スポンサーリンク
ジャパンカップと日本代表決定戦の詳細が発表されました。
8名に増枠されたこともあるので、
株ポケやゲームフリークに声が届けば対戦数が増えといったこともあるかもしれません。
情報元

ジャパンカップ2015
エントリー期間
2015年4月17日(金)14時~5月1日(金)8時59分(予定)開催期間
2015年5月1日(金)9時~5日(火・祝)8時59分
カテゴリ
ジュニア 2004年以降生まれ
シニア 2000年以降2003年以前生まれ
マスター 1999年以前生まれ
バトル形式
ダブルバトル使用できるポケモン
全国図鑑No.001~719のポケモン。 幻など除く
日本代表決定戦
開催期間
2015年6月14日(日)予定
出場者
ジャパンカップ2015、ジュニア・シニア・マスター各カテゴリ上位32名
ジャパンカップ2014の対戦数は1日あたり10戦となっており、昨年の20戦から半減しています。
WCS2014の出場枠が当初、アメリカ16人、ヨーロッパ32人、韓国4人に対して、日本人枠が2人で
ポケモン世界大会『WCS2014』の日本の扱いが酷い アメリカ・韓国に比べてどうしてこうなった・・・
8名に増枠されたこともあるので、

WCS2014の日本出場枠が2枠→8枠に増枠!みんなの声がゲーフリ増田さんに届いたぞ!
株ポケやゲームフリークに声が届けば対戦数が増えといったこともあるかもしれません。
情報元
スポンサーリンク
【大悲報】今年のジャパンカップは1日10戦 総40戦のみ pic.twitter.com/LOHBngcB69
- komiya_pkmn (@小宮)2015/3/14
ジャパンカップ40戦のみとかキツすぎて泡吹きそう
- kou_987 (@コウ)2015/3/14
40戦しかないジャパンカップは今までwifi大会の感覚は役に立つかもしれないが後半の運はかなり重要だろうな。
- Leeca_PDA (@Leeca)2015/3/14
ジャパンカップ40戦なら忙しくてもパフォーマンス落とさずに2ROMギり回せそうだからありがたい
- gebebo (@げべぼ)2015/3/14
ジャパンカップ40戦なのか(^ー゜) 例年以上に、当たり運が重要になると同時に、規約違反して3ROM以上やる人も増えそうだ
- MAS_mas012 (@MAS/ます)2015/3/14
俺からするとジャパンカップ1日10戦はマジナイス 休めるかわからんしね()
- NeoEkanPoke (@Eかん)2015/3/14
ジャパンカップ40戦はまだ多い 10戦くらいにしてくれ
- MOICE144 (@MOアイス@シンデレラ2nd)2015/3/14
ジャパンカップの概要が発表されたと聞いて、恐る恐る公式HPに確認をしに行きました。対戦時間1試合最大15分、技選択時間45秒までは何とか許容出来ましたが、1日あたりの対戦回数が10戦であると知り、驚愕し倒れました。1敗の重さが尋常じゃないやんもおおおお
- UkiMeDli_MX (@ゆきみどり)2015/3/14
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「大会など」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
疲れないしこれでいいよ。
ほんと不満ばっかいってるなこいつら
40戦か…となるとボーダーも測りにくくなるな…
どんな形式にしても文句でるしなんでもいいわ
今日はゲッターいないね
大会出ないから分からないけど、日本枠少ないのは仕方ないような。海外のプレイヤー増やしたいってのもありそうだし、日本が数多くて一番強いんでしょ?ハンデみたいなもんじゃないの?
記事のタイトルほど不満多くもないっぽいんだよなあ
麻雀と同じように運げーだから、対戦数が多ければ多いほど強者が残るんだがな。
少ないと強者が実力を発揮することなく終わっちゃう可能性がある。
80と40じゃかなり差があるし、上と下で対して戦績に差が出てこないだろ。
※5
「日本が数多くて一番強いんでしょ?」
なんで?日本勢は最初の世界大会以外はジュニア勢しかタイトル取れていないぞ
どっちでもいいわ
嫌ならやるな
ほう
よくわからんがこれボーダーどんくらいなん?36勝くらい?全くわからん。
ってか各シーズンレート上位とかから決めりゃあいいのに
普段は運で負けるのが嫌なら対策しろとか言ってるやつらが
対戦数が減って運gになると文句垂れてんのかよ
どんなに強い人でも最終日付近の運がなければレートがガンガン溶けていくだけだからあんまり変わらんだろう
1日20戦もする時間がない!っていう層がターゲットなのかもしれないが、そんな奴らが上位に入って本戦出場権を得たところで、本戦に出場できる時間を確保できるのかは疑問だが
は?お前らORAS両方持ってりゃ80戦できるだろ?
2本持ち当然だろうが
※8
へぇー。でも優勝してるならまぁいいんじゃないの
レートであれば40戦程度でもそこそこのレートにはなると思うけどこういう大会はそうもいかないんだろうな
大会そのものに興味はないが、一敗がそんなに重いなら一撃技中心にしておくよ
チェケラッチョ ハゲラッチョ
単純に日本人が一番賢いからいいだろ
楽しみだ
一日十戦以上やると集中力落ちてしまうから自分としてはありがたい
第票にはとても届かない実力だけど
てか有名人のTwitter天才するなあw
WCSは海外の株ポケ子会社欧米部門が主催だからね
日本の本社も日本のプレイヤーも興味を持ってないからこんなに人数が偏る
ダブルバトルもこれくらいしか日の目を見るところがないから
本気で挑む強豪はみんなこの時のために情報を隠して結果ダブルが普及もしない
いいことなし
切断厨のせいかなぁ~?
ルールに不満はないけど規約違反者は増えるんだろうな
昨年は不参加だったので今年は参加します!
自分のポケモンたちを信じて戦います!
1日10戦は少ないって…戦りまくってる人は1日にどんだけやってんだよw
Twitterのアニメアイコンどもきめえ
やはりプロトレーナーさんは違いますね
ここでアウトロー気取ってるやつの方がキモいよ
対戦数が多いほど実力差が出るんだから不満が出るのは当然だろ
イグ丸「豊~豊~」
妖怪のせいだなw
対戦回数が少ないことで不満を抱いているのは運で左右されやすいからだよ
早く80戦に戻せよ増田ァ~
書くの忘れてたけどマスターは上位31名で残りの1名は別の大会からだよ
確かワールドホビーフェア
改造多いからじゃねえの?
子供より大人の方が改造多かったし
※24
もう日本は完全に妖怪ウォッチだし
ポケモン日本撤退も近いな
別によくね?どうせ勝たなきゃいけないんだし
80でも40でも一緒よ
※37
ポケモンが運ゲじゃなかったらそうなんだがな
強い人が常に勝てるゲームじゃないから80と40じゃあ大分違う
40程度だと、最終レートが上下大差なくて混戦なんてことがあり得る
世界大会で日本勢が勝てなかったらまた出場枠が減るかもしれないんだから、強い人をより厳選出来るシステムの方がいいに決まってる。
※27
頑張れ❕
条件は皆同じなんだからうだうだ言うなよみっともない
※16
いい訳ねぇだろハゲ
※40
こういうこと言っている奴が、「何でこんなへたくそが本選に勝ちあがっているんだ?」とか大会の配信を見て言わないかが心配
去年出場して思ったのは、
後半戦で格下とマッチングして
さらにその格下がいばる、一撃必殺、催眠術、ダクホで
運ゲを仕掛けてくるとめちゃくちゃつらいんだよな…
無論最低限の対策は取ってるが、爪フリーザーとか
S極振りのクロバットとかどうしようもない奴もいるからな…
一日20戦も出来んわって思ったけど、
大会出るような人達は出来るんだろうな。
※28
わかるw
一日数戦でお腹いっぱいだわ。
※25
切断が多いからとかw
今は切断した人が負けやぞ
エアプ乙
※8
マスター優勝って日本とアメリカとイタリアと韓国しかいないぞ
しかも準優勝に限れば日本は結構多いし
本来の大会だったら一敗で終わりなんだからむしろ緩いやん
ニートかそれに近いやつがめっちゃ有利だったから
おれはこれうれしいわ
「1戦の価値が重くなる」って批判意見があるけど、まさにそれ目的の調整でしょうと思った
毎回の戦闘にもっと重さを感じろってことでしょ
俺は1日10戦が限界だからこれはナイスwというか20戦にしろとかよっぽど暇人がここには多いんですねwおまえらちったあリアルも大切にしろよなw
ま、最初の頃は優勝優勝準優勝だった日本勢が
ネット対戦になって以降低調で物足りないって感はある
※42
余計な心配せずに自分の将来の心配しとけ
正直俺は見てる余裕ないし、見たとしてもそんな文句いわねーわ
いいことを教えてやろう3回負けるか1400代と当たると全国大会にはいけないと思え