点回帰()を目指そうとした結果、当然のごとく批判が殺到
そして2期から懐古釣りに過去の人気キャラ出した。だが懐古目当てなのに肝心の懐古が本当に期待してた展開をやらないどころか懐古に喧嘩売るような扱いをし、変にテコ入れしすぎたせいでこれまでのキャラすら適当に扱うという本末転倒な物語。
しかもそれだけ懐古を意識してたくせに肝心のサトシは相変わらず弱いまま。リーグもイッシュでの旅を否定するかのようなラストを迎えたりとこれほど悪いところが目立つBWはある意味素晴らしいw
テッセンのストーリーはジムリーダーでその話をやるなよって感じだった
日常回のその回限りのゲストおじさんみたいな扱い
BWは見たことないけどひどいな。設定とか全体の話の大筋だけ見るとすごくおもしろそうなのに。
「ガマガル馬鹿にするカミツレ」も追加で
悪夢のような3年間だったわ
問題点多すぎる
個人的にこのカミツレ戦よりも腹立ったバトルはカイリューVSマンムー
タイプ相性、今までの場数、そして何より意思疎通と言う部分でもヒカリとマンムーが圧倒的に上回っていたのに何故かカイリューに補正がかかりまくり逆転勝利するというクソ脚本
バトルの内容も大概だがそれ以上に許せないのはアニポケで重要視してる「トレーナーとポケモンの絆」が完全否定されてしまったこと(まぁ、ラングレー戦の時点でまともに意思疎通してないのに勝ったのも問題だが)
しかもそれをやらかしたのがシリーズのヒロインというのが非常に致命的
シリーズ終わってすぐタケシとの共演というおまけつきの特別編貰えたデントはまだしもアイリスはホントにスタッフからもどうでもよく思われてそう。お互いの単独回見りゃ一目瞭然だが明らかにアイリス回の内容が酷い。
特別編になってもカイリューゴリ押しからの命令無視のワンパターン展開は見てて萎えたわ。それとあの意思疎通による謎パワーの演出、スタッフはアイリスの特別感出そうと思って作ったんだろうが視聴者にはアイリスの株下げにしか思えない。あんなんで勝っても「じゃあお前はその力に頼らなきゃポケモンの意思を読めないのか」としか認識できん。サトシや他のヒロインがポケモンたちと息を合わせて戦ってたことを考えると尚更
シュなんとかとミジュマルは視聴者に何が受けたのかをスタッフが勘違いしてた典型的な例だな
シンジはサトシ見下したり嫌味を言ってたが各地方回ったベテランであり一部を除けば割と正論述べてる上、それに裏打ちされた確かな実力がありサトシも「負けたくない」という向上心を強くしたからこそ受けたのに、シュの場合ルーキーの癖に先輩であるはずのサトシを見下したりチャンピオン軽蔑したりと小物臭強いしサトシ以外の奴に普通に負けるせいでライバル(笑)感が強い。他のライバルとの差別のために幼少時にアデクに憧れてたという後付け設定追加したために肝心の成長過程にサトシが関わってないのが最大の失敗点。
ミジュマルに関しては元となったポッチャマはヒカリのパートナーかつそれらしい活躍したからこそ輝いてたのを何を勘違いしたのかポッチャマのうわべだけコピーしただけの安易な劣化キャラだし他のマスコットに比べても不快感が断トツで高い。特にホタチキングの回はマジでクソ。あのまま別れた方が良かったと思う
アニメBWって珍しく変な論争がほとんど起こらないな。
やはり皆ほぼ満場一致でBWはくそだと認識しているということか、まああんな展開やれば自業自得だけどw
BWはまともな奴は負けて色々問題ある奴が勝つというパターンが多過ぎるんだよ(例:シュー太郎、サトシ(カミツレ、ホミカ戦)、サトシのミジュマル、アイリスのカイリュー、ベルパパ、フウロ、マサオミ、スワマ、コテツ、ドラゴなど) 中には補正かからないと弱い奴もチラホラ
それも子供向けアニメで「正直者が馬鹿を見る」って最悪な部類だろ
当時のスタッフはこれが視聴者に受けると勘違いしてたのか
1話で初心者にあっさり負けさせるベテランをやったりと何考えてたんだか
カミツレ戦とコテツ戦はよくトレーナー側が叩かれるけど審判や主催者側も大概だと思う
明らかにルール違反してんだから試合取りやめにして判定下せよ
前者は主人公がジム戦中にポケモン取りに行く、後者は池沼の素人がフルバトルを5VS5と勘違いして5体しか手持ちを用意してない あんなザマで試合続投できるとかどんだけアニポケのイッシュ地方は民度が低いんだよ
テッセン戦はライコウだがサンダーと接触したせいでピカチュウがメッチャ強くなってたせいだから、テッセンさんに落ち度ないし
BWはサトシの手持ちも大概。無印意識してポケモンガンガンゲットしまくった結果、御三家をピカチュウ同様レギュラー固定に(リザ復帰前はズルッグも)したせいで他の奴らはジム戦や大会でしか呼ばれないからキャラ薄いメンツが増えて手持ちが無個性になる始末。特にガマガルに至っては日常回に1回も出られず、マッギョとの共演もなし。戦績はそれなりに良かったとはいえ弱いくせに出しゃばるな、クズ御三家共。それと「均等に出番を与えろ」とか「絶対に進化させろ」とか無茶は言わないけどせめてポケモン1匹ごとに定期的にメイン回与えて内面描写を引き出すなりそれなりに十分な活躍させてやれよ。一部の奴らだけ贔屓するなら無駄に手持ちの数ばっか増やすな
クソだのなんだの言われても仕方がない。ファンの自分も認める…
でもBWで培ったノウハウが、XYに+に働いているのは確か。日常回の質の底上げ、悪役としての魅力を高めたロケット団。この2つはBWなしでは無理だったと思う。
今後のアニポケのためにも、BWは必要な3年間だった。決して黒歴史として忘れていいものではないんだ…
信者と言えばそれで終わりだけど、アンチの人にも少し考えてほしいのだ…
ロケット団もなぁ…変にシリアスにしたせいでギャグに戻してもシリアスが抜け切れておらず今ではDP以前の「ラブリーチャーミーな敵役」とは程遠い反吐が出るただのゲスキャラに。
ガチな悪役は地元の組織やJとかにやらせてあの3人にそういうことはやらせなくていいんだよ
ピカチュウのボルテッカー消したりリザードン弱体化させたりホント、今まで積み重ねたことを台無しするどころか後のシリーズにも悪影響与えたりとBWははじめからなかったことでいいよ。
黒歴史を通り越して害悪だよ…
本当にラブリーチャーミーな敵役だったのは無印の初期の時だけだったけどね。
DPのあの微妙な捨て回を見て、XYでいきなりよくできたかどうかというと、疑問符が残る。
あとリザードン弱体化だけど、カイリュー圧倒してるし、そんなことない気が…
BWはいかに視聴者の神経逆撫でさせられるかを考えてたポケモン離れの戦犯だと思う
特に第1話なんて完全にサトシのこれまでの旅を否定し、今までのファンを離そうとしたのがわかる。
そんなことばっかしたせいなのかは知らんが新規にも受けず突然の懐古媚びを始めたのにも関わらず肝心のキャラの扱いでますます懐古を怒らせ、さらにはBWのキャラすら適当にしてしまう始末。肝心のサトシもリーグではBWでの旅を否定するかのような醜態をさらしたりと本当に何をしたかったのかわからないシリーズだったな
ゲームは良かっただけにアニメはどうしてこうなったか
涙吹けよBW信者
米223
ポケモン離れしたかどうかなんて、ネットしてる我々が分かる事じゃないけどね
※220
信者乙
最初は新規取り入れるためにDP以前の要素廃止して原点回帰を悪い意味で実行した結果新規に受けず、シーズン2で懐古意識したテコ入れしたが殆どのキャラの扱いが適当だったためテコ入れにすらならずそれどころか逆に視聴者に喧嘩売るような展開ばかり 結局新規にも懐古にも見放される始末
もはやアニメとして成立してない これじゃお蔵入りのロケプラ回も本当に内容いいのか疑うレベル
BWのジム戦は全体的にグダグダで緊張感0で全く燃えなかった
サンヨウ ピカチュウ弱体化が深刻 新参2匹の引き立て役に
シッポウ 初戦、再戦共にサトシの物忘れが顕著
ヒウン 進化補正①
ライモン 上記の通り
ホドモエ 進化補正② ヤーコンのジムリとは思えない態度
フキヨセ フウロの性格改悪 進化補正③ あからさまな尺稼ぎ(フウロの顔アップとか)
セッカ 一番マシ というかBWで何度も見たいジム戦がこれしかない
タチワキ &VS3の超絶ハンデ ものすごいギリギリの勝利
ハチク戦が良すぎて他7つのジム戦どころかイッシュリーグ(ケニヤン戦以外)が霞むほどの低レベルなバトルばかりだった
BWはR団が毎回で亡くなったのは良かったが、その弊害で他のキャラが割を食うことに
何を勘違いしたのかライバルやゲストキャラは性格悪い奴らばかり、ゲストポケモンを代わりに吹っ飛ばしたりとやってることからしてどっちが悪役なの?って展開も多かった
特に後者に関してはバオッキーがエモンガにバカにされてブチ切れて攻撃するけどエモンガに撃退される始末。ペンドラーやデンチュラも同様、こんなの見てて誰が面白いの?と思ったわ
子供向けアニメでやっていい内容じゃなかったよ
BWは一部除いてバトルが全く燃えなかった
技はバンク使い回し、ジム戦やライバル戦は消化試合同然、迫力や見せ方が皆無で単調な殴り合い、相性ガン無視のゴリ押しばかり、バトルのルール違反しても試合続行、大半のトレーナーの戦術がワンパターン、小規模大会で優勝するだけでチャンピオン()アデクに挑戦できる イッシュ地方のレベルの低さがよくわかる
あとサトシや仲間たち、R団やライバルのポケモンたちに印象に残るやつら少なすぎ。サトシは御三家をピカ様同様固定にした結果キャラ薄くなったやつら多数、最終進化9匹中たった3体、弱すぎ。殆どが進化前の状態でリーグ戦、「大丈夫か?」と思ったが案の定。5体しか連れてこなかったコテツにボロ負け。こんなザマじゃシゲルやシンジどころかヒロシやマサムネ、ジュンやコウヘイ、ナオシに負けても否定できないな。アイリスもカイリューゲットしてから他のポケモン使わなくなり、R団の手持ちは日常描写なしの戦闘員役だけで退場、ライバルの手持ちもシュ何とかはジャローダ以外のポケモンが空気、他の奴らも使ってるポケモンにほぼ変わり映えなし(出番1回で終了したポケモンたち多数)、キャラ立て弱すぎ
マチス・・ジムリーダーでありながら挑戦者のポケモンを必要以上に痛めつけ、ポケセンのジョーイからも厭きら れる
テッセン・・・ハプニングがあってピカチュウが覚醒して三タテされる。見ごたえ皆無
デンジ・・・やる気なしでバッジ無料配布、シンジから最低のジムと評価される
カミツレはこのスレの通り
シトロン・・神作画で超盛り上がった
シトロン戦は神だったが他の電気ジムはキャラかバトルのどっちかがおかしすぎる
ある意味伝説の試合だったよなこれwww
ポケセンまでポケモン取りに行った時点で失格負けで良かったろ
こんなことやってるから叩かれてるんだよ
ガマガルしか持ってません!で笑ってたところはぶん殴りたかった
俺はなぜかBWの時のポケスマをよく見てた。
xyを批判しているやつは今すぐ帰れ!
ここわbwだけを批判するスレだからな
しかもxyは批判する要素がない
ダイヤモンドからもう十年、、、そら限界来るわな
萌え厨の真性キモオタさんに笑わせてもらいました。
特に「視聴率でんでん」で自らの学のなさをさらけ出してしまってからの顔真っ赤失踪の流れは最高だなと感じました。
カミツレさんをおかずにしていいですか?
ベストウイッシュと遊戯王ARC-Vは駄作
ま、まぁ、周りがサトシの行動を不可解に感じてただけマシだよ。
コレで肯定されたり庇って貰ってたら話は別だが。
武上は倫理観がおかしいのかね
ゲームアニメ共にエンジョイ勢だったけどこの回だけは「は?」って目丸くして見てたわ
サトシの閃きがここまでヒドイ話も珍しい
BWはホント重要なバトル回がひどかったのは事実。
でも日常回の面白さもシリーズ屈指なのも事実。サンムーンも面白いけど旅の途中に起きてる出来事だから面白さのベクトルが別物。
でも、ね?ほんとバトル回が酷くて惜しかった。
デントとアイリスの別れ方もあの三人はあの距離感が妥当だと思うし、寧ろ好印象だった。
次の電気ジム……
デンジはゲームがアレだった分アニメで株上げようとしてたよな
デデンネの出ない回以外は見なくてもオッケー
フウロとカミツレ
なぜ差がついたのか
※11
妖怪はオワコンになりましたwwwww
おめでとうwwwww妖怪信者wwwww
ザマアwwwww
そもそも、「地面タイプを持ってたから油断する」、「電気相手にピカチュウが勝てないと断定する」、こんなことは進化系相手に進化せずに勝つことを決意したマチス戦やドダイトスを瞬殺されてフカマルもいたのにピカチュウとゴウカザルを選出したデンジ戦を切り抜けた後のサトシなら考えられないことなんだよ。冗談抜きでこのころのサトシは初代より頭が悪いと思う
※9
Xyなんてゴミ支持する人いるんだね。
※166
Xyって本来のターゲットには不評なんだよね。支持するのがキモブタだからヤバイね。
昨今話題になった某作品に比べれば遥かにマシとは言え、それでもアメリカに対するコンプレックスからなのか悪意やマイナスからなのかわからないけど、どのキャラも性格おかしいんだよね
自由とか自己主張と表現すべき面→ただの自分勝手な自己中ワガママだったり、色々とことごとくマイナス方向への性格付けばっかりだし
製作陣はロケット団VSプラズマ団辺りに地震とか諸々のトラブルの影響としてたりするけど、そもそもその辺と性格付けやアメリカに関するマイナスな目線は全然関係ないしな
コメント欄がベストウィッシュについて素直に批判してくえるの見ると安心するわ
おかしいと思ってたのは私だけじゃないって
フウカミ戦が酷すぎたせいで他のジムリがほとんど印象に残ってないってかわいそうにも程があるな
でもホミカ戦は好きやった
ベストウィッシュを援護したいのか知らないけど、xy批判する人が多くて嫌だ。なんでダメなのか具体的に言うならともかく、萌えだ、媚びてるだ、キモオタだだの一方的な言いがかりで批判してくるのは止めていただきたい。
当時はシビシラス強すぎて「ファ!?」ってなってたけど、今思えば確かにおかしすぎるw
最後の切り札がシビシラスで体当たりしかない上に言う事聞かないの酷いw
でもシビシラスが強かったのは事実だから否定できない。
※90
ヤーコンは別にいいだろ。
俺はカミツレが可愛いというだけで全てが許容できる
デンジは試合自体はともかくあんなガキみたいに挑戦者舐めて拗ねてたデンジがストレート負けしたのには呆れた
※13
シンプルながら少し吹いた
批判は多いけどサトシとピカチュウの絆回だったから個人的に面白かった
武上純希は間違いなくサトシアンチだろうなー