スポンサーリンク
1:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/02/06 22:47 ID:688DA33o0.net
中盤の立ち回りが下手
無駄見せ
交代読み交換がまったくできない
引っ掛けがまったくできない
無駄見せ
交代読み交換がまったくできない
引っ掛けがまったくできない
4:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/02/06 22:49 ID:XVgq2oYN0.net
可能性の列挙と取捨選択を対戦中にする奴だな
5:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/02/06 22:50 ID:Ay1YrEHv0.net
安定行動ができない
6:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/02/06 22:51 ID:MpJtTPR90.net
交換読み読みとかよく分からん深読みしちゃう
レート下がるのにびびって潜ろうとしない
厨ポケを異常に嫌う
レート下がるのにびびって潜ろうとしない
厨ポケを異常に嫌う
8:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/02/06 22:52 ID:gPOeDsJY0.net
1600までは深読みせず素直にやってればいいのだいたい勝てるのにね
10:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/02/06 22:58 ID:olnsgQET0.net
ロトム強いと勘違いして使ってる低レートはガチで下手だと思う
ロトム使って高レートな奴は素直に上手いと思う
ロトム使って高レートな奴は素直に上手いと思う
12:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/02/06 23:21 ID:rDoGr7NT0.net
か ら だ が し び れ て う ご け な い にキレるかキレないかでポケモンの見方が変わる
11:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/02/06 23:07 ID:LCg7o22V0.net
すぐキレる人とかは向いてないと思う
16:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/02/06 23:47 ID:kX49kR0+0.net
連続痺れでわめき散らす
私です
私です
18:ブリガロン@ポケモンのふえ投稿日:2014/06/01 17:42 ID:WmBHV7Os
積みの起点にしようとした奴に積みの起点にされる
スポンサーリンク
3:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/02/06 22:48 ID:yL78bhJ/D.net
習字の筆を洗わないで固くしちゃう
18:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/02/06 23:50 ID:Ie5so+wXp.net
地震うっときゃ全員落ちるようなパーティ構成
10:アーボ@むげんのチケット投稿日:2014/06/01 17:25 ID:AZFjY16k
とりあえず極振り
15:ヘルガー@きあいのハチマキ投稿日:2014/06/01 17:40 ID:1tNNJTL.
育成論を丸コピするものの、何の調整かわからない
22:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/02/07 00:01 ID:rN8yeTym0.net
準伝のテンプレ厨パ
37:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/02/07 00:36 ID:5J8V0/Be0.net
パーティにシナジーがない
362:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/08/08 16:51 ID:uk+jWmxp0.net
気合玉採用してるのなんて低レートだけってこと知らない人少なそう
48:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/01/15 12:56:04 ID:lne4ARoGG
ランターンやロトムのあやしいひかりの所持率の高さ
1:ニャスパー@あかいバンダナ投稿日:2014/06/01 16:44 ID:heOnjGrU
ダブルで片方がラス1、もう片方が複数の場合ラス1側はとりあえずまもる。
3:アーケン@しんかのきせき投稿日:2014/06/01 17:05 ID:rn0dgysw
交代してこない。これはガチ
16:ヨノワール@きょうせいギプス投稿日:2014/06/01 17:41 ID:Tycp6kCw
必要ないところで読んできたりする
141:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/01/03 19:49 ID:RYuyda2d0.net
低レートはガチパでも立ち回りがどこかおかしい
813:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/01/01 07:05 ID:0bUV2qnb0.net
低レートは自分の勝ち筋を順当に潰していく立ち回りするよな
こっちが劣勢になってもいつの間にか勝ってたりする
こっちが劣勢になってもいつの間にか勝ってたりする
134:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/01/03 15:04 ID:NUdHfvA/0.net
読みというより安定行動繰り返しで勝てるようにするのが大事だよね
36:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/02/07 00:36 ID:sej4AJX40.net
勝ち筋がはっきりしてる構築で安定行動してれば低レートから脱け出せる
地雷とか仕込んだり、大事な場面で裏をかくプレイングをするのは
相手がちゃんと安定行動してくれるようなレートになってから
地雷とか仕込んだり、大事な場面で裏をかくプレイングをするのは
相手がちゃんと安定行動してくれるようなレートになってから
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
1・。・1
1ポケ
レート低いやつはなんか変な読みしてくるんだよな。
素直に行動すればいいのに。
気持ち悪い型が上手く嵌るのは1800↑からって感じはするよね
2かな
3かな
回線がゴミですぐ切れる
ペリカンとか見てると上手い時と下手な時でとても参考になる上にほぼ毎日上げてくれるから助かるわ
初手から相手が選出してるかわからないポケモンへの交代読みをして自滅
変な読みするでハッとしたわ
確かに変に深読みしすぎて素直にやれば勝てたの多かったかも…
安定行動で勝てるようなパーティ作りからはじめるわ
ギルガルドのキングシールド読み交代2連続失敗しちゃった…
まさか殴ってくるとは
自分のやりたいことだけを無理矢理押し通そうとする人が多い気がする。
どんなやつにもじしん覚えさせる
ツイッターなんか見てると高レート帯にいる人ほど麻痺やら怯みでわめき散らしてるイメージ
パーティ全体の補完が成ってない
私です(´・ω・`)
こういうこと言ってるやつって自分が強いとでも思ってんのかね
低レートに読まれる→低レートって何するかわからんから怖い
高レートに読まれる→やっぱ高レートは違うな
同じ読みでもこうなる連中だからな
そういう行動をする、つまりはお前らか。
>362
そんな訳無いだろ。高いレート帯でもボルトロスもゲンガーも気合い玉バンバン打ってくるわ。
あと、レート高い程背負ってるものが大きいんだから運負けで怒るのは当然と言えば当然。
何だ俺のことか
俺クソ雑魚ナメクジだったけど統一パとか使ったら立ち回り少しうまくなったよ
統一パは強みと弱点がはっきりしてるからかな
1800届かないけど
とりあえず守る
とりあえず身代わり
すいません自分です…
一体一体のポケモンは強いけどパーティーで見るとバラバラ
これはガチ(´・ω・`)
プレイングが下手というよりは知識不足ってイメージ
メジャー中堅問わずそのポケモンがどんな型で使われてるか、どういった特性や技を持っているか把握していない人が多い印象
対戦上手い人ってこれらをしっかりインプット出来てるから最善の行動を取ることができるんだよね
安定行動ができないが一番の理由でしょ
「あ、負けた」って状況にも関わらず逆転できるなんてざらよ
ガブリアス(こちら)とキノガッサ(相手)でそのまま突っ張ってくるとき
気合玉が高レートいないはさすがにエアプ
低レートとなんかほとんど当たらんから知らんはW
※28
草大きいぞ
才能がない
>>362のエアプ臭がすごい
害悪使いが遅延行為&切断
気合い玉の無いリザYとかゴミだろ
上達のコツは、ガチパじゃなくてそこそこの単タイプポケモンでやってみるといいよ。気軽な受け出しできないから生かすための立ち回りを考えるようになるし、選手も考えるようになるよ。
俺はそういう人間だ!(思考停止運ゲ)
交代してこないのはある
受けられるのに全然交代せずに死に出ししてくる
五世代は色々なレートと当たるから勝率を安定させるため気合玉等の命中不安技は採用されにくかったけど、六世代は近いレートと当たりやすくなったからある程度の負けも許されるようになり、その結果ワンチャン拾うために命中不安技もそこそこ使われるようになったと思う。(採用しなくても負けないパーティから打たないと勝てないパーティになった。)
長期戦に弱いイメージ
読みがどうのと言ってるやつは基本的に低レート
低レートだけど確かにあくはとかで連続怯みすると発狂する
てっきり大喜利の流れかと思ったが、ひねりも無いただの文句大会だったから時間の無駄だった。
ってか、弱い人がいるから悦に浸っていられることを忘れんなよw
今自習室でおならしちゃったなの
,,・。・,,v
「安定行動してれば」じゃなくて、「安定行動がわからない」のが弱い奴の特徴な
実際、知り合いの前でレート潜ってて俺が途中で「勝ったわ」って言ったら「なんで?」って聞いてくることの多いこと多いこと
>>10のロトム的な意見が、俺にとって完全にガブリアスだわ
ガブって唯一無二の強さとは思うけどパーティ補完には向いてないから弱い奴のガブはただの穴なんだよな
スレの連中
高レート低レートの区別がどこかわからん1600以上は勝ち越してるから上手いってイメージ。1400〜1500が中堅ぐらい?それより下が低レートぐらいの認識なんだけど。後レート2000以上とか言う人いるけどPGLみたらトップ10でも1900ぐらいなんだよね。嘘ついてるってことでいいのかな?
362が低レートだつてことはわかった。2200以上の世界なら知らないが
※45
※46
大して伸びなかったスレにあんまりガチで喰いついてやんなやw
ノクタスとかのマイナー使ってると安定行動ができない
気合玉持ちは低レートしかいないとかww低レートの癖に高レートの事をドヤ顔で語ってる辺りが笑える
>>813
何で俺の事知ってるの?
たかがゲームだと思えない
理想だけで組んで、すぐに詰む
高レートだろうが、低レートだろうと1度はキッスのエアスラの
怯みにイライラしたことはあるだろ
とりあえず極振りはあながち間違いでもない。
下手な調整で活用できないより、なるべくシンプルにしたほうが使いやすい。
もちろんトップ何%って人たちと並ぶには計算されつくしたパーティでないと無理だろうけど
まずその前にスタンダードな戦い方を覚えないと。
読みがおかしいとかってのと一緒。
初心者はとりあえずヤケモンでいいと思うぞ。
相手立場で考えて、役割を果たしただろうと思うモンスターを捨てないで交換する。後続に無駄なダメージを受けて残念だなと思う。
後続が無駄なダメージや
・とにかくどんなPTでもミトムがいれば先発はミトム
・ヌメルゴンに対し鬼火をうち流星群で死んでいくヤミラミ
・サザンガルドなら先発はサザン、に合わせてキッスを出す
そしてガルドに交代、に合わせて大文字
低レートに長くいると相手の思考がだいたい分かる
なんでこのスレ皆してワイの悪口言っとるんや…
気合玉は通常突破出来ない奴を7割突破する神技だよ
なお使わないように立ち回る模様
そもそも低レートは安定行動をしらない
前も負け確やわと思ってたら
意味不行動してきて勝てた
基本の立ち回りが分かってない感がある、だから安定行動がとれない
ダブルばっかやってるからたまにシングルやると全然勝てない
常に綱渡りしてる感があるもん初心者はダブルやった方がいいわ
何かと高火力な技しか使ってこない。(適当)
こいつら自分の特徴挙げてるだけじゃねーか
あとAボタン押すだけで勝てた状況からボロ負けした俺は・・・
また俺つえー君たちのしゃしゃりスレか……
ガブガルゲンアローとかのガッチガチパも低レート帯でよく見るけど
メジャーなポケほど対策されてるからよっぽどうまく運用しないと活躍されられないんだよなぁ
1600くらいまでは珠マニュのキルレートが凄いわ
レスしてる奴はだいたい高レートぶった低レートなんだろうな
ロトムが全く仕事しないニートロトムになってる
いくら穏やかな人でも麻痺バグ8連は誰でもきれるでしょwww
あやしいひかり持ちとかいるの?
自分はあれこれ意識するのやめて、こだわりごり押し気味なパーティにしたらかなり勝てるようになった
自分のやりたい戦法をやるだけで
勝ち負けに拘らない人が多い気がする。
1600代の耐久ループパ()
1900代の耐久ループ←ヤバい
米欄でも散々言われているけれど>>362は妄言
持つポケモンによっては順当に戦えば100%負けるような状況を七割で打開できる。
メインウェポンに据えるのはマズイけれどサブウェポンとしてなら優秀。
落とされたたら勝ち筋なくなるポケモンを簡単に捨てる
というかそもそも選出がへたくそで
何々が来たら詰む選出を平気でする
ダメージ計算ができない故の謎技選択、技構成
くっそ強そうなパーティつかってるくせに1800すら今届いてないやつはこーいうの多い
メガストーン2つ選出
これ
メガストーン2体選出は上位勢も割りとしてくるからびびる
ただわりと理にかなった選出だから文句はない
・読みがヘタクソなので単調に行動するようにしてる(読み外してよくそれが敗因に)
・調整考えるのめんどいのでぶっぱ
・ガチ一色のパーティは好かんので少しネタ要素を入れてる
・調整とかは大体どっかからのパクり
それが俺
むしろ低レートでもガチパ多いだろ
と言うかスレがにわか多過ぎで笑った
暇潰しでやっているからじゃん。
はい
対戦相手を見下してる奴、つまり今このスレで言いたい放題しているお前ら。実に解りやすい答えだわ、そもそもこんなタイトルスレあげるのが間違い。
多分このスレに書き込みしてる奴らが低レート
こういうところで人を見下す奴
好きでロトム入れてるわけじゃないよ
他に電気タイプがいないんだよ
逆に強い奴共通点語るスレがあってもいいよね
いつもレート上位にいる奴とよくマッチするけど
自分が考えてる勝ち筋うまく潰してくるからさすがだなって思うわ
関係ないけど!
麻痺と怯みは2回以上連続で起こらない仕様に修正してください!
よろしくおねがいしまぁす!
ヤーティを使ってる
安定行動はマジで大事
賭けに出るのと無駄なリスクを背負うのは違う
フリーだと伝説いるから低レートでマイナーや中堅使って楽しんでますο(´・ω・`o)
受けポケモンがパーティーにいないっていうのが一番大きい気がする
無駄見せなんて概念ないわ
相手の全部早めに見れたらラッキーとは思うけど
よく言われることだけどシングルは運が大きい
選出時点で正解がない場合が多いっていうのと、一回の乱数要素で状況が変わってしまうのを防ぎづらいっていう点がある
だから自分の選出が早めにバレたり、型が簡単にバレたりすることはそこまでマイナスじゃない(と思う)
ターンが進むと勝ち筋がどんどん狭まっていって、予定調和するかどうか
「立ち回り」とか言われるものは同じレート帯でそんなに差が出ないから、結局運かなあと思う
そのレート帯を抜けられるかどうかは、試合数とか考察ブログから知識パクるとか、そんな感じの積み重ね
毎シーズントップにいる人はもっと深いこと考えてるんだろうけど
温存か捨てるかの見極めがちゃんとできるかが重要だと思う。
だって、俺はそれミスって良く負ける雑魚だものww
好きなポケモンばっかり入ってて
タイプ相性など気にしたことがなく
レジロックを8割の確率で選出する
わたしです
弱い奴は高レート行けないからマイナーポケ+低レートに逃げる
俺です
完全に俺だわ
ミトム強いけどな csぶっぱの控えめメガネドロポンでクレセリア確2できるぞ
※96
何そのファイアローに対して受けだしできなさそうなロトム
耐久に全く振らなかったらはちまきブレバ2耐えしないだろ
ファイアロー見れないミトムとか残念やん
一番大事なのが抜けてるぞ
運が悪い
どんなに立ち回りが上手く、読みが上手く、知識があろうが、最低限の運すら無い奴は、決して高レートに乗せることができない
頑張っても1600台と1700台をウロチョロするのが関の山だ
レートをやるための最低限の運が無い奴は、つまりその時点でレートをやる素質がない
俺のように、な…
高耐久高火力スピードテクニックが揃うPTは安定する
こんなかに高レート何人おるの?w
気合球とか2000ラインで採用してんのもおるわ
他ゲーのがうまい
ポケモン歴短くないのに1800以下で安定してる生主とか見てると、PT構成がポイントなんだろうと思う
勝ち筋とかよりも相性補完をメインに考えながらPT組んでるよね
受け型に毒毒鬼火守る回復などの構築にするw
めざぱは粘らないwポケモン以外のゲームも結構やるwNEETでは無くフリーターか社会人w相手の裏にニンフィアがいるのにメタグロスを先に捨てちゃうw異常にステルスを撒くwアタッカーは 252 6w
フリー勢の私ですが、「水ロトム=先発」がハマり過ぎて笑いが止まらない。メガリザードンでソーラービールブチ当てたり後続を燃やしたり、竜舞の起点になったりして、発見した人に感謝したい!
情報アドバンテージを軽視する
↑ミスw アタッカーは252 252 6w勇敢冷静アタッカーのSがやたら高いwプロフィールの挨拶言葉で笑わそうとするwサンダースの攻撃技が10マンボルトとシャドーボールw特殊ガルーラ使用w相手のPTを忘れてるw命中85%以下は使わないw統一パで勝ちたいwガチパで潜った後はネタパで潜るw
ストライク、レアコイル、ラッキー、パールル、ニダンギル、ヤミカラスでレート潜ってるが大体1400の上をうろついてる程度。
これ以上下は明らかなネタパかもっと酷い縛りパばっかだと思われ
低レートの特徴を熟知している奴は自分がその近辺(もしくはちょい上)のレート帯ってことだろう
でなきゃマッチング自体されんし
鈍足ポケと対面した時でもバシャーモで無駄に守る
立ち回りも勿論だが運も重要
自分より高レートの人に五分五分の戦いに持ち込めたと思ったら、運の差で負けることが多々ある
やっぱ高れーとの人は運命力やら必然力やらが高いんやろなぁ
>>110 自分が運勝ちすることもあるから、運に関しては変わらんやろ
統計取れば、ほぼ等しくなるはず
※110
逆に言えば、どんなに知識があり、読みや立ち回りがしっかりしていて、なおかつ強いPTを使っていても、急所をバンバカ引かれたり、威張るや痺れで全く動けないとか、しょっちゅう凍るとか、そういう運が悪い奴は、どう足掻いても1700台が関の山
勝つための、立ち回りや読みやPTコンセプトを成功させるための、そして確率を収束させることができるための必要最低限の運が無い奴は、禁伝使ってフリー行かなきゃ勝てないゲームがポケモン
そうした意味では、将棋よりも麻雀やTCGに近いな
立ち回りを成功させる前提には最低限の運が必要だからな
※111
確率を収束できない奴はできない、知ってるか?
確率が収束するのは、必要最低限の運がある前提なんだよ
>68
ニートロトムでわろたw
オーバーニート受けられて無駄にC下がっちゃうよねw
※16
自分が低レートで自虐してるんじゃないの?
少なくともコメ欄は自虐みたいw
ニートロトムwww
面倒くせぇから一撃必殺に全てを賭ける俺。
がんじょうで詰む。当たり前。
アローが居なくなればレートあと200は上がるよ
シングルだったら、相手のポケモンが最後の1体になるまで、2匹で立ち回れるのが理想だと思う。
レート1700って低レートですか? まだ25戦しかしてないけど。(怖くて)
※119
十分じゃない?俺なんてorasのシーズン1は200試合もしたのに1806で終わったぜ・・・
ポケモンが運の要素が強いのは確かだが、だからと言って運のせいで1700から上がれないってことはありえない
毎試合急所食らってるならともかく、それ以外で自分は間違いなく勝てる行動をしてるのに運負けするなんて相手がちいさくなるとか、いばみが運ゲー仕掛けて来た場合のみだろ
そしてレートで運ゲーと当たる確率なんてたかが知れてる
運のせいでレート上がらないって人は
そもそも勝てる戦い方してなかったり、上で言われてる極力命中不安を使わないパーティ造りや立ち回りが出来てないだけなんじゃないのか?
本当に毎試合急所貰ってるのなら運のせいで勝てないと言っていいけどな
でもそんなんありえないだろ?
※18
つまりお前だな
これを参考にして1550からオレは脱出する!皆、教えてくれてありがとう!半数以上当てはまったよ!
>>113 運勝ちはしてもスルーしやすいが、運負けは記憶に残る。だから運が悪いように錯覚してしまうだけやろ
※121
マッチング運も含めて運なんだよ
俺なんかしょっちゅう威張るや小さくなるやムラっ気に当たるぞ
命中不安技は極力排除してるし安定行動はしてる
だが、最低限の運すら無いから仕方ないんだ
そういや捨て時の無駄急所を含めれば毎試合急所被弾してるような気もするしな
まあそれでも勝てるゲームの方が多いのは事実だから、なんとか1700台半ばには行けてた
でもあっと言う間にレートが100溶けるとか割とザラ
しかも肝心な時に有効急所を食らうのはもはや仕様レベルだったぜ?
※124
いいや、俺に関しては、もうレートをやるための最低限の運すら無い、実際に確率は収束してなかったぜ
さっきも言ったが、やたらいばみがや小さくなるやムラっ気によく当たるしな
もはやこの運の悪さはランサー並みだぜ…
低レートは1800以下ってことでおけ?
>>126 んー、じゃあこれから良いことあるよきっと。前向きに生きようぜ!w
集中力が続かない、とか
ポケモンっていつからこんな小難しいゲームになったんだ?
初代しかやってない俺には一文たりともまったく意味が分からない
都合の悪いことはすぐ忘れて印象に残ったところしか記憶に残らないんだから収束する訳ないんだよなあ
上手い人の構築パクってもなんの調整かわからない
これはマジであると思う
レート1800の俺氏、低レートの条件ほとんど満たしてるんですがwwww
このスレの上級者()はレート2000以上の方ばかりなんですかねえwwww
見習いたいと思いますうwwww
俺みたいに困ったらすぐネットに頼る奴とか…
※133
1800は低レートなんだよなあ
きあいだまは低レートしか採用してない
と思ってるのが低レートの証
高レートでもそうでなくてもメガゲン、メガルカ、メガリザに搭載なんて全然普通なんだが
怯みで発狂
私です
*133 *135
1800で2200位。1600で17250位(次のページを押すのが面倒になって断念)これだけでも上12.7%。全体の人数はこの倍として6%(全体の数はもっと多い気がするが)
この6%が低いか高いかという話(10戦はしないと対象外のはず)
馬鹿だろこいつら
数か月したらみんな同じに戻るんだよ
どんなに頑張ってレートあげても無駄ならやりたいように楽しんだ方がいいわ
それに対してケチをつける権利はこいつらにはない
※138
シングルレート全体の人数は10万越えてるから2200位なら上位2.2%以内だよ
よくいるエアプのお子様にとっては上位数十人以外雑魚なんだろうけど
ポケモンはもうおわこんだなw 妖怪ウォッチがポケモンの後を継ぐから気にするなw
※141
餓鬼大好き妖怪ウォッチ(笑)
レートシステムはこういう○○以下は~な空気をよく作るよなぁ。
だからやたら敷居が高くなって初見バイバイになるんだよ。
フレパス交換してたバトレボが一番気軽でよかった。
1900あっても弱い奴は弱い
真の強者は2100超えてる変態
※141
全然関係ねーじゃねえか帰れ
すぐ感情的になる人は確かに向いてないと思う
思考停止で直ぐにメガシンカする輩。
タイミングをもう少し学ぶべき
やはりフリーが至高
なんでゲームの点数稼ぎなんか頑張らないといけないんですか(正論)
自分の好きなポケモンで戦わないやつ。
好きなやつを育てて戦い勝つことが重要だと思います。
まあ上に行くにはそんなこと言ってられないけど
本当にパーティ次第だと思うよ。俺戦い方とか何も全く変えてないけどクチクレからカバルカに変えただけでレート1500台から1800台まで上がれたし、そのシーズンにあったパーティか否かを判断しきれなくて、弱いパーティのまま宝くじ引くみたいに『今回は勝てるかなー』って感じで潜ってしまっているのが低レートなんだと思う。勝てないって思ったらすぐにパーティ変えるくらい根気もってるかどうか。
プクリンとジュプトルを無理やりパーティにぶち込んでるのがわるいんですよね……
わかるんだけどね
はずせない
クチクレとカバルカって戦い方違うだろ
低レートどころか潜ったこともないチキン野郎なんだけど、そもそも基礎がないんだよなぁ
まずパーティの構築の時点で、タイプ相性くらいはちょっとはわかるけど役割とかチンプンカンプンだしね
※148
まぁ、わかる。
レートは競争みたいなもんだからな。
だからこそ、点数稼いで1位目指す。普通に戦って楽しみたい場合はフリーでいいと思うよ。
というか、レートのほかにもなにかないんかねポケモン。
ターン制限バトルとか、手持ちが見えない状態でポケモンを決めて対戦とかしたいわ…
レートは自分の目標の順位に達成できたら間違いなく飽きる
練習する場をくれよん
場数踏まなきゃ対戦なんて怖くて出来ん
レート人口は結構多くてシングルだけで15万~17万くらいいるんだよな
上にもあるように1800以上は上位2%程度
しかもサブロム持ち多数だから実際はさらに少ないというね
調整名目で努力値振りを手抜きして有り合わせの栄養ドリンクとバルーンアスレチックで済ませる。
初手不一致の文字や冷ビによる奇襲が透けて見える
ガチパも上手く回せないのに趣味パから手を付ける奴
H振りを嫌ってB振りやD振りを好む。
低レート同士が相手だと積んで突っ張るだけで勝てることもあるのでそれで満足して向上心が無い
追加効果に頼るのが大好き
お祈り氷の牙が十八番
俺です