ぽけりん> 「ポケモン単タイプ救済」のための単タイプのみの特権を考えてみた

主にスカーレットバイオレット(SV)やポケモンGO、アニメ、グッズなどの情報を取り扱っていきます。

「ポケモン単タイプ救済」のための単タイプのみの特権を考えてみた

15/01/06 23:35
ゲーム 162コメント
スポンサーリンク
396:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/01/03 21:34 ID:1uBPKOB10.net
単タイプ救済の為に単タイプのみの特権が欲しい

ノーマル:汎用性の高さを再現して不一致攻撃技の倍率が1.2倍。
ほのお:もらいび常備(もらいび特性の場合2段階上昇)
みず:ちょすい常備(ちょすい特性の場合2段階上昇)
くさ:そうしょく常備(そうしょく特性の場合2段階上昇)
でんき:ひらいしん常備(でんき特性の場合2段階上昇)
いわ:砂嵐時、防御1.2倍が追加
じめん:砂嵐時、素早さ1.2倍
かくとう:てきおうりょく常備
ひこう:物理技に対する回避+10
こおり:こおり技の命中+10
どく:どく技の追加効果率1.5倍
エスパー:ねむり状態にならない
あく:ふいうち・おいうちの技威力+20(それぞれ一致補正いれて150、90)
ゴースト:特殊技に対する回避+10
はがね:効果抜群の被ダメージ0.8倍
フェアリー:トリックルームの効果を無視
414:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/01/03 21:48 ID:cuVFktAF0.net
>>396
ゲッコウガが神ポケになるな
400:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/01/03 21:37 ID:mYGMgbsq0.net
サブウェポン1.2倍になったらメガガルーラどうなるんですかね
399:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/01/03 21:36 ID:fbhXdyUt0.net
>>396
ギギギアルはそんなんじゃ満足しない
50:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/12/13 13:01:03 ID:NtkvNtyDjO
鋼単はギギギアルとレジスチルどっちも酷い
604:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/10/12 19:47 ID:ghaQt4ti0.net
クチートは単鋼仲間を裏切った卑怯者ギギギ
860:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/12/29 11:55 ID:ETgYvaFp0.net
ギギギアルは鋼電気にしてやっても良かった気がする
964:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/04/24 18:39 ID:???0.net
元祖単草のモンジャラさん
75:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/10/23 20:49 ID:tdRHF9Ab0.net
草単は悲しみしか背負えない悲劇のタイプ
スポンサーリンク
403:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/01/03 21:37 ID:RFuu85XQ0.net
ひこう:物理技に対する回避+10なんだろうが

トルネロス専用じゃねーか
851:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/12/06 01:41 ID:InO+MewQ0.net
電気単はメガシンカと準伝除くとライチュウが一番使いやすいと思います
186:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/11/05 21:15 ID:cmfrb9uk0.net
炎単自体が呪いであり呪縛なんだよ
651:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/12/05 22:53 ID:xP4STlHB0.net
ダルマは炎単タイプの限界を教えてくれた
766:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2014/08/12 15:39 ID:CtoiLHNd0.net
炎は炎でフェアリー半減できてよかったけどな
炎単とかいう地雷にとっては結構な救いや
362:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/11/05 21:26 ID:qR/1Zsjl0.net
炎単って糞タイプに見えて半減6の弱点3なんだよな
実戦では弱点突かれまくりだけど
492:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2013/11/09 00:20 ID:g27vnCgt0.net
受けるタイプ相性が逆転する持ち物の追加、それだけで単氷は救われるのです……
404:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/01/03 21:38 ID:/eKeuePN0.net
底上げするとどうしても上も上がるからなぁ
397:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/01/03 21:35 ID:vj8dWnF80.net
メガシンカ無しならこの特性取り入れてもギリギリ大丈夫だったかもな
複数タイプがヤバいが
398:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/01/03 21:35 ID:rkVOVaq50.net
別に単タイプは一致倍率が2倍になる程度で良いと思う。

適応力のポリゴンZ?4倍でいいよ。
401:ぽけりん@ポケモンBBS投稿日:2015/01/03 21:37 ID:0oeulAfX0.net
ローブシン環境復帰待ったなし
SNS共有:記事タイトルとURLをコピーする

注目記事!



人気記事(10日集計)

コメント(→コメント投稿
  1. ▼返信 @名無しさん     15-01-06 23:35 ID: 2179b

    2げと

  2. ▼返信 名無しさん     15-01-06 23:36 ID: 8a961

    !・。・!

  3. ▼返信 @名無しさん     15-01-06 23:39 ID: 29775

    結局種族値高い単タイプが
    アホみたいに強くなるだけじゃん

  4. ▼返信 名無しさん     15-01-06 23:39 ID: 7599c

    救済っていうかもとからやばい単タイプが強くなるだけです

  5. ▼返信 名無しさん     15-01-06 23:40 ID: 0c05b

    メガガルーラ無双じゃん

  6. ▼返信 名無しさん     15-01-06 23:41 ID: fdf2a

    非メガかつ単タイプのポケモンのみタイプ一致技の威力補正が上がるとかぐらいはあってもよさそうだけどな

  7. ▼返信 名無しさん     15-01-06 23:43 ID: cd199

    フレフワン死亡

  8. ▼返信 @名無しさん     15-01-06 23:46 ID: 4cfe7

    全然救済になってなくてワロタwwww

  9. ▼返信 名無しさん     15-01-06 23:47 ID: a6379

    アルセウス最強じゃねえか

  10. ▼返信 @名無しさん     15-01-06 23:47 ID: 5ad83

    もともとそのとくせい持ってた単タイプ以外のポケモン終了じゃん

  11. ▼返信 名無しさん     15-01-06 23:47 ID: 5e2d5

    虫・・・?
    虫救済たのむよぉ
    アローはしょうがないにしても
    なんでテコ入れタイプのフェアリーが虫半減なんだよ切れるぞ

  12. ▼返信 名無しさん     15-01-06 23:48 ID: 92cee

    既に強いポケモンにまで作用させたくないのなら
    個別に種族値を上げてやる他ないと思う
    むしろ一から種族値と特性を付け直して貰いたい奴多すぎるわ

  13. ▼返信 @名無しさん     15-01-06 23:48 ID: 5ad83

    もともとそのとくせい持ってた単タイプ以外のポケモン終了じゃん

  14. ▼返信 名無しさん     15-01-06 23:50 ID: 77a07

    そんなことするより種族値を個別に上げた方がバランスとれる

  15. ▼返信 名無しさん     15-01-06 23:51 ID: 3c366

    ドラゴンと虫単も何か救済してくれよ

  16. ▼返信 @名無しさん     15-01-06 23:52 ID: 1add0

    ゲッコウガ環境トップ待った無し

  17. ▼返信 名無しさん     15-01-06 23:52 ID: 1a3d6

    単タイプは弱い言うけど強い奴は強いんだよな~

  18. ▼返信 名無しさん     15-01-06 23:53 ID: ff3d5

    根性発動適応力ローブシン相手は死ぬ

  19. ▼返信 名無しさん     15-01-06 23:53 ID: 05fc1

    変幻自在ゲッコウガ「ほう……」

  20. ▼返信 名無しさん     15-01-06 23:54 ID: b2015

    これは結構いいかもカゲ
    メガガルもアルセも結局のところ対策はできるカゲから
    単タイプのマイナーの救済にもなるカゲよ

  21. ▼返信 名無しさん     15-01-06 23:55 ID: d40e4

    単タイプでも強い奴は強いし賛同はできない。それにあんまり細かくすると風来のシレン3のモンスターの属性効果みたいに不評買うし、面倒だしユーザー離れになりそう。

  22. ▼返信 @名無しさん     15-01-06 23:59 ID: dc5bd

    俺の目が悪いだけかもしれないがむし単タイプだけ見当たらない

  23. ▼返信 名無しさん     15-01-07 00:00 ID: 96134

    エスパータイプはメガ石もトリックできるようにしよう

  24. ▼返信 名無しさん     15-01-07 00:02 ID: ae69e

    単タイプはタイプ一致の攻撃技の命中を1.5倍にしたらいいと思うんだけどな
    どうせ一致技が他より受けられやすいのだし

  25. ▼返信 名無しさん     15-01-07 00:03 ID: cf6cb

    こんな面倒くさい仕様よく妄想できるな、尊敬するわw

  26. ▼返信 @名無しさん     15-01-07 00:07 ID: 140d9

    氷は当たれば必ず氷付けにする技が登場してもいい。

  27. ▼返信 @名無しさん     15-01-07 00:07 ID: a045c

    クレセリア、スイクン、ライコウ、ガルーラがさらに強くなるだけだろうな

  28. ▼返信 @名無しさん     15-01-07 00:11 ID: 9f0e4

    フェアリーって足遅めなの多いしマイナスにもなりかねないな

  29. ▼返信 名無しさん     15-01-07 00:11 ID: ce4f5

    ちょすいの2段階上昇ってどういうことですか?2回分回復するってことですか?それともよびみずと間違えただけですか?

  30. ▼返信 名無しさん     15-01-07 00:12 ID: 27042

    救済どころか格差拡大なんだが

  31. ▼返信 名無しさん     15-01-07 00:12 ID: c776d

    単タイプに一括で何かメリットを付与するのかと思えばなんじゃこりゃ
    タイプ相性だけでもややこしいのに全単タイプのメリットを覚える必要があるとかアホかw

  32. ▼返信 名無しさん     15-01-07 00:16 ID: b5aba

    これは救済を装った眼鏡ハイボニンフィアのアンチ

  33. ▼返信 @名無しさん     15-01-07 00:18 ID: 4fd2e

    氷を救済する気なくてワロタ

  34. ▼返信 名無しさん     15-01-07 00:18 ID: 8f712

    複合タイプの一致技を1.3倍に下げるというのは

  35. ▼返信 名無しさん     15-01-07 00:18 ID: fe334

    複合タイプはタイプ一致補正が1.4倍になるくらいで丁度いい

  36. ▼返信 名無しさん     15-01-07 00:27 ID: 6dbb8

    きせきみたいに
    単タイプ救済のアイテムみたいなのあったらぶっ壊れになんのかな

  37. ▼返信 名無しさん     15-01-07 00:32 ID: 47ab0

    草くらいは救ってやってもいいかもね
    他は今のままでいいよ

  38. ▼返信 @名無しさん     15-01-07 00:38 ID: 548c8

    氷が救われてない………

  39. ▼返信 @名無しさん     15-01-07 00:41 ID: cac5d

    サムネの画像って公式のもの?
    色の並びが明らかに間違ってるけどどうなってんの?

  40. ▼返信 名無しさん     15-01-07 00:48 ID: 091e2

    単タイプで救済される権利があるのは
    草・岩・氷・毒くらいやろ

  41. ▼返信 名無しさん     15-01-07 00:48 ID: baba9

    吹雪レジアイスが面白くなる

  42. ▼返信 名無しさん     15-01-07 00:53 ID: 6aff9

    複合だったら必ずしもプラスになってるわけでもないからな。耐性向上やら一致範囲拡大やらも確かに強いが
    今はタイプ強制変更だったりタイプ追加だったりいろいろあるから、タイプ依存でどうこうするのはめんどくさい

  43. ▼返信 名無しさん     15-01-07 01:00 ID: c776d

    ※36
    わりとありかも
    きせきほどぶっ壊れてるのはもちろん論外だが

  44. ▼返信 名無しさん     15-01-07 01:00 ID: 48227

    虫単タイプ→相手がアローを出してきた場合
    その刹那岩雪崩を使う

  45. ▼返信 名無しさん     15-01-07 01:02 ID: 9113e

    いわタイプ 砂嵐でとくぼう1.5倍 設定 あるって攻略本に書いてある

  46. ▼返信 @名無しさん     15-01-07 01:07 ID: 06183

    まーたシングルのみ基準の妄想か

  47. ▼返信 名無しさん     15-01-07 01:08 ID: c1352

    はっきりいってこれはない

  48. ▼返信 @名無しさん     15-01-07 01:12 ID: 4e896

    一度、第一タイプを1.5倍第二タイプを1.25倍そして単タイプは1.75倍というのを考えてみたがどうだろう?

  49. ▼返信 名無しさん     15-01-07 01:16 ID: 2b1a9

    単タイプ限定って言っても
    一律で効果を付けると狂ポケが生まれるぞ
    タイプを変更する技や効果もあるし、どう考えても無い無い
    第6世代で鋼の耐性を変えたように
    弱点の多い草や氷の弱点を減らしたり
    インフレ火力の下降修正をした方がよっぽど効果があると思うが?

  50. ▼返信 名無しさん     15-01-07 01:22 ID: 7fcee

    単タイプは一致の補正を上げればいい
    混ざりものより純度の高いものの方が特性が出やすいんだし
    複合の範囲の広さは単タイプにはひっくりかえせない強みだよ

  51. ▼返信 名無しさん     15-01-07 01:24 ID: 360c6

    ブイズ好きは好きそうな話題
    俺はどうでもいいと思ってしまったけど

  52. ▼返信 名無しさん     15-01-07 01:27 ID: a2745

    エスパー眠らないとかメガミュウツーY完全に死亡するじゃん

  53. ▼返信 名無しさん     15-01-07 01:33 ID: 68428

    氷タイプが霰で防御1.5倍とか悪タイプが混乱無効とかならアリかも

  54. ▼返信 名無しさん     15-01-07 01:40 ID: 29722

    一致技の威力が1.5倍→2倍とかがわかりやすいけどやっぱ強いやつがすげえ強くなるんだよなあ

  55. ▼返信 名無しさん     15-01-07 01:42 ID: 68428

    単タイプ救済アイテムって発想は面白い
    どんな感じならいいかな
    ガルやポリ2のメガ石、輝石とは別のアプローチ、クレセやニンフィアが馬鹿みたいに硬くならないような調整って難しそうだけど

  56. ▼返信 名無しさん     15-01-07 01:44 ID: 54f82

    何故こおりをそんな不遇にしたがるのか…

  57. ▼返信 @名無しさん     15-01-07 01:49 ID: b9309

    草タイプほどイメージに合うタイプ相性のタイプはないよ…。
    あとやっぱりフェアリーの龍無効がどーいう状況か想像できん
    ムキムキになってその強靭な胸板で弾き返す図しか思い浮かばんw

  58. ▼返信 名無しさん     15-01-07 02:03 ID: 4c5d6

    妖精がドラゴンを退治する力を授けるというのは神話や伝承で出てくるけれど。

  59. ▼返信 @名無しさん     15-01-07 02:19 ID: 84f2f

    ナチュラルにちょすいとよびみず間違えてて草
    全回復するんすかねwww

  60. ▼返信 名無しさん     15-01-07 02:27 ID: 82b91

    単タイプは弱いわけじゃなくね? 複合は一致技増えるけど大体が弱点も増えるわけだし

  61. ▼返信 名無しさん     15-01-07 02:34 ID: 6d186

    タイプふたつあった方が特するのは確かだけど、別に単タイプ=弱いって訳でもないでしょ。
    タイプふたつあっても必ずしもその2つのタイプの技両方覚えさせてる人がいるわけでもないし。

  62. ▼返信 名無しさん     15-01-07 02:35 ID: 65fe4

    流石に馬鹿すぎる

  63. ▼返信 名無しさん     15-01-07 02:38 ID: 94e79

    ダイパリメイクが来るときに、各種プレートの効果を
    「単タイプのポケモンに持たせたとき、持たせたプレートのタイプが追加される」
    を実装すればいいんじゃないか? 威力1.2倍はそのままで
    ただし戦闘に出した時に「○○プレートにより○○タイプが追加された」とちゃんと出れば
    理不尽なことは起こらない
    戦略の幅広がるし、サブウェポンの威力あがるし
    元々強い単タイプはゴツメ必須なクレセやメガ石必須なガルーラと、差別化できるし
    ゲッコウガは元々が複合タイプだから問題ない
    ダイパリメイクするときにはきっとアルセウスもメガシンカするだろうし
    ポケモンはアルセウスにつくられた云々の設定持ってるわけだから
    アルセの能力をばらまけば恵まれない単タイプは全員救われる

  64. ▼返信 @名無しさん     15-01-07 02:39 ID: d3d06

    プレート系アイテムを単タイプのみ1.5倍とかはどうかな

  65. ▼返信 名無しさん     15-01-07 02:40 ID: 94e79

    あと何よりこれでようやくノーマル・ゴーストができる

  66. ▼返信 @名無しさん     15-01-07 02:43 ID: 21339

    タイプ一致技の威力アップくらいでよくね
    元から強いやつやゲッコウガがさらに強くなるだけだけど

  67. ▼返信 名無しさん     15-01-07 02:45 ID: 69349

    メガシンカしたら消える仕様で

  68. ▼返信 名無しさん     15-01-07 02:47 ID: 6dbf2

    どんだけクソゲー化加速したいんだよ

  69. ▼返信 @名無しさん     15-01-07 02:48 ID: 8b8ad

    虫タイプはタイプ一致攻撃に相手の木の実を食べる効果を追加で。
    ドラゴンはタイプ一致攻撃に
    怯み5%追加とか?

  70. ▼返信 名無しさん     15-01-07 02:59 ID: ea270

    タイプ相性が逆さになる持ち物はいいと思った
    草や氷の救済が可能になるからな
    その場合氷タイプの弱点は氷だけになるけど、
    今の環境で氷技きってるパーティなんてほぼ皆無だろうしな

  71. ▼返信 名無しさん     15-01-07 03:02 ID: 6608c

    良い複合>単タイプ>悪い複合

  72. ▼返信 @名無しさん     15-01-07 03:30 ID: 82b15

    アルセウス「わーい」

  73. ▼返信 名無しさん     15-01-07 04:15 ID: d79ba

    単タイプはサブウェポン多めにしようや
    ドレディアやバニラが火を吹いてもこの際かまわん

  74. ▼返信 名無しさん     15-01-07 04:21 ID: a5883

    オノノクス「単ドラゴンにも救済くれよ」

  75. ▼返信 名無しさん     15-01-07 04:59 ID: 12fb0

    結局一部の厨が強くなるだけなんだよなぁ

  76. ▼返信 名無しさん     15-01-07 06:08 ID: 45234

    単タイプが強くなったらもうガルーラがさらに化け物になるは
    クレセリア、ポリ2があの耐久で殴り合いさらに強くなるぞw
    種族地の調整でええんとちゃうの?

  77. ▼返信 名無しさん     15-01-07 06:29 ID: 5bd27

    タイプ一致技に
    やけど(火)・麻痺(電)・こおり(氷)・毒(毒)・ねむり(草)
    こんらん(超)・ひるむ(悪)・メロメロ(妖)
    敵能力下降 攻・防・特攻・特防(水)・素早(蟲)
    能力上昇 攻(闘)・防(鋼)・特攻・特防・素早(飛)
    の追加補正程度でいいよ 20%上がるとか 
    あったとしても

  78. ▼返信 @名無しさん     15-01-07 07:20 ID: 72459

    そもそも単タイプにも強いのはいるし、複合にも弱いのはいる
    救済とか前提が間違ってる
    単タイプだから弱いとか論者かよ

  79. ▼返信 名無しさん     15-01-07 07:49 ID: f92b0

    色々対戦ゲーとしての限界を感じさせられるな
    もういっそバランスなんて投げ捨てたらどうだろうか(提案)

  80. ▼返信 @名無しさん     15-01-07 07:59 ID: 06f98

    エネコロロ救済してくれよ
    それかメガエネコロロ

  81. ▼返信 名無しさん     15-01-07 08:06 ID: 2a1c3

    そんなことしたら3犬が強くなりすぎだしタイプ自体を微調整の方がいいわね
    ・氷タイプの耐性に飛行と地面追加
    ・炎タイプが鬼火使うと命中100%
    とりあえずここらへんお願いします

  82. ▼返信 @名無しさん     15-01-07 08:10 ID: fa261

    単タイプって弱点が少ないから防御面が優秀なのに、攻撃力も上げるとかエアプの発想だな

  83. ▼返信 @名無しさん     15-01-07 08:21 ID: 055b6

    ガルーラ「やったぜ」

  84. ▼返信 名無しさん     15-01-07 08:23 ID: e6d8e

    ※82
    それこそタイプによるだろ

  85. ▼返信 名無しさん     15-01-07 08:27 ID: e372c

    既に言ってる人も居るけど複合は一致補正1.3倍にすれば良いじゃん。ゲッコウガァは1.3倍でカクレオンは1.5倍、てきおうりょくは複合でも今と同じ倍率で・・・解決しないかなぁ?
    後は相性見直し。
    具体的にはこおりエスパーくさむしどくほのおの耐性強化&はがねゴーストガルドキンシ弱体化、ガルドの聖剣剥奪辺り頼む

  86. ▼返信 ※85です    15-01-07 08:32 ID: e372c

    ※81
    竜耐性欲しい
    あといわも強化頼む・・・とバンギがなぁ・・・600属に超強特性とかおかしい

  87. ▼返信 @名無しさん     15-01-07 08:44 ID: 8e3b6

    メガミュウツーYの特性が死んでしまいますが

  88. ▼返信 @名無しさん     15-01-07 09:34 ID: 2f13c

    ※85
    ゲッコウガも事実上単タイプなのに…
    ガルド弱体化どころかガルド終了じゃん。
    複合の相対的弱体化を図っても、それはそれで複合の底辺が終わるわけで。
    この救済が単一の底辺を対象としているなら、それはそれで単一の上層がおかしくなるわけで。
    それなら個別に特性と種族値見直した方がいい。6世代に入ってからそうしたように。

  89. ▼返信 名無しさん     15-01-07 09:45 ID: ee21b

    少なくともノーマルと飛行にはいらんな・・・
    あとゲッコウガをどうするかが課題
    まぁ単タイプ救済は確かに必要ではある

  90. ▼返信 名無しさん     15-01-07 09:47 ID: 8ac91

    ひこう単がそもそも一匹ww

  91. ▼返信 名無しさん     15-01-07 10:14 ID: eb2f6

    とりあえずギギギアルに電気タイプ+特性浮遊+優秀なサブウェポンくれたらあとはどうでもいいです

  92. ▼返信 @名無しさん     15-01-07 10:29 ID: 8248b

    ローブシンはもう充分環境に復帰してるだろにわか野郎

  93. ▼返信 @名無しさん     15-01-07 11:27 ID: affeb

    根性ローブシンが実質ちからもち状態じゃねぇか

  94. ▼返信 名無しさん     15-01-07 11:29 ID: fced9

    単タイプでも活躍してるポケモンもいるしな
    スイクンライコウカポエラレパルダスローブインニャオニクスニョロトノ・・・
    問題は種族値と特性の見直しだろ

  95. ▼返信 @名無しさん     15-01-07 11:40 ID: 9667a

    単タイプは4倍弱点がないというメリットがある
    メガボスゴドラ「俺は地震もフレアドライブもインファイトも怖くないな!フィルターもあるし」

  96. ▼返信 @名無しさん     15-01-07 11:46 ID: 95a6f

    95 弱点のダメージ0.75×0.8で0.6倍じゃん 強すぎ

  97. ▼返信 @名無しさん     15-01-07 12:13 ID: a56ef

    ここに書かれてる中で一番理想的なのは一致技の火力強化だな
    一致技2種で打ち分けできない代わりに一点集中型の火力を手に入れる
    ダルマやポリ乙がやばいことになるが

  98. ▼返信 名無しさん     15-01-07 12:13 ID: 6aff9

    単タイプはかつての物理または特殊の威力補正がかかったら
    いやー物理特殊が分かれてよかったとしみじみ思ったね! 威力アップだと耐久型のやつらはそれほどうまみないし、落ちこぼれは救済されない
    単タイプの弱みって、耐性の多いタイプは攻撃でやや不利、耐性の少ないタイプは攻撃でやや有利、ぐらいの印象。メインの攻撃用と耐性強化の組み合わせのできる複合よりもアレなのは仕方ないとしても、サブ技なりトリッキーな変化技なりで救われる奴らもかなりいると思うがね

  99. ▼返信 名無しさん     15-01-07 12:20 ID: 2364b

    ねむるのタイプも知らないのかこの妄想バカは

  100. ▼返信 名無しさん     15-01-07 12:20 ID: 8a646

    ※11
    虫のトランセルが言うと説得力があるな

  101. ▼返信 @名無しさん     15-01-07 12:40 ID: 6f1e2

    いらん、で終了だろ…
    なにコメント欄でぼくのかんがえたあたらしいしよう発表してんだよw

  102. ▼返信 名無しさん     15-01-07 12:42 ID: c52fb

    単タイプだから使えないって論者かよ
    ガルーラやゲッコウガ(へんげんじざい)がいるからうかつに単タイプ優遇とかできない

  103. ▼返信 @名無しさん     15-01-07 12:55 ID: 2e70e

    ちょすいの仕様知らない雑魚

  104. ▼返信 @名無しさん     15-01-07 12:58 ID: 2e70e

    単タイプは4倍弱点ないしいいだろ

  105. ▼返信 @名無しさん     15-01-07 13:42 ID: 87d52

    こういう妄想できる雑魚すごいと思う

  106. ▼返信 名無しさん     15-01-07 14:12 ID: 14e5b

    受けならタイプに依っては単タイプも悪くないだろ
    アタッカーだと一致技減るだけでメリット無いけど

  107. ▼返信 名無しさん     15-01-07 14:20 ID: 93fd5

    でんき特性って何だよアホか

  108. ▼返信 名無しさん     15-01-07 14:21 ID: 647a8

    というか何故XYの時に単タイプの奴らに他のタイプ上げなかったのか不思議でならない
    フェアリー追加のどさくさで整備すればよかったのに

  109. ▼返信 名無しさん     15-01-07 14:34 ID: e91e6

    複合タイプをメインタイプとサブタイプに分けて
    サブタイプはタイプ相性のみに影響するとかでいいんちゃう
    例えばラフレシアのメインタイプ草でサブタイプ毒とすると
    地面が等倍
    粉耐性あり
    毒状態の耐性・どくどく必中・毒技の一致上昇なし
    みたいなかんじ

  110. ▼返信 名無しさん     15-01-07 14:56 ID: fa261

    厨ポケの多いノーマルタイプとブイズがとんでもないことになるな

  111. ▼返信 @名無しさん     15-01-07 14:58 ID: 4e7e9

    適応力スカーフ最速カイリキーの爆裂パンチ
    えらいこっちゃ

  112. ▼返信 名無しさん     15-01-07 15:16 ID: 7eb7a

    格闘はひるみ無し、飛行は別に疾風の翼でもいい気がするが…フェアリーは技の追加効果を受けないで。

  113. ▼返信 名無しさん     15-01-07 15:53 ID: cc670

    >あく:ふいうち・おいうちの技威力+20(それぞれ一致補正いれて150、90)
    これをやってくれたらうちのアブソルが喜ぶよ!
    欲を言えば、ふいうちの優先度を+2にして、不発時にはPPが減らないようにして欲しい。

  114. ▼返信 @名無しさん     15-01-07 16:07 ID: bebcd

    タイプ一致技は全部必中でいいと思う
    一撃必殺はのぞいて

  115. ▼返信 名無しさん     15-01-07 16:37 ID: 76dda

    アルセウス「プレートさえ持てばトルネロス専用じゃないのでは」

  116. ▼返信 @名無しさん     15-01-07 16:41 ID: 276cb

    単タイプのタイプ一致の時だけ素早さ1.1倍になる持ち物とか

  117. ▼返信 名無しさん     15-01-07 16:47 ID: 8c275

    そもそも救済する必要なくね?

  118. ▼返信 名無しさん     15-01-07 17:06 ID: 31255

    お前らこんなこと考えてんならレートあげろよ

  119. ▼返信 名無しさん     15-01-07 17:10 ID: 2de14

    つまりサンダーがはねやすめをすれば・・・?

  120. ▼返信 @名無しさん     15-01-07 17:42 ID: 59fb8

    いいのかい?
    私のチラチーノが神になるよ?

  121. ▼返信 名無しさん     15-01-07 18:48 ID: d0d27

    草岩氷の耐性を見直せば済む話
    単タイプでも強い奴は居るのに一律強化とかマジでエアプかよ

  122. ▼返信 名無しさん     15-01-07 18:57 ID: f99db

    ※121
    そうだよな。その通りだ。
    ノーマル単があんな効果ならメガガル壊れやん

  123. ▼返信 名無しさん     15-01-07 19:02 ID: 93714

    岩タイプのバンギが砂まいてD上がるんだから
    氷タイプのノオーが雪降らしてB上がっても
    いいんじゃないかって4世代から思ってる

  124. ▼返信 名無しさん     15-01-07 19:06 ID: c14f6

    >>123
    それ割りと良調整な希ガス
    あられパのオワコンぶりと言ったら

  125. ▼返信 名無しさん     15-01-07 19:10 ID: 7abcf

    「ねむる」のタイプがエスパーなのだが・・・
     相手の技限定なら話は別

  126. ▼返信 名無しさん     15-01-07 19:11 ID: 4a7a2

    ※85
    炎は元々耐性多いしこれ以上耐性増やさなくてもいいだろ
    氷の場合天気があられのとき特防が常時1.5倍になって、相手のこおり状態がとける確率があられが降ってる間だけ0%にすればいいじゃん

  127. ▼返信 名無しさん     15-01-07 19:39 ID: 037e6

    ブシン環境復帰とかどこのエアプ勢だよ
    前よりは確かに減ったが、環境に残ってるよ

  128. ▼返信 名無しさん     15-01-07 19:52 ID: a3054

    つっこんだら負け
    だがあえて言わせてもらえばコイツは100%エアプ

  129. ▼返信 @名無しさん     15-01-07 20:51 ID: 9ad42

    一致倍率2倍、弱点3倍でいいよ

  130. ▼返信 名無しさん     15-01-07 20:54 ID: 90f2c

    単電気タイプのカスポケモンにだけ特権をよこせ
    単電気はサブウェポンが少ない。一致技を2倍にしろゲーフリ

  131. ▼返信 名無しさん     15-01-07 20:56 ID: 90f2c

    一番弱いタイプは電気タイプだよ。
    良い点なんて全くない。単電気タイプは特にひどい

  132. ▼返信 名無しさん     15-01-07 21:04 ID: 6f654

    単タイプ救済って書いてるけど必ずしも単タイプが損であるとは限らないしなぁ…
    レディアンやアマルルガとかは複合タイプであることが足枷になっていると思うし

  133. ▼返信 @名無しさん     15-01-07 21:16 ID: a4736

    セレビィ「単タイプポケってそんなに救済必要なの?」

  134. ▼返信 名無しさん     15-01-07 21:18 ID: cc3de

    敢えて何かするっていうのであれば、複合タイプだと一致技の威力補整1.4倍とか、単タイプが同タイプ技を使った場合追加効果の発動率が10%あがるとか、そのくらいのちょびっとしたことで良いよ。
    実際救済する必要があるとも思わないし。

  135. ▼返信 名無しさん     15-01-07 21:21 ID: 7a676

    ※130
    ギャラがそのセリフ言うから
    正気か?と思ってしまった

  136. ▼返信 名無しさん     15-01-07 21:23 ID: 21f96

    ※85の形が一番いいんじゃないかな?火力上げるととんでもないことになりそうだしな。
    ただクレセやポリ2、メガヤドランとか面倒くさいことになりそうだが。

  137. ▼返信 名無しさん     15-01-07 22:06 ID: 90693

    普通にタイプ一致技の威力底上げで良いんじゃないの?

  138. ▼返信 名無しさん     15-01-07 22:16 ID: 4d6b9

    >>396とかメガルがより神の領域に近づくんですがそれは

  139. ▼返信 名無しさん     15-01-07 22:26 ID: f3885

    ※134
    天恵まひるみノコッチのずつきの追加効果が8割www

  140. ▼返信 名無しさん     15-01-07 22:32 ID: 12177

    単タイプはありえないwwww
    ということだな、シングルやってても案の定ガルーラは弱いし
    ほんとなんであんなのが強いって勘違いされ続けてるんだろう、みんなが雑魚なのか?

  141. ▼返信 名無しさん     15-01-07 22:35 ID: a761c

    複合タイプは攻撃面で優秀だが、単タイプは防御面で優秀だ
    その証拠にメジャーな耐久型は単タイプな事が多い
    スイクン、クレセリア、ラッキー、ポリゴン2、サマヨール、カバルドン
    そしてパチリスだ

  142. ▼返信 名無しさん     15-01-07 23:21 ID: 2742d

    自分と考えが少しでも違うと「エアプ」って言う奴最近多いよな

  143. ▼返信 勝    15-01-07 23:21 ID: f4db0

    ふむう

  144. ▼返信 @名無しさん    15-01-07 23:22 ID: 8ab08

    フレフワンのお仕事がなくなるうえ

  145. ▼返信 名無しさん     15-01-07 23:24 ID: c27c3

    ※35
    マジレスするとこれ

  146. ▼返信 名無しさん     15-01-07 23:39 ID: 6d0d0

    発想は悪くない

  147. ▼返信 名無しさん     15-01-08 00:49 ID: e1182

    虫とドラゴンが忘れられてる…

  148. ▼返信 @名無しさん     15-01-08 02:59 ID: 1897a

    メガガル止まんねぇとか思ったけどブシンがもっと無理ゲーじゃねぇかw根性とテクニでマッパの威力120とかギャグみたいなことになるんだがw

  149. ▼返信 @名無しさん     15-01-08 08:29 ID: 7dfdf

    単タイプとかはどうでもいいが、はやく霰で氷タイプの防御上げろ
    1.5倍になるだけで救われるポケモンがどんだけいると思ってんだ

  150. ▼返信 名無しさん     15-01-08 12:18 ID: 6162c

    これ以上マグカルゴさんをいじめるのはやめろ

  151. ▼返信 名無しさん     15-01-08 13:09 ID: 8fa40

    BP300ぐらい必要みたいなのあれば…
    ()

  152. ▼返信 名無しさん     15-01-08 17:54 ID: 0bc42

    ※139
    それでも使う奴がいるのかってレベル。>ノコッチ

  153. ▼返信 名無しさん     15-01-08 18:48 ID: 73fd7

    もっとシンプルにするべき

  154. ▼返信 @名無しさん     15-01-08 21:28 ID: 781cc

    ないな

  155. ▼返信 名無しさん     15-01-09 16:41 ID: 21cf6

    こうやってみるとやっぱりゲームって一応バランス調整されてるよな

  156. ▼返信 名無しさん     15-01-10 18:06 ID: 9eaa3

    内容はともかくアイディアは面白いかも
    森の呪いで相手のこの特権を消すとか
    羽休めでそのターンのみ特権を発動するとか

  157. ▼返信 名無しさん     15-01-11 00:58 ID: ececb

    常時スキン状態で良いんじゃね?

  158. ▼返信 名無しさん     15-01-12 00:33 ID: a3525

    ポケモンのスペックはタイプではなく耐性と攻撃範囲,器用さが重要

  159. ▼返信 @名無しさん     15-01-12 12:31 ID: 245c7

    単タイプが弱いって訳じゃなくて、個々のタイプのバランスが悪いんだよなぁ…
    氷や岩タイプはどんな複合でもベストとは言い難いし、結局、強複合系のポケモンは強タイプと強タイプの掛け合わせだしね
    格闘や水、ドラゴン、ゴースト、鋼、
    フェアリー辺りはタイプだけで見ると、単タイプで十分やっていける

  160. ▼返信 だいけんき    15-01-12 15:12 ID: 58757

    ほのおみずぼるけにおん

  161. ▼返信 名無しさん     15-01-13 18:29 ID: b8016

    ゴーストは物理回避上がる方がつじつまあうと思うけど
    すけるじゃんね

  162. ▼返信 名無しさん     15-01-14 16:53 ID: 46333

    効果今一つのダメージ0.4、タイプ一致技の威力1.6ぐらいは欲しい

スポンサーリンク

コメントを残す


日本語が含まれない投稿は無視されます。(スパム対策)

・荒らしはプロバイダ報告などの対応を行います。
・荒らしは削除します。荒らしに反応する人も荒らしとして対処します。
・コメントを記事に反映する場合があります。

今読まれてる人気記事!

コメント数


記事検索

月別

Amazon

@ 2013〜 ぽけりん@ポケモンまとめ All rights reserved