海外で発売の日本未発売フィギュアなど。

日本で発売されるポケモン原型は久しぶりですが、実は海外ポケモンの原型をかなり造ってます。例えば秋くらいにアメリカで発売されたメガルカリオとか pic.twitter.com/RW4WWDwxi8
- eyewater_e (@榎木ともひで) 2014/12/20



これも3年ほど前にアメリカで発売された榎木が原型を担当したゼクロム、レシラム。 pic.twitter.com/phoHJYkHbw
- eyewater_e (@榎木ともひで) 2014/12/21



さて、ここからが本題。何年か前、山ほどポケモンフィギュアを造った時期があったのですがそれが全て日本未発売、アメリカ、ヨーロッパのみの発売になってしまって日本では紹介もされていない榎木原型ポケモンがあります。まずはグラードン、カイオーガ pic.twitter.com/njWusn799g
- eyewater_e (@榎木ともひで) 2014/12/22




pokemon trading figure game榎木原型ポケモン、オーダイル。当時宣伝用にこの原型を拡大した巨大オブジェがアメリカにありました。 pic.twitter.com/5DgBEPurAN
- eyewater_e (@榎木ともひで) 2014/12/23




pokemon trading figure game榎木原型ポケモン、リザードン。これも当時宣伝用にこの原型を拡大した巨大オブジェがアメリカにありました。 pic.twitter.com/BS1elaO9rX
- eyewater_e (@榎木ともひで) 2014/12/24




pokemon trading figure game榎木原型ポケモン、フシギバナ。これけっこうお気に入り造形です。 pic.twitter.com/4tiVDxAiVw
- eyewater_e (@榎木ともひで) 2014/12/25




pokemon trading figure game榎木原型ポケモン、ピカチュー。ポケモンはエフェクト造形に最適。煙、炎、水より電気が一番難しい。経年劣化によりクリアパーツが黄ばんでる…。 pic.twitter.com/OomoU7QV0t
- eyewater_e (@榎木ともひで) 2014/12/27
ORAS特典フィギュアも担当されています。


言いそびれてましたが先日発売されたポケモンのゲーム購入特典フィギュアの原型を僕、榎木が担当しました。 ゲンシカイオーガ、ゲンシグラードン pic.twitter.com/5fnDohgmxP
- eyewater_e (@榎木ともひで) 2014/12/20
1・。・1
2げと
ピカチュウかわいいw
なんでオーダイルねばねばしてるの
なんかオーダイル怖いな
同人よりショボいなぁ
日本のアーツの方がまだマシ
4下と
ピカチュウのパチもん感wwwww
むっちゃかっこいいじゃん
これ売れよ
レシゼクかっけー
欲しい
オーダイルはゴキブリホイホイにひっかかってんの?
昔のはともかくここ2〜3年のはかなりカッコ良いな。販売してれば余裕で買うのになんで日本で発売しないのか理解出来ないわ
レシゼクカッコいい
巨大オブジェとか見てみたいわ
ORASのあの中途半端なフィギュア作った人か。
あんな小さいフィギュアで左右の大きさ変えて、
遠近感出そうとした結果、造形が崩壊してるんだよな。
日本で発売しない理由ってなんですか?
ポケモンは日本のものだるおおおおおお
はぶられるカメックス
オーダイルの水に潜んでいた感じがすごくかっこいい
オーダイル、リザードン、フシギバナ よし、御三家揃ってるな!
カメックス「・・・」
ぬめぬめオーダイルフラグ
ピカチュウはピカ版のOPで飛び蹴りしてるやつを基に作ったのかな?
オーダイルいいわー好きだわー
ゼクロムクソかっこいいな
メガルカリオもいいがポーズが微妙
日本でも販売してほしいわ
ゼクロム「なんて日だ」
レシラムさんがグリコのマークにしか見えない
ゼクロムいいなぁ
オーダイルが溶けてるwwwwwwwwww
フィギュアといえば
そのうちポケモンにもamiiboが対応するんだろうか?
3DSに対応させる周辺機器も発売するらしいし
「amiiboを読み込むと君のAS・ORに特別な技(特性)を持ったミュウツーがやってくるぞ!!」
とか・・・
ポケモンしかやらないから、1000円以上する大して出来もよくないフィギュアは買いたくない・・・。
メガルカかっこいいな 欲しいわ
かっこえぇやん!
かっけー!
オーダイルの水ザバー感がイイ!
ピカチュウに違和感
キングです・・・
な阪・。・関無
オーダイルの後ろ姿が改造版のタテボーシにしか見えない
全体的にアグレッシブだな。活き活きとしてる
ピカチュウの電気じゃない感
特典に付いてきたゲンシグラカイのフィギュア以外にも
リザードンとかあるのか、揃えたくなってきた
カメックス「解せぬ」
なぜ日本と海外に分けるのか
どの国地方でも両方売ればいいのに
ピカチュウprpr
お、榎木さんだ
海洋堂とよくコラボしてる人だね
海洋堂と言ったら、ルカリオ映画あたりのボトルキャップフィギュアの出来はすごかったな… なんで捨てちゃったんだろorz
DPt、HGSSの特典フィギュアはまだあるので悔しさが残る
このオーダイルまとわりつく覚えてますわ
水の透明感だしてるせいか確かにオーダイル溶けてるように見えるな
米ではダイル人気なのかな
メガルカリオ日本でも売れよwww
売ってください
ゼクロムかっこよすぎるなぁ。
歴代御三家の最終進化系くらいは出してほしいな
ほしいけどオーダイルの水溶感…。
フシギバナの粉飛ばすぞオラ感がイイね
レシラムやべえちょうかっけえ
オーダイルホラーだな
なんだ、オーダイルは溶ける覚えてシャワーズをライバルとする道を選んだか(錯乱)
レシラムはねえわwww
しっぽ下にするだけでここまでダサくなるとは
リザードンかっけーな
日本でも発売して欲しいけど今の海洋堂には期待できそうもないな
オーダイルのねばねばも本来のクリアパーツが経年劣化で濁ってるんじゃね?
トリモチにでも捕まってるみたい。
日本で商品化あくしろよ!!!
若干邪神
オーダイル溶けてんぞ
どうかヤミラミさんもフィギュア化して下さい・・・。
(T_T)
10年くらい前に食玩でポケモンのチェスみたいなのあったけど、でき良かった
たぶん、日本だとあまり営利な造形のものは出せない
子どもが怪我すると危ないから
海外だとそういう規制がないから自由なのかも
荒ぶるレシラムのポーズ
ゼクロムぐぅカッコイいやんけ
オーダイルが汚い子に見える
オーダイル君なんでローションプレイなんかしてるの?
レシラムめっちゃ欲しいわぁ
めがくわんぬ欲しい
ピカチュウは電光石火してるのかと思った
雷ってある程度直線的なイメージなんだよな
砂が舞い上がってるようにしか見えない
海外だけなんてもったいない…
日本でもやってよー!
オーダイルとける使ってるかと思った
ゼクロム以外のポーズダメだな
オーダイルのフィギュア、昔フィギュア王って雑誌で見た事あるわ。日本で発売されてなかったのか。
メガルカオーダイルかっけぇ、早く国内にもこないかな。チラッ
さらっとカメックソさん省くのやめろよ
ゼクロムの雄っぱいハァハァ
レシゼクかっこよすぎだろ
海外限定のフィギュア結構多いんだよな
Jakks Pacificの日本未発売のグレイシアの可動式フィギュアが死ぬほど欲しくて
eBayで落札したわ。海外でもプレミア状態になってて
送料込みで1万くらい掛かったわ。後悔はしてないけど
オーダイル以外全部微妙じゃん
アメリカアマゾンで個人輸入してるけど出来いいよね
イッシュやカロスの御三家単体フィギュアもかわいい。
今は円安だから・・・買いづらいんだよなぁ
とろけるオーダイルwww
この人の担当じゃないだろうが、海外はフル可動フィギュアも豊富だよな。
ブイズやら人気ポケを始め色んな種類があった
レシラムのポーズ、モンハン4G一番くじで景品のセルレギのフィギュアと同じポーズ
ピカチュウのやつ持ってるわ
日本でも食玩かなにかで展開してたはずだけどな?
Pokemon trading figure gameは第二弾がエリカやナツメが入る予定だったんだけど
シリーズ打ち切りで陽の目を見なかったんだっけ
このゼクロムくそかっけえな
いいな、こういう動きのあるフィギュアがすごい好き。
なんで日本で売らないんだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!11
ゼクロムもかっこいいけど、レシラムのレアな飛行ポーズもいいな
接地のゼクロムと飛行のレシラムで力強さと優雅さで対比が出てるのもいい
オーダイル溶けてる…
一瞬欲しいと思ってしまったんだが・・・
気持ち悪い醜悪ゼクロムは存在が不快だわ
ゴミクズゼクロム死ね
ゴキブリウジ虫ゼクロムがゴキブリホイホイにかかるべき
犯罪者(ゼクロム)かっこいいとか正気じゃない
オーダイルのぶっかけかと思い戦慄
なぜ日本で発売しないのですか?
売れるのになぜです
ピカチュウの謎の違和感