スポンサーリンク
1:1ニョキ! 投稿日:2015/03/03 15:01:44 ID:NndeHikY

すぐに 戦いを 挑む 気性の 荒さ。
シザリガーの すむ 池には 他の 生き物が
すみつかず 寂しい 場所に なってしまう。
シザリガーの すむ 池には 他の 生き物が
すみつかず 寂しい 場所に なってしまう。
(オメガルビー 図鑑説明より)
そんなシザリガーさんがお住まいの117番道路の様子をご覧ください。
14:ピカチュウ@ピッピにんぎょう投稿日:2015/03/03 16:38:27 ID:EhhhpFLE
めっさ仲良いな
2:ドレディア@おだんごしんじゅ投稿日:2015/03/03 15:03:52 ID:y1rE57zU
にぎやかすぎワロタwww
12:アズマオウ◆eMDtorgasY投稿日:2015/03/03 16:27:27 ID:mCV7A1Lc
117番道路に住んでいるシザリガーは弱気なのか
6:醤油:3味醂:2酒:1佐藤:2◆0000fSEl02 投稿日:2015/03/03 15:14:11 ID:vR4byMlc
すぐに 戦いを 挑む 気性の 荒さ。
シザリガーの すむ 池には 他の 生き物が
すみつかず 寂しい 場所に なってしまう。
つまり117番道路にはシザリガー負けないくらい気性の荒い洗練されたポケモンが住んでいるってことか(名推理)シザリガーの すむ 池には 他の 生き物が
すみつかず 寂しい 場所に なってしまう。
8:ポッポ@しめったいわ投稿日:2015/03/03 15:17:48 ID:d1VOOaE2
RS時はシザリガー野生じゃ出てこなかったから・・・
10:1ニョキ! 投稿日:2015/03/03 15:37:44 ID:a0dfAuDY
>>8
そうだっけ?ゲーム以外だとポケスペでは普通にハギちゃんの船襲ってたよな。
そうだっけ?ゲーム以外だとポケスペでは普通にハギちゃんの船襲ってたよな。
19:メガカメックス@イナズマカセット投稿日:2015/03/03 17:36:44 ID:l9dSMv.M
シザリガーさんの池にはマリルリが居るからな
下手に暴れるとじゃれつくされる
下手に暴れるとじゃれつくされる

スポンサーリンク
43:1ニョキ! 投稿日:2015/03/03 21:02:30 ID:a0dfAuDY
もう1つの生息地である123番道路のお住まいもこの通り
この池では堂々のセンターを飾り、自身の存在をアピールするも、頭上には……

この池では堂々のセンターを飾り、自身の存在をアピールするも、頭上には……

44:ブビィ@チーゴのみ投稿日:2015/03/03 21:27:10 ID:c2HcVQb6
>>43
シザリガーがマリルを見上げて
「やべぇ」
ってなってる風にに見える
シザリガーがマリルを見上げて
「やべぇ」
ってなってる風にに見える
45:シャラガム神速◆SPIQ4231.. 投稿日:2015/03/03 21:30:32 ID:aQ.5VeGI
>>43
クサイハナ「シザリガーさんチーッスwww」
クサイハナ「シザリガーさんチーッスwww」
26:ゴチミル@サイコソーダ投稿日:2015/03/03 18:29:06 ID:6E9EBcdQ
ポケモン図鑑の説明って大体設定から省かれるよな
30:ヤンチャム@ゴッドストーン投稿日:2015/03/03 18:42:01 ID:x14QiwmY
>>26
チラーミィなんか綺麗好きなのにゴミと一緒に生息してるしな。
チラーミィなんか綺麗好きなのにゴミと一緒に生息してるしな。

きれいずきな せいかくの ポケモン。しっぽを ほうきがわりに いつも すみかの ほこりを はらっている。
37:ピクシー@きょうせいギプス投稿日:2015/03/03 19:19:14 ID:8bAh/n0M
図鑑では酷評だが、本当は優しい奴って可能性もあるだろ!
23:へクス◆555nijzrcQ投稿日:2015/03/03 18:07:21 ID:mYB5qMBs
楽しそう。うらやましいわ。
38:ライチュウ@しめったいわ投稿日:2015/03/03 19:36:07 ID:l9dSMv.M
ロゼリア「リーフストーム」
マリルリ「じゃれつく」
バルビート「とんぼがえり」
シザリガー「ぎゃああああああああ」
マリルリ「じゃれつく」
バルビート「とんぼがえり」
シザリガー「ぎゃああああああああ」
22:オーダイル@どくのジュエル投稿日:2015/03/03 18:05:53 ID:P8ERcOLY
家族が増えるよ!やったねシザちゃん!
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
1・。・1
シザリガー好きよ
なんだこりゃ
ポケモン図鑑ワロタw
このスレでシザリガーが可愛く見えてきたwww
弱い(確信
ゴロンダみたいだなwww
おいやめろ
マリルリがキツすぎるwww
おいやめろ
>>30はチラーミイが集めたごみをヤブクロンが処理してるんじゃね?
シキジカって夏の姿出てくるんか
シュバルゴの図鑑説明と素早さの種族値が矛盾してる話をちょっと前にやってたよな
12年前とは変わってしまった…
マリルリがフェアリーになったから暴れられなくなったんだろな
まるで動物園
シザリガー可愛いwww
コイキングがいることですごく馬鹿にされてる感があるな
ドットで見たらシザリガーもヘイガニもコイキングと変わらんくらいマヌケやんけ
じみにアメモースにも弱点疲れるしなw
ワロタ
ザリガニ「マリルリさんくっそ重いっス」
交代読み叩き落とすでオボン使用不能にするくらいは出来るから(震え声)
図鑑改定のお知らせ
ヮハハハハハハハハハハ
ヮハハハハハハハハハハ
図鑑のことを設定に持ち出すと、伝説や
幻の強さが狂う。
奈良漬物ポケモンとかダサすぎwwwwwww
図鑑からしていじっぱりなシザリガー
確かにRSEでシザリガーは野生では出現しないな
それにXYに入ってからシザリガーかなり強化されたよな
一方シュバルゴの図鑑説明では…
水半減、悪半減、格闘半減
手も足もでねぇ…
弱体化
図鑑の嘘っぱちは初代から
ザリガニさんならマリルリもギロチンで確一だろ!!!!!!!
めっちゃ仲良くしててワロタ
図鑑嘘ばっかりだからな
どうしてもオタマロで吹いてしまうの
たえちゃん関係ないだろ!
関係ないけど、図鑑って岩砕きで出てくるポケモンの分布は表示されないんだよな
おかげでノズパスが生息地不明って言われてビックリしたわ
まとめられるの早いな
図鑑の説明も10年前だろ?その間に自然環境が変わったんだろ
可愛いw
シザリガーは当時も好きだったなぁ
今はチョッキヤケとして頑張ってもらってます
関係ないがトルネボルトも悪タイプ追加しろや
いたずらごころとかなめとんのかクソが
あいつマリルリほんと辛いからなw
大正義マリルリ
シザリガーについての記事かと思ったらマリルリの記事だったでござる
元凶はフェアリータイプ、はっきりわかんだね
RSの頃はマリルリ、シザリガー、アメモースが野生で出て来なかったんだよねえ
寂しい場所になるのにシザリガーは派手なんだよなぁ、なんて
シザリガーwwwwwカワイソスwwwww
※14
もうじき生息できなくなりそうで困る。
3Dになってからシザリガーの口が上のほうにあるの気づいた
青い部分が開くのかと思ってた
ちなみに鉢巻シザリガーのクラブハンマーで、H204B102程度のマリルリであれば確二取れるから受け出しは許さない。なおオボン
ポケモン図鑑に忠実なのはナマズンくらい
そういう意味で
特性てきおうりょく
なんだろうな
»25
ご指摘ありがとう。これ書いた後でそういえば違うことに気付いたんだよね。ポケスペは1巻から最新まできちんと読んでるから無知ではないんだよ。
»51
初代のラッキーも図鑑と生態が一致してると思うのよね。
毎回毎回図鑑説明を矛盾させるのほんときらい
まぁ図鑑なんてポケモン捕まえただけで説明つくし明らかに適当でしょう
※38 それおもうんだけど各世代のポケモンの図鑑説明もそろそろかえていいんじゃないかな
めっちゃ仲良いやん(´・ω・`)☆
ドット絵のヘイガニとシザリガーが泣いてるように見えるんだが
仲間が増えたことへのうれし泣きなのか、それともぞうきん一族からのじゃれつきに
堪えかねてるのか・・・・
ミニリュウは生まれたばかりの高さなんじゃね