ぽけりん> 今時の小学生ってどこまでポケモンやりこんでるんだ?

主にスカーレットバイオレット(SV)やポケモンGO、アニメ、グッズなどの情報を取り扱っていきます。

ポケモンORASタイトルa.jpg

今時の小学生ってどこまでポケモンやりこんでるんだ?

15/03/12 18:05
ゲーム 123コメント
スポンサーリンク
1:シザリガー@ポイントマックス投稿日:2015/03/07 00:31:19 ID:NSa5ppuo
へんげんじざいやはやてのつばさまでたどり着くのかな?
この辺ってネットの情報駆使しないと無理じゃん?
3:マネネ@ラムのみ投稿日:2015/03/07 00:33:12 ID:x6TYQjD.
俺が消防のときは厳選育成してバトレボ潜ってたぞ
4:エムリット@ペアチケット投稿日:2015/03/07 00:33:23 ID:c1sGQatk
ポケモンリーグクリアしたら終わりじゃないの?
6:ヒマナッツ@ロメのみ投稿日:2015/03/07 00:34:05 ID:bEtrFWeg
>>4
さすがにデオキシス うっかり倒しちゃってもう一度捕まえるとこまではいくだろ
69:ゴースト@スターのみ投稿日:2015/03/09 21:03:54 ID:K7nKr2Bg
まず小1・2はエピデルをクリアしていない。
ヒガナの場所がわからないらしい。
google.com pokemon_trainer_zinnia_by_ar_jaey-d88q6vo.jpg
5:ガントル@こないれ投稿日:2015/03/07 00:33:31 ID:yik6xMdw
育成済みのアロー、ゲッコウガ、ガブを小学生にあげたけどあまり理解してなかったな
7:DJフォッコ◆cK/ZdXAmiE投稿日:2015/03/07 00:34:56 ID:JaMaCmG2
弟に育成済珠グロスあげたらコイツ弱いって言われて返された
15:ゴチルゼル@あおいバンダナ投稿日:2015/03/07 03:14:06 ID:YFVfu3mc
さすがに小学生に厳選はやってほしくないな
高校大学になって知ってくれればいい
17:キリキザン@やすらぎのすず投稿日:2015/03/07 03:23:15 ID:.VvJgqt6
自分が小学生の時はバトルタワーやりこんでたなgoogle.com 290px-Battle_Tower_RS.png
19:ハヤシガメ@ヘラクロスナイト投稿日:2015/03/07 04:05:43 ID:78ALTLms
小学生のときはもう厳選してた
パーティー構成はゴミだったけど
スポンサーリンク
35:メガハガネール@アップグレード投稿日:2015/03/07 07:52:15 ID:S.Oz6y3s
俺は小5で3値とか性格補正とかもう知ってちゃったなぁー ネット環境が無かったからひたすら
バトフロとかサブウェイしかやってなかったけど
21:グライオン@かえんだま投稿日:2015/03/07 06:56:59 ID:09.X5hMc
今はネット環境昔より優れているし、小学生でもスマホ持っている子割といるから
数年前と比べたらいるイメージ
39:ゾロア@ちりょくのハネ投稿日:2015/03/07 08:06:32 ID:YFVfu3mc
小5小6ならまあ3値程度分かるか
ポケモントレーナーは10歳でなれるしな
41:フリゃガブナイト投稿日:2015/03/07 08:24:20 ID:3OQ/Y81U
妹が少5の時に俺が3値教えたら俺より強くなってもうた
51:モノズ@ウブのみ投稿日:2015/03/09 17:19:36 ID:qzhdkDLo
公式大会見てると小学生すげーってなる
8:ヒポポタス@ロゼルのみ投稿日:2015/03/07 00:35:24 ID:yik6xMdw
彼らは図鑑を眺めるのが好きなんだ
俺のバンクほぼすべての種類いるから図鑑登録してあげたらめちゃくちゃ喜んでた
13:ジグザグマ@やみのいし投稿日:2015/03/07 00:39:07 ID:ujlpiwJw
大抵の小学生は
図鑑埋め
殿堂入り回数
レベル上げ(主に伝説)

ぐらいだからね
74:ヤナッキー@ボーマンダナイト投稿日:2015/03/09 22:22:02 ID:tFEGgaSU
>>13
友人の弟まさにこれ
53:ケンホロウ@ていこうのハネ投稿日:2015/03/09 17:20:44 ID:coMHy5uI
小学生の俺・・・100レベの数を友達と競う
60:ドーブル@がんせきプレート投稿日:2015/03/09 17:26:09 ID:YsepsChc
俺レベル100
60体いるしwww
レックウザ最強www
@ポケモン名_レックウザa.jpg
55:ケンホロウ@でんきのジュエル投稿日:2015/03/09 17:21:29 ID:YsepsChc
小3の廃人がいる。
見ててヤバい。
簡単なプログラミングならできるみたいだし。
59:シュシュプ@シャドーメール投稿日:2015/03/09 17:23:41 ID:bAXnoUOA
妹が俺よりレート高いんですが…
61:ミノマダム@どくバリ投稿日:2015/03/09 17:30:12 ID:coMHy5uI
友達と対戦

俺「フラットでやろう」
友達「フラット???」
76:マスキッパ@かわらずのいし投稿日:2015/03/09 22:23:22 ID:eM0WLkm6
俺今高1でレート潜ってるけどDP時代から厳選してたから小学3.4あたりからやってたわwww
11:キングラー@こううんのおこう投稿日:2015/03/07 00:36:46 ID:bOjquYFM
俺っちの知り合いの小学生に乱数産色理想ディアルガあげたら自力で乱数できるようになってて吹いた
45:ゴース@くっつきバリ投稿日:2015/03/07 09:25:33 ID:wuyIrzdE
すげぇな三値知ってる小学生とか
周りの高校生三値知ってそうな人誰もいないのに
68:ヤミカラス@きちょうなホネ投稿日:2015/03/09 19:16:34 ID:4OS3cOJo
小6の頃友達が性格粘りはしてたな
あの頃はあんなに孵化してどうすんだww
みたいな感じで見てたけど自分も同じ道に進むとは… google.com kalos_region___eggs_by_tails19950-d70w0gj.png
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする

注目記事!



人気記事(10日集計)

コメント(→コメント投稿
  1. ▼返信 @名無しさん     15-03-12 18:05 ID: 0ad08

    クリアまでだろ

  2. ▼返信 @名無しさん     15-03-12 18:09 ID: b1412

    三値とか知らなかった頃でもエメラルドでバトルフロンティアやりこんでたからなぁ。銀シンボル4つが限界だったけど。

  3. ▼返信 名無しさん     15-03-12 18:09 ID: 6edb1

    俺このスレにリアルタイムでいてレスもまとめられたわwwwwwwwwww

  4. ▼返信 名無しさん     15-03-12 18:09 ID: 0c915

    999:59まで

  5. ▼返信 @名無しさん     15-03-12 18:10 ID: cc994

    にげと

  6. ▼返信 名無しさん     15-03-12 18:11 ID: e31e1

    ※3
    うわーすげーーーーーーーーーーーーーーーーマジソン系

  7. ▼返信 @名無しさん     15-03-12 18:11 ID: 6f1e0

    小6だけど
    4年の頃から厳選やってる

  8. ▼返信 @名無しさん     15-03-12 18:15 ID: cfef1

    ※3
    俺もだわ

  9. ▼返信 @名無しさん     15-03-12 18:16 ID: c4b04

    ガキが多いんだな
    料金かかるよ

  10. ▼返信 @名無しさん     15-03-12 18:18 ID: 03d1a

    自慢大会始まるゾ〜

  11. ▼返信 名無しさん     15-03-12 18:20 ID: ef0b7

    小4の弟がメガラクラージ筆頭の雨パ使って以来弟に勝てなくなった俺はどうすれば

  12. ▼返信 @名無しさん     15-03-12 18:21 ID: e8776

    小学生はどうかよくわからないけど、小さい子供は兄弟か知り合いから教わらない限りは厳選とか知らないだろ

  13. ▼返信 名無しさん     15-03-12 18:24 ID: 817f9

    小4の頃はエメラルドのフロンティアで友達とシンボル数競ってたな
    さすがに厳選とまではいかんかったが

  14. ▼返信 @名無しさん     15-03-12 18:25 ID: 6abbe

    中3辺りで三値のこと教えてもらって、
    それから性格と努力値は気にするようにした
    今では個体値にも手をだしてる

  15. ▼返信 名無しさん     15-03-12 18:27 ID: aa44e

    殿堂入りまでだろうな                     

  16. ▼返信 名無しさん     15-03-12 18:31 ID: 33ee3

    小学生じゃないが厨二の時Lv100ウェ~イwwwとか言ってた奴が性格一致6vアルセウス寄越せとか言ってて笑ったわ
    でもそいつ話を聞いてみると何が性格一致が何なのかかわかってなかったわ。せめて意地6vとか言えよ
    ちなみに小学生の時は3値知らずにトウコのポケモンやたらつえーなとか思いながらサブウェイやってた

  17. ▼返信 @名無しさん     15-03-12 18:32 ID: 14643

    小さい頃は純粋に楽しんでもらいたいもんだけどな

  18. ▼返信 @名無しさん     15-03-12 18:34 ID: 3f01d

    厳選とか三値とかXYで知ったわ。今の子らの方がネットもあるし知ってる子多いだろうね

  19. ▼返信 @名無しさん     15-03-12 18:37 ID: e3ea6

    自分のコメントがあってちょっとした感動(笑

  20. ▼返信 @名無しさん     15-03-12 18:40 ID: 24ef4

    うちのいとこの小学1年生は流星の滝のダイゴの場所がわかんなくて困ってたな。
    教えてあげてしばらく会ってないけど、レックウザ捕獲出来たのかな

  21. ▼返信 名無しさん     15-03-12 18:43 ID: aacb5

    親戚の子の周りは普通に3値くらいなら知ってる模様
    ただやはりゲームは1日1時間くらいの制限があるところも少なくないから自力で厳選よりも、
    誰かから厳選した副産物を貰って育成ってパターンが多いらしい
    だから俺も自分で育成する用だけじゃなくあげるための個体も厳選して用意してる

  22. ▼返信 名無しさん     15-03-12 18:43 ID: 4c60d

    クリアして伝説捕まえたやつ並べてバトったら終わりだろ一般人はw

  23. ▼返信 名無しさん     15-03-12 18:44 ID: dc61b

    今日近くの公園ではマインクラフトがどうたらってグループと俺ミュウツー持ってるぜ!すげー!ってグループがいたな
    楽しそうでなにより

  24. ▼返信 @名無しさん     15-03-12 18:49 ID: 97986

    この間イベントでダクホドーブル使いとかランドハッサムでとんぼしてるやついたよ

  25. ▼返信 名無しさん     15-03-12 18:57 ID: 9f691

    WCS小学生リーグ出てる奴は9割知ってるだろ

  26. ▼返信 @名無しさん     15-03-12 18:57 ID: 665ac

    レート1800の小5ならうちの甥っ子にいるわ

  27. ▼返信 @名無しさん     15-03-12 19:10 ID: 41865

    なんか戦う回数が多いほど能力が上がりやすいってのだけはみんな知ってたな
    延々とポチエナ倒してたわ

  28. ▼返信 名無しさん     15-03-12 19:11 ID: 9a31e

    Miiverseを眺めると消防の大体の傾向がわかる

  29. ▼返信 名無しさん     15-03-12 19:17 ID: 2da67

    俺の小学生の頃の話だ。当時2年生くらいだったかな、DPの後期。一人周りからちょっと浮いてた奴がいてさ、そいつとは友達で集まってポケモンで遊ぶ時とかもあんまり一緒に遊ぶことはなかった。でもある時、あるきっかけでそいつのボックスを見ることがあってな。そしたら同じ種類のポケモンを大量に孵化してやがんだ。しかも全員レベル1で、なんか妙なマーキングまでしてあった。当時の俺らからしたら全く価値のないポケモンとタマゴの山だ。正直俺らの目には奇行にしか見えなかった。またある時、経緯は覚えてないが俺らはポケモンの経験値の話をしていたことがあった。そしたらそいつがやってきて、「どりょくち」なるものの存在を主張し始めた。俺らは笑って、とりあわなかった。そんなもんねーよ何言ってんだと。いや、あるし!と言いながらそいつは悔しそうに去っていったよ。ますます俺らはそいつのことが変人に思えて、そいつは完全に浮いた。いま思えばまさにいま俺がやってることと同じだったんだ。そいつはなにも変人じゃなかったし、正しかった。その後俺が3値を知ったのは小六のとき。でもそいつとは対戦の話で盛り上がることはできなかった。なぜならそいつはほどなくして転校していったからだ。俺はそいつの言うことを信用して、一緒に盛り上がれなかったことを最近プチ後悔している。
    いやあ長くなっちゃった。

  30. ▼返信 @名無しさん     15-03-12 19:19 ID: 2d114

    小学生が厳選とかしてたら嫌過ぎるわwwwwwww
    でも最近のポケモンは厳選とか前より温くなってるし
    アルセウスガチャも始めたからそういう子のほうが多いのかな?

  31. ▼返信 名無しさん     15-03-12 19:20 ID: b4ca6

    スロットやりまくってた

  32. ▼返信 @名無しさん     15-03-12 19:26 ID: c19a0

    小学生は親がポケモン世代でそのまま、受け継がれるんだぞ。

  33. ▼返信 名無しさん     15-03-12 19:35 ID: fcd71

    最近の小学生は妖怪ばっかだからポケモンやってるとこあんま見ないよな。
    そのせいか、ポケモンやってる小学生がいい子に見える。

  34. ▼返信 @名無しさん     15-03-12 19:37 ID: 4dffb

    ソフトで入手可能な全伝説入手までじゃね?
    バトルハウスでシングル20連勝してりゃいいとこでしょ。

  35. ▼返信 @名無しさん     15-03-12 19:38 ID: 0cbfd

    3値や性格を全く知らず、ひたすら何匹も100まで育ててたあの頃が懐かしいw

  36. ▼返信 名無しさん     15-03-12 19:39 ID: 0749a

    小6のときは性格だけ合わせて3体孵化して一番強いのを努力値調整してた。
    そん時にエルフテラキ学んで廃人ぶっ飛ばしてた希ガス

  37. ▼返信 名無しさん     15-03-12 19:39 ID: ed55d

    小3や小4から知ってて、一応厳選してた。まあ、せいぜい2vとかまでなんだが。
    ちなみに今は中一で普通に5vとか作って、ガッサランドメガサナドランポリ2アローとかいう厨ポケ使ってフリー荒らしまくってるわwww

  38. ▼返信 名無しさん     15-03-12 19:42 ID: 20406

    公式大会の小学生はマジですごい
    あれを見るたびに最近の小学生の優秀っぷりに驚く

  39. ▼返信 @名無しさん     15-03-12 19:43 ID: 38a82

    小5で性格厳選努力値振りぐらいはしてた

  40. ▼返信 名無しさん     15-03-12 19:46 ID: 54485

    小4の僕、レート1900

  41. ▼返信 @名無しさん     15-03-12 19:47 ID: c4b04

    初めてポケモンやった頃から一匹一匹に個体差があることには気づいてた。
    とにかく高い個体のポケモンをゲットしたいという一心でモンスターボールを投げてた6歳のあのころ。
    性格補正は7歳で知った。
    3値は小6でしったは

  42. ▼返信 @名無しさん     15-03-12 19:49 ID: cfef1

    ふしぎなアメ使ってレベル上げたら弱くなるっていうのはなんか広まってた
    わりとほんとの事なんだよな

  43. ▼返信 @名無しさん     15-03-12 19:55 ID: 81096

    小学生だと場合によっては
    親が知識仕入れて作ってるよ。

  44. ▼返信 名無しさん     15-03-12 19:57 ID: db221

    FRLGの時にポケモンごとの育成例が載った攻略本があって、それを見ながらの育成はしてた

  45. ▼返信 名無しさん     15-03-12 20:02 ID: 9434e

    BW発売数ヵ月後(たしか2月あたり)に知った(当時4年生)
    今は引退してるけど父が3値知っててHGSSのWCS参加したいって言った時に3値と対戦の基礎を教えてもらったわ
    WCSは読み間違えて県大会(?)の3戦目で落ちたけど

  46. ▼返信 名無しさん     15-03-12 20:12 ID: 13013

    幼い頃から厳選してるのは…みたいな意見を時折見るが俺は全然構わないと思うけどな
    ハウスとか対人戦で勝てなくて強くなりたいって思うのは至極真っ当だし
    それに3値や遺伝の仕組み知っただけで強くなるわけじゃないしな。
    PT構築や立ち回り、ポケモンの型の把握とかやるべきことは沢山ある

  47. ▼返信 名無しさん     15-03-12 20:15 ID: 8a53a

    小学生です。信用してくれるかどうかは人の勝手ですが、きっちり厳選やレートやってますw
    最高レートは1600です。そして一番苦労したのは、めざ氷サンダーですw
    ゲッコウガが強すぎますw
    俺氏の周りの友達がざこすぎてこちらが一体でも倒せますww
    小学生でここまでやるのは、廃人ですかね?

  48. ▼返信 名無しさん     15-03-12 20:28 ID: 094fb

    身内もしくは周囲に、そういうのに精通している奴がいるかどうかで全然違ってくるんだよな。
    友達全員仲良くノーマルプレイとかだったら、
    よっぽど普段からネット周回してなきゃ早々に廃人になる確率は少ない。

  49. ▼返信 @名無しさん     15-03-12 20:30 ID: ff54e

    サブウェイのノボリ倒したいが為に3値を勉強しました

  50. ▼返信 名無しさん     15-03-12 20:36 ID: a683f

    くっさ

  51. ▼返信 @名無しさん     15-03-12 20:52 ID: 2a16d

    マルチで一緒になった子とフレなったら小6で驚いた
    マイナーに対する知識は薄いけどメジャーどこは大体把握してたよ

  52. ▼返信 名無しさん     15-03-12 21:04 ID: 801fe

    廃人キッズこええ

  53. ▼返信 名無しさん     15-03-12 21:09 ID: 0aac7

    小6の子が色違い収集家で60体ぐらい持ってるの見た。今もorasで伝説の色違い粘ってこないだギラティナ出たって言ってた。本人いわく5000回粘ったらしい。
    なお厳選はせず
    「100lvつよ^^」とか言う模様

  54. ▼返信 名無しさん     15-03-12 21:14 ID: 1288c

    普通に厳選育成やってたわ
    ネット環境なかったからひたすらバトルハウスみたいなやつやってたわ

  55. ▼返信 名無しさん     15-03-12 21:15 ID: 75fc8

    最後のタマゴの集合絵、かわいい

  56. ▼返信 @名無しさん     15-03-12 21:16 ID: 36ea5

    今大学生だが三値知って厳選しだしたのは中一からだな

  57. ▼返信 @名無しさん     15-03-12 21:17 ID: 31615

    目隠ししてノズパスのジム超すまでは行けた
    それ以降はなんか無理だった

  58. ▼返信 名無しさん     15-03-12 21:53 ID: 8fc8d

    小5のとき3値知ったけど乱数とか努力値振り面倒でスルーしてたな
    今の小学生は乱数くらい朝飯前なんだろうか

  59. ▼返信 @名無しさん     15-03-12 22:06 ID: d4747

    バトフロとかバトレボ時代が小学生とか若いなー君ら

  60. ▼返信 @名無しさん     15-03-12 22:11 ID: 1ea61

    俺が小学生の頃は伝説使ってつえーだったわ
    時代は変わるんだなw

  61. ▼返信 名無しさん     15-03-12 22:35 ID: e2652

    うちの従兄弟はサンタからORAS貰ってよろこんでたけどすぐ飽きてやめたな
    正月に中古でプラチナ買ってあげてからは超どハマりしてやりこんでたわ

  62. ▼返信 名無しさん     15-03-12 22:57 ID: be937

    >>47 まだめざ氷サンダーなら廃人じゃないといえるだろうけど・・最近の小学生はわからん。
    小学生で、BW持ちで錆びたコイルを知っているなら廃人を通り越した別の何か。

  63. ▼返信 名無しさん     15-03-12 22:58 ID: be937

    自分の好きなポケモンが…負ける所なんて見たくねぇだろぉ!
    勝負するからには勝ちてぇだろぉ!勝たせてやりたいだろぉ!?
    そのためにはなぁ…厳選が必要なんだよぉ! 
    ニコニコより抜粋

  64. ▼返信 名無しさん     15-03-12 22:59 ID: e5312

    性格は知ってたけど、固体値は知らんかった。
    個性が性格みたいに倍率補正かかるもんだと思ってたわ()

  65. ▼返信 @名無しさん     15-03-12 23:36 ID: 85a11

    大学生のときはじめて厳選したけどもうストーリーのバトルじゃ物足りないね
    小学生で厳選はもったいない、この時期は純粋にストーリーとか楽しむべき

  66. ▼返信 名無しさん     15-03-13 00:14 ID: d87b9

    周りやネットの状況でだいぶ違うんだろうな

  67. ▼返信 名無しさん     15-03-13 00:17 ID: a3704

    小学生にすごく綺麗な目で「厳選ってなに?」って聞かれたときは自分はなんと汚れてしまったのかと思った

  68. ▼返信 @名無しさん     15-03-13 00:26 ID: ee4ce

    金銀とか何百時間もやりこんでたけど、よくもまあ飽きずにのめり込めたもんだ。
    シンプルだったからこそかな。

  69. ▼返信 @名無しさん     15-03-13 00:27 ID: 05c4b

    今までは図鑑の埋まり具合を見てニッコリしてたけど最近厳選をし始めた
    流石に性格補正は知っていた

  70. ▼返信 @名無しさん     15-03-13 00:41 ID: 1a006

    まあ、親にやり過ぎるなと言われてるだろう
    殿堂入りくらいじゃね?

  71. ▼返信 名無しさん     15-03-13 01:31 ID: de5fd

    小学生当時は初代〜金銀だったなぁ
    正確な数値までは知らなかったが、個体値と努力値らしきものの存在は噂されてた
    あと、自分は専ら、素早さと即死技の関連を調べてた
    どこまでなら当たるかを色々と試してたなー

  72. ▼返信 @名無しさん     15-03-13 02:02 ID: fce28

    俺の世代は当時ネットもそこまで普及してなかったから努力値って名前だけ知ってたけど、強さ=レベルの世界だったな。で、対戦に飽きてチャンピオンロードにいるエリートトレーナーのセリフの穴埋めみたいな問題をみんなで持ち寄ってクイズ大会みたいなことしてて、努力があさっての方向いってた

  73. ▼返信 名無しさん     15-03-13 02:31 ID: 3e806

    中2から性格だけ粘って努力値やったんだが、最近BW2にいるオーダイルが意地っ張りHB2VA28になってて吹いた。そりゃPWTで活躍したわけだよ

  74. ▼返信 @名無しさん     15-03-13 05:46 ID: cf96e

    俺近所の小学生がやたらタマゴ孵化させてたから3値教えたらダブルレート1600のってた

  75. ▼返信 @名無しさん     15-03-13 07:40 ID: 984a6

    知人の小学生がカイオーガとルンパ組み合わせてコンボするって言ってたわ
    アドバンスでやれって思った

  76. ▼返信 @名無しさん     15-03-13 10:59 ID: 21d11

    今は昔と違って対戦環境が整ってるからねえ
    俺は小学生のころはとりあえずレベル100にして友人とフルアタ脳筋伝説でバトってたなあ

  77. ▼返信 名無しさん     15-03-13 11:38 ID: f2b82

    ※58
    言葉だけ知ってるやつはいた。
    小学生の時はHPの高さが強さだったなあ。「ギラティナTUEEEEE」ってな感じに。
    300超えたら強くて400からは神の領域。(ただしハピラキは除く)

  78. ▼返信 @名無しさん     15-03-13 13:22 ID: 30482

    小6の頃に厳選知った

  79. ▼返信 名無しさん     15-03-13 13:33 ID: 44fbe

    ※37
    レートいけよ臆病者

  80. ▼返信 @名無しさん     15-03-13 13:58 ID: d3db4

    今時の子供は凄いね
    裏技でlv100にして喜んでた俺とは大違いだw

  81. ▼返信 名無しさん     15-03-13 14:02 ID: 95071

    俺は消防の時一つ上の先輩にレベル100のポケモンいなかったから「ダッセーww」って言っただけで同い年の友人が喧嘩売ってきたわ。なんだったんだろあれ。ソイツはその先輩と別にあまり親しくなかったし一回ころされかけただけなのに。
    でもその二人は今同じ高校の先輩後輩だな。どっちとも会ってないなもう。

  82. ▼返信 @名無しさん     15-03-13 14:13 ID: 0e142

    小5で努力値振りはやろうとしたけど、当時赤緑金銀だったから、途中で投げた。中2で努力値振りはきっちりやったが、振り方も性格もパーティ構築も滅茶苦茶だった。

  83. ▼返信 名無しさん     15-03-13 16:41 ID: 5d352

    今、小6だが3値を理解している。しかし友だちが分かってくれない

  84. ▼返信 名無しさん     15-03-13 16:52 ID: f644f

    マジレスすれば消防は妖怪のほうしか今はやってない

  85. ▼返信 名無しさん     15-03-13 17:23 ID: 2cdf5

    1・2 妖怪ウォッチ
    3・4 スマブラ
    5・6 パズドラ
    って感じ

  86. ▼返信 名無しさん     15-03-13 17:33 ID: 04ea8

    初代だったけどミュウツーサンダーフリーザーラプラスリザードンカイリューを揃えて
    ひたすら四天王倒してた みんなレベル100になったらセーブ消して最初から
    今はセーブ消して最初からなんてあんまやるやついないかもね

  87. ▼返信 名無しさん     15-03-13 17:52 ID: 8db45

    ※7
    同じく

  88. ▼返信 名無しさん     15-03-13 18:07 ID: 99529

    ※85
    中学時代がポケモンの分かれ道

  89. ▼返信 名無しさん     15-03-13 18:11 ID: ab965

    >>61
    オレ「(∀のMSかな?)」

  90. ▼返信 名無しさん     15-03-13 18:57 ID: ab1bc

    純粋にたのしむってなんだよ

  91. ▼返信 @名無しさん     15-03-13 19:52 ID: 26a11

    小学生のガチ廃人って何かカッコいい

  92. ▼返信 名無しさん     15-03-13 20:06 ID: 9b3ce

    図鑑の完成に尽くす人もいれば、とにかくバトルを極めたりなどと、色々な遊び方があるのが良いね。

  93. ▼返信 名無しさん     15-03-13 20:13 ID: 69220

     まだ小学5年だけど、孵化数最近2000こえたよ… 無邪気二刀流バシャ・臆病神通力めざ炎スボミーのせいで

  94. ▼返信 名無しさん     15-03-13 20:49 ID: dd99d

    今中3で今日卒業したばかりだけど、小6からレート潜ってた。

  95. ▼返信 @名無しさん     15-03-13 22:31 ID: 73857

    小4で3値知っていた(今中学生)

  96. ▼返信 名無しさん     15-03-13 23:27 ID: 2c731

    消防の自慢ばっかでクサイなここw
    色々盛りすぎw

  97. ▼返信 名無しさん     15-03-14 09:07 ID: 90fb1

    今時消防でも改造して理想個体の伝説持ってるからな
    厳選厨は小学生以下のアホ

  98. ▼返信 名無しさん     15-03-14 09:40 ID: 35c6a

    小3で三値知ってバトレボやりこんだ僕は異常ですかそうですか

  99. ▼返信 @名無しさん     15-03-14 11:00 ID: 2f727

    小6の俺氏
    俺:対戦(フラット)しようぜ
    友達:うん(ノーマルだと思ってる)
    友達:対戦できない
    俺:え?(手持ち見せ合う)
    俺の手持ち
    ガブ
    ガルーラ
    ギルガ
    アロー
    クソ鍵
    ゲンガ
    友達の手持ち
    俺があげたガブ
    カイオーガ
    グラードン
    レックウザ
    ラティオス
    バンギ
    俺:は⁇

  100. ▼返信 名無しさん     15-03-14 11:21 ID: d8c1b

    人によって差が凄い                                          3値知ってる奴もいれば伝説しか使わない奴もいる                            俺は小5で知って小6でレートに

  101. ▼返信 名無しさん     15-03-14 14:42 ID: cf733

    小5ですが厳選やってますよ。もちろん5V以上使ってますよ。
    一応ハウス50連勝は余裕でした。それの後が大変ですね。まあ、ニンフィアのボイスで楽勝ですけど。
    この前三値も性格も知らない友達にはじめに納豆出したら、何これ弱って言われたけど、
    その言葉に腹が立ち、全抜きしてやりました。ガブでもクレセでも全抜きしましたし。近所の中3も負かしてやりました。

  102. ▼返信 名無しさん     15-03-14 18:07 ID: a7e50

    結局周囲に厳選勢が居るかどうか、って所なんだろうなー
    俺も小学生ボコボコにした後に厳選教えて
    その後厳選覚えた小学生にリベンジマッチでボコボコにされたいわ

  103. ▼返信 名無しさん     15-03-14 19:17 ID: c9ef0

    ※97
    エアプ発見

  104. ▼返信 名無しさん     15-03-14 19:26 ID: cf733

    なんにも知らないアホにちょうはつしたら、1ターン無駄やな。まあガブさんが勝手に買ってくれるからいいけど

  105. ▼返信 名無しさん     15-03-14 23:28 ID: 8ecd7

    小5だがめざパ厳選や準伝厳選もしてて育成済みのポケモンなら20匹ぐらいいる

  106. ▼返信 @名無しさん     15-03-15 21:05 ID: abf36

    中2でレート1800いって俺凄くないと思ってたが小学生でも1900行くんだな(゜ロ゜;ノ)ノ

  107. ▼返信 名無しさん     15-03-16 10:34 ID: 7cf51

    小5でシンボル乱数孵化乱数野生乱数ID調整マスターしてたけどな
    当時レートなかったから色5V作っても半ばコレクションだったが

  108. ▼返信 名無しさん     15-03-16 19:15 ID: 7d815

    小6ですが、かなりやりこんでいます。好きなポケモンはドーブルです。
    ドーブルの技構成やばいです。書いておきます。
    スケッチ ロックオン 絶対零度 ダークホール
    その他も強いので、伝説ポケ達を普通に倒せました。
    国債孵化というものをこの間やってみたら、6匹目に生まれました。
    ちなみにそのポケモンは、フカマルです。連続釣りなどもやっています。

  109. ▼返信 名無しさん     15-03-20 10:27 ID: a858d

    とりあえず
    クリアして 色違い集めを開始するって感じwww

  110. ▼返信 名無しさん     15-03-23 12:56 ID: 29c96

    小3のときに廃人になったな

  111. ▼返信 名無しさん     16-12-24 13:48 ID: 45b4a

    厳選してるよby小学生

  112. ▼返信 名無しさん@    17-03-30 11:18 ID: e430a

    自分。小学生なんだが、やっぱ高校とかから始めた方が良いのか?
    純粋に楽しみたいんだが、もうすぐ中学に上がるしそこでもし知ってる奴が居たらどうしようかと。

  113. ▼返信 名無しさん@    17-03-30 11:20 ID: e430a

    自分。小学生なんだが、やっぱ高校とかから始めた方が良いのか?
    純粋に楽しみたいんだが、もうすぐ中学に上がるしそこでもし知ってる奴が居たらどうしようかと。

  114. ▼返信 名無しさん     17-04-04 10:35 ID: 20190

    努力値くらいは振ってたし友達でもそれくらいの子は居た

  115. ▼返信 名無しさん@    17-04-06 16:08 ID: 1ef0b

    小学生は、やりこんでる奴と、ただの伝説キッzの差が凄い

  116. ▼返信 名無しさん@    17-04-06 16:10 ID: 1ef0b

    ポケモンは年齢じゃない。ということだな。

  117. ▼返信 名無しさん@    17-04-11 19:34 ID: ed96e

    小学生は100レベルの数を比べるのとそうでない人の差だと思ってる

  118. ▼返信 名無しさん@    17-04-11 22:55 ID: b538e

    俺の友達の子供孵化厳選とかやってるわww動画とか見てガチ勢になりたいと思ったみたいやけどはやてのつばさはミラコでたまたまこて知ったみたい

  119. ▼返信 名無しさん@    17-04-13 09:36 ID: 4fa8b

    テテフとレヒレの個体値性格厳選と育成済み理想個体50体くらい持っている小学生なら近所にいた

  120. ▼返信 名無しさん@    17-08-12 18:47 ID: aba1f

    自分 小学生なんだけど
    たまご3000個ぐらい孵化させたって言ったら
    嘘つきにされた 本当なのに

  121. ▼返信 名無しさん     17-12-06 00:51 ID: 767b7

    俺が消房のときはポケモンの性格について全く理解してなかったな。
    友達は性格は御三家の性格ならゆうかんが良いって
    全部ゆうかんにしてたし、
    当時の俺は性格なんかこだわるなよwとか言ってたな。

  122. ▼返信 名無しさん@    18-07-17 21:52 ID: 289b2

    三値は知らんかったけどオシャボ厳選はしてた。

  123. ▼返信 名無しさん     19-10-26 19:34 ID: d5fc7

    今9歳です。ウルガモスの夢個体、めざパ、6v、性格、ねばっています。たまごは1000程わってます。

スポンサーリンク

コメントを残す


日本語が含まれない投稿は無視されます。(スパム対策)

・荒らしはプロバイダ報告などの対応を行います。
・荒らしは削除します。荒らしに反応する人も荒らしとして対処します。
・コメントを記事に反映する場合があります。

今読まれてる人気記事!

コメント数


記事検索

月別

Amazon

@ 2013〜 ぽけりん@ポケモンまとめ All rights reserved