- スレッドURL: http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1420678790/
スポンサーリンク
1:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/01/08 09:59 ID:tFS2t9Ro0.net
ラッキー
9:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/01/08 10:02 ID:07bWJOITp.net
ラムパルド
ラムパルド H97 / A165 / B60 / C65 / D50 / S58 / 合計495
12:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/01/08 10:03 ID:ntR5tkBe0.net
ソーナンス以外ありえないwwwwwww
15:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/01/08 10:10 ID:JDDFkWjQ0.net
これはツボツボ
639:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/05/10 13:46 ID:/21P4MUQ0.net
ツボツボのスパトレ見たら尖りすぎててワロタ

ツボツボ H20 / A10 / B230 / C10 / D230 / S5 / 合計505
2:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/01/08 10:00 ID:+cPdirfh0.net
メガスピアー


メガスピアー H65 / A150 / B40 / C15 / D80 / S145 / 合計495
893:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/11/27 21:26 ID:Uou+CyW90.net
メガスピアーの種族値見た時は笑ったわ
何だよC15って
何だよC15って
812:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/10/23 20:52 ID:EQy4rPDl0.net
メガスピアーのC15は正直禁じ手だと思うの
19:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/01/08 11:03 ID:SjnbHZ6g0.net
ラムパルド
132:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/01/06 00:46 ID:mCUEOHGS0.net
尖った種族値が多いイッシュはむしろ種族値に無駄があるランドサザンとかが活躍しているという現状
19:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/01/02 16:07 ID:6zE0GtqR0.net
尖ってるといえばデオキシスさんだろ
スポンサーリンク
353:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/03/11 22:14 ID:bT8ge3v7O.net
80 80 80 80 80 80
美しい
美しい
28:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/01/02 16:09 ID:RrCNXKAk0.net
尖った種族値のポケモンなんか使いづらくてダメだゴリ
349:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/03/11 22:12 ID:xKFJNNJ20.net
A120C120S120
攻撃特化の尖った種族値に思える
攻撃特化の尖った種族値に思える
461:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/11/16 23:02 ID:vBar5Xxsi.net
アルセウスは全部尖ってるからやばい

20:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/01/08 11:04 ID:DazfV5tW0.net
フリージオ
21:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/01/08 12:04 ID:zUMjiZkA0.net
クレベース
151:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/11/06 09:58 ID:WrCn1cwJO.net
尖った性能多いな氷単
氷だけに
氷だけに
224:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/12/11 01:52 ID:fwaojuao0.net
ツンベアー 95 110 80 70 80 50
バイバニラ 71 95 85 110 95 79
フリージオ 70 50 30 95 135 105
クレベース 95 117 184 44 46 28
アマルルガ 123 77 72 99 92 58
第五世代の氷タイプの種族値って中途半端なのと極端に尖ってる奴しかいねえな

バイバニラ 71 95 85 110 95 79

フリージオ 70 50 30 95 135 105

クレベース 95 117 184 44 46 28

アマルルガ 123 77 72 99 92 58

第五世代の氷タイプの種族値って中途半端なのと極端に尖ってる奴しかいねえな
339:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/10/31 03:36 ID:2c6CsCu/0.net
5世代は尖りすぎだった
主に火力面
主に火力面
481:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/10/30 15:16 ID:Qnglimmy0.net
ルチャブルってもっと尖った種族値かと思ったらそうでもなくて拍子抜けだったわ
903:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/11/19 03:10 ID:tYskHtxL0.net
ホウエン:両刀の犠牲になった地方
シンオウ:戦闘民族
イッシュ:尖った種族値のポケモンが多いが技が微妙
カロス:全体的に大人しい
シンオウ:戦闘民族
イッシュ:尖った種族値のポケモンが多いが技が微妙
カロス:全体的に大人しい
【戦闘民族シンオウ】ポケモン第1~第6世代までの種族値を平均してみた結果wwww
5:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/01/08 10:01 ID:CLloLSY40.net
ヌケニンが浮かんだが凹んでるな


SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする
注目記事!
カテゴリ「ゲーム」の最新記事
人気記事(10日集計)
コメント(→コメント投稿)
1げと
俺このスレにリアルタイムでいなかったわ…
ラムパルドの諸刃のずつきで倒せないポケモンはいないと思ってたあのころ。。
ヌケニンワロタ
(⌒,_ゝ⌒)わふーさんは天才
50-180-20-180-20-150とかいう男らしすぎる種族値
レジアイス
ヌケニンでわろた
やっぱツボツボかなー
凹んでるワロタwwwww
サザンは馬鹿力あるからいいけど、ランドのCはホントいらんな。
まぁ、どんなに尖っててもいらない箇所ガッツリ凹んでたほうが
単純に強いんだろうな・・・第5世代でもブシンやらナットみたいに。
ここまでギルガルドなしとか
5 : エモンガ@あかいくさり 投稿日:2014/11/18 22:21:35 ID:c.FkOlcs
うんちうまいエモ~~
やっぱギルガルドさんやろ
※12 ギルガルドの特殊型が現れるとは思ってなかった(by開発陣)
パッと出たのはオノノクスとシャンデラだったわ
ラムパルドさんが出てたダイパ時代は三値とか知らずにプレイしてたからA165もあるとか知らなかった
ツボツボはバトルスイッチだったらいいな
ゾロアークとか結構美しい尖り方してるんだよな
デオキシスノーマルフォルムとかいう尖りまくりの種族値のポケモン
ノーマルとは一体
シンオウ地方が強すぎた
あそこはマジで魔窟
尖るためには種族値が高い部分と低い部分が必要。
さらに尖り方を鋭くするには高低差が必要。
そうすると、ツボツボ、ラッキー、ハピナス…あたりじゃないかなぁ
ハピラキが一番最大と最小の差が大きいのかね
ホウエンとシンオウの間で物理特殊の概念が変わったからね。
種族値が両刀じゃない傾向が強まったのもその影響がありそう。
シンオウ御三家メガシンカまだかなぁ・・・
ここまでヒヒダルマが出てないとは
C30とか反則だろ
デオキシスアタック程尖ってる奴はいないだろ
ここまでテッカニン無し
見た目的に尖ってそうだけど、そうでもないデオキシススピードF
バランスFよりよっぽどバランス取れてる
ランドのサイコキネシスでメガバナにとどめを刺してくれたイケメンがマルチにいた
クレセリア
このスレリアルタイムにいたわwewwwwwwww
カロス地方は種族値じゃなくて特性で戦う地方
親子愛、疾風の翼、各種スキン系、変幻自在、硬い爪、頑丈顎、メガランチャー、バトルスイッチなどなど
挙げれば切りが無い
ギルガルドだろ
メレシーもなかなか
デオキシスのノーマルはH50-A110-B110-C110-D110-S110とかにすれば良いのに
最初にツボツボの種族値見たときは衝撃だったな
メガフーディンもなかなか尖ってるよね
メガボスゴドラもBが尖ってる
ラムパルドとかラッキーなんかは「なるほど」って思える感じだけど、
ツボツボは「ファッ!?何これ!?」ってインパクトが先に来た
いうほどシンオウ強いか?
ロトムのタイプ変更は5世代からだし
ガブクレセくらいだろ
むしろストーリーだと火力がおかしい5世代の方がきつい
ダグトリオだな
耐久がひどいのなんのって
>>903
シンオウ一強状態は何とかしてほしい・・・。
※今一線級なのはガブクレセドランロトムキッスくらいだけどダイパ以降一躍トップに出たポケモン全部考えたら間違いなくシンオウが強い気がする
シンオウ伝説は有能揃いだよなー
あ、レジなんとかさんは座って、どうぞ
※37
B230で劣ってるとかwwwwwww
あいつの種族値ヤバすぎワロタwwwwww
※43
言う程か?
マルマイン
デオキアタックだな
フィオネは種族値の綺麗さくらいしかマナフィに勝ってない
おお~
おお~
シンオウ勢は神が(アルセウス)万能すぎるせいか、その優秀な個体値が脈々と受け継がれた結果が魔窮と呼ばれるようになったというわけか。
ドサイドンみたいにHABが高くてCDSが低い奴は尖っているわけじゃないが、見るからに重戦車ってイメージできるから好きだなぁ
米44 劣≠尖 釣られてしまった….
無駄のない配分って話題でウソッキーの名をよく見かけていたが確かになかなか美しいものだった
パルシェンは物凄い尖ってるイメージがある。
>>6
そしてどこぞの猫騙しで沈むんですね、分かります。
いろいろいるけど、やっぱりデオキシスアッタクフォルムの高低差160の2つ山は惚れ惚れする。
ドサイドン先生…は言うほど尖ってないか
物理方面にだけ極振りしたステータス嫌いじゃない
ナット
フーディンが浮かんだ
早い、特攻、脆い!
速い
こいつやばすぎだろって思ってのが メガバンギ
ハガネール一択
そういやツボツボはガードシェア覚えるよね、あれ?ツボさんやばくね?
ナックラーだろ、あの異常な攻撃の高さはなんなんだ
マニューラだな
あそこまで尖っていると努力値の振りは極振りが安定する
クレベース尖り過ぎててもはやかっこいい
ドーブルは?
※56
守るするわ
ヌケニンオチはよかった
Aデオキシス
メガボスゴドラは?